X



トップページ一人暮らし
1002コメント257KB

年収300~400万以下の一人暮らし9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:41:16.78ID:7JsPZWnv
>>507
俺も食事の前にモズクにオリーブオイル掛けて食べたりするよ。
0509774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:43:07.73ID:7JsPZWnv
>>505
降圧剤とか飲むと精子の量が三割とかに成るからな。若い時の量は凄かったわ。
0510774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:46:16.39ID:7JsPZWnv
>>499
>>502
ロサンゼルスとかだと朝食だけでも食べに行くと6000円とかかかるらしいな。かと言ってタイとかだと300円で食べられるしな。いったいどうなってるんだろうね。
0511774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:48:32.97ID:7JsPZWnv
アメリカ人って意外とフルーツ食べるらしいな。習慣的に。日本人は逆に食べないからビタミン不足な気がする。
0512774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:50:11.35ID:7JsPZWnv
>>483
お前は医者か?そんなにマウント取りたいのか?
0513774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 10:12:44.99ID:t5aBFBoB
健康といえば食前に納豆食うようになったわ
豆が体にいいのと納豆の粘膜が糖の吸収を抑えてくれるんだと
実際に効果があるかはわからないが特に苦でもないし続けてるわ
0515774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:51:32.29ID:s9Y3WbRD
私も納豆いいらしいから朝食べるようになった!なんか混ぜたり面倒だったけどエゴマ油とごま油とネギかけるとめちゃ美味しい
お便秘も少しは改善した気がする 健康診断の結果も目に見えて変った
0516774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:53:24.14ID:s9Y3WbRD
>>510
物価と給料派は比例してるからねえ…
タイやなんなら物価の安いインドネシアとかは給料モ安い 
今後日本も給料上がってくれる事に期待
0517774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:05:44.40ID:4zd8R+TA
納豆って美味しいのと臭みが強いのとかなり差がない?
色々食べたけど完全に金のつぶしか受け付けない
ほかのひき割りだとか臭すぎて不味かった
0518774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:25:03.27ID:7JsPZWnv
糖尿病って日本人の1割ぐらいなんでしょ?残りの9割は違うからやっぱり自己責任になると思う。厳しい言い方だけど
0519774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:57:34.83ID:ZcKKd0mq
大半はそうだね
生まれつきの人は運が悪かった
病弱な人も

あ、健康体なのに低収入のわたくしも完全に自己責任です
0520774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:12:34.05ID:BbFvmhBU
栄養バランスとかあまり考えてないけど
食べ過ぎないことで体調が良くなることまでは学んだ
昔はドカ食いして「もぉ食えん、ふぅ苦しい」と言いながら眠ってた
0521774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:41:16.39ID:j3Ac8QK5
今その状態で困ってる
腹八分目で止まれなくて満腹になるまで食い続けて凄まじい体になってしまった
0522774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:17:27.63ID:s9Y3WbRD
ちょっと通院するだけでもお金かかるのに大病したら仕事休まなきゃならないし、病院にお金かかるからね
みんなちゃんと健康に気を使ってるのね
保険とかも入ってる?私は、職場の団体で入ってる月々3,500円の医療保険と死亡保険入ってるけど
この年収帯で10,000以上のに入る余裕ないよ
0523774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:05:46.12ID:+Sdgm+RL
団体保険は助かるよね。うちも会社が代理店になってる自動車保険がネット保険より安いから入ってる。
0524774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:05:49.02ID:2hoTmE5u
戻ってくる医療保険迷ってるけど手帳持ちだからそもそも入れるかわからない
0525774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:49:13.60ID:8dPGn4DC
保険の類は全て親に払ってもらってるから気にしたことないな。
この年収で保険まで払うのは難しいでしょ。
0526774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:51:39.47ID:wSvb7Yok
難しいっていうか身の丈に合ってないでしょ
この年収帯では無理でしょう
私は保険とかに加えて家賃も親に払ってもらっている
0527774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:07:28.20ID:j3Ac8QK5
3大疾病は入ってるよ
働けなくなったら流石にやばいし
0528774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:40:32.23ID:9i1JHGQH
一応、社会保険制度があるから、めちゃ高い物に入る必要は無いけどシンプルな物には入っておくと安心だよね
0529774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:54:48.52ID:fGLJGMP0
岸田総理2030年半ばに最低賃金時給1002円から1500円目指すらしいけど正社員上がらないなら年収300万台が最底辺になる。
日本人の平均年間休日107日で8時間フルタイムで働くと1500円×(365-107日)×8時間=3096000円
これに残業代や休日出勤代、会社によっては賞与もあったりするから場合によっては逆転かな?
非正規の賃金引き上げ→原資確保のために販売価格に転換して物価上昇→値上げした分売れない→正社員の給料削って原資にとかなったら地獄。
0530774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 06:33:45.15ID:ZEVninWz
パートナーなし41歳だが引っ越しで築年数たってる2DK(2LDK)か新築1LDKにするか迷ってる
みんな1LDK住んでるんか?
0531774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:00:16.90ID:NC4W/9Jy
2LDKだと普通に家族とか住んでそう
子供とかいたらトラブルありそうでは
0532774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:10:51.81ID:sFeIe5rO
オンボロ1DKに住んでるけど1LDKに引っ越したい
物が多くないからリビング+一部屋あれば十分すぎる
むしろこれ以上増えても使い道ないのと掃除の手間かかる
0533774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:17:58.85ID:DJ9fPJuo
ボーナス含め、税抜き前の額面で300万円くらいだけど、
家賃28000円のワンルームです。
0535774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:02:06.19ID:xcVY12SG
2DKとか1LDKとかお前らどんなクソ田舎に住んでんだよ
足立区ですら8畳の1Kで7万だぞ
0538774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:20:58.34ID:fIEAtey2
築浅入居した家賃7年前から今は千円上がって駐車料金、共益費込み込み64,000円
駅から近いしクローゼットたくさんあるし、お風呂広めの1LDK
地方都市から電車で15分
家の周りに病院、24時まで営業のスーパー、コンビニ、郵便局が揃ってる
広さも大事だけど生活環境も大事な気がする
0540774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 13:09:48.41ID:44dNrG9Y
社員寮(寮費5000円)の時は結構貯金出来たんだけどなあ
転職して今のところは寮なくて辛い
0542774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:56:27.00ID:ZtfteGTx
経験上なるべく地味な街にしてる
周りに遊ぶとこが少ないと、みんなただただ眠りに帰るだけになるから静かに暮らしやすい
住人もなんか気質的に地味で落ち着く
0543774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:00:09.78ID:H3ob6C/+
でも実際一度都会に住むと田舎に住むのってもう無理だよ
0544774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:18:54.97ID:aO94qa6X
>>543
別にそんなど田舎じゃなくても都会のベッドタウンで良いと思うよ
0545774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:22:34.73ID:hATeS9Eb
>>544
んー、都会のベッドタウンってそんなに家賃安くないよ
この年収帯の人が1Lとかそれ以上ってとても無理だと思う
具体的にどの辺りの想定なの?
0547774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:54:01.49ID:glfqYfb/
家賃4万の賃貸住まいだけど、親が払ってくれてるから実質0円だな。
0548774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:12:49.71ID:By/imxKE
年収300万台で1L住むとか言う脳内設定が意味不すぎる
自分の主張通すためにルール勝手に卑怯な設定にすんのやめなー
0549774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:19:37.22ID:sFeIe5rO
年収300のとき中野に住んでたけど金使えないのに店ばっかりあってストレスだった
今は400なって千葉の田舎住まいで、近くにはヤックスドラッグしかないけどこれで問題ない
0550774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:29:40.24ID:xiUZGrOt
スレタイ年収で都内に住んでも楽しいことないよねぇ
職場が都内だと通勤が楽だけど、別に楽しくはない
0551774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:06:47.11ID:QnS6MHAs
この年収帯で都内の会社に勤めるってメリット皆無じゃないか?
0552774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:28:44.08ID:rK/aMb8q
自分年齢別の平均収入ないから人の年収の事言えないわ
0553774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:50:31.83ID:yte0SLt3
皆無だろうと、実家に帰れなかったり田舎で仕事無かったりと事情はある
あと東京っていろんなアクセスもいいし競争もあるしで実は生活は楽だったりする
田舎は互助ネットワークに入れてないとむしろ割高不便
0554774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:03:40.57ID:9VPatNzl
田舎は人間関係がめんどくさいんや
一人暮らしのおっさんが自転車でうろうろしてると不審者扱いだが
東京はそんな人たくさんいるしな
正直言えばこの年収で地元の県庁所在地で働きたい
0555774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:22:05.76ID:96snnelO
地方住みだが
地方は年寄りか20代の既婚者しか
いない感じ。
30代~50代がほとんどいない。
俺は40代の独身だが
イオンとか1人で行ったら間違いなく
浮いてるわ…
スーパー、ホームセンターなら
大丈夫。
0556774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:30:37.98ID:zSjf9T5+
田舎のモールとかホント独身のおっさんに居場所無いからな
誰に言われるでもなく完全なる異物になってるの自覚する
0557774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:32:41.02ID:96snnelO
30歳の頃でさえ浮いたからな。
今イオン行ったらマジやべーわ
0558774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:17:43.53ID:BztLT0k1
えええ…そんなに極端?
うちは県庁所在地から電車で15分、東京まで1時間弱の所に住んでいるけど
単身赴任の人もいるし何歳の男性が一人でいても不審な格好してない限り不審者扱いされないよ
結婚していても指輪してない人がいるし、独身か単身赴任かわかるはずないしみんな気にし過ぎでは?
0559774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:30:48.01ID:zZiflXdj
身に纏ってる雰囲気とか表情で浮くんだよね
30過ぎて結婚も子育てもしてない人間の自信のなさとか経験値の少なさがにじみ出る
指輪どうこうじゃないんよ
0560774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:33:38.42ID:oPNa8RPV
>>558
それは首都圏近郊といって話題に出てる田舎とは違うカテゴリだからでは
スレタイ年収にちょうどいいくらいのエリアだね
0561774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:58:30.91ID:x0duzsAs
>>558
だからさ、具体的にどこなの
県庁所在地から電車で15分、東京まで1時間弱とか知らねーから
0562774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:35:04.86ID:BiwF5bC0
いちいち他人見てそんな事思わないよ
自意識過剰
0564774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:03:41.33ID:6ht+YJg4
不審者とか思わないけどニトリ行ったらカップルばかりで精神的にきつい(笑)
0565774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:13:35.27ID:M9Om87bt
わかるわ
夫婦とかカップルが買い物してるのに
ボッチで食材選んでるとなんか恥ずかしい
0566774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:41:08.29ID:pw3mo0qu
ニトリの話してるんだが
ニトリに食材なんか売ってねーし
0567774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:40:10.92ID:jPRhTs3U
コロナになって5日の療養後出勤してokって言われたらから普通に仕事してたが、9日目の今検査キットで調べたら普通に陽性だったわ。
病院でも相談センターでも陰性確認はは必要ないって話だったから、相当数陽性のまま出勤してるんだろうな。
0568774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:41:28.03ID:BztLT0k1
>>561
そんなのきいてどうするの?
自己肯定感が低い人は都会だろうが地方都市だろうが卑屈に生きていくんじゃない?
0570774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:02:53.18ID:XrSOx8iK
食費抑えてる人って我慢以外でどうやって抑えてるの?
0571774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:09:26.36ID:hYRpzOMY
ココイチくいてーなー → ご飯炊いてレトルト
家系ラーメンくいてーなー → カップ麺

こういうことじゃないの
0572774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:13:13.52ID:XrSOx8iK
>>571
いや普段の生活でってこと
0573774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:31:37.44ID:3OaDK8tN
俺は単純に我慢だな
スーパーとかで買い物してると当然甘いもの食べたいなとか、お菓子食べたいなとか
食べたいものが色々目に入ってくる
だけど普通に買わない
欲しいけど買わない
それだけ
0574774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:07:56.87ID:zCXv6kik
>>567
コロナウイルスに感染すると、その遺伝子は体内で平均で20日間程度は残り続け、その間は感染性がなく病気としては治癒している状態にも関わらずずっとPCR検査が陽性となってしまうという仕組みです
0575774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:31:09.03ID:2zl9KI/v
転職して400万から370万に下がるけど生活していけるか不安だな
0577774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:48:30.08ID:oGLBniBb
そのくらいならウーバーしたほうが気楽だぞ
0578774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:39:39.73ID:TGf4m5JI
なんか糖尿病初期っぽいことが判明したから、今日から食事を気をつけることにした
ジュースやめてリンゴ酢とか押し麦ご飯にするとか
0581774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:07:24.80ID:oEWD5S6F
>>578
甘いジュース止めたら即効果が出てくるはず
ジュースは物凄い量の糖分が入ってる
0582774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:44:30.21ID:YUUZ5W2m
ジュースだけはやめられない!!
これだけは無理!!
0583774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:02:13.03ID:TGf4m5JI
>>579
頻尿って初期症状にあるらしいけどちゃんと気をつけているなんて偉い
私は肌の痒みと指の腹のピリピリ
食後の異常な眠気
0584774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:19:20.57ID:YUUZ5W2m
左足先の感覚がもうないし食後に気絶するけど
健康診断だとなんの問題もないからそのままだ
0585774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:24:10.75ID:a0unVEaO
駅からの近さか周りの店の便利さか部屋の広さどれを重視するか迷うな。
0586774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:36:15.47ID:TGf4m5JI
>>584
頼む…釣りだと言って
釣りじゃないならジュースをリンゴ酢に♡
0587774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:42:46.52ID:2zl9KI/v
部屋5畳を契約したわ、ベッドとPCデスク置いてどこまで快適に行けるか
0588774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:44:38.13ID:2zl9KI/v
引越しする時に、PCデスク周辺は自家用車で運ぶんだけど、冷蔵庫は家電宅急便、ローベッドと洗濯機は捨てていく
0589774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:46:09.29ID:uOwYvrRk
家では酒もジュースも飲まなくなったなぁ
お茶とコーヒーばかり
0590774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:47:23.31ID:TGf4m5JI
>>585
どれ重視か?
バランスとれてるのが1番(うちみたいにw)だけど
・駅から遠いと仕事行くの嫌になる(車通勤可の近場ならいいけど)
・部屋の広過ぎも無駄、 
・買物は最悪ネットや配送もあるしコンビニは余程田舎でもあるから(駅の近くならなおさら)
1、駅の近く(バス停じゃなくて電車) 2、部屋の広さ キッチン含まずクローゼットあって最低6畳
3、周りの環境
以上の条件で月収の20~23%ならボーナスまるまる貯金できる
どうかなあ
0591774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:31:21.80ID:a0unVEaO
>>590
確かに駅近いのが良さそうだな。
ただ食品は基本スーパーとかで買うことになると思うんだけどネットでも食費安く抑えられるの?
0592774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:30.15ID:rVjHaFoI
貧乏だと食事の質が悪いから健康にも良くないよな
寿命はそんなに金持ちとは変わらん気もするけど
0593774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:45:23.11ID:m4u5lxgN
自分が何になりたいのか分からなくなってきた
会社に長くいたくないけど転職活動してるわけでもない
0594774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:52:54.09ID:a0unVEaO
>>593
会社に長くいたくない理由を何か考えてそれを解決出来る会社に転職がおすすめ。自分の時は営業ノルマに追われるのが嫌だと思ったから目の前の仕事をこなすだけでいいノルマがない鉄道会社に転職決めた。
0595774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:55:07.54ID:v3AskSnH
有給使って病院いったけど原因病名わからずで無駄金使っちゃった
0596774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:33:28.21ID:stiopdNa
よくよく考えたら1LDK賃貸だとしてパソコンはLDKに置くべきか寝室に置くべきか悩むな
そもそもガス火強火力で炒め物とかするけどLDKとか部屋中油まみれにならんの?
0597774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:58:48.33ID:7ELHZS6T
近くにおいてなければ大丈夫なんじゃ
エアコンは、壊れやすいって聞くけど
0598774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:02:49.61ID:GU/ScsLA
医者が外仕事の職人は、スポーツドリンクを沢山飲むからみんな糖尿病になっちゃうって言ってたな。
やっぱり暑くてもお茶系か水が良いらしいね。
0600774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:17:46.72ID:XoZdIXYc
関西は東京みたいに人が混み合ってない
でも超が付く大都会
仕事はそこそこあるし給料も悪くない
食べ物は美味しく安い
家賃も首都圏に比べれば安い
都市部が集中していてコンパクト
地下街が発達している
交通インフラが整備されてる
気候も瀬戸内海気候で穏やか
雪は降らない
何故かいつも台風が避けて行く
歴史的なものがたくさんある
まわりは観光地だらけ
山や海など自然も意外と近い

思いつくだけでこれだけメリットがあるな
0601774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:34:10.34ID:beAd8nJZ
関西って住みやすいの?
常識が通じない原始人の集まりみたいなイメージがあるんだけど
列があるのに割り込むのが当たり前の世界らしいし
0602774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:49:26.72ID:oXElsEII
人口が多い=頭おかしい奴の割合も増えるからな
東京だって、そんなに変わんねーよ
0603774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:11:17.70ID:3JZ+dmID
生活レベルを一度上げると落とせなくなるらしいので、結婚しない限り一生ワンルームだと思う。
0604774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:18:14.82ID:PVgd9LhV
それが賢明だよね
一度知ってしまったらそれが当たり前になっちゃうし
0605774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:56:26.98ID:/itstDOD
食料品もガバガバ値上がりして
そもそも生活レベルを維持するだけで必要な金は増えんだぜこの先
維持し続けるだけでも大変なのよ
0606774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:10:01.32ID:jmOm7KA7
給料日に口座を振り分けて残った生活費でやりくりしてるせいか、値上がりとかあまり意識していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況