一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪
●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。
★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう
前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください244
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1638693328/
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください243
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1633336787/
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください245
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/09(水) 06:42:31.77ID:RXyQpS9M
2022/02/09(水) 06:48:59.94ID:IQgIk0X3
スレ立て乙
2022/02/09(水) 06:54:09.85ID:q6O7y7ye
おつ
2022/02/09(水) 11:56:20.61ID:PfwyRCj0
乙です
マンションでネット無料〜安めのCATVのプロバイダ契約してて普通に使えてたけど
ここ最近夜0時頃になると接続が途切れるようになった
ルータのOnlineランプが消えてしまってリセットしても治らない感じ
これって単純にマンション内の利用者が多くなってきているのでしょうか?NTT光にしたら変わりますか?
ルーター置いてる場所が隣の部屋のおそらくでかいネットTV置いてるのは関係あるのでしょうか?
マンションでネット無料〜安めのCATVのプロバイダ契約してて普通に使えてたけど
ここ最近夜0時頃になると接続が途切れるようになった
ルータのOnlineランプが消えてしまってリセットしても治らない感じ
これって単純にマンション内の利用者が多くなってきているのでしょうか?NTT光にしたら変わりますか?
ルーター置いてる場所が隣の部屋のおそらくでかいネットTV置いてるのは関係あるのでしょうか?
2022/02/09(水) 12:46:31.02ID:MXWPUfM8
前スレ
俺テレビ見ないから若い!カッケーって奴に草
俺テレビ見ないから若い!カッケーって奴に草
2022/02/09(水) 12:50:42.67ID:UV8DuUcZ
0時くらいなら逆に回線すいてるだろ
隣室とWi-Fi、電波干渉障害起こすなんてどんだけ壁薄いとこ住んでんだよw
隣室とWi-Fi、電波干渉障害起こすなんてどんだけ壁薄いとこ住んでんだよw
2022/02/09(水) 13:26:25.00ID:YaY+YzKK
>>5
おじいちゃんそんなに悔しかったの?
おじいちゃんそんなに悔しかったの?
8774号室の住人さん
2022/02/09(水) 14:31:26.07ID:2QCLTYPN 爺さんまだ悔しがってて草
2022/02/09(水) 17:02:29.92ID:biBUrN6e
ネットもテレビも両方見ない奴は情弱爺
2022/02/09(水) 18:57:03.03ID:pLz0mW8B
>>4
news.yahoo.co.jp/articles/5db0054b634d1252068f9679e1132da8fb755947
news.yahoo.co.jp/articles/5db0054b634d1252068f9679e1132da8fb755947
11774号室の住人さん
2022/02/10(木) 00:20:42.52ID:/YbZAXTd 内覧の時にメジャーであれこれ測るの恥ずかしそうだけどそん時不動産屋は何やってるの?
12774号室の住人さん
2022/02/10(木) 00:23:06.41ID:2iaaLrws >>4
干渉というよりマンションの共用回線の容量だろ、マンションに相談しよう
干渉というよりマンションの共用回線の容量だろ、マンションに相談しよう
2022/02/10(木) 00:24:29.92ID:XzKa2KS7
2022/02/10(木) 00:26:44.18ID:i80MmfQJ
大体測ってくれるよね
メジャーの使い方も慣れてるし
メジャーの使い方も慣れてるし
2022/02/10(木) 06:05:04.61ID:kVKlfcgS
普通両方見るよね?
お前ら実況しないの?
お前ら実況しないの?
2022/02/10(木) 08:28:19.95ID:e62scBKd
>>4
0時ほぼちょうどからなら機械の問題の可能性もある
でもだいたい0時前後ってことなら利用者数の問題だろうね
多分だけどマンション内で同時接続できる人数が限られててブラウジングやゲームなら回線共有できるのにストリーミングで常時接続する人が一定数以上になると他の人は割り込めなくなるのかなと
余裕があるなら別の回線にした方がいいかもね
0時ほぼちょうどからなら機械の問題の可能性もある
でもだいたい0時前後ってことなら利用者数の問題だろうね
多分だけどマンション内で同時接続できる人数が限られててブラウジングやゲームなら回線共有できるのにストリーミングで常時接続する人が一定数以上になると他の人は割り込めなくなるのかなと
余裕があるなら別の回線にした方がいいかもね
2022/02/10(木) 14:11:37.44ID:LMNurE1c
家賃4万くらいのところでボソボソと暮らすつもりなんですけど、ガス電気の契約ってだいたいの人はどこと契約してるもんなんですかね?
入居の何日前くらいにすればいいんですか?
入居の何日前くらいにすればいいんですか?
2022/02/10(木) 14:40:11.20ID:rLCgkbKE
電気はまずメーターがスマートメーターに変えられてないと電気会社変更できないから注意な
2022/02/10(木) 15:41:09.91ID:qz5fmD89
来週引っ越しするんですが、
今の家のトイレタンクの上においてるブルーレットおくだけ除菌EXの詰め替えカートリッジがまだ余ってます
引越し先のトイレタンクには、手洗い部分が無いのですが、この詰め替えカートリッジをなにか有効活用できないですかね?タンクの中に無理やり吊り下げるとか?
今の家のトイレタンクの上においてるブルーレットおくだけ除菌EXの詰め替えカートリッジがまだ余ってます
引越し先のトイレタンクには、手洗い部分が無いのですが、この詰め替えカートリッジをなにか有効活用できないですかね?タンクの中に無理やり吊り下げるとか?
2022/02/10(木) 16:37:49.07ID:7bKrwWcK
>>17
自分で探すの面倒くさいからガス(プロパン)や電気はここと契約してくださいって紙もらうからそれに従ってるわ
自分で探すの面倒くさいからガス(プロパン)や電気はここと契約してくださいって紙もらうからそれに従ってるわ
2022/02/10(木) 17:13:57.65ID:LMNurE1c
2022/02/10(木) 17:20:49.55ID:7AtBHTLp
とりあえずは既存の電気会社て契約してもっと安くしたかったら変えればいいんじゃね
2022/02/10(木) 18:55:48.68ID:7bKrwWcK
>>21
契約時に決めたことはないな、電気は入居してから契約してるけどガスはガス会社がすぐ来てくれなかったりするので入居前に使えるようにしてもらうほうがいいかも
契約時に決めたことはないな、電気は入居してから契約してるけどガスはガス会社がすぐ来てくれなかったりするので入居前に使えるようにしてもらうほうがいいかも
24774号室の住人さん
2022/02/10(木) 19:51:57.83ID:B672nzsT プロパンガスは、居住社に選べる権利はないよ
オーナーか管理会社が決めてる
自分で決めれれば、安いとこ契約出来るけど、それは無理だよ
アパートなどの賃貸は、ボイラーや洗面台など、プロパンガス屋が金払って付けてることがある。
それをプロパンガスに上乗せして、入居者が払ってると言う、古くからの風習がある
オーナーか管理会社が決めてる
自分で決めれれば、安いとこ契約出来るけど、それは無理だよ
アパートなどの賃貸は、ボイラーや洗面台など、プロパンガス屋が金払って付けてることがある。
それをプロパンガスに上乗せして、入居者が払ってると言う、古くからの風習がある
25774号室の住人さん
2022/02/10(木) 20:33:59.69ID:hK8PL9kF26774号室の住人さん
2022/02/10(木) 21:47:25.55ID:ithHyB8O 10万で4.5万は無謀かい?ネットとテレビだけで娯楽費交際費はほぼゼロ
食にこだわりもない
食にこだわりもない
27774号室の住人さん
2022/02/10(木) 21:50:55.76ID:B672nzsT28774号室の住人さん
2022/02/10(木) 21:57:59.82ID:BxftMaWj29774号室の住人さん
2022/02/10(木) 22:48:32.54ID:H4zDkG+M2022/02/10(木) 22:53:50.63ID:kVKlfcgS
>>29
そんなに収入低けりゃナマポ申請したほうがええやろ
そんなに収入低けりゃナマポ申請したほうがええやろ
31774号室の住人さん
2022/02/10(木) 22:59:36.48ID:B672nzsT >>29
10万円の収入で、家賃45000円だったら、55000円しか残らないじゃん。
節約しても、水道光熱費は、1万円5000円くらい
残金4000円で、携帯代、ネット代払ったら食費いくらになるのよ
服だってたまには買うだろうし、賃貸の更新費用も火災保険も払う
普通に考えて生活できないでしょう
10万円の収入で、家賃45000円だったら、55000円しか残らないじゃん。
節約しても、水道光熱費は、1万円5000円くらい
残金4000円で、携帯代、ネット代払ったら食費いくらになるのよ
服だってたまには買うだろうし、賃貸の更新費用も火災保険も払う
普通に考えて生活できないでしょう
2022/02/10(木) 23:06:57.91ID:3VnX8+NI
2022/02/12(土) 18:51:27.51ID:a2Iwka/9
いまは、フリーレントがあるから便利ですよね。
なかには光回線無料のところも。
なかには光回線無料のところも。
2022/02/12(土) 22:01:52.53ID:XmwfFENR
掃除機っている?コロコロかクイックルワイパーで済むんじゃないかと思い始めた
2022/02/12(土) 22:07:51.48ID:dgK8/+t8
俺はいる
生活スタイルが違うからみんなが必要かと言われたら違うかもしれんけど
ロボット掃除機にコードレス掃除機使用してる
生活スタイルが違うからみんなが必要かと言われたら違うかもしれんけど
ロボット掃除機にコードレス掃除機使用してる
2022/02/12(土) 22:30:56.77ID:MeoF5fO0
>>34
いるわ
いるわ
2022/02/12(土) 22:39:42.97ID:XchfkqsP
隙間を掃除するのに良い物ってある?
2022/02/12(土) 22:50:06.74ID:I/fnbRSG
ブロワ
2022/02/12(土) 23:01:29.74ID:MKF4oqC+
>>34
そう思った時期が私にもありました
そう思った時期が私にもありました
40774号室の住人さん
2022/02/12(土) 23:12:07.85ID:+HfvjrSj 軽い掃除ってのが出来ない
掃除しだすとほぼ大掃除になる
掃除しだすとほぼ大掃除になる
2022/02/12(土) 23:34:21.17ID:dgK8/+t8
ロボット掃除機の利点はロボット掃除機を活用しようとするために整理整頓をするようになる
なので普段から床はキレイになる
問題は普段気にしてない床以外のところ
案外ホコリが溜まってる
なので普段から床はキレイになる
問題は普段気にしてない床以外のところ
案外ホコリが溜まってる
2022/02/12(土) 23:41:05.29ID:a2Iwka/9
掃除機は持ってません。
床は玄関から室内まで全てフローリングなので100均のワイパーでシートは乾燥タイプ&ウェットタイプで掃除してる。
隅とかは手を使って拭き掃除。
でも本当は手間を省くためにロボット掃除機とか併用したいとは思ってる。
床は玄関から室内まで全てフローリングなので100均のワイパーでシートは乾燥タイプ&ウェットタイプで掃除してる。
隅とかは手を使って拭き掃除。
でも本当は手間を省くためにロボット掃除機とか併用したいとは思ってる。
2022/02/13(日) 00:48:24.38ID:I9UluMVs
粉物こぼした時のために掃除機は持ってる
普段はロボット掃除機とクイックルワイパーで足りる
普段はロボット掃除機とクイックルワイパーで足りる
2022/02/13(日) 01:50:26.25ID:8uoxFhi/
ほうきちりとりセットとクイックルワイパーで自分は十分だな
2022/02/13(日) 02:17:52.35ID:+yWT5kZI
そうなんだよな
クイックルでほぼほぼ問題ない
けど、隅とか棚の上とかたまーに掃除機欲しくなる
でもあんまり使わないと勿体無いな
どうせならベッドも掃除できるようなアタッチメント付きの買おうかな、と検討中
クイックルでほぼほぼ問題ない
けど、隅とか棚の上とかたまーに掃除機欲しくなる
でもあんまり使わないと勿体無いな
どうせならベッドも掃除できるようなアタッチメント付きの買おうかな、と検討中
2022/02/13(日) 06:28:45.61ID:pUmuOi/8
デスクトップ型のパソコン持ってると掃除機使ってほこり吸ったりしないと気が済まない
エアダスターだけじゃ無理
エアダスターだけじゃ無理
2022/02/13(日) 09:29:16.69ID:sRwypCil
ずっとクイックルで暮らしてたら汚穢溜まってたよ
二度とやらん
二度とやらん
2022/02/13(日) 09:57:21.88ID:+yWT5kZI
読めない
何それ?
何それ?
2022/02/13(日) 09:58:42.18ID:+yWT5kZI
>>38
埃を巻き上げるのでは?
埃を巻き上げるのでは?
2022/02/13(日) 10:48:35.71ID:0O6L+/RF
>>49
隙間に吹いて広いところにだして掃除機で吸えば解決やん
隙間に吹いて広いところにだして掃除機で吸えば解決やん
51774号室の住人さん
2022/02/13(日) 10:51:23.02ID:pCvPrVyN フローリングに一部だけカーペット敷いてる、とかでもルンバって使えるの?
2022/02/13(日) 10:52:24.91ID:UTgZxh5X
掃除機ないとゴキブリ出た時に吸えないじゃん
53774号室の住人さん
2022/02/13(日) 10:54:35.56ID:pCvPrVyN あーでもうちは延長コード這ってるとこあるからどの道止めといた方が良さそうか…
2022/02/13(日) 11:54:04.13ID:AB34wXBM
2022/02/13(日) 12:55:17.07ID:dduFckMO
2022/02/13(日) 13:09:58.41ID:ak6bw7kx
ティッシュとか薄いからヤダ
チラシで叩き潰して絶対出てこないようにガッチリ丸めるわ
チラシで叩き潰して絶対出てこないようにガッチリ丸めるわ
2022/02/13(日) 13:59:14.34ID:kgumG494
>>44
汚いなお前
汚いなお前
2022/02/13(日) 14:00:19.41ID:kgumG494
ロボット掃除機なんて無駄。邪魔。いらない
2022/02/13(日) 15:18:15.05ID:+yWT5kZI
ブラックキャップ設置すれば見なくて済むのに
60774号室の住人さん
2022/02/13(日) 16:14:35.09ID:3pqkSi99 アパート借りる時に賃貸保証会社を使えば保証人なしでも部屋かりれるけど
緊急連絡先を頼める人がいない場合は緊急連絡先になってくれるサービスもあるけど
今調べて2つほど見つけたけど、この2つや他の緊急連絡先サービス使ってる人っている?
http://www.starrent.jp/
http://www.hosyo-support.org/
というか緊急連絡先になってくれるサービス使って本当に賃貸契約できるのか心配
緊急連絡先を頼める人がいない場合は緊急連絡先になってくれるサービスもあるけど
今調べて2つほど見つけたけど、この2つや他の緊急連絡先サービス使ってる人っている?
http://www.starrent.jp/
http://www.hosyo-support.org/
というか緊急連絡先になってくれるサービス使って本当に賃貸契約できるのか心配
2022/02/13(日) 17:34:22.30ID:NUJYZbHi
保証人いなくても金次第じゃね
50万くらい保証金として預けたら契約してくれるんでね?
50万くらい保証金として預けたら契約してくれるんでね?
2022/02/13(日) 17:58:08.57ID:+yWT5kZI
緊急連絡先親の番号書いたけど、電話来なかったみたいだが
63774号室の住人さん
2022/02/13(日) 18:15:14.18ID:3pqkSi992022/02/13(日) 19:08:21.20ID:Qmw7I5HI
親も兄弟も親戚もいないの?
保証人じゃなくて緊急連絡先なんだから本当のこと書けばよくない?
保証人じゃなくて緊急連絡先なんだから本当のこと書けばよくない?
65774号室の住人さん
2022/02/13(日) 20:12:22.92ID:3pqkSi992022/02/13(日) 20:16:56.50ID:PHciA9qS
>>65
使えるでしょ
使えるでしょ
2022/02/13(日) 20:59:46.17ID:AVNO+2MW
保証はお金を払えばどこかの保証会社が使えるけど、緊急連絡先に書いた親が認めてくれなくて事情を説明しても物件家が認めてくれなかった。
保証会社の保証があるのに、緊急連絡先がないと契約はできないと。
それで仕方ないのでギリギリになって普段は連絡をしない従姉妹にお願いしてなんとかなった。
保証会社の保証があるのに、緊急連絡先がないと契約はできないと。
それで仕方ないのでギリギリになって普段は連絡をしない従姉妹にお願いしてなんとかなった。
2022/02/13(日) 21:01:26.52ID:AVNO+2MW
でもなぁ保証会社があるならば、ついでに緊急連絡先サービスも付けてくれれば
便利で結構需要があるんじゃないかな、って思うけど。
便利で結構需要があるんじゃないかな、って思うけど。
2022/02/13(日) 21:42:35.37ID:jdhmG6Ob
2022/02/14(月) 02:52:00.45ID:1/CrE8HN
本当に天涯孤独なら緊急連絡先は生活福祉課でいいだろ
2022/02/14(月) 10:09:11.36ID:3VNnKugL
2022/02/14(月) 10:25:29.97ID:nGbsBGtN
>>71
他人事だからって気軽に言うなよ
相続なんて死んだ後だし自動的に進むことだが、連絡先はこちらから頭下げないといけないんだからな
俺も親叔父叔母がいなくなったら小学校以来30年付き合いがない親戚しかないから、今から対応策を検討しないとな
他人事だからって気軽に言うなよ
相続なんて死んだ後だし自動的に進むことだが、連絡先はこちらから頭下げないといけないんだからな
俺も親叔父叔母がいなくなったら小学校以来30年付き合いがない親戚しかないから、今から対応策を検討しないとな
2022/02/14(月) 10:50:32.61ID:3pFTHbkL
あとは、職場の上司とか、会社が緊急連絡先にはなってくれないのかな。
それにはよほどの信頼関係が必要だとは思うけど。
それにはよほどの信頼関係が必要だとは思うけど。
2022/02/14(月) 11:38:20.68ID:1Z+wmi15
書いた時点で確認の電話とかもされないし、いつも適当に書いてるわ
2022/02/14(月) 12:00:58.58ID:E0CphRMq
緊急連絡先は親族に限られておらず、他人でも問題無い。
当人に入院、死亡などあって何か手続きが必要なときに電話かかってくるだろうけど
かかってきても対応できない、したくないといえばそれで済む話だからな。
連帯保証人と違って法的になんの効力もないから知人の緊急連絡先引き受けてもデメリットはない。
当人に入院、死亡などあって何か手続きが必要なときに電話かかってくるだろうけど
かかってきても対応できない、したくないといえばそれで済む話だからな。
連帯保証人と違って法的になんの効力もないから知人の緊急連絡先引き受けてもデメリットはない。
2022/02/14(月) 12:30:10.27ID:nGbsBGtN
自分にいきなり音沙汰のない親族から「連絡先にさせてくれ、デメリット無い」と言われても
「はい、そうですか」とはならんな
「はい、そうですか」とはならんな
2022/02/14(月) 13:40:52.01ID:GEg9qe4A
日本セーフティーって保証会社の物件はやめといた方がいい
色々クソすぎるので
色々クソすぎるので
2022/02/14(月) 13:42:04.77ID:z/LX1y8/
連絡先にしたことを言う必要無いよね
2022/02/14(月) 14:44:41.62ID:3pFTHbkL
8079
2022/02/14(月) 14:45:32.34ID:3pFTHbkL クレジットカードつくるときの、職場在籍確認みたいなものだと思います。
2022/02/14(月) 15:05:31.55ID:D7hnq91+
>>77
保証審査が甘いから住民の質が悪いとか?
保証審査が甘いから住民の質が悪いとか?
2022/02/14(月) 17:40:14.76ID:E0CphRMq
>>79
確認するとこなんてまれ
確認するとこなんてまれ
2022/02/14(月) 17:41:12.35ID:E0CphRMq
事前確認の無意味さは>>75で説明したからいいよね
2022/02/14(月) 18:12:32.27ID:GEg9qe4A
85774号室の住人さん
2022/02/14(月) 20:22:49.17ID:DJaIn+hj 消防署の番号でも書いときゃいいんじゃね
86774号室の住人さん
2022/02/14(月) 21:13:45.84ID:AT2KZ7kH 緊急連絡先は、会社でもいいって言われたよ
2022/02/14(月) 21:17:11.80ID:UAYAQAvZ
じゃあその不動産屋の番号で
2022/02/14(月) 21:42:46.05ID:fgxi/DxP
>>84
そうなのか、保証会社って家賃滞納しなけりゃ関わること無さそうだけどな
そうなのか、保証会社って家賃滞納しなけりゃ関わること無さそうだけどな
2022/02/14(月) 22:07:37.97ID:FrMLhKSI
保障会社なんて家賃関連でしか関わらないんだから糞とかなくね?引き落とし忘れててペナ食らったとかじゃねーの?
家賃の審査なんてUR以外は家賃の3倍貰ってるならどこでも入れるんだから保障会社で住民の質を上げられるなんてねーしな
家賃の審査なんてUR以外は家賃の3倍貰ってるならどこでも入れるんだから保障会社で住民の質を上げられるなんてねーしな
2022/02/14(月) 22:12:30.35ID:fWkEDXX0
コミュ障かよう。アパマンやらで半年前払いしますとかアピール交渉すれば大体借りれるだろ
91774号室の住人さん
2022/02/14(月) 23:16:28.54ID:70zokozg2022/02/15(火) 00:44:11.77ID:WFaFyT+2
管理会社によるのでしょうね。
わたしのところはM●Iだったけど、ここは結構厳格らしいので。
わたしのところはM●Iだったけど、ここは結構厳格らしいので。
93774号室の住人さん
2022/02/15(火) 01:27:32.70ID:1qliX22n やっぱ選べるなら木造より鉄骨、一階より二階のほうが寒さ・騒音・防犯対策的に絶対良いの?家賃数千円高く付くけど
でも一階だけに取り付けられてる防犯ガラスが気になってる
でも一階だけに取り付けられてる防犯ガラスが気になってる
2022/02/15(火) 02:42:14.34ID:Of+KfgZH
空き巣するなら2階より1階狙うだろうな
逃げる経路が2階より楽だし
逃げる経路が2階より楽だし
2022/02/15(火) 04:32:05.13ID:sPozfWjP
>>88
引き落としがまだ始まらないから振り込み用紙送ってきたんだけど届きましたかとか電話来て(滞納もしてないのに電話してくる時点でうざい)
不動産屋のやつが自分の電話番号間違って入れたらしくて緊急連絡先の親に電話したらしいんだけど(滞納もしてないのに緊急連絡先に電話すんな。不動産屋に聞けよ)親にまだ住所教えてなかったんだけど勝手に教えてたり、電話のやつがどいつも頭悪そうで人舐めた口調で話し方してきたりやばくて最悪だった
引き落としがまだ始まらないから振り込み用紙送ってきたんだけど届きましたかとか電話来て(滞納もしてないのに電話してくる時点でうざい)
不動産屋のやつが自分の電話番号間違って入れたらしくて緊急連絡先の親に電話したらしいんだけど(滞納もしてないのに緊急連絡先に電話すんな。不動産屋に聞けよ)親にまだ住所教えてなかったんだけど勝手に教えてたり、電話のやつがどいつも頭悪そうで人舐めた口調で話し方してきたりやばくて最悪だった
2022/02/15(火) 07:31:41.71ID:+AZm6VKH
2022/02/15(火) 10:34:47.85ID:sPozfWjP
2022/02/15(火) 12:51:06.55ID:wFzGlod3
>>97にかかわりあいたくないと思う奴多そう
2022/02/15(火) 12:55:31.56ID:+AZm6VKH
>>97
電話対応はわからないこともないけど電話くらいしてくるやろそりゃメールとかの方がええけども
電話対応はわからないこともないけど電話くらいしてくるやろそりゃメールとかの方がええけども
100774号室の住人さん
2022/02/15(火) 13:52:51.40ID:41f+/JuV 該当スレがないっぽいので
購入して4年ほどの電気ポッドが1時間に多い時だと3回くらい勝手に沸騰するんですが
対処法はありますか?最初は最近かなり寒いからだと思いましたがそれにしては頻度高いので
検索したら「ずっと」沸騰する〜が多いのともしかしたらゴムパッキン替えたら治るかも?
みたいなのは見ました
購入して4年ほどの電気ポッドが1時間に多い時だと3回くらい勝手に沸騰するんですが
対処法はありますか?最初は最近かなり寒いからだと思いましたがそれにしては頻度高いので
検索したら「ずっと」沸騰する〜が多いのともしかしたらゴムパッキン替えたら治るかも?
みたいなのは見ました
101774号室の住人さん
2022/02/15(火) 14:21:31.23ID:vRUz4lHO102774号室の住人さん
2022/02/15(火) 15:31:56.69ID:rCUmzp4B103774号室の住人さん
2022/02/15(火) 15:46:08.74ID:41f+/JuV104774号室の住人さん
2022/02/15(火) 18:54:11.31ID:WFaFyT+2 ペットボトルをセットする卓上ウォーターサーバーというのがありますね。
ホットも出るみたい。
ホットも出るみたい。
105774号室の住人さん
2022/02/15(火) 19:14:59.81ID:+AZm6VKH 電気代気にしないならいいんでね?
電気代気にする方やからケトルだわ
電気代気にする方やからケトルだわ
106774号室の住人さん
2022/02/15(火) 20:16:27.85ID:NDbcREYK 1人暮らし初心者です。
台所のシンクの排水溝の網?受け皿?辺りから下がすぐ
ヘドロ状態になるんですけどどう掃除してますか?
いい洗剤的なものはありますか?やっぱり使い古した
歯ブラシでゴシゴシするしかないですか?
台所のシンクの排水溝の網?受け皿?辺りから下がすぐ
ヘドロ状態になるんですけどどう掃除してますか?
いい洗剤的なものはありますか?やっぱり使い古した
歯ブラシでゴシゴシするしかないですか?
107774号室の住人さん
2022/02/15(火) 20:17:53.30ID:41f+/JuV >>105
ケトルあんまり好きじゃないんだよね
ケトルあんまり好きじゃないんだよね
108774号室の住人さん
2022/02/15(火) 21:15:28.05ID:+AZm6VKH >>107
んじゃポットでええんやない?
んじゃポットでええんやない?
109774号室の住人さん
2022/02/15(火) 22:24:43.35ID:mDaCN9vl 緊急連絡先サービスを利用しても借りれるか不動産屋に聞いてみた
ダメだとのことだ
マジでどうしよう・・・・・・詰んだか
ダメだとのことだ
マジでどうしよう・・・・・・詰んだか
110774号室の住人さん
2022/02/15(火) 22:36:52.52ID:7edl/jui ネタに見えるが>>90は案外有効なんだよなあ。仲介味方に付ければ折れるケース多い
111774号室の住人さん
2022/02/15(火) 22:52:22.33ID:41f+/JuV 緊急連絡先意味分かるけどわかんないよね
定職あるなら職場先でいいじゃんってなるし
親や家族が毒で一人暮らししたいとかもあるだろうし
定職あるなら職場先でいいじゃんってなるし
親や家族が毒で一人暮らししたいとかもあるだろうし
112774号室の住人さん
2022/02/15(火) 23:42:03.81ID:e4NVUM4l113774号室の住人さん
2022/02/15(火) 23:50:19.41ID:Jtet9bmn 毎日そこまで洗う?
月一だわ
結構黒くなってるけど、普通に紙で取ったあとにスポンジに食器洗剤付けてゴシゴシしてる
月一だわ
結構黒くなってるけど、普通に紙で取ったあとにスポンジに食器洗剤付けてゴシゴシしてる
114774号室の住人さん
2022/02/16(水) 00:38:00.40ID:hZkpihfB 洗った後でアルミホイル丸めたボール入れておくとヌメリつきにくいからちょっとサボっても大丈夫
115774号室の住人さん
2022/02/16(水) 01:23:08.01ID:H53dzD7S 排水口にはパイプハイターぶっかけて終わりだわ
116774号室の住人さん
2022/02/16(水) 01:48:26.15ID:VjS5ZNL+ 三角コーナーとか使ってないオチだろ。全部流すと滅茶苦茶汚れるよ
117774号室の住人さん
2022/02/16(水) 02:09:11.85ID:PI5/PX1s スプレーのキッチンハイターあるよね
お茶好きだから結構便利
お茶好きだから結構便利
118774号室の住人さん
2022/02/16(水) 10:11:30.78ID:10rZrYRt なけりゃカビキラーでもいい
119774号室の住人さん
2022/02/16(水) 22:38:27.01ID:Zo39MUpr はじめて独り暮らしするんだけど、契約時に退去の際のクリーニング費が4万くらい設定されてる物件はそんなに意識して綺麗に使う必要ないってことでいいの?
120774号室の住人さん
2022/02/16(水) 22:56:29.80ID:PHeYzYZ6 敷金は?
121774号室の住人さん
2022/02/17(木) 01:48:16.10ID:jaLncema122774号室の住人さん
2022/02/17(木) 05:11:40.55ID:JrreerxK 敷金は絶対に返さないといけなくなった
どんなにキレイに使おうが汚く使おうが
どんなにキレイに使おうが汚く使おうが
123774号室の住人さん
2022/02/17(木) 07:16:55.63ID:eTh/C7aI ネット無料の物件ってルーターだけ持ってけば使えるの?
124774号室の住人さん
2022/02/17(木) 07:18:24.83ID:UY67YtFr >>123
LANケーブルもいるんじゃね
LANケーブルもいるんじゃね
125774号室の住人さん
2022/02/17(木) 08:00:15.37ID:VO5zH4Tg126774号室の住人さん
2022/02/17(木) 11:55:21.36ID:B12HPr6b >>106
コンロで焼く
コンロで焼く
127774号室の住人さん
2022/02/17(木) 12:19:51.64ID:Y2PD4Qaj 台所やらの水回りは近所の人にも害行くからきれいにしなよー
128774号室の住人さん
2022/02/18(金) 17:14:06.36ID:gBDW5rfi 新築木造の一階住もうと思ってるんだけど本当にやめた方がいい?
足音とかドアの音とかはあんま気にしないと思うんだけど
足音とかドアの音とかはあんま気にしないと思うんだけど
129774号室の住人さん
2022/02/18(金) 17:26:30.61ID:LkGLuptV >>123
物件にルーター付属してない?
そのルーターにシリアル番号が書いてある。
それをスマホとかのwifiに設定する。
でもyahoo記事でネット無料物件はあまり評判よくない。
住んでるみんなが使うと速度が遅くなるから結局自分で契約する人もいるらしい。
物件にルーター付属してない?
そのルーターにシリアル番号が書いてある。
それをスマホとかのwifiに設定する。
でもyahoo記事でネット無料物件はあまり評判よくない。
住んでるみんなが使うと速度が遅くなるから結局自分で契約する人もいるらしい。
130774号室の住人さん
2022/02/18(金) 19:52:01.79ID:Ir+aICyq >>128
性格次第だろうね、神経質な人には向かないよ
防犯とか騒音のこともあるけど、
洗濯物が丸見えなこともあるし、外を通る人の足音とか気配も多い
そういうのが全部気にならない人には向いてるんじゃないの
比較的安いことが多いし、階段無しは楽だよ
性格次第だろうね、神経質な人には向かないよ
防犯とか騒音のこともあるけど、
洗濯物が丸見えなこともあるし、外を通る人の足音とか気配も多い
そういうのが全部気にならない人には向いてるんじゃないの
比較的安いことが多いし、階段無しは楽だよ
131774号室の住人さん
2022/02/18(金) 19:52:12.21ID:80vBMAWY うちネット無料だけど全く問題ないな
132774号室の住人さん
2022/02/18(金) 21:23:57.20ID:pxWC2WaA ネット無料いいな
うちは、フレッツ光系のマンションタイプ
夜だと、くそ遅い
でも、料金は高い
うちは、フレッツ光系のマンションタイプ
夜だと、くそ遅い
でも、料金は高い
133774号室の住人さん
2022/02/19(土) 00:31:47.55ID:+4ibBNV5 うちも後から来た人無料になってるみたい家賃も安くなってる
自分が来た時は新築だったから条件変わるのは当たり前だけどね
自分が来た時は新築だったから条件変わるのは当たり前だけどね
134774号室の住人さん
2022/02/19(土) 01:03:55.50ID:8G4xxrFh ただ無料ネットといっても「管理費」に込みなんだよね。
135774号室の住人さん
2022/02/19(土) 05:19:53.74ID:wXK8y5IZ ネット無料物件は遅いとか聞いてたから期待してなかったけど、いざ使ってみたらサクサクでラッキーだった
時間帯にもよるが30から300Mbpsあたりなので遅いと感じた事はないな
時間帯にもよるが30から300Mbpsあたりなので遅いと感じた事はないな
136774号室の住人さん
2022/02/19(土) 08:57:51.85ID:NaznWald 実家を出て一人暮らしの際の転出・転入届って引っ越して数週間後でも問題ありませんか?
今は無職で、郵送物もしばらくの間実家宛に届いても問題ないのですが
今は無職で、郵送物もしばらくの間実家宛に届いても問題ないのですが
137774号室の住人さん
2022/02/19(土) 09:02:08.05ID:2SATWPEg 無職でも賃貸の審査通ったの?
138774号室の住人さん
2022/02/19(土) 09:10:28.48ID:NaznWald 家賃前払いで行けました
139774号室の住人さん
2022/02/19(土) 09:13:40.08ID:NaznWald あ、実際に契約はまだしていません
140774号室の住人さん
2022/02/19(土) 09:28:28.11ID:V4acBnQ9 クソなネット回線だとNetflixとか止まったりする?
141774号室の住人さん
2022/02/19(土) 09:46:58.40ID:TAbwkDHv 転入届の提出は、引越し日から14日以内が期限となっています。この期限を過ぎてしまうと過料の支払い義務が生じるため、必ず期限内に手続きを済ませてください
142774号室の住人さん
2022/02/19(土) 11:47:06.47ID:g63bPxtN >>122
敷金ってどんなに汚く使っても返ってくるの?さすがに全額じゃないよね?
敷金ってどんなに汚く使っても返ってくるの?さすがに全額じゃないよね?
143774号室の住人さん
2022/02/19(土) 12:18:24.68ID:TQG8seb0144774号室の住人さん
2022/02/19(土) 12:42:00.60ID:UXFJspou 1階の1k、ファンヒーターならOKのアパート借りたんですが、
灯油の保管場所に悩んでいます。
ベランダがないので玄関(靴脱ぐ場所)に置こうかと思うのですが、
すぐ横(1m位)がコンロです。
今までは実家住まいで、2階のベランダで保管していたので
室内保管に若干の危険性(漏れ、気化等)を感じるのですが
皆さんどうしてますか?
都内在住です。
灯油の保管場所に悩んでいます。
ベランダがないので玄関(靴脱ぐ場所)に置こうかと思うのですが、
すぐ横(1m位)がコンロです。
今までは実家住まいで、2階のベランダで保管していたので
室内保管に若干の危険性(漏れ、気化等)を感じるのですが
皆さんどうしてますか?
都内在住です。
145774号室の住人さん
2022/02/19(土) 12:51:54.93ID:tie1D0RF そもそも使わない
146774号室の住人さん
2022/02/19(土) 13:17:06.79ID:qyP4skpH 実際やめといた方が良くね
147774号室の住人さん
2022/02/19(土) 14:20:18.05ID:1DUyesOB セラミックヒーターにしたら?灯油使わない分電気代かかるけど、ファンヒーターと同じく温風が出る暖房器具だから使い勝手変わらないと思うよ。
148774号室の住人さん
2022/02/19(土) 15:28:56.20ID:eQ5VpbwN149774号室の住人さん
2022/02/19(土) 15:38:42.31ID:7foqieAu >>136
マイナンバーカード持ってた場合遅れたら再発行手数料取られるから注意
マイナンバーカード持ってた場合遅れたら再発行手数料取られるから注意
150774号室の住人さん
2022/02/19(土) 15:50:23.90ID:eQ5VpbwN レンジの上にトースター置いてるんだけどトースターの足が滑るから滑り止め的な物欲しいんだけどどんなのがいいんだろう
シリコンシート的な物敷こうと思ったけどレンジの上塞がないほういいよね?
シリコンシート的な物敷こうと思ったけどレンジの上塞がないほういいよね?
151774号室の住人さん
2022/02/19(土) 17:11:13.73ID:ss7iIZRk152774号室の住人さん
2022/02/19(土) 17:24:33.14ID:KMhSfWpK 普通に台用意して分けて置いたほうがいいぞ
シリコンは下手したら溶けるのでは
シリコンは下手したら溶けるのでは
153774号室の住人さん
2022/02/19(土) 17:29:23.00ID:VD88+/GG レンジ上の空間はちっこいラックみたいなの使うよな。ラップのホルダーとかついてると便利よ
154774号室の住人さん
2022/02/19(土) 18:16:28.35ID:Th/0c2Wz155774号室の住人さん
2022/02/19(土) 18:45:58.39ID:kZ8WCp8b >>154
敷金は貸し主も借り主も損してたんよ
キレイに使っても敷金返されないこともあるしあまりにも汚く使われて敷金よりも補修にお金がかかりすぎて貸し主の持ち出しってことにもなったりした
だから貸し主は敷金を返却することになったとしてもクリーニング代は出してもらおうって事で敷金とは別にクリーニング代を徴収するようになった
又、補修代で使った場合持ち出しが無いように敷金を返却し補修代はあとから請求し敷金が超える金額になっても請求できるようになった
あなたの言ってるのは補修が敷金で収まったから相殺されたんだよ
事前にそういう旨を伝えられてると思うけど貴方が忘れただけでは?
敷金は貸し主も借り主も損してたんよ
キレイに使っても敷金返されないこともあるしあまりにも汚く使われて敷金よりも補修にお金がかかりすぎて貸し主の持ち出しってことにもなったりした
だから貸し主は敷金を返却することになったとしてもクリーニング代は出してもらおうって事で敷金とは別にクリーニング代を徴収するようになった
又、補修代で使った場合持ち出しが無いように敷金を返却し補修代はあとから請求し敷金が超える金額になっても請求できるようになった
あなたの言ってるのは補修が敷金で収まったから相殺されたんだよ
事前にそういう旨を伝えられてると思うけど貴方が忘れただけでは?
156774号室の住人さん
2022/02/19(土) 18:52:02.31ID:rD/alMD+ >>154
特約で決めて無い場合にそれをやると問題になったときに大家側が負ける
特約で決めて無い場合にそれをやると問題になったときに大家側が負ける
157774号室の住人さん
2022/02/19(土) 18:55:33.38ID:O3Pt+xxv 民法で決められたんやね
158774号室の住人さん
2022/02/19(土) 19:47:23.18ID:y9zvyGxX >>98
多そうというか…すべての人がそうでしょ
多そうというか…すべての人がそうでしょ
159774号室の住人さん
2022/02/19(土) 20:38:30.80ID:0dzqJVMp ちょっと細かいんだけど
救急箱ってみんなどこに仕舞ってる?
しょっちゅう使わないからどこに置くのがスマートなのかなっね
救急箱ってみんなどこに仕舞ってる?
しょっちゅう使わないからどこに置くのがスマートなのかなっね
160774号室の住人さん
2022/02/19(土) 21:26:35.70ID:8G4xxrFh >>159
クローゼットの棚の上ですかね。
クローゼットの棚の上ですかね。
161774号室の住人さん
2022/02/19(土) 21:26:40.02ID:KMhSfWpK 3段引き出しみたいなやつに、常備薬やサプリ類と
ふつう救急箱に入れるようなものと小物入れてるから
いつもキッチン付近にあるよ、「救急箱」で独立した箱がない
ふつう救急箱に入れるようなものと小物入れてるから
いつもキッチン付近にあるよ、「救急箱」で独立した箱がない
162774号室の住人さん
2022/02/19(土) 21:33:21.33ID:1RnnIsrx 毎日使う薬と絆創膏だけだから救急箱がないわ
メイクボックスの片隅に入れてある
メイクボックスの片隅に入れてある
163774号室の住人さん
2022/02/19(土) 21:40:36.97ID:7foqieAu >>158
関わりたくない人に嫌味ありがとうございます
関わりたくない人に嫌味ありがとうございます
164774号室の住人さん
2022/02/19(土) 22:10:12.16ID:5KkYy3LY 太田胃散とセイロガン糖衣A
は、すぐ出せる所に置いてる。
は、すぐ出せる所に置いてる。
165774号室の住人さん
2022/02/19(土) 22:18:33.91ID:u9Mh7PCa 押入れの中のコンポの上
いつもは使わないけどすぐに取り出せるところだな
いつもは使わないけどすぐに取り出せるところだな
166774号室の住人さん
2022/02/19(土) 22:56:58.69ID:NRri3pfx167774号室の住人さん
2022/02/19(土) 23:52:47.58ID:eQ5VpbwN キッチンの作業スペース狭すぎて業務用の作業台欲しくなってきた
168774号室の住人さん
2022/02/20(日) 11:49:54.34ID:O9Nbm5UG >>143
とりあえず返して補修とかの請求はそれとは別に来るのかありがとう
とりあえず返して補修とかの請求はそれとは別に来るのかありがとう
169774号室の住人さん
2022/02/20(日) 12:37:41.62ID:jJWY1CV0 >>168
法って曖昧なのよ
だから裁判官がいて弁護士がいるわけで
この法をこう解釈してました
そちらの解釈とは違うみたいですねってことで争いが起こるのさ
まずは不動産屋との会話が大事
もちろんトラブル回避のために録音しますと明示して録音などをしとくといいよ
法って曖昧なのよ
だから裁判官がいて弁護士がいるわけで
この法をこう解釈してました
そちらの解釈とは違うみたいですねってことで争いが起こるのさ
まずは不動産屋との会話が大事
もちろんトラブル回避のために録音しますと明示して録音などをしとくといいよ
170774号室の住人さん
2022/02/20(日) 13:10:39.20ID:ugvvwUSF 一人暮らし用の小型の冷蔵庫と洗濯機って、中古実用レベルの一番安いのだとそれぞれいくらくらいかかりますか?
送料込1万円でいけますかね?
送料込1万円でいけますかね?
171774号室の住人さん
2022/02/20(日) 14:34:13.31ID:wYoiCgCJ >>170
免許ある前提で話すけど俺は家電全部ジモティーで揃えた
免許ある前提で話すけど俺は家電全部ジモティーで揃えた
172774号室の住人さん
2022/02/20(日) 19:34:39.43ID:24B1igbv アパートやマンション借りる場合、以前なら緊急連絡先と賃貸保証会社の契約で借りれたのに
今の賃貸って連帯保証人と賃貸保証会社との契約の両方が必要なとこがほとんどになったんだね
これって家賃滞納があった場合、連帯保証人と賃貸保証会社のどちらに請求がいくんだろ?
今の賃貸って連帯保証人と賃貸保証会社との契約の両方が必要なとこがほとんどになったんだね
これって家賃滞納があった場合、連帯保証人と賃貸保証会社のどちらに請求がいくんだろ?
173774号室の住人さん
2022/02/20(日) 19:57:23.16ID:47L2A2ct なんのための保障会社なん?
174774号室の住人さん
2022/02/20(日) 19:58:10.26ID:NbwQpqWL 両方が必要なとこがほとんどって意味不明だな
賃貸保証会社利用物件は連帯保証人不要にするかわりに加入させられるわけであって、そもそも連帯保証人がたてられる人に賃貸保証会社利用させる意味はない。
賃貸保証会社利用物件は連帯保証人不要にするかわりに加入させられるわけであって、そもそも連帯保証人がたてられる人に賃貸保証会社利用させる意味はない。
175774号室の住人さん
2022/02/20(日) 20:00:37.88ID:gXxsR5Kt 170p以下は人権無いとか言われて借りれなくなる・・
176774号室の住人さん
2022/02/20(日) 20:12:48.57ID:9WZ3wPVK ほとんど、ってどんな統計だよ
うちは、保証会社のみ
保証人は、いらないと言われたわ
うちは、保証会社のみ
保証人は、いらないと言われたわ
177774号室の住人さん
2022/02/20(日) 20:47:36.47ID:L9vjX9jN 今は連帯保証人必要な方が珍しいだろ
178774号室の住人さん
2022/02/20(日) 20:53:30.56ID:EzfkdR8D 連帯保証人の方がいいわ
最初に家賃半額と手数料毎月取られる
最初に家賃半額と手数料毎月取られる
179774号室の住人さん
2022/02/20(日) 22:25:28.30ID:m4HO3p1U 連帯保証人必須て天涯孤独の人間を弾くためにやってんのか
180774号室の住人さん
2022/02/20(日) 22:35:05.52ID:+aCPCFf1 そもそも保証会社は保証人不要でいけるやろ
保証人いるなら保証会社いらんやん
保証人いるなら保証会社代安くなりますとかやってる不動産屋あるけど保証会社にお金払う必要あるんか?
保証人いるなら保証会社いらんやん
保証人いるなら保証会社代安くなりますとかやってる不動産屋あるけど保証会社にお金払う必要あるんか?
181774号室の住人さん
2022/02/20(日) 23:57:55.17ID:SDP/QNfn 賃貸物件で「連帯保証人」と「保証会社」の両方が求められる理由
https://mitomi-estate.com/rental-property_joint-guarantor_guarantor-company/
https://mitomi-estate.com/rental-property_joint-guarantor_guarantor-company/
182774号室の住人さん
2022/02/21(月) 00:33:59.26ID:bvmRZIDi これサラ金の金利もそうなんだけど
契約期間で延滞がなければ満了時に費用をキャッシュバックすべき
悪質借主のために善良な借主に負担が来るのは納得いかない
商売にはリスクがつきものでそれを善良な人間に負担させるなら賃貸事業なんてするな
契約期間で延滞がなければ満了時に費用をキャッシュバックすべき
悪質借主のために善良な借主に負担が来るのは納得いかない
商売にはリスクがつきものでそれを善良な人間に負担させるなら賃貸事業なんてするな
183774号室の住人さん
2022/02/21(月) 00:49:00.22ID:GdU72YuB 不動産業界は意味不明な業界慣習多すぎて引越しの時毎度大変だわ
184774号室の住人さん
2022/02/21(月) 01:28:53.37ID:MSGOB5Eo 今の物件全保連が保証会社なんだけど、ここは一応過去にトラブルがなかった借主だと保証料安くしてくれる
年に1回家賃の10%の請求だから比較的マシな方ではないかと思う
本当はこの金も払いたくねえけどな!
年に1回家賃の10%の請求だから比較的マシな方ではないかと思う
本当はこの金も払いたくねえけどな!
185774号室の住人さん
2022/02/21(月) 07:54:24.64ID:ypA+HSW0 連帯保証人といっても、地域によって、○親等内の
親族に限るというとこもあれば、知人でいいという
とこもある。田舎は親族じゃないと受け付けないとこ
多いね。
親族に限るというとこもあれば、知人でいいという
とこもある。田舎は親族じゃないと受け付けないとこ
多いね。
186774号室の住人さん
2022/02/21(月) 10:17:34.89ID:V5MWDmIz 緊急連絡先を引き受けるのとは別物だからなぁ
親族とはいえ連帯保証するのは嫌だわ
家賃滞納する奴なんてどうせ1年とか平気で滞納するからな
滞納、原状回復費用含めて100万とか請求されるようなクソ親族かもしれないしな
親族とはいえ連帯保証するのは嫌だわ
家賃滞納する奴なんてどうせ1年とか平気で滞納するからな
滞納、原状回復費用含めて100万とか請求されるようなクソ親族かもしれないしな
187774号室の住人さん
2022/02/21(月) 10:21:27.49ID:UvaxIIWt 親族と一切関わりたくないから保証人不要のところしか選ばんわ
188774号室の住人さん
2022/02/21(月) 11:39:15.89ID:fsS3itnE ソファ買おうか無印のビーズクッション買おうか迷ってるんだけどビーズクッション使ったことある人いる?
189774号室の住人さん
2022/02/21(月) 12:09:59.26ID:UvaxIIWt >>188
ビーズクッションって燃えるゴミに捨てれないとか色々と制約なかった?
ビーズクッションって燃えるゴミに捨てれないとか色々と制約なかった?
190774号室の住人さん
2022/02/21(月) 12:25:45.38ID:JGNYDVXE じゃあプラの日に出せば良いじゃん
191774号室の住人さん
2022/02/21(月) 12:27:29.59ID:aJpcgz91 燃えるゴミは地域によると思う
うちは分解して可燃ごみの袋に詰めて普通に出せた
ビーズクッションは使っているうちにヘタってきて昼寝にはうってつけだけど座るには使いにくくなるから補充のこと考えたら無印じゃなく中のビーズ補充できるヨギボーとかニトリとかの方がいいんじゃないかな
無印のしか使ったことないので他の使い勝手はよくわからないけど
あとビーズこぼれると静電気であっちこっちまとわりついて掃除大変よw
うちは分解して可燃ごみの袋に詰めて普通に出せた
ビーズクッションは使っているうちにヘタってきて昼寝にはうってつけだけど座るには使いにくくなるから補充のこと考えたら無印じゃなく中のビーズ補充できるヨギボーとかニトリとかの方がいいんじゃないかな
無印のしか使ったことないので他の使い勝手はよくわからないけど
あとビーズこぼれると静電気であっちこっちまとわりついて掃除大変よw
192774号室の住人さん
2022/02/21(月) 15:19:40.33ID:CovoEWhY 日本ではプラごみも90%以上焼却されている
193774号室の住人さん
2022/02/21(月) 22:42:13.27ID:VL4BpQPF 燃やせるかどうかじゃなくてゴミ収集車の中で弾けたら張り付いて大変って聞いた
194774号室の住人さん
2022/02/21(月) 22:56:33.96ID:8Lkmpz+j195774号室の住人さん
2022/02/21(月) 23:21:13.39ID:f74E9CBv 保証会社は、家賃滞納された時の保証で
緊急連絡先は、孤独死のような時への連絡先ということかな
緊急連絡先は、孤独死のような時への連絡先ということかな
196774号室の住人さん
2022/02/22(火) 00:02:07.75ID:unyEOTsM >>194
行政書士とかのサービスでええやん
行政書士とかのサービスでええやん
197774号室の住人さん
2022/02/22(火) 00:10:18.71ID:rjuOoGb0198774号室の住人さん
2022/02/22(火) 00:46:26.33ID:anjSRpnV >>188
ビーズクッション腰痛めるぞ
ビーズクッション腰痛めるぞ
199774号室の住人さん
2022/02/22(火) 12:20:50.87ID:v+Tfgcz/ 冷蔵庫の上にレンジ、その上にケトル置いても問題ない?
200774号室の住人さん
2022/02/22(火) 12:21:29.33ID:anjSRpnV 地震来たら落ちない?
201774号室の住人さん
2022/02/22(火) 12:22:20.98ID:qDYjcik6 >>199
やってみて安定してるならいいんでね?
やってみて安定してるならいいんでね?
202774号室の住人さん
2022/02/22(火) 12:26:37.79ID:EopnCFe0 >>189
中身を小分けにすれば燃えるゴミに出せるよ
中身を小分けにすれば燃えるゴミに出せるよ
203774号室の住人さん
2022/02/22(火) 12:45:41.03ID:qDYjcik6 >>202
中身出したらえらいことになりそうだな
中身出したらえらいことになりそうだな
204774号室の住人さん
2022/02/22(火) 14:02:05.86ID:jPFysJbR205774号室の住人さん
2022/02/22(火) 14:15:11.92ID:EopnCFe0206774号室の住人さん
2022/02/22(火) 15:03:38.86ID:Dyi9+09u207774号室の住人さん
2022/02/22(火) 15:52:07.91ID:YK/x2EF0 キッチンが狭いからケトル、炊飯器とか置くスペースないんだよなー
部屋に置くしかないかな
部屋に置くしかないかな
208774号室の住人さん
2022/02/22(火) 16:53:23.17ID:Hxdxj5i6 キッチンラック選びって結構重要だよね
台所は如何にものを効率よく場所使わずしまえるかって気づかないけど大きい
台所は如何にものを効率よく場所使わずしまえるかって気づかないけど大きい
209774号室の住人さん
2022/02/22(火) 17:18:35.46ID:YK/x2EF0 ちなみに冷蔵庫の上はレンジじゃなくてオーブンレンジでもオッケー?
210774号室の住人さん
2022/02/22(火) 18:58:00.71ID:s2etH9O0 俺は炊飯器乗せてる
211774号室の住人さん
2022/02/22(火) 19:49:12.37ID:4LqIDA8Q 無印のビーズクッションを破いて捨てたことあるんだけと大変だったわ
ゴミ袋に移すのが大変で、うっかり床にぶちまけちまってな
部屋にめちゃくちゃ散らばるし静電気でくっつくから作業は難航
ゴミ袋に移し終えても袋の結び口の僅かな隙間から溢れるんで結局ゴミ袋を2重にしてようやく捨てれた
ゴミ袋に移すのが大変で、うっかり床にぶちまけちまってな
部屋にめちゃくちゃ散らばるし静電気でくっつくから作業は難航
ゴミ袋に移し終えても袋の結び口の僅かな隙間から溢れるんで結局ゴミ袋を2重にしてようやく捨てれた
212774号室の住人さん
2022/02/22(火) 20:19:23.12ID:ro2ZwiBc 冷蔵庫の上に電子レンジを乗せれる仕様に
なってるものなら乗せれるんかな。
自分とこのは250Lの冷蔵庫だけど、上に
オーブンレンジ乗せてるわ。
なってるものなら乗せれるんかな。
自分とこのは250Lの冷蔵庫だけど、上に
オーブンレンジ乗せてるわ。
213774号室の住人さん
2022/02/22(火) 20:22:19.84ID:TyYsM/Nz うちも冷蔵庫の上にレンジ置いてるけど
ギリギリでで人権ない身長だからあまり高い冷蔵庫は使えなくて買い替えが難しい
ギリギリでで人権ない身長だからあまり高い冷蔵庫は使えなくて買い替えが難しい
214774号室の住人さん
2022/02/22(火) 22:32:21.10ID:26BFpWKR 冷蔵庫の天板は耐熱だけどスノコ敷いてレンジ載せてる
気分的に
気分的に
215774号室の住人さん
2022/02/22(火) 23:33:24.38ID:e9rLifil 「人権ない身長」という言葉が定着しててウケる(笑)
冷蔵庫の上には100均で買った小さい折り畳み棚を置いて食器類を置いてる。
あとは香辛料とかコーヒーの瓶とか玉葱とかかな。
冷蔵庫の上には100均で買った小さい折り畳み棚を置いて食器類を置いてる。
あとは香辛料とかコーヒーの瓶とか玉葱とかかな。
216774号室の住人さん
2022/02/23(水) 00:45:48.53ID:ZvcxD1Yh 一人暮らしだけど観音開きの5ドア冷蔵庫だから冷蔵庫の上に物を置く習慣がないわ
アイリスオーヤマかなんかがつくったらしい野菜室なしでかわりに冷凍スペースでかい冷蔵庫ほしいわ
アイリスオーヤマかなんかがつくったらしい野菜室なしでかわりに冷凍スペースでかい冷蔵庫ほしいわ
217774号室の住人さん
2022/02/23(水) 00:51:38.17ID:Cez24O50 キッチンの作業スペース狭いから作業場買おうと思ってる
作業台あれば収納スペースも出来るからお得だと考えてるけどデメリットってある?
作業台あれば収納スペースも出来るからお得だと考えてるけどデメリットってある?
218774号室の住人さん
2022/02/23(水) 06:28:00.66ID:DrMm7cFB >>215
人権ってゲーマーのスラングらしいな
人権ってゲーマーのスラングらしいな
219774号室の住人さん
2022/02/23(水) 07:52:41.23ID:6U04F6x0 猫飼いたいけどすべての猫に人権があるから飼いたい猫が決められない
220774号室の住人さん
2022/02/23(水) 08:49:10.11ID:XOd2FZiA221774号室の住人さん
2022/02/23(水) 13:53:52.54ID:5/4lX+7z くだらんことで会社クビになっちゃったもんだなw
222774号室の住人さん
2022/02/23(水) 17:51:08.32ID:WWtvf3NZ223774号室の住人さん
2022/02/23(水) 18:41:22.90ID:aL9RMbdY >>222
チームからも切られただろ
チームからも切られただろ
224774号室の住人さん
2022/02/23(水) 19:00:55.12ID:A+4M3Kbz 1Kのキッチンの廊下が狭くてゴミ箱置くスペース無さそうなんだけどいい方法あります?
調理台?から後ろの壁まで70センチぐらいなんだけど
調理台?から後ろの壁まで70センチぐらいなんだけど
225774号室の住人さん
2022/02/23(水) 19:15:44.34ID:9SdaWx5e226774号室の住人さん
2022/02/23(水) 19:16:02.15ID:9kOKByPl 上から吊るす
227774号室の住人さん
2022/02/23(水) 19:31:41.87ID:SmTHf1Cu トイレに流す
228774号室の住人さん
2022/02/23(水) 20:56:57.98ID:stGZZFky >>224
面積的に置く場所がないならキッチンの外にカウンター付きゴミ箱でも置くのがいいんじゃない?
面積的に置く場所がないならキッチンの外にカウンター付きゴミ箱でも置くのがいいんじゃない?
229774号室の住人さん
2022/02/23(水) 21:27:20.54ID:bZPh0d2n 電気代で質問です
先月と今月の電気代が15000円を超えてました
基本的に電気は消す、コタツはつけっぱって感じです
エアコンは寒い時に32℃で15分だけ稼働させてるのですが使い方まずいですか?
先月と今月の電気代が15000円を超えてました
基本的に電気は消す、コタツはつけっぱって感じです
エアコンは寒い時に32℃で15分だけ稼働させてるのですが使い方まずいですか?
230774号室の住人さん
2022/02/23(水) 22:13:25.39ID:yk2XIFNz >>224
わたしもキッチンが狭いのであれこれ探してアマゾンの段ボールのゴミ箱購入した。
引っ越すときとかに処分もできるし。
【Amazon.co.jp限定】 ゴミ箱 分別 フタなし おしゃれ スリム ダンボール ダストボックス 白 45リットル ゴミ袋 対応 3個組 (汚れに強い 撥水加工)
サイズ:幅34.5×奥行23×高55.5cm(組立時)
わたしもキッチンが狭いのであれこれ探してアマゾンの段ボールのゴミ箱購入した。
引っ越すときとかに処分もできるし。
【Amazon.co.jp限定】 ゴミ箱 分別 フタなし おしゃれ スリム ダンボール ダストボックス 白 45リットル ゴミ袋 対応 3個組 (汚れに強い 撥水加工)
サイズ:幅34.5×奥行23×高55.5cm(組立時)
231774号室の住人さん
2022/02/23(水) 22:15:53.93ID:yk2XIFNz232774号室の住人さん
2022/02/23(水) 22:17:16.76ID:rDlrc0Pb 夜型昼型でも変わりそう
自分は遅出多いから夜型オール電化で今の時期1万3千弱
自分は遅出多いから夜型オール電化で今の時期1万3千弱
233774号室の住人さん
2022/02/23(水) 23:18:47.65ID:XOd2FZiA うちもエアコン19度だけどつけっぱなしで11000くらい
休日はずっと家にいるから電気めっちゃ使ってるけどそんなもん
電気何かめっちゃ食うもんない?加湿器とかたまにやばいぐらい電気代食うやつあるよ
休日はずっと家にいるから電気めっちゃ使ってるけどそんなもん
電気何かめっちゃ食うもんない?加湿器とかたまにやばいぐらい電気代食うやつあるよ
234774号室の住人さん
2022/02/23(水) 23:19:35.68ID:u2me/6cI235774号室の住人さん
2022/02/23(水) 23:20:00.23ID:0QmslJ7V 下がった温度上げるのが一番負担掛かるしな。後電気ガスは仕切ってる業者で雲泥の差だろう
236774号室の住人さん
2022/02/23(水) 23:21:55.35ID:u2me/6cI ちなみに、我が家はオール電化の平日昼間高いコースで、19500円。
使用電力は、過去最大ではなかったが単価が上がってる。
使用電力は、過去最大ではなかったが単価が上がってる。
237774号室の住人さん
2022/02/23(水) 23:27:24.58ID:/glIUV12 こたつに湯たんぽ突っ込んで電気代ゼロ
238774号室の住人さん
2022/02/23(水) 23:54:21.09ID:bZPh0d2n239774号室の住人さん
2022/02/24(木) 01:17:10.76ID:1zvA6v/4 自分も関連の疑問なのですが、
一人暮らしでもし石油ストーブを購入したら
灯油って車がない場合皆さんどうやって運び込んでいますか?
一人暮らしでもし石油ストーブを購入したら
灯油って車がない場合皆さんどうやって運び込んでいますか?
240774号室の住人さん
2022/02/24(木) 01:37:28.02ID:PgIXQ2qT 趣旨がよう分からんが巡回販売居るならそこから買えばええし
チャリやバイクで運べそうなサイズのポリタンク買えばええがな
今や大抵セルフなんだし恥ずかしいとかはないやろ
チャリやバイクで運べそうなサイズのポリタンク買えばええがな
今や大抵セルフなんだし恥ずかしいとかはないやろ
241774号室の住人さん
2022/02/24(木) 02:02:16.21ID:or6FJlIC >>239
実家にいた頃は原付で買いに行ってた。
アパート暮らしになってからは、灯油の保管場所に困って
もっぱらエアコン。
上のほうにも灯油関係のレスあったけど、
アパート暮らしだと灯油の保管場所に困るよね。
実家にいた頃は原付で買いに行ってた。
アパート暮らしになってからは、灯油の保管場所に困って
もっぱらエアコン。
上のほうにも灯油関係のレスあったけど、
アパート暮らしだと灯油の保管場所に困るよね。
242774号室の住人さん
2022/02/24(木) 02:36:29.82ID:imV7lpmY 俺直近の電気代3千円以下なんだが…
これって相当安い方なのか
神奈川県住み、東電
暖房器具はエアコンのみ
設定は18度で寝る2時間前ぐらいには切ってる
rcだからか一度温まるとなかなか室温下がらない
ドラム式で週2回乾燥までしてる
家にいるときはテレビほぼ付けてる
それでこんなもんなんだが
これって相当安い方なのか
神奈川県住み、東電
暖房器具はエアコンのみ
設定は18度で寝る2時間前ぐらいには切ってる
rcだからか一度温まるとなかなか室温下がらない
ドラム式で週2回乾燥までしてる
家にいるときはテレビほぼ付けてる
それでこんなもんなんだが
243774号室の住人さん
2022/02/24(木) 02:39:14.04ID:imV7lpmY ちなみに直近のガスは丁度3千円
東京ガス
自炊はほぼしてない
風呂はシャワーのみ
東京ガス
自炊はほぼしてない
風呂はシャワーのみ
244774号室の住人さん
2022/02/24(木) 05:11:29.14ID:1zvA6v/4 灯油の件ありがとう
やはり条件的には余程間近にガソスタがあるとかじゃないとやめた方がいいのかもね
あと自分もドラマ式洗濯機は気になる
劇的に変わるならいいよね
やはり条件的には余程間近にガソスタがあるとかじゃないとやめた方がいいのかもね
あと自分もドラマ式洗濯機は気になる
劇的に変わるならいいよね
245774号室の住人さん
2022/02/24(木) 09:00:48.59ID:kLdv+tC+246774号室の住人さん
2022/02/24(木) 09:03:27.17ID:dNQ/xVKR エアコン32度w
247774号室の住人さん
2022/02/24(木) 10:25:44.37ID:SH26oGIQ 自分は10Lポリタンク買って自転車で買いに行ってる
車も原付もないのでこれくらいのサイズが良き
車も原付もないのでこれくらいのサイズが良き
248774号室の住人さん
2022/02/24(木) 10:59:28.65ID:bV88XorV ドラマ式洗濯機ジワるw
249774号室の住人さん
2022/02/24(木) 11:16:22.77ID:GtVB+l7t >>222
あれ会社員みたいな契約だぞ
あれ会社員みたいな契約だぞ
250774号室の住人さん
2022/02/24(木) 13:15:12.09ID:ufVOi50h251774号室の住人さん
2022/02/24(木) 13:24:07.00ID:qUuIA+Qr252774号室の住人さん
2022/02/24(木) 14:23:51.79ID:GtVB+l7t 全然違う
253774号室の住人さん
2022/02/24(木) 14:59:44.21ID:mQ6WDm99254774号室の住人さん
2022/02/24(木) 20:24:32.55ID:oRFohgHy 今は灯油高いから結果的にエアコンの方が易いぞ
255774号室の住人さん
2022/02/24(木) 20:27:11.16ID:wLKChubn 暖かい空気は上に向かうだろ?
石油系が勝負が早いぞ。
石油系が勝負が早いぞ。
256774号室の住人さん
2022/02/24(木) 20:28:47.25ID:fee+vrUJ エアコンの暖房を32度に設定してるから、エアコンがフル稼働して電気代が爆上がりなんだろ?
257774号室の住人さん
2022/02/24(木) 20:49:09.01ID:bV88XorV エアコン21℃設定でほぼ付けっぱなし
長時間家を空ける時は消す
仕事してない時はホカペ弱で付けるくらいで\6000切るくらいだな
長時間家を空ける時は消す
仕事してない時はホカペ弱で付けるくらいで\6000切るくらいだな
258774号室の住人さん
2022/02/24(木) 21:38:17.31ID:a8ICfTcL 次、灯油を何リットル買うか悩むところ。いつもは
こんなことないけど、今は値段高いから。
いつも通り20L買おうか。余ったらシーズン
越した灯油はヒーター壊すもとだし、余らしたら
損だしなあ。
こんなことないけど、今は値段高いから。
いつも通り20L買おうか。余ったらシーズン
越した灯油はヒーター壊すもとだし、余らしたら
損だしなあ。
259774号室の住人さん
2022/02/24(木) 21:41:08.23ID:1zvA6v/4 灯油10ヶ月ほど寝かせるのってアカンのか…
260774号室の住人さん
2022/02/24(木) 21:49:16.96ID:oRFohgHy 古い灯油は、ガソリンスタンドで廃油として引き取ってくれるぞ
地下タンクがあってそこに流し込む廃油用の
地下タンクがあってそこに流し込む廃油用の
261774号室の住人さん
2022/02/24(木) 22:02:07.31ID:McMOqYI3 ひと夏寝かせた灯油を使って石油ファンヒーターの調子が悪くなったことがない
ちなみに置いているのは玄関ドア内側の日の当たらない場所
ちなみに置いているのは玄関ドア内側の日の当たらない場所
262774号室の住人さん
2022/02/24(木) 22:50:01.99ID:YnH++gx/ 来月からサラダ油や冷食も値上げだけど多分今買ったら
小売業も駆け込み狙いで高めにしてて
案外増税後のが安く買えるとかってありそうだよね
小売業も駆け込み狙いで高めにしてて
案外増税後のが安く買えるとかってありそうだよね
263774号室の住人さん
2022/02/25(金) 00:08:23.90ID:2IbqMTpx >>244
ドラマだけに劇的な展開ってか?
ドラマだけに劇的な展開ってか?
264774号室の住人さん
2022/02/25(金) 08:46:21.67ID:QRR2S5Zk265774号室の住人さん
2022/02/25(金) 11:05:21.94ID:+OGxkTb+266774号室の住人さん
2022/02/25(金) 11:31:22.22ID:BIdCInmC267774号室の住人さん
2022/02/25(金) 11:50:57.10ID:+OGxkTb+ 会社音w
268774号室の住人さん
2022/02/25(金) 12:40:57.13ID:cCY8lpMH 聞ける友達もいないんで教えてほしい
2/17に内見行ってそのまま申し込みしてきた
今日になっても一向に審査結果の連絡が来ない
一度21日に不動産会社へ連絡してみたが管理会社から返事がないと言われた
因みに保証会社は全保連
管理会社に連絡してもいいものなのか?
2/17に内見行ってそのまま申し込みしてきた
今日になっても一向に審査結果の連絡が来ない
一度21日に不動産会社へ連絡してみたが管理会社から返事がないと言われた
因みに保証会社は全保連
管理会社に連絡してもいいものなのか?
269774号室の住人さん
2022/02/25(金) 12:41:35.20ID:cCY8lpMH >>268
すまんです、サゲ
すまんです、サゲ
270774号室の住人さん
2022/02/25(金) 12:45:20.67ID:WnfhZiyK >>268
1週間過ぎても連絡無しって落ちたか先に審査してた人がいたかじゃね?
1週間過ぎても連絡無しって落ちたか先に審査してた人がいたかじゃね?
271774号室の住人さん
2022/02/25(金) 13:03:28.33ID:cCY8lpMH272774号室の住人さん
2022/02/25(金) 13:19:40.97ID:WnfhZiyK273774号室の住人さん
2022/02/25(金) 13:34:55.61ID:cCY8lpMH274774号室の住人さん
2022/02/25(金) 16:22:18.35ID:NpJERdza 一人暮らしの人は病気になったらどうしてるの?例えばコロナとか
275774号室の住人さん
2022/02/25(金) 16:34:37.46ID:8RGr3V8o コロナはかかってないがどっちにしろおとなしく寝てるだけだしな
ちょっと熱出した時具合悪い時は寝てられるってひとり暮らしサイコーと思ったわ
ちょっと熱出した時具合悪い時は寝てられるってひとり暮らしサイコーと思ったわ
276774号室の住人さん
2022/02/25(金) 16:46:54.08ID:NpJERdza 食事とかどうしてるの?全部宅配にしても栄養は偏る。無理してでも買い出しに出掛けて備蓄するのがいい
277774号室の住人さん
2022/02/25(金) 16:50:38.92ID:vcS3lE8P >>274
先日喉が痛くなって咳が出て熱が出て頭痛がしてフラフラだった。
外出もできないからほぼ寝てるだけ。
ネットスーパーで食料とヘルスケア用品を配達してもらいました。
いつにも増して感謝した。
やっぱりふだんから常備薬を置いとかないといけないと思いました。
先日喉が痛くなって咳が出て熱が出て頭痛がしてフラフラだった。
外出もできないからほぼ寝てるだけ。
ネットスーパーで食料とヘルスケア用品を配達してもらいました。
いつにも増して感謝した。
やっぱりふだんから常備薬を置いとかないといけないと思いました。
278774号室の住人さん
2022/02/25(金) 18:03:26.08ID:3/q+tHX5279774号室の住人さん
2022/02/25(金) 18:11:18.96ID:8RGr3V8o >>276
普段から食料はなにかしら切らさないようにしてる
1〜2日くらいなら引きこもっててもどうにかなる
具合悪くてフラフラしながらご飯作るのは同じでも同居人に「ぼくのご飯はまだですか?」とか言われるストレスない分ひとりの方が楽だわ
普段から食料はなにかしら切らさないようにしてる
1〜2日くらいなら引きこもっててもどうにかなる
具合悪くてフラフラしながらご飯作るのは同じでも同居人に「ぼくのご飯はまだですか?」とか言われるストレスない分ひとりの方が楽だわ
280774号室の住人さん
2022/02/25(金) 18:34:52.40ID:NpJERdza >>279
というより同居人や実家暮らしだと移すこともある。いまのオミクロンとかは家庭内感染が多いからなぁ
というより同居人や実家暮らしだと移すこともある。いまのオミクロンとかは家庭内感染が多いからなぁ
281774号室の住人さん
2022/02/25(金) 19:33:57.30ID:M6QfHQV2 一通り常備薬はあるし、それじゃダメな時はかかりつけに行くね
病院に行けない時期(年末年始)に体調悪い時が一番やばかったけど
まあ薬飲んで寝てるしかないよ、内臓弱い人だったら死んでるくらいの量のバファリン飲んでた
病院に行けない時期(年末年始)に体調悪い時が一番やばかったけど
まあ薬飲んで寝てるしかないよ、内臓弱い人だったら死んでるくらいの量のバファリン飲んでた
282774号室の住人さん
2022/02/25(金) 20:36:41.52ID:NpJERdza 風邪とか骨折とかになると一週間とか二週間とか行動に自由が効かなくなる。備蓄もレトルトやカップラーメンじゃ栄養足りない
自分は普通に近所のコンビニかスーパー行って新鮮な肉とか買って食うよ
自分は普通に近所のコンビニかスーパー行って新鮮な肉とか買って食うよ
283774号室の住人さん
2022/02/25(金) 21:55:13.26ID:7JN3zPw1 ネットスーパーで生鮮を買えばいいんじゃない?
284774号室の住人さん
2022/02/26(土) 00:43:26.03ID:5I0rmRy/ なんか話ぐっちゃぐちゃになっててカオスで草
食事はとれるけど体の動きに難がある骨折とかそれに近いけがの類と
食事が厳しい・動くのもつらい可能性もある体調不良と、買い出しに行ける程度の体調不良は全部別の話だと思う
買い出せ備蓄しろコンビニに行けスーパーに行けって言ってんの1人だけだけど、どのパターンを想定して言ってんの?
それ出来たら元気なんだから「一人暮らしで病気になったら」の前提条件が崩れてるんだよ
質問の体で何か主張したいことがあるようにしか思えないんで、それがあるなら明確にしな、自分で話題をかき混ぜてることに気づいたほうがいい
食事はとれるけど体の動きに難がある骨折とかそれに近いけがの類と
食事が厳しい・動くのもつらい可能性もある体調不良と、買い出しに行ける程度の体調不良は全部別の話だと思う
買い出せ備蓄しろコンビニに行けスーパーに行けって言ってんの1人だけだけど、どのパターンを想定して言ってんの?
それ出来たら元気なんだから「一人暮らしで病気になったら」の前提条件が崩れてるんだよ
質問の体で何か主張したいことがあるようにしか思えないんで、それがあるなら明確にしな、自分で話題をかき混ぜてることに気づいたほうがいい
285774号室の住人さん
2022/02/26(土) 02:29:40.90ID:wkKR3fle そう、先日は体調最悪でごはん食べる気力もなくなってしまい
食料の備蓄はしてたけど料理する気力もなくなって1週間ばかり
ほとんど口にできなかったなー(痩せたみたいだけど)
それで冷蔵庫の食材をダメにしちゃった。
ホント体調最悪な時にはベッドから起き上がるのも億劫だし
レトルトのお粥、ポカリ、飲むゼリー、缶詰を備蓄することにしてます。
食料の備蓄はしてたけど料理する気力もなくなって1週間ばかり
ほとんど口にできなかったなー(痩せたみたいだけど)
それで冷蔵庫の食材をダメにしちゃった。
ホント体調最悪な時にはベッドから起き上がるのも億劫だし
レトルトのお粥、ポカリ、飲むゼリー、缶詰を備蓄することにしてます。
286774号室の住人さん
2022/02/26(土) 02:33:17.34ID:vtO6KkJZ あービーチク
あぁぁビーチク
あぁぁビーチク
287774号室の住人さん
2022/02/26(土) 06:43:56.49ID:Vum3MzlG ギックリ腰はわりと誰もが体験する可能性がある
早期解決する方だけどやっぱり一人暮らしのギックリ腰はキツかったよ
早期解決する方だけどやっぱり一人暮らしのギックリ腰はキツかったよ
288774号室の住人さん
2022/02/26(土) 08:10:16.86ID:Zt2OcvG+ ぎっくり腰とか若い女の子でもなったりするからな。湿布も冷温両方確保してるしロイヒつぼ膏もあるぜ
でも風邪薬は漢方薬以外は持たない。ドラッグストアで買ったのを処方したら薬疹出たことあるから内服薬に関しては自己流で治すべきでは無いね
でも風邪薬は漢方薬以外は持たない。ドラッグストアで買ったのを処方したら薬疹出たことあるから内服薬に関しては自己流で治すべきでは無いね
289774号室の住人さん
2022/02/26(土) 11:37:18.78ID:VPGjDzNe 病気で食欲がなくなるのは消化に体力を使ってしまうからで無理して食べる必要なんかない
同じく熱が出るのはウイルスを退治する為なので熱を冷まそうとするのは愚の骨頂
同じく熱が出るのはウイルスを退治する為なので熱を冷まそうとするのは愚の骨頂
290774号室の住人さん
2022/02/26(土) 11:38:08.89ID:vtO6KkJZ >>289
それでそれで?
それでそれで?
291774号室の住人さん
2022/02/26(土) 11:41:17.73ID:Zt2OcvG+ 大阪のホテルみたいに100円の菓子パンとかカツカレーとか出されるよりも作りたてのお粥が良い
自分は寝込んでいて持ってきてくれる人がいたらなお良い。大阪のホテルもケータリングサービスがやればよかったのにね
自分は寝込んでいて持ってきてくれる人がいたらなお良い。大阪のホテルもケータリングサービスがやればよかったのにね
292774号室の住人さん
2022/02/26(土) 17:54:13.58ID:F7R44uZ6 熱出たら麦茶と果物だな
いちごとかみかんやりんご
夏ならスイカもも梨
いちごとかみかんやりんご
夏ならスイカもも梨
293774号室の住人さん
2022/02/26(土) 18:07:54.17ID:Zt2OcvG+ 果物はビタミン摂れて日持ちも良いね
バナナとキュウイが好き
バナナとキュウイが好き
294774号室の住人さん
2022/02/26(土) 22:18:48.29ID:P2u1HXva 実際ポカリと水がぶ飲みしてれば余裕だよ
本当に体調悪い時なんか何にも食べれないから
本当に体調悪い時なんか何にも食べれないから
295774号室の住人さん
2022/02/26(土) 22:24:40.78ID:kAQfhU1k ポカリは確かに効くな
ポカリ粥は非常に不味かったが
ポカリ粥は非常に不味かったが
296774号室の住人さん
2022/02/26(土) 23:15:29.24ID:VcJ8NIPR 田舎者の貧乏会社員だけど
山手で上野〜新宿間あたり5万で探してるけど良いのがないね
地方で5万ならそこそこの部屋住めるのに東京高いわ
これ直接、街の不動産屋行ったりしたら掘り出し物件とあかあるかな?
山手で上野〜新宿間あたり5万で探してるけど良いのがないね
地方で5万ならそこそこの部屋住めるのに東京高いわ
これ直接、街の不動産屋行ったりしたら掘り出し物件とあかあるかな?
297774号室の住人さん
2022/02/26(土) 23:24:05.54ID:3CRzGJTg 5万で好条件は流石に東京舐めてるとしか。月極駐車場でも足らんレベル
298774号室の住人さん
2022/02/26(土) 23:38:40.82ID:k5vXBk1S 上野と新宿の間じゃ無理だろう
上野か新宿の外れならありそう
上野か新宿の外れならありそう
299774号室の住人さん
2022/02/26(土) 23:40:01.95ID:VcJ8NIPR やっぱそうなんか
好条件じゃなくても
徒歩10分、室内洗濯機、フローリング、古すぎない給湯浴槽なら良いんだけど
上京した人や学生とかみんな高い家賃払ってんのか
好条件じゃなくても
徒歩10分、室内洗濯機、フローリング、古すぎない給湯浴槽なら良いんだけど
上京した人や学生とかみんな高い家賃払ってんのか
300774号室の住人さん
2022/02/26(土) 23:41:59.11ID:WGsd2Zg6 レス乞食か
301774号室の住人さん
2022/02/26(土) 23:45:28.18ID:LyJ8zo6P >>296
今までボンビーガール観てなかったんかw
今までボンビーガール観てなかったんかw
302774号室の住人さん
2022/02/26(土) 23:52:47.22ID:VcJ8NIPR 山手線で上野から新宿までの駅で(鶯谷、巣鴨、大塚、高田馬場、新大久保とか)
もしかして世間知らず過ぎ?
もしかして世間知らず過ぎ?
303774号室の住人さん
2022/02/27(日) 00:48:31.99ID:3CV562hv ちょっと狭いかもだけど予算はクリアしてるよ?
https://www.good-trunkroom.com/detail/?bukken_no=6321
https://www.good-trunkroom.com/detail/?bukken_no=6321
304774号室の住人さん
2022/02/27(日) 01:04:21.09ID:FGK8B2FY 粉用ポカリと野菜ジュースと乾パン代わりのビスケットとカロリーメイトは常備してる
非常食も兼ねてるけど
非常食も兼ねてるけど
305774号室の住人さん
2022/02/27(日) 01:50:08.81ID:tgbcWn6r >>302
徒歩20分とか25分とかにまず範囲広げないとね
徒歩20分とか25分とかにまず範囲広げないとね
306774号室の住人さん
2022/02/27(日) 01:58:40.04ID:KF00frpD >>296
そんな生活保護レベルの物件に住みたいのか?w
そんな生活保護レベルの物件に住みたいのか?w
307774号室の住人さん
2022/02/27(日) 02:01:24.17ID:KF00frpD 生活保護レベルの物件てことは住民も生活保護か頭のおかしい奴が住んでる可能性あるけどそれでもいいのかな・・・
ちょっと生活音させただけで壁ドンされたり最悪、突されて刺されたりしないといいけどw
ちょっと生活音させただけで壁ドンされたり最悪、突されて刺されたりしないといいけどw
308774号室の住人さん
2022/02/27(日) 02:12:04.64ID:vPF7BKZD 鉄筋コンクリートだったら大丈夫
309774号室の住人さん
2022/02/27(日) 04:33:09.84ID:WUwpAzEI310774号室の住人さん
2022/02/27(日) 07:13:19.87ID:Kd+epVLm 生活保護の基準は多摩地域の大部分でも同じ53,700円だからねぇ
家賃相場超えるエリアもある
家賃相場超えるエリアもある
311774号室の住人さん
2022/02/27(日) 07:24:33.07ID:n2Mta070312774号室の住人さん
2022/02/27(日) 07:29:43.28ID:n2Mta070313774号室の住人さん
2022/02/27(日) 07:51:06.80ID:vPF7BKZD カンマの位置ワロタ
314774号室の住人さん
2022/02/27(日) 08:02:33.69ID:o8zfasC1 家賃5万って括りなら足立区の方とか結構あるんだけどね
315774号室の住人さん
2022/02/27(日) 08:09:48.90ID:xwF3XC9c 山手線を山手って書いたらあかんよ
山手は山手
山手は山手
316774号室の住人さん
2022/02/27(日) 12:25:01.40ID:c0NKMcIx 神奈川の路線沿で街を眺めてるとよくあんな傾斜に家建ててるよな?って思う
317774号室の住人さん
2022/02/27(日) 12:39:28.20ID:R3x2LHp4 長崎の方が激しいのでは(角度が)
318774号室の住人さん
2022/02/27(日) 12:40:21.39ID:qc0d+6qt 5万の人、シェアハウスはいやなのかな。
319774号室の住人さん
2022/02/27(日) 13:00:00.39ID:ol2npHq1 京急は三浦の末端まで田園が全然見えない
西武や東上線は23区区間超えれば見えてくるのに
西武や東上線は23区区間超えれば見えてくるのに
320774号室の住人さん
2022/02/27(日) 13:28:47.42ID:c0NKMcIx 長崎とか別に論点になってないよ
一人暮らしで上京する時の話だからさ
坂だけでいば神楽坂辺りも急だけど京急、小田急、東海道線どこ行っても崖っぷちに家たってたりするの見て住みづらい街だなと思う
一人暮らしで上京する時の話だからさ
坂だけでいば神楽坂辺りも急だけど京急、小田急、東海道線どこ行っても崖っぷちに家たってたりするの見て住みづらい街だなと思う
321774号室の住人さん
2022/02/27(日) 13:32:29.87ID:vPF7BKZD 長崎とか尾道とか激しそう
322774号室の住人さん
2022/02/27(日) 13:33:16.27ID:op7lVALG まあそのぶん安いんだろうね
八王子だから坂だらけだし坂の上に立つ家もたくさん見るけど
足腰は鍛えられそう
子どもと関わる仕事してるけど、子どもが「誰の通学路が一番差かが多いか」で競ってる
八王子だから坂だらけだし坂の上に立つ家もたくさん見るけど
足腰は鍛えられそう
子どもと関わる仕事してるけど、子どもが「誰の通学路が一番差かが多いか」で競ってる
323774号室の住人さん
2022/02/27(日) 13:48:16.67ID:c0NKMcIx324774号室の住人さん
2022/02/27(日) 14:16:31.59ID:vPF7BKZD325774号室の住人さん
2022/02/27(日) 14:19:25.16ID:tLL3zA0v 最近は行ってないけど前は帆船まつりでよく行ってたわ
若いうちはいいけど足腰弱ってきたらきつそうやなと思ってた
若いうちはいいけど足腰弱ってきたらきつそうやなと思ってた
326774号室の住人さん
2022/02/27(日) 14:41:29.61ID:xzIdTJtt327774号室の住人さん
2022/02/27(日) 17:22:22.00ID:BayfUXRs 友人が長崎に転勤で行ったけど家賃が福岡と変わらないって言ってたな
東京早く戻りたいって言ってたけど今の家賃に慣れちゃうと東京に戻ると倍かかるって言ってたから相当安いんだろうな
東京早く戻りたいって言ってたけど今の家賃に慣れちゃうと東京に戻ると倍かかるって言ってたから相当安いんだろうな
328774号室の住人さん
2022/02/27(日) 17:31:00.51ID:/On4owRA 地方は家賃が安くても車がいるから結局金かかるよな
329774号室の住人さん
2022/02/27(日) 17:53:13.35ID:kJMxN9cG 初めて一人暮らしするんだけどフローリングは何か敷いてる?ベッドとかテレビとか置くと跡が付くからジョイントマット的なの敷いたほうがいいのかな
一部だけ敷くとそれも跡に残りそうだけど
一部だけ敷くとそれも跡に残りそうだけど
330774号室の住人さん
2022/02/27(日) 18:03:20.18ID:BayfUXRs 掃除の邪魔になるから敷かない
跡は基本的に貸し主負担だから気にしない
仮に気になるなら足元にだけやるほうがいいかな
跡は基本的に貸し主負担だから気にしない
仮に気になるなら足元にだけやるほうがいいかな
331774号室の住人さん
2022/02/27(日) 18:59:09.96ID:DcnXofN+332774号室の住人さん
2022/02/27(日) 19:04:01.65ID:OuyqLkgp333774号室の住人さん
2022/02/27(日) 20:12:36.54ID:y04kwuze フローリングって傷つくし水に弱いし、いまいち好きになれんわ
現代では最もメジャーな床材だが
現代では最もメジャーな床材だが
334774号室の住人さん
2022/02/27(日) 21:02:35.26ID:op7lVALG 何が好きなの?その理屈でいうと畳は最悪でしょ
大理石とかコンクリート?
大理石とかコンクリート?
335774号室の住人さん
2022/02/27(日) 21:56:46.74ID:bK3A+3aA 冷蔵庫何Lのにしてますか?
336774号室の住人さん
2022/02/27(日) 22:38:38.84ID:KXEBOQ3G クッションフロアはインテリア系ユーチューバーもやたら推してるが貧乏くさくてどうもなあ
子供部屋みたいで萎える
子供部屋みたいで萎える
337774号室の住人さん
2022/02/27(日) 23:01:19.74ID:0azhvyVd どうせ一人暮らしなんてウサギ小屋なんだし貧乏臭さ気にしてもな
338774号室の住人さん
2022/02/27(日) 23:03:53.13ID:KXEBOQ3G NG効くなあ
339774号室の住人さん
2022/02/27(日) 23:06:41.22ID:wMfD8x6P くやしいのかよw
340774号室の住人さん
2022/02/28(月) 00:50:18.81ID:vHDKRvaV 長崎人だけど質問ある?大波止に住みよる
341774号室の住人さん
2022/02/28(月) 02:46:53.15ID:JkJYZ/Cx 賃貸借りるときって収入証明書って出すもんですか?
342774号室の住人さん
2022/02/28(月) 03:39:53.01ID:MUbW/qiU >>341
出すものかと。
出すものかと。
343774号室の住人さん
2022/02/28(月) 06:05:59.27ID:g/lwHvQY いろんな不動産屋から何度も物件借りたけど
収入証明は1度も求められたことない
ちなみに地方だから審査も家賃5万以上の高くて良い物件以外は必要ない
収入証明は1度も求められたことない
ちなみに地方だから審査も家賃5万以上の高くて良い物件以外は必要ない
344774号室の住人さん
2022/02/28(月) 08:28:53.43ID:TkBX1VF6 フローリングの件ありがとうございます
わりとそのままとかでも大丈夫なんですね自分は汚しそうなのも含めてクッションフロア検討してみようかと思います
わりとそのままとかでも大丈夫なんですね自分は汚しそうなのも含めてクッションフロア検討してみようかと思います
345774号室の住人さん
2022/02/28(月) 10:49:26.05ID:dUmXkcxY346774号室の住人さん
2022/02/28(月) 10:51:07.52ID:dUmXkcxY フェルト製のカバーとかテープを底面に貼っておくだけでフローリングなら移動させるとき楽だし。
クッションフロアのフローリングだと微妙だけど
クッションフロアのフローリングだと微妙だけど
347774号室の住人さん
2022/02/28(月) 11:40:03.69ID:29cYfZhn うちの風呂場の床に錆みたいな色の茶色い汚れがあるんだけどどうやったら落とせる?材質はプラスチックぽい感じで、カビハイターでは落ちなかった。
348774号室の住人さん
2022/02/28(月) 11:50:09.23ID:XyKIGbUr こすれば落ちるやろ
それか劣化してるところに付いたなら落ちない恐れが
それか劣化してるところに付いたなら落ちない恐れが
349774号室の住人さん
2022/02/28(月) 13:11:01.41ID:dUmXkcxY ユニットバスでコーティング部分がはがれて下の金属部分が露出して錆びてるんじゃね?
350774号室の住人さん
2022/02/28(月) 14:16:36.79ID:UJ8I5BoA 周りの床の色で塗装すれば?
351774号室の住人さん
2022/02/28(月) 14:19:48.02ID:PojN54P0 >>341
申込用紙に毎回記入したけど自己申告のみだったな
申込用紙に毎回記入したけど自己申告のみだったな
352774号室の住人さん
2022/02/28(月) 14:47:26.92ID:29cYfZhn なんか染み付いたカンジの汚れなのよね。変色してるぽい感じ。
353774号室の住人さん
2022/02/28(月) 16:11:32.69ID:1g/rw8cz >>329
敷かない奴は馬鹿
敷かない奴は馬鹿
354774号室の住人さん
2022/02/28(月) 17:33:51.82ID:v691p0H0 フライパン、鍋、ハンガー、物干し竿とかってニトリかカインズどっちがいいですか?
355774号室の住人さん
2022/02/28(月) 17:45:21.58ID:yW9uiLWU 大差ないからどっちでもいいっていうか近いほうでいいよ
何にしてもそのへんほとんど消耗品だからね
何にしてもそのへんほとんど消耗品だからね
356774号室の住人さん
2022/02/28(月) 17:46:15.11ID:zWSv2Tp9 鉛製の容器(料理に使うボウルみたい形)を探してるんですが売ってるところはないですか
357774号室の住人さん
2022/02/28(月) 17:57:59.41ID:MgIbXS9U >>335
おひとりだから90Lで間に合うって思ってたけど、
いざ生活すると狭かった。
飲みものとか入れるとすぐいっぱいになるし、
自炊するならば食材も入りきらなくなる。
90Lより大きめのがいいんじゃないかな。
おひとりだから90Lで間に合うって思ってたけど、
いざ生活すると狭かった。
飲みものとか入れるとすぐいっぱいになるし、
自炊するならば食材も入りきらなくなる。
90Lより大きめのがいいんじゃないかな。
358774号室の住人さん
2022/02/28(月) 18:07:17.15ID:yW9uiLWU めちゃくちゃ自炊するけど330Lでちょうどいいくらいだな
実家にある冷蔵庫を想定して電気屋で見て、完全にファミリー用買った
野菜室なんかはそれでも足りないと感じることがあるくらい、野菜ってでかいよね
実家にある冷蔵庫を想定して電気屋で見て、完全にファミリー用買った
野菜室なんかはそれでも足りないと感じることがあるくらい、野菜ってでかいよね
359774号室の住人さん
2022/02/28(月) 18:34:34.20ID:iafDTjeB 鉛製の容器に何保存するんやろ
プルトニウム?
プルトニウム?
360774号室の住人さん
2022/02/28(月) 18:45:29.61ID:D48JHlYr >>355
あざす
あざす
361774号室の住人さん
2022/02/28(月) 19:09:40.51ID:kFQc/0xY362774号室の住人さん
2022/02/28(月) 19:49:14.36ID:29cYfZhn >>361
ありがとう
ありがとう
363774号室の住人さん
2022/02/28(月) 20:34:50.14ID:8Us63/Cr 俺の場合、117リットルの冷蔵庫でも余る
自炊結構するんだけど90くらいでいいのかも
ただ90だと奥行きが足りないから鍋が入らないんだよね
大きい鍋にカレーなどを作って保存してるので…
自炊結構するんだけど90くらいでいいのかも
ただ90だと奥行きが足りないから鍋が入らないんだよね
大きい鍋にカレーなどを作って保存してるので…
364774号室の住人さん
2022/02/28(月) 20:45:26.60ID:Je20aAYK 1人暮らししてると、自炊のマイブーム的な期間が
訪れたり訪れなかったりするから、訪れた時用の
ために270Lの冷蔵庫置いてる。
今は自炊ブームが自分の中に来てないから、
冷蔵庫の中は2Lのペットボトルが数個あるだけ
だわ。
前、100Lで足りなくて困ったことがあるから、
大きいに越したことはないね。
訪れたり訪れなかったりするから、訪れた時用の
ために270Lの冷蔵庫置いてる。
今は自炊ブームが自分の中に来てないから、
冷蔵庫の中は2Lのペットボトルが数個あるだけ
だわ。
前、100Lで足りなくて困ったことがあるから、
大きいに越したことはないね。
365774号室の住人さん
2022/02/28(月) 21:55:51.32ID:WZd8TF+g 俺は250
2020年製のやつで
気に入ってるのが冷凍庫が100あるところだわ
冷凍庫100だと400近くなるから200代で100あるのは嬉しかった
ジモティーでタダでくれた奥さんありがとう
結婚おめでとうございます
2020年製のやつで
気に入ってるのが冷凍庫が100あるところだわ
冷凍庫100だと400近くなるから200代で100あるのは嬉しかった
ジモティーでタダでくれた奥さんありがとう
結婚おめでとうございます
366774号室の住人さん
2022/02/28(月) 22:31:23.48ID:Je20aAYK 冷蔵庫って洗濯機に比べるとそんなに壊れないよね。
洗濯機はすぐガタが来る印象。
洗濯機はすぐガタが来る印象。
367774号室の住人さん
2022/02/28(月) 22:44:20.59ID:X6gOf2D1 稼働部品の数の違いかもね
368774号室の住人さん
2022/03/01(火) 00:46:46.25ID:Zwr5rSf8 質問させて下さい。
大家さんが亡くなったとの理由で家賃振込先を「大家さん口座→不動産会社口座」にするよう不動産屋から電話で伝えられ2カ月経ちます。(この2カ月は不動産屋口座に払いました)
振込先が変わった事やその理由を「紙(契約書)」で貰ってないので、悪い不動産屋だった場合「家賃を滞納している、振込先を変えるなんて言ってない」と突っぱねられたら言い逃れができないので心配です。
家賃の振込先が変わった事を不動産屋さんに紙で請求していいと思いますか?
それとも亡くなってからまだ2カ月なので、大家さん側の相続関係が上手く行かないと振込先も決まらないだろうから今聞くのは非常識に当たるのか…どちらが正解なのか聞きたいです。
大家さんが亡くなったとの理由で家賃振込先を「大家さん口座→不動産会社口座」にするよう不動産屋から電話で伝えられ2カ月経ちます。(この2カ月は不動産屋口座に払いました)
振込先が変わった事やその理由を「紙(契約書)」で貰ってないので、悪い不動産屋だった場合「家賃を滞納している、振込先を変えるなんて言ってない」と突っぱねられたら言い逃れができないので心配です。
家賃の振込先が変わった事を不動産屋さんに紙で請求していいと思いますか?
それとも亡くなってからまだ2カ月なので、大家さん側の相続関係が上手く行かないと振込先も決まらないだろうから今聞くのは非常識に当たるのか…どちらが正解なのか聞きたいです。
369774号室の住人さん
2022/03/01(火) 00:49:08.90ID:hPvYyMzo 良いと思うよ
正直に言うとアレだから「忘れっぽくて振り込み間違えあったら怖いんで^^;」とか天然ぶって
正直に言うとアレだから「忘れっぽくて振り込み間違えあったら怖いんで^^;」とか天然ぶって
370774号室の住人さん
2022/03/01(火) 01:09:53.30ID:Zwr5rSf8371774号室の住人さん
2022/03/01(火) 06:56:59.87ID:KWpP1w75 ベッドのサイドテーブル代わりになるなにか無いかね
収納とか出来て無駄がないやつ
収納とか出来て無駄がないやつ
372774号室の住人さん
2022/03/01(火) 06:59:12.10ID:grNFKagI 先日退去したんだがベッド色移りとソファの色移りで壁紙の貼り替えを代を請求された。
入居後3年経つので、大家と折半くらいかなーと思ったが全額請求されたわ。こんなものなのでしょうか?
入居後3年経つので、大家と折半くらいかなーと思ったが全額請求されたわ。こんなものなのでしょうか?
373774号室の住人さん
2022/03/01(火) 07:02:10.09ID:1p6WzfFl >>371
キッチンワゴンかデスクサイド用のキャビネット
キッチンワゴンかデスクサイド用のキャビネット
374774号室の住人さん
2022/03/01(火) 07:04:39.58ID:tz+6s3TV375774号室の住人さん
2022/03/01(火) 07:25:56.64ID:hn/VQ3PG 結局130Lの冷蔵庫にした
買いだめは諦める
レスくれた人ありがとう
買いだめは諦める
レスくれた人ありがとう
376774号室の住人さん
2022/03/01(火) 08:48:54.54ID:2Db8y6IQ377774号室の住人さん
2022/03/01(火) 09:07:43.51ID:ma3XJisk 初期費用って家賃の6倍って思っとけば確実ですかね?
378774号室の住人さん
2022/03/01(火) 09:21:28.18ID:Xl0BN9+J379774号室の住人さん
2022/03/01(火) 16:51:06.74ID:ePNkU6rG 冷凍食品ってやっぱ業務スーパーで買うのがいい?
380774号室の住人さん
2022/03/01(火) 18:07:30.42ID:iP1MHA4V381774号室の住人さん
2022/03/01(火) 18:41:56.23ID:cReVJYmD382774号室の住人さん
2022/03/01(火) 19:23:14.40ID:KWpP1w75 週に一回だけスーパーに行く生活って可能かな
平日朝はパン、昼は社食、夕飯は自炊
そして土日に買い物っていう生活
平日朝はパン、昼は社食、夕飯は自炊
そして土日に買い物っていう生活
383774号室の住人さん
2022/03/01(火) 19:23:37.26ID:KWpP1w75 >>373
ありがとうございます
ありがとうございます
384774号室の住人さん
2022/03/01(火) 20:12:57.84ID:btXyjmt6385774号室の住人さん
2022/03/01(火) 20:38:15.41ID:85UNS/r2 俺も金土のどちらかで週1回だけの買い物だよ、昼食の弁当と夕食は自炊
肉とか魚とかの生もの系は土日で消費か、焼くものならもう焼いちゃう
休日がちょっと続かないと作りづらい献立自体は存在するけど、基本的には問題ないよ
食材消費スケジュールしくじった時だけ帰り道の飲食店でテイクアウトしたり冷食使う
肉とか魚とかの生もの系は土日で消費か、焼くものならもう焼いちゃう
休日がちょっと続かないと作りづらい献立自体は存在するけど、基本的には問題ないよ
食材消費スケジュールしくじった時だけ帰り道の飲食店でテイクアウトしたり冷食使う
386774号室の住人さん
2022/03/01(火) 21:28:47.32ID:0lWjgtjq 昼だけ社食だけど土曜に買い物だけで済んでるな。
日曜に平日夜食う5日分のおかず作って白米と一緒にタッパー入れて冷凍してる。朝はオートミールと茹で卵、茹で卵も日曜にまとめて作る
日曜に平日夜食う5日分のおかず作って白米と一緒にタッパー入れて冷凍してる。朝はオートミールと茹で卵、茹で卵も日曜にまとめて作る
387774号室の住人さん
2022/03/01(火) 21:45:23.32ID:KWpP1w75 土日に作り置きする感じか
ありがとうございます
ありがとうございます
388774号室の住人さん
2022/03/01(火) 22:46:48.56ID:grNFKagI >>380
なるほど、アドバイスありがとうございます。
とりあえず、一定の割合で貸主と借主で負担するのではないの?と連絡しました。
そのレスポンス次第では、アドバイスに沿った作戦に移行してみたいと思います!
なるほど、アドバイスありがとうございます。
とりあえず、一定の割合で貸主と借主で負担するのではないの?と連絡しました。
そのレスポンス次第では、アドバイスに沿った作戦に移行してみたいと思います!
389774号室の住人さん
2022/03/01(火) 22:59:26.29ID:YvpF7Lzc ゆで卵って5日も持つの?
390774号室の住人さん
2022/03/01(火) 23:38:44.10ID:0lWjgtjq 殻剥かなきゃまぁ、なんとかって感じかな。生のほうが日持ちするから都度茹でたほうが安全ではある
391774号室の住人さん
2022/03/02(水) 04:52:32.97ID:/bkigQUt392774号室の住人さん
2022/03/02(水) 11:09:08.74ID:cg2M4nV3 ほぼ不動産管理会社は詐欺と考えてよい
大家は敷金返したくないから何も言わない
大家は敷金返したくないから何も言わない
393774号室の住人さん
2022/03/02(水) 12:23:32.16ID:s8uYDPlN 一週間分だと車で買い出ししないと無理だな
俺は3、4日あたりから細々としたものがいるようになって結局スーパー行ってるわ
俺は3、4日あたりから細々としたものがいるようになって結局スーパー行ってるわ
394774号室の住人さん
2022/03/02(水) 12:30:53.19ID:TTWugZX0 業スーに行って冷凍食品買い込んでるから2週間くらいは余裕だわ
肉も小分けして冷凍
魚くらいだな
匂い付けたくないから調理済みのを仕事終わりに買うくらいだな
肉も小分けして冷凍
魚くらいだな
匂い付けたくないから調理済みのを仕事終わりに買うくらいだな
395774号室の住人さん
2022/03/02(水) 14:07:49.66ID:iwomi7Kt 神戸物産よりAプライスの方が美味しいの多いから好き
結構高いけどね
結構高いけどね
396774号室の住人さん
2022/03/02(水) 14:08:56.63ID:ZaITNcAT フライパンを使ったあと、こびりついたのを流すのがイヤだから
次に料理する時までそのままにしておいて、それをダシ(?)として
そのままラーメンとかつくったりします。
気付けば3日に1回だけしかフライパンとか洗わないことがあります。
いまのところ食中毒にはなってないけど、やっぱりダメダメなことなのかな。
調理時にはしっかり火で加熱してるし、よく老舗のお店では「秘伝のタレ」とか
何十年も継ぎ足ししているのもありますし・・・自分だけ?
次に料理する時までそのままにしておいて、それをダシ(?)として
そのままラーメンとかつくったりします。
気付けば3日に1回だけしかフライパンとか洗わないことがあります。
いまのところ食中毒にはなってないけど、やっぱりダメダメなことなのかな。
調理時にはしっかり火で加熱してるし、よく老舗のお店では「秘伝のタレ」とか
何十年も継ぎ足ししているのもありますし・・・自分だけ?
397774号室の住人さん
2022/03/02(水) 14:10:00.06ID:iwomi7Kt ごめん不潔…
398774号室の住人さん
2022/03/02(水) 14:41:36.26ID:ZaITNcAT やっぱりそうですよね・・・
さっき2日ぶりにフライパン洗ったら、コゲコゲが染み付いたみたいに
落とすのが大変でした。
がんばっても秘伝のタレにはならなそうなので毎晩洗うことにしますm(__)m
さっき2日ぶりにフライパン洗ったら、コゲコゲが染み付いたみたいに
落とすのが大変でした。
がんばっても秘伝のタレにはならなそうなので毎晩洗うことにしますm(__)m
399774号室の住人さん
2022/03/02(水) 14:47:31.29ID:iwomi7Kt 悪いけど気持ち悪くなった…
400774号室の住人さん
2022/03/02(水) 14:49:04.79ID:u4ZijkkP フライパンじゃないけど鍋でそういうのやってるおばあちゃんがいたな
ちょっとずつ材料継ぎ足し味付け変えしながら毎日やりくりしてるらしい
一応鍋ごと冷蔵庫に入れてるみたいよ
夏場は特に食当たり怖いし
ちょっとずつ材料継ぎ足し味付け変えしながら毎日やりくりしてるらしい
一応鍋ごと冷蔵庫に入れてるみたいよ
夏場は特に食当たり怖いし
401774号室の住人さん
2022/03/02(水) 15:02:49.12ID:Oc0/2J28402774号室の住人さん
2022/03/02(水) 15:34:11.51ID:ZaITNcAT403774号室の住人さん
2022/03/02(水) 16:17:55.52ID:ROApV6ku ティッシュ、シャンプーとかの生活用品消耗品ってスーパーか薬局どっちが安いとかあります?
一応仕事帰りに薬局もスーパーもあるからどっちがいいのかなって
一応仕事帰りに薬局もスーパーもあるからどっちがいいのかなって
404774号室の住人さん
2022/03/02(水) 17:13:09.20ID:Ck19r4r/ ティッシュは薬局は地雷とおもう
405774号室の住人さん
2022/03/02(水) 18:36:53.38ID:60lxXQ8m406774号室の住人さん
2022/03/02(水) 18:39:00.69ID:tarFThsh 店によってピンキリが過ぎるから一度値段を見比べたほうがいい
407774号室の住人さん
2022/03/02(水) 18:41:27.74ID:/iuDHb+0408774号室の住人さん
2022/03/02(水) 18:51:35.46ID:qVKvlTo4409774号室の住人さん
2022/03/02(水) 18:56:54.18ID:Ol2A65Qs >>396
シリコンスパチュラ買って、作った時に皿に全部移すようにしたら?
シリコンスパチュラ買って、作った時に皿に全部移すようにしたら?
410774号室の住人さん
2022/03/02(水) 20:04:13.36ID:RvMtR1PZ ドラッグストアだったらコスモス、スーパーだったらディオやラ・ムー
みたいな店だったら格安だけど、高いとこは高いからなあ。
みたいな店だったら格安だけど、高いとこは高いからなあ。
411774号室の住人さん
2022/03/02(水) 20:18:51.49ID:/iuDHb+0 リアル店舗でかゆみ止めを買ったらAmazonやヨドバシのほうが安かった
物によっては通販で扱ってないことがあるから買い方にも工夫が必要になってくる
物によっては通販で扱ってないことがあるから買い方にも工夫が必要になってくる
412774号室の住人さん
2022/03/02(水) 20:42:06.91ID:35B2Pru4 安いスーパーは車じゃないと行きづらいみたいな地域も多いしなぁ
定期券内なら電車で買いに行っちゃう
定期券内なら電車で買いに行っちゃう
413774号室の住人さん
2022/03/03(木) 00:37:42.14ID:m4K2zgUq414774号室の住人さん
2022/03/03(木) 09:11:16.50ID:R8e05hK3 >>403
店が限定的なら両方見てくるのではダメなの?
店が限定的なら両方見てくるのではダメなの?
415774号室の住人さん
2022/03/04(金) 19:23:55.42ID:GpIZZt4k 青切符(一時不停止)の反則金の最終通知が昨日で焦ってます
丁度3ヶ月前位に切られたんですがすぐ入院し今日退院して帰宅したところ上記の状態でした
この場合もう手遅れでしょうか?それとも交通センター等に納付の問い合わせをすれば納付できますか?
丁度3ヶ月前位に切られたんですがすぐ入院し今日退院して帰宅したところ上記の状態でした
この場合もう手遅れでしょうか?それとも交通センター等に納付の問い合わせをすれば納付できますか?
416774号室の住人さん
2022/03/04(金) 21:02:15.93ID:ohWxJL/d すぐ問い合わせて、いうとおりに従ってください
417774号室の住人さん
2022/03/04(金) 21:02:59.54ID:OVw86Lbq 入院した事言って見れば?
病院の証明書出してもらって
病院の証明書出してもらって
418774号室の住人さん
2022/03/05(土) 00:09:25.06ID:q9GRL+VL 皆さんは別のアパートやマンションに引っ越した場合、
車検証の住所変更とか車庫証明の取得とかやってる?
半年後くらいには買い換える予定なので、それまで放置でも問題ないかな
車検証の住所変更とか車庫証明の取得とかやってる?
半年後くらいには買い換える予定なので、それまで放置でも問題ないかな
419774号室の住人さん
2022/03/05(土) 00:15:36.87ID:Z7qO0IZX420774号室の住人さん
2022/03/05(土) 11:16:24.57ID:hidd82JX みんな何時間部屋空けるならエアコンきってく?
421774号室の住人さん
2022/03/05(土) 11:20:44.85ID:OWQXYJ0A 3時間かなあ
今はペットが年とってきたから一日中つけてるけど
今はペットが年とってきたから一日中つけてるけど
422774号室の住人さん
2022/03/05(土) 20:09:46.92ID:/f/nbS7s ペットがいるなら仕方ないですね。
ぼくは近所のスーパーに買い物に行くならつけっぱの時もあるけど、
電車のって別な町に行くときには消すようにしてます。
帰宅時間が確定しているならばタイマーセットもあるかな。
ぼくは近所のスーパーに買い物に行くならつけっぱの時もあるけど、
電車のって別な町に行くときには消すようにしてます。
帰宅時間が確定しているならばタイマーセットもあるかな。
423774号室の住人さん
2022/03/06(日) 00:46:41.72ID:h2irJT8o 今月から管理会社が変わるって手紙来て
物件の表示欄では今まで通りで、これからはこうなるよって説明欄に3万5千円上がってる額が
書かれててびっくりしてますが
これって何かの詐欺なの?
家賃上がるにしても事前の説明も無いし
単に誤字だとしてもかなりいい加減な会社だから正直信用できないから
振込とか払ったのに払ってないとか意味の分からないローンとかつけられそうで怖いんだけど
一方的な手紙に返信しろってすげえめんどくさいし
正直色々気分悪い
物件の表示欄では今まで通りで、これからはこうなるよって説明欄に3万5千円上がってる額が
書かれててびっくりしてますが
これって何かの詐欺なの?
家賃上がるにしても事前の説明も無いし
単に誤字だとしてもかなりいい加減な会社だから正直信用できないから
振込とか払ったのに払ってないとか意味の分からないローンとかつけられそうで怖いんだけど
一方的な手紙に返信しろってすげえめんどくさいし
正直色々気分悪い
424774号室の住人さん
2022/03/06(日) 03:12:41.60ID:NGt48XHW 35000円値上げはないやろー
近くで温泉でも採掘できたんか?
近くで温泉でも採掘できたんか?
425774号室の住人さん
2022/03/06(日) 03:44:34.76ID:h2irJT8o びっくりしすぎて寝れない…
ありがとうだけど誤字だと思いたい
○○,650円って消費税かよwって変な額だった
他の部屋の相場は下がってるくらい築年数立ってる物件だし
いやこういう大事な書類に誤字やる会社ってどうか?とはあるけど…
どさくさにまぎれて連絡もなく家賃上がってたら頭大丈夫か?ともなるが
ありがとうだけど誤字だと思いたい
○○,650円って消費税かよwって変な額だった
他の部屋の相場は下がってるくらい築年数立ってる物件だし
いやこういう大事な書類に誤字やる会社ってどうか?とはあるけど…
どさくさにまぎれて連絡もなく家賃上がってたら頭大丈夫か?ともなるが
426774号室の住人さん
2022/03/06(日) 10:00:40.95ID:g2UJQkGd そんな簡単に値上げ出来ないはずだけど
まぁ確認するしかない
本当に値上げならしかるべき所に相談して
とりあえず家賃は今までの額を振り込んでね
まぁ確認するしかない
本当に値上げならしかるべき所に相談して
とりあえず家賃は今までの額を振り込んでね
427774号室の住人さん
2022/03/06(日) 10:38:53.74ID:KbSlLGVB 更新料とか保証会社の料金とごっちゃになってない?
まあ家賃上がるとしても数千円だろ…いきなり3万5千円アップはねーわ
まあ家賃上がるとしても数千円だろ…いきなり3万5千円アップはねーわ
428774号室の住人さん
2022/03/06(日) 11:18:44.97ID:39lFeLII 更新料っぽいな
35000値上げなんて東京都内でも無いだろ
5万だとしても家賃70%アップなんて今まで聞いたことない
35000値上げなんて東京都内でも無いだろ
5万だとしても家賃70%アップなんて今まで聞いたことない
429774号室の住人さん
2022/03/06(日) 11:20:45.04ID:++yO0bhR まぁネタだろ
430774号室の住人さん
2022/03/06(日) 11:30:05.24ID:h2irJT8o 更新料は無しってなってるし最初の契約になかった
保証会社も他に頼んでる新手の振り込め詐欺かと思ったがそうじゃないみたい
新しい管理会社は休日休みみたいで電話繋がらなかった
保証会社も他に頼んでる新手の振り込め詐欺かと思ったがそうじゃないみたい
新しい管理会社は休日休みみたいで電話繋がらなかった
431774号室の住人さん
2022/03/06(日) 11:32:46.53ID:h2irJT8o 一応メールはした
しかるべきなとこなちょっと調べてみた
5回くらい見返したから誤字でしたwって言われたらはぁ?!ってなりそう
ちょっと落ち着いたありがとう
しかるべきなとこなちょっと調べてみた
5回くらい見返したから誤字でしたwって言われたらはぁ?!ってなりそう
ちょっと落ち着いたありがとう
432774号室の住人さん
2022/03/06(日) 14:01:31.24ID:ENdn9J7s そもそもなんの項目なんだって話だな
金額だけの表示しかないんか?
なにが上がったのかはわからないが上がったことはわかるのか?
正直どういう案内が来たのか想像つかない
金額だけの表示しかないんか?
なにが上がったのかはわからないが上がったことはわかるのか?
正直どういう案内が来たのか想像つかない
433774号室の住人さん
2022/03/06(日) 14:27:58.03ID:1gKcLZ1q 混乱してるのほわかるけどあなたが見返した回数は会社側からしたら関係ないからなw
434774号室の住人さん
2022/03/06(日) 15:57:00.92ID:LlqguPVT 今住んでること更新料ないから20年くらい家賃変わらず住んでるわ
レオパ住んでた頃は更新毎3000円くらいずつ上がってて4回更新したら流石に我慢できなくなって出たな
レオパ住んでた頃は更新毎3000円くらいずつ上がってて4回更新したら流石に我慢できなくなって出たな
435774号室の住人さん
2022/03/06(日) 17:48:23.86ID:82m7yZ+Q 更新って値上げするもんなんか
値下がりするもんだと思ってたわ
値下がりするもんだと思ってたわ
436774号室の住人さん
2022/03/06(日) 22:21:06.30ID:/LVXCBbO >>434
レオってやっぱり壁薄くて物音気をつけなきゃならない感じですか?
レオってやっぱり壁薄くて物音気をつけなきゃならない感じですか?
437774号室の住人さん
2022/03/06(日) 23:10:09.23ID:/lrUHx5v おなら
438774号室の住人さん
2022/03/07(月) 08:41:28.04ID:O07/Xgqc レオパレスってか木造はどうやっても聞こえるからなあ。神経質なら鉄筋住めとしか
439774号室の住人さん
2022/03/07(月) 08:56:24.68ID:/nSN6Nrv レオパレスなんてテントで過ごしてるようなもんだろw
440774号室の住人さん
2022/03/07(月) 09:18:50.89ID:5jXIcOxw >>436
隣のギシギシアンアンや女の喘ぎはしょっちゅう聞こえてた
隣のギシギシアンアンや女の喘ぎはしょっちゅう聞こえてた
441774号室の住人さん
2022/03/07(月) 10:16:16.34ID:uXBP+Sba レオパの鉄筋も英語覚えられるよ
あと僕も!って言ったら壁ドンされた
あと僕も!って言ったら壁ドンされた
442774号室の住人さん
2022/03/07(月) 21:24:19.72ID:BxkzBbaB 親が死んで新しめのパソコンが何台かと釣具があるんだけど高く買い取ってくれる業者ってわかる?
メルカリも考えたけど母と姉に梱包させるのも大変だと思うしいつ売れるかわからないからそういうのはなしで
メルカリも考えたけど母と姉に梱包させるのも大変だと思うしいつ売れるかわからないからそういうのはなしで
443774号室の住人さん
2022/03/07(月) 21:26:39.28ID:qjqWgm/I444774号室の住人さん
2022/03/07(月) 21:34:32.54ID:EHwHFxIy 431だけどやっぱり誤字だったみたい…
電話対応は普通で誤ってくれた
すげえびっくりしたけどありがとう
電話対応は普通で誤ってくれた
すげえびっくりしたけどありがとう
445774号室の住人さん
2022/03/07(月) 22:24:51.24ID:wVYYLp9e446774号室の住人さん
2022/03/08(火) 00:29:35.02ID:NSZsqlY6447774号室の住人さん
2022/03/08(火) 10:35:04.96ID:MPqsv4aA >>441
元来の意味の壁ドン?
元来の意味の壁ドン?
448774号室の住人さん
2022/03/08(火) 18:00:08.83ID:RqKjC0s5 敷金ないところってヤバそうな気がするけど
退去後のクリーニング求めてきてれば別に神経質にならなくていいんだろうか
あの退去後費用って敷金の代わりみたいな扱いと思って良いんでしょうか
退去後のクリーニング求めてきてれば別に神経質にならなくていいんだろうか
あの退去後費用って敷金の代わりみたいな扱いと思って良いんでしょうか
449774号室の住人さん
2022/03/08(火) 18:15:20.90ID:Ywj3CHAr ヤニカスじゃなくて掃除もある程度できて基本壊したり取れないような汚れを付けない限り敷金は戻ってくるよ
クリーニング代は法令が変わって敷金は戻さないといけなくなったからそれの代わりに取るようになったやつ
退去後費用は国交省のガイドライン見たほうが早いよ
クリーニング代は法令が変わって敷金は戻さないといけなくなったからそれの代わりに取るようになったやつ
退去後費用は国交省のガイドライン見たほうが早いよ
450774号室の住人さん
2022/03/08(火) 18:33:02.76ID:RqKjC0s5451774号室の住人さん
2022/03/08(火) 20:35:50.44ID:yPEM/pF+ 6年住めば修復費用なんてかからんよ
452774号室の住人さん
2022/03/08(火) 20:36:02.33ID:KgPizEq5 敷金2ヶ月←壁に穴を開けたり変色させなければ7割以上戻ってくる
敷金1ヶ月←壁に穴を開けたり変色させなければ3割以上戻ってくる
敷金ゼロ←壁に穴を開けたり変色させなければ3万円以内の支払いで済む
敷金1ヶ月←壁に穴を開けたり変色させなければ3割以上戻ってくる
敷金ゼロ←壁に穴を開けたり変色させなければ3万円以内の支払いで済む
453774号室の住人さん
2022/03/08(火) 22:41:20.84ID:9Wnm+MBG ちょっと趣旨がズレるかもしれないのですが、整体院って料金なんぼくらい取られるものなんですか?
姿勢悪くて体痛いから行ってみたら一万円取られました
こんなもんですか?
姿勢悪くて体痛いから行ってみたら一万円取られました
こんなもんですか?
454774号室の住人さん
2022/03/08(火) 22:45:42.19ID:PbSva6iF >>453
高杉
高杉
455774号室の住人さん
2022/03/08(火) 23:09:21.26ID:403TrIGd >>453
5000円くらいだったな
5000円くらいだったな
456774号室の住人さん
2022/03/09(水) 00:11:51.42ID:fze61jx0 >>452
敷ゼロでも契約時にクリーニング代を先払いしてたら退去時は当たり前だけど負担なしだよね。
敷ゼロでも契約時にクリーニング代を先払いしてたら退去時は当たり前だけど負担なしだよね。
457453
2022/03/09(水) 06:26:45.98ID:DdKOL61g やっぱ高いですかね…しかも歯医者みたいに週一ペースで3回くらい通わなきゃいけない
458774号室の住人さん
2022/03/09(水) 08:56:43.64ID:nDbBo9AI ネット無料物件最近住み始めてまだ入居者全然いないから快適だけど、もし満室になってクソになったら何かおすすめの回線とかあります?
コンセント挿すだけのやつとかどう?
コンセント挿すだけのやつとかどう?
459774号室の住人さん
2022/03/09(水) 08:57:19.96ID:nDbBo9AI ちなみに不動産屋は工事してもいいって言ってました
460774号室の住人さん
2022/03/09(水) 09:03:46.03ID:HNucsDOV 整骨院じゃダメかな、安上がり
基本的にマッサージだけなんだけど
基本的にマッサージだけなんだけど
461774号室の住人さん
2022/03/09(水) 10:09:39.74ID:0ua8nhiB 整骨院に月10回行くのと整体で1回で終わらせるなら整体行くかな
462774号室の住人さん
2022/03/09(水) 10:36:10.10ID:KaDeiMDs 鍼は?最初以外は月1だけど
463774号室の住人さん
2022/03/09(水) 10:50:28.62ID:PQjFPEdo 金かかっても退去引き渡し時に弁護士を立ち会わせたほうが結果的に得
464774号室の住人さん
2022/03/09(水) 11:20:18.12ID:MNnHugL4465774号室の住人さん
2022/03/09(水) 12:20:51.04ID:yT60H7es466774号室の住人さん
2022/03/09(水) 17:29:06.75ID:2iiQwxQ9467774号室の住人さん
2022/03/09(水) 17:43:25.30ID:aIfTMb11468774号室の住人さん
2022/03/09(水) 17:59:35.99ID:MNnHugL4 >>467
なんかお前イラッとすんな
なんかお前イラッとすんな
469774号室の住人さん
2022/03/09(水) 18:42:33.67ID:RaAOfMXC470774号室の住人さん
2022/03/09(水) 20:12:26.78ID:6wLaF6B8471774号室の住人さん
2022/03/09(水) 20:13:35.70ID:6FJemLU1 ソフトバンクエアー使ってたけど、夜は3〜4Mまで落ちるクソ回線だったぞ、ゲームやるなら光にしとけ
・ソフトバンクに言って手続きすれば引っ越ししてもそのまま使える
・機械が一つだけだから配線がごちゃごちゃしない
ってメリットは一応あったけど
・ソフトバンクに言って手続きすれば引っ越ししてもそのまま使える
・機械が一つだけだから配線がごちゃごちゃしない
ってメリットは一応あったけど
472774号室の住人さん
2022/03/09(水) 21:48:26.28ID:RaAOfMXC 5Gエリア拡大してて夏までには提供エリアになるはずだからそれから5G契約するわ
473774号室の住人さん
2022/03/10(木) 01:14:17.72ID:14W5Yj53 仕事終わって帰ってくるのが夜中の1時なんだけどこの時間にシャワーってやっぱりうるさいかな
474774号室の住人さん
2022/03/10(木) 02:06:13.69ID:IzEX86VI 普通の生活音だから気にしなくていいぞ
おれも帰ってくるの0時過ぎるけどご飯作ったりシャワー浴びたりするけど苦情とかは来てない
多分うるさいとは思われてるんだろうけど
おれも帰ってくるの0時過ぎるけどご飯作ったりシャワー浴びたりするけど苦情とかは来てない
多分うるさいとは思われてるんだろうけど
475774号室の住人さん
2022/03/10(木) 02:27:33.45ID:4s2cxyGK うるせー
476774号室の住人さん
2022/03/10(木) 03:40:02.57ID:WnFQUU3L トントントンッ…
コッコッコッ…
ガターン!ガガガターン!!!
ドスン!!ドスン!ドスン
………
ゴトォォォオーーン!!!!
コッコッコッ…
ガターン!ガガガターン!!!
ドスン!!ドスン!ドスン
………
ゴトォォォオーーン!!!!
477774号室の住人さん
2022/03/10(木) 17:19:25.12ID:yaJyJlvX お風呂場を部屋干しする場所にできますかね
突っ張り棒付けてもすぐ落ちちゃったりしたら悲しいですが
突っ張り棒付けてもすぐ落ちちゃったりしたら悲しいですが
478774号室の住人さん
2022/03/10(木) 17:23:50.48ID:rbalffx2 換気扇等で風を通さなきゃ乾かないだろうね
オレは向かい合わせに置いた背の高いカラーボックスで突っ張り棒を支えてハンガー干しにしてる
オレは向かい合わせに置いた背の高いカラーボックスで突っ張り棒を支えてハンガー干しにしてる
479774号室の住人さん
2022/03/10(木) 17:40:31.46ID:2gYOh9Pt 玄関から部屋までの間に突っ張り棒を横向きに設置しろ
夏だけ外干しすれば3シーズンは部屋干しで事足りる
毎日窓を30分開けて換気すれば丸2日で乾くからな
夏だけ外干しすれば3シーズンは部屋干しで事足りる
毎日窓を30分開けて換気すれば丸2日で乾くからな
480774号室の住人さん
2022/03/10(木) 18:08:34.84ID:Zpv93PyD 風呂場に突っ張り棒で一年中部屋干ししてるよ
夏は流石に外干しの方が乾き早いけどカビ予防も兼ねて換気扇常につけっぱなしだから風呂上がりに洗濯して干しておけば次の日風呂入る時には乾いてる
夏は流石に外干しの方が乾き早いけどカビ予防も兼ねて換気扇常につけっぱなしだから風呂上がりに洗濯して干しておけば次の日風呂入る時には乾いてる
481774号室の住人さん
2022/03/10(木) 18:54:46.76ID:yaJyJlvX482774号室の住人さん
2022/03/10(木) 18:59:37.70ID:Zpv93PyD >>481
水を含んだ洗濯物はそれなりに重いからメーカーは特に拘らないけど耐荷重の大きい太い突っ張り棒に限るよ
水を含んだ洗濯物はそれなりに重いからメーカーは特に拘らないけど耐荷重の大きい太い突っ張り棒に限るよ
483774号室の住人さん
2022/03/10(木) 19:15:12.83ID:2gYOh9Pt 俺は浴室干しはオススメしないな
24時間換気扇は意外と塵積で出費になる
24時間換気扇は意外と塵積で出費になる
484774号室の住人さん
2022/03/10(木) 20:05:55.50ID:lGvsQVUY >>483
なんねーよw
なんねーよw
485774号室の住人さん
2022/03/10(木) 21:40:08.54ID:NCDhJXvi アパートで自分ちの前だけ共用灯ついてる時とついてない時があるんだけど(消えているときのほうが多い)なんでかわかる?
486774号室の住人さん
2022/03/10(木) 21:58:57.22ID:WnFQUU3L 管理会社か大家がいい加減で切れてるやつとかじゃない?
487774号室の住人さん
2022/03/10(木) 22:14:47.57ID:NCDhJXvi ああいうのって手作業で全フロアつけてるもんなの??
488774号室の住人さん
2022/03/10(木) 22:21:35.25ID:mqgpVB5K489774号室の住人さん
2022/03/10(木) 23:35:56.73ID:nFiosjj6 パナソニック(Panasonic) 電子EEスイッチ JIS1L形 AC200V3A EE6723
490774号室の住人さん
2022/03/10(木) 23:51:31.98ID:WnFQUU3L うん
その分気が付いたら切れたまま放置とかあるよ
その分気が付いたら切れたまま放置とかあるよ
491774号室の住人さん
2022/03/11(金) 01:46:32.45ID:Xg/DyWSS 流石に付けるとしても夜間だけでしょ
昼間っから明かり付けてるとこってアパートでは見たことない
昼間っから明かり付けてるとこってアパートでは見たことない
492774号室の住人さん
2022/03/11(金) 07:32:32.94ID:bStIThfU みんなやっぱり浴室は24時間換気扇回してるんかな
12時間のタイマー設定しかないから回すの面倒くさいわ
12時間のタイマー設定しかないから回すの面倒くさいわ
493774号室の住人さん
2022/03/11(金) 12:51:34.60ID:uEfxIeAa うちの換気扇は紐ひくタイプだから触らなきゃずっとつきっぱなし
494774号室の住人さん
2022/03/11(金) 18:10:12.86ID:Xg/DyWSS 浴室がカビだらけになったら掃除するのは自分やで
換気扇回すコストと掃除するコストのとどっちが高くつくか考えてみたら
換気扇回すコストと掃除するコストのとどっちが高くつくか考えてみたら
495774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:19:39.23ID:8U+OMlfx 質問
15年住んだ部屋を老朽化を理由に退去を命じられたんだが、この場合でも修繕費は請求される?
老朽化で退去させるには理由として建て替えが前提だとおもうんだが、それで修繕費はおかしくね?
15年住んだ部屋を老朽化を理由に退去を命じられたんだが、この場合でも修繕費は請求される?
老朽化で退去させるには理由として建て替えが前提だとおもうんだが、それで修繕費はおかしくね?
496774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:28:59.76ID:K7RJCX/b むしろ立ち退き料もらう話じゃね?
497774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:33:14.12ID:8U+OMlfx498774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:46:39.86ID:SlO6+Bj1 契約期間が切れるのに合わせて以前から言われてたんなら立ち退き料はもらえないんじゃね?
499774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:50:08.21ID:i4ltGy+t 急ってことは以前からも話しは無いし〇〇までに退去してくださいなら引っ越し代、次の物件の初期費用まで出さないとダメ
ただしオーナーが代わったとかだと出なかった気がするわ
ただしオーナーが代わったとかだと出なかった気がするわ
500774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:52:23.49ID:8U+OMlfx501774号室の住人さん
2022/03/11(金) 19:58:58.33ID:8U+OMlfx そういや2年ごとの更新なのに途中で退去させる形になるわ
ムカついてきた
ムカついてきた
502774号室の住人さん
2022/03/11(金) 20:13:16.17ID:qgoa1djo 自分も建て替えで引っ越したが立ち退き料は出なかったな
引っ越し費用と新契約の初期費用は負担して貰えた
修繕費は自分の場合、旧契約時にクリーニング代をとられた
(退去時にそれを充てるという名目)のが返ってきたぞ
建物壊すのに修繕費ってなんやねんとなると思う
引っ越し費用と新契約の初期費用は負担して貰えた
修繕費は自分の場合、旧契約時にクリーニング代をとられた
(退去時にそれを充てるという名目)のが返ってきたぞ
建物壊すのに修繕費ってなんやねんとなると思う
503774号室の住人さん
2022/03/11(金) 20:44:01.86ID:8U+OMlfx504774号室の住人さん
2022/03/11(金) 21:52:59.96ID:qgoa1djo 立ち退きの知らせはどういう形で来たのさ?
人が来たにしろ文書だけにしろ連絡先ないんか?
向こうとしても期日までに出て行ってもらわないと困るから
連絡取れるようにしてると思うのだが
人が来たにしろ文書だけにしろ連絡先ないんか?
向こうとしても期日までに出て行ってもらわないと困るから
連絡取れるようにしてると思うのだが
505774号室の住人さん
2022/03/11(金) 22:37:04.15ID:P+SJmYxT506774号室の住人さん
2022/03/11(金) 23:17:54.64ID:8r6m3c4Q そういう時はいうだけタダがいいのかもね
基本不動産さん系の人は後出しじゃんけんだし
基本不動産さん系の人は後出しじゃんけんだし
507774号室の住人さん
2022/03/12(土) 21:55:04.83ID:CQI85jGo >>503
弁護士を雇う
弁護士を雇う
508774号室の住人さん
2022/03/13(日) 12:14:15.09ID:z14P9dEm 寮を出てこれからフローリングの部屋で一人暮らしするのですが、マットレスはコイルかウレタンかで迷っています
ベッドフレームはとりあえずニトリのすのこベッドにしたいと思います
どっちの方が不便とかありますかね
ベッドフレームはとりあえずニトリのすのこベッドにしたいと思います
どっちの方が不便とかありますかね
509774号室の住人さん
2022/03/13(日) 13:09:41.43ID:xyXV+1gx コイルもウレタンも好き好きだね
コイルのほうが持ちは良いけど中でばねが曲がったり破損時はどうにもならない、少ししっかりめの寝心地
ウレタンのほうがへたりやすいけどへたったことに目をつむれば長く使える、やわらかめの寝心地
手で押すだけでもできるといいね、一度両方見たほうがいいよ
間とって高反発ウレタンのマニフレックスもおすすめ、俺はそれ使ってる
コイルのほうが持ちは良いけど中でばねが曲がったり破損時はどうにもならない、少ししっかりめの寝心地
ウレタンのほうがへたりやすいけどへたったことに目をつむれば長く使える、やわらかめの寝心地
手で押すだけでもできるといいね、一度両方見たほうがいいよ
間とって高反発ウレタンのマニフレックスもおすすめ、俺はそれ使ってる
510774号室の住人さん
2022/03/13(日) 13:39:05.94ID:O2i+EkMA 退去時のルームクリーニングでエアコン内部の清掃を行わないのは普通ですか?
最近入居をしたのてすがエアコンの内部が清掃されておらずホコリとカビでとても汚い状態でした
一人暮らしをした経験がないためこの状態は当たり前なのか教えていただきたいです
最近入居をしたのてすがエアコンの内部が清掃されておらずホコリとカビでとても汚い状態でした
一人暮らしをした経験がないためこの状態は当たり前なのか教えていただきたいです
511774号室の住人さん
2022/03/13(日) 15:37:51.58ID:aLri2HV0 自分もひとつ質問です
専スレがあれば申し訳無いのですが
網戸が湿気が多いところのためか一部
緑色の汚れがついています
こういったものを大がかりでなく
さっと掃除できる方法やアイテムってあるんでしょうか?
容易に水が使えない為
専スレがあれば申し訳無いのですが
網戸が湿気が多いところのためか一部
緑色の汚れがついています
こういったものを大がかりでなく
さっと掃除できる方法やアイテムってあるんでしょうか?
容易に水が使えない為
512774号室の住人さん
2022/03/13(日) 19:20:39.53ID:ojpUF3Ev >>510
文句言って交換してもらえ
文句言って交換してもらえ
513774号室の住人さん
2022/03/13(日) 19:20:46.04ID:2cpAX23Y514774号室の住人さん
2022/03/13(日) 21:16:52.92ID:tJ9Es7z5 >>512,513
管理会社へ伝えたところ内部清掃は基本的に行わなくてやって欲しいなら退室時に内部清掃費用を追加で払ってもらうとの事でした
ですので退去時のハウスクリーニングでエアコン内部は掃除しないのかなと思い相談させていただきました
管理会社へ伝えたところ内部清掃は基本的に行わなくてやって欲しいなら退室時に内部清掃費用を追加で払ってもらうとの事でした
ですので退去時のハウスクリーニングでエアコン内部は掃除しないのかなと思い相談させていただきました
515774号室の住人さん
2022/03/13(日) 22:14:14.66ID:0q4N1Nod エアコンが残置物ではない場合、保守も含めて大家負担で清掃は依頼できるはず。
日常保守としてフィルター洗浄などは賃借人がする必要がある。
内部がカビているとか吹き出し口から異臭がするようなときは大家に対応してもらえるはずだ。
分解クリーニングするより新しいエアコン買ってくれる率が高いと思う。
日常保守としてフィルター洗浄などは賃借人がする必要がある。
内部がカビているとか吹き出し口から異臭がするようなときは大家に対応してもらえるはずだ。
分解クリーニングするより新しいエアコン買ってくれる率が高いと思う。
516774号室の住人さん
2022/03/14(月) 04:39:20.05ID:k6DOUQ/7 >>510
大学で一人暮らししてるけど同じような感じでユニットバスのエプロン下が今まで1度も掃除されてないレベルでカビまくって真っ黒だった
あまりにも汚くて文句言ったけど掃除するなら自分でやれって言われてお掃除本舗呼んで掃除してもらったわ
2万自腹切ったわくたばれクソ大家
大学で一人暮らししてるけど同じような感じでユニットバスのエプロン下が今まで1度も掃除されてないレベルでカビまくって真っ黒だった
あまりにも汚くて文句言ったけど掃除するなら自分でやれって言われてお掃除本舗呼んで掃除してもらったわ
2万自腹切ったわくたばれクソ大家
517774号室の住人さん
2022/03/14(月) 04:44:12.82ID:k6DOUQ/7 >>510
どこの大家もこんなんなのかは分かんないけど、大概設備物の交換だの清掃だのは渋い顔されるから気になるなら自分でやれやって言われるかも
どこの大家もこんなんなのかは分かんないけど、大概設備物の交換だの清掃だのは渋い顔されるから気になるなら自分でやれやって言われるかも
518774号室の住人さん
2022/03/14(月) 06:45:54.10ID:3nfEnxZt うちのとこは管理会社に電話するだけですぐ設備交換してくれてるわ
電気がジージー鳴る→シーリング2箇所新品交換
古いエアコンのルーバーが動かない→新品交換
ウォシュレットがたまに出てこない→新品交換
今日は部屋の換気口が閉まらないって理由で電気屋に来てもらう
電気がジージー鳴る→シーリング2箇所新品交換
古いエアコンのルーバーが動かない→新品交換
ウォシュレットがたまに出てこない→新品交換
今日は部屋の換気口が閉まらないって理由で電気屋に来てもらう
519774号室の住人さん
2022/03/14(月) 07:54:51.31ID:6jaeKgly 換気扇回しても弱すぎて換気できてなさそう
こんなもんなのかな
こんなもんなのかな
520774号室の住人さん
2022/03/14(月) 15:58:45.88ID:X/7KzCV0521774号室の住人さん
2022/03/14(月) 18:07:12.25ID:GULt4j6n 開けて壊したらどうすんだよ
522774号室の住人さん
2022/03/14(月) 18:58:34.02ID:41+QufLK523774号室の住人さん
2022/03/14(月) 20:17:15.06ID:sTYeYmv5 >>510
レオパレスとか、転勤で引っ越しを結構して、いろんな物件に住んでたけど、
エアコンはフィルターの埃を掃除機で吸い取ってるだけで、カビだらけで作動させたら、臭いがする所ばかりだったよ。
普通は、エアコンの内部清掃までは、しないんじゃないか?
エアコンの清掃どころか、部屋も、まともに清掃されてない物件すらあったよw
本当に、専門の掃除業者がやったのかよ?ってのがね
レオパレスとか、転勤で引っ越しを結構して、いろんな物件に住んでたけど、
エアコンはフィルターの埃を掃除機で吸い取ってるだけで、カビだらけで作動させたら、臭いがする所ばかりだったよ。
普通は、エアコンの内部清掃までは、しないんじゃないか?
エアコンの清掃どころか、部屋も、まともに清掃されてない物件すらあったよw
本当に、専門の掃除業者がやったのかよ?ってのがね
524774号室の住人さん
2022/03/14(月) 20:20:53.68ID:sTYeYmv5 >>518
良いな。
俺が今住んでる築25年位の賃貸マンションは、物件専用の、ごみ置き場の扉が片方が、何かが詰まってるのか、開かないって、
管理会社に言っても、「我々(管理会社の社員)では、治せないので、業者じゃないと修理できないので我慢してください(もう、片方が開くから、ごみは捨てれるだろ?)」って感じで修理してくれないよ
良いな。
俺が今住んでる築25年位の賃貸マンションは、物件専用の、ごみ置き場の扉が片方が、何かが詰まってるのか、開かないって、
管理会社に言っても、「我々(管理会社の社員)では、治せないので、業者じゃないと修理できないので我慢してください(もう、片方が開くから、ごみは捨てれるだろ?)」って感じで修理してくれないよ
525774号室の住人さん
2022/03/14(月) 20:54:32.67ID:YaJbEd0T 管理会社がやる気ないと悲惨やな
駐車場の排水がうまく機能してなくて、少しの雨が降ると冠水を繰り返してるので、管理会社に言ったら、すぐ業者手配して排水の清掃してたよ
管理費高いけど、レスポンは早い
駐車場の排水がうまく機能してなくて、少しの雨が降ると冠水を繰り返してるので、管理会社に言ったら、すぐ業者手配して排水の清掃してたよ
管理費高いけど、レスポンは早い
526774号室の住人さん
2022/03/14(月) 21:17:31.02ID:JsLb0X9E527774号室の住人さん
2022/03/14(月) 23:14:41.26ID:3nfEnxZt528774号室の住人さん
2022/03/14(月) 23:20:59.51ID:41+QufLK >>526
ありがとうございます!
ありがとうございます!
529774号室の住人さん
2022/03/15(火) 21:59:15.08ID:ZfQVFwAB ベランダ・バルコニーが給湯器・室外機と緊急脱出の縦長の白板があるくらいの狭い場所ですが、外干ししたいです。
物干し受け、手すりはありません
窓は緊急脱出用の手すりが二つある、窓と横開きの窓我ります
緊急脱出用の窓の外に室外機等がある、一行目のスペースがあります
どう工夫すれば、外干し可能できますか?
部屋干しは・浴室干しは極力避けたいです。
物干し受け、手すりはありません
窓は緊急脱出用の手すりが二つある、窓と横開きの窓我ります
緊急脱出用の窓の外に室外機等がある、一行目のスペースがあります
どう工夫すれば、外干し可能できますか?
部屋干しは・浴室干しは極力避けたいです。
530774号室の住人さん
2022/03/15(火) 22:20:11.83ID:pVVKOCWH バルコニーって共用部だからね
専用使用権があるだけ
避難経路にもなってるから避難できるような状態なら突っ張り棒とかで干せるようにはできるはず
専用使用権があるだけ
避難経路にもなってるから避難できるような状態なら突っ張り棒とかで干せるようにはできるはず
531774号室の住人さん
2022/03/17(木) 02:03:49.32ID:b6Buzo7t 初めてエレベーター付きの賃貸マンションに引っ越したばかりなんだけど
さっきみたいな大地震の瞬間にエレベーター乗ってたとしたら
止まって閉じ込められてしまうものなの?
さっきみたいな大地震の瞬間にエレベーター乗ってたとしたら
止まって閉じ込められてしまうものなの?
532774号室の住人さん
2022/03/17(木) 02:31:17.92ID:P4tBSFHU533774号室の住人さん
2022/03/17(木) 05:19:10.35ID:9ZKndzHp 最近のエレベーターなら近くの階に自動で停止して扉開くだろ
地震のP波を感知して最寄りの階に自動停止する機能付き
閉じ込められるくらいの地震て震源に近いとかだと思うがなぁ
地震のP波を感知して最寄りの階に自動停止する機能付き
閉じ込められるくらいの地震て震源に近いとかだと思うがなぁ
534774号室の住人さん
2022/03/17(木) 07:23:05.02ID:T+tW0J4U 昨日初めてニトリの洗濯機使ったら洗濯物にホコリがめっちゃ付いてたんだけど何が原因か何か対策ある?
535774号室の住人さん
2022/03/17(木) 10:41:38.81ID:EFltLbRn みんな湿気対策どうしてるの?うちはすでに70%超えだしたんだけど窓開けて外出できないし
エアコンの除湿は寒いし除湿機も静かなやつはかなり値段高いしどうしたものか?
エアコンの除湿は寒いし除湿機も静かなやつはかなり値段高いしどうしたものか?
536774号室の住人さん
2022/03/17(木) 10:43:04.32ID:P4tBSFHU 除湿剤
537774号室の住人さん
2022/03/17(木) 10:55:51.89ID:MjFZ3K5l 535
外より湿ってるなら中に原因がある、換気扇は24時間つけててもいい、便所の蓋は閉める、洗面台と台所のシンクは水気を吹いたり使わないときは穴を塞ぐ、とにかく換気扇がポイント
外より湿ってるなら中に原因がある、換気扇は24時間つけててもいい、便所の蓋は閉める、洗面台と台所のシンクは水気を吹いたり使わないときは穴を塞ぐ、とにかく換気扇がポイント
538774号室の住人さん
2022/03/17(木) 11:08:45.02ID:EFltLbRn >>537
なるほど、一度外と中の湿度比べてみます換気扇は寝室に使ってる部屋にはついてないので各部屋のドア開けっ放しにするしかないか
なるほど、一度外と中の湿度比べてみます換気扇は寝室に使ってる部屋にはついてないので各部屋のドア開けっ放しにするしかないか
539774号室の住人さん
2022/03/17(木) 11:09:56.71ID:EFltLbRn >>536
あ、除湿剤は全く効果なしでした。
あ、除湿剤は全く効果なしでした。
540774号室の住人さん
2022/03/17(木) 12:04:31.79ID:LPgiIAdO 時期的にそろそろ羽毛布団を仕舞う頃だけど、
圧縮袋波
ボックス収容袋にそのまましまう派
どちらが多いのかな?
圧縮袋が気になってはいるんだけど色々調べると圧縮しすぎは劣化するとか見て迷っているんよね
圧縮袋波
ボックス収容袋にそのまましまう派
どちらが多いのかな?
圧縮袋が気になってはいるんだけど色々調べると圧縮しすぎは劣化するとか見て迷っているんよね
541774号室の住人さん
2022/03/17(木) 12:07:33.76ID:S5i0PnJ1 コピペ乙
542774号室の住人さん
2022/03/17(木) 12:26:45.30ID:1fgVm6Ir 加湿器買ったけどいらなかった気がしてきた…
濡れたバスタオル干したり暖房弱めればなんとかなる気がして
濡れたバスタオル干したり暖房弱めればなんとかなる気がして
543774号室の住人さん
2022/03/17(木) 12:27:03.41ID:b6Buzo7t544774号室の住人さん
2022/03/17(木) 13:35:36.51ID:p55jd4rR >>534
ホコリ取りネットつけ忘れてないか?
ホコリ取りネットつけ忘れてないか?
545774号室の住人さん
2022/03/17(木) 13:56:28.39ID:U8RXcIYe >>534
糸くずフィルターって付いて無いの?
糸くずフィルターって付いて無いの?
546774号室の住人さん
2022/03/17(木) 17:40:39.51ID:lHvf/R3M547774号室の住人さん
2022/03/17(木) 18:33:14.30ID:ThwRFrQZ >>546
ニトリのはどうだか知らないが普通最初から付いてるよ
ニトリのはどうだか知らないが普通最初から付いてるよ
548774号室の住人さん
2022/03/17(木) 19:23:05.98ID:JktS5S3l フィルターにネット付ければいいの?
549774号室の住人さん
2022/03/17(木) 21:05:27.02ID:U5SjqCf8 サバ缶が好きで時々食べるんだけど、
空き缶を綺麗に洗おうとするとデコボコでゴシゴシ洗うと
必ずザックリ指を切る
何かいい方法ないですか?
きちんと洗ってゴミ出したい
空き缶を綺麗に洗おうとするとデコボコでゴシゴシ洗うと
必ずザックリ指を切る
何かいい方法ないですか?
きちんと洗ってゴミ出したい
550774号室の住人さん
2022/03/17(木) 21:11:32.63ID:N511UUTb 水入れて洗剤垂らして一晩放置
551774号室の住人さん
2022/03/17(木) 21:29:15.74ID:U5SjqCf8 それが出来ない性格なんですよ
シンクに何もない状態じゃないと気になって眠れない
クツ磨きみたいなブラシで洗えばいいのかな
シンクに何もない状態じゃないと気になって眠れない
クツ磨きみたいなブラシで洗えばいいのかな
552774号室の住人さん
2022/03/17(木) 21:39:45.10ID:WaarOn5E 食器用洗剤にこだわらず、換気扇等の油汚れ用(スプレータイプ)を使うとか?
物理的に落とすんじゃなくて科学的に落とす
https://www.kao.com/jp/products/magiclean/4901301036155/
物理的に落とすんじゃなくて科学的に落とす
https://www.kao.com/jp/products/magiclean/4901301036155/
553774号室の住人さん
2022/03/17(木) 22:53:31.96ID:LfkW+JL1 丈夫な手袋をつけたら?
554774号室の住人さん
2022/03/17(木) 23:25:22.01ID:wPlviOMY ゴム手袋使ってる
555774号室の住人さん
2022/03/18(金) 06:24:43.34ID:wIwRlpDb パイプ掃除用のブラシとかいろいろありますがな
556774号室の住人さん
2022/03/18(金) 08:49:55.54ID:0InWn/cI >>549
お湯で洗ったら?
お湯で洗ったら?
557774号室の住人さん
2022/03/18(金) 09:40:00.77ID:9XPl0dN9 磁石にくっつくステンレスの箸ってないんかな
マグネット式の包丁立てにくっつけたいんだけどなかなか見つからない
マグネット式の包丁立てにくっつけたいんだけどなかなか見つからない
558774号室の住人さん
2022/03/18(金) 11:19:18.94ID:7vrXs8Eh >>557
四角いペットボトルを切って、裏には磁石でもつけておけばOK
四角いペットボトルを切って、裏には磁石でもつけておけばOK
559774号室の住人さん
2022/03/18(金) 17:12:32.19ID:mMlvYFl3560774号室の住人さん
2022/03/18(金) 20:17:26.02ID:x7W67daK >>559
ん?
ん?
561774号室の住人さん
2022/03/18(金) 21:16:40.02ID:3phF0Zq2 >>560
んん?
んん?
562774号室の住人さん
2022/03/19(土) 05:45:01.55ID:rZAWITo5563774号室の住人さん
2022/03/19(土) 09:46:42.79ID:6ECyiH7F564774号室の住人さん
2022/03/19(土) 09:47:14.02ID:6ECyiH7F あ、つくのは安物ね
565774号室の住人さん
2022/03/19(土) 10:06:25.92ID:I3XX1CzK これは恥ずかしい
566774号室の住人さん
2022/03/19(土) 10:20:35.23ID:0DgDoOeb567774号室の住人さん
2022/03/19(土) 11:58:47.21ID:nLS3aXV5 結局真相は?
568774号室の住人さん
2022/03/19(土) 12:48:08.90ID:fNn6LB3G なんかステン、アルミは錆びない論争に似てるな
569774号室の住人さん
2022/03/19(土) 14:49:01.07ID:qWFg8KKV 専スレあったら申し訳ない
網戸の掃除って外さずそのままで手軽にできる方法とか洗剤とか無いのかな?
かけるだけでそのまま放置のみで良い みたいな
網戸の掃除って外さずそのままで手軽にできる方法とか洗剤とか無いのかな?
かけるだけでそのまま放置のみで良い みたいな
570774号室の住人さん
2022/03/19(土) 15:01:24.82ID:idfQeozj やったことがあるのは上から順に霧吹きで水をかけて洗い流す方法
洗剤は使わなかった
結果として握力が死ぬw
洗剤は使わなかった
結果として握力が死ぬw
571774号室の住人さん
2022/03/19(土) 17:12:55.42ID:2rpcZYcw 伊東家の食卓で服の埃取りで簡単に取れるってやってたような…
小さい頃の記憶だから定かじゃないが
小さい頃の記憶だから定かじゃないが
572774号室の住人さん
2022/03/19(土) 22:59:48.26ID:BkdYX0f6 縦型洗濯機購入したいのですが何キロがいいでしょうか
5kgで良いかしら
東芝かパナかでも迷ってる
5kgで良いかしら
東芝かパナかでも迷ってる
573774号室の住人さん
2022/03/19(土) 23:14:36.25ID:xa33gnP1574774号室の住人さん
2022/03/19(土) 23:40:16.83ID:2rpcZYcw でかいの買っとけ
金額もさほど変わらんやろ
使う水の量も変わらんやろ電気代も変わらんやろ
金額もさほど変わらんやろ
使う水の量も変わらんやろ電気代も変わらんやろ
575774号室の住人さん
2022/03/20(日) 00:25:42.57ID:C6YSuioV 7kgの縦型使ってるよ
こまめに洗濯する人なら5kgくらいでもいいだろうけど
週末だけとかのほぼ週1ペースくらいなら多い方がいいよ
こまめに洗濯する人なら5kgくらいでもいいだろうけど
週末だけとかのほぼ週1ペースくらいなら多い方がいいよ
576774号室の住人さん
2022/03/20(日) 01:38:52.49ID:Sf010XA5 中の洗濯槽の大きさは違っても、外側は(設置スペース的にも)変わらないというメーカーもあるので、
金銭的に余裕があるなら仕様を比較しつつ大きめがおすすめ。
金銭的に余裕があるなら仕様を比較しつつ大きめがおすすめ。
577774号室の住人さん
2022/03/20(日) 06:32:22.03ID:nUdV6ZE5 でかくても損はない感じか
ありがとうございます
ありがとうございます
578774号室の住人さん
2022/03/20(日) 07:39:09.37ID:Xpm8jR6O ドラム式洗濯乾燥機一択
579774号室の住人さん
2022/03/20(日) 07:41:41.21ID:rCZzdgiH ドラム式の方がいいっちゃいいけど金額的に買えないよなぁ
洗濯機ごときに20万はでかいわ
洗濯機ごときに20万はでかいわ
580774号室の住人さん
2022/03/20(日) 08:26:18.26ID:4JMTNFXM 家電安いので良いかと思ってるけどヤマダ電機ブランド家電ってどうなんだろう
冷蔵庫電子レンジ洗濯機あたり
冷蔵庫電子レンジ洗濯機あたり
581774号室の住人さん
2022/03/20(日) 09:08:11.37ID:Xpm8jR6O 最安で10万だよ
アイリスオーヤマのでよければ
アイリスオーヤマのでよければ
582774号室の住人さん
2022/03/20(日) 09:15:26.51ID:C6YSuioV そういう大物家電は初期投資が高くても長く使うつもりで良いのを買ったほうがいい
アイリスオーヤマが強いのはサーキュレーターとか加湿器とか小さめの家電
アイリスオーヤマが強いのはサーキュレーターとか加湿器とか小さめの家電
583774号室の住人さん
2022/03/20(日) 13:22:50.34ID:dMDJQTHX >>580
あくまで自分の例だと引っ越しして
・電子レンジは単機能で中古で買ったものをそのまま使い続け。(元は4000円くらい?)
・洗濯機はさすがにボロくなったので処分して、ジモティー中古4000円で購入自前で取りに行っているし、設置も自前(2階まで1人で上げている)
・冷蔵庫も古いのは処分して、アイリスオーヤマブランドで約4万新品。設置は業者。
・ちなみに、洗濯機、冷蔵庫の処分費として便利屋に2万程度払ってる。
こんなかんじかな。
あくまで自分の例だと引っ越しして
・電子レンジは単機能で中古で買ったものをそのまま使い続け。(元は4000円くらい?)
・洗濯機はさすがにボロくなったので処分して、ジモティー中古4000円で購入自前で取りに行っているし、設置も自前(2階まで1人で上げている)
・冷蔵庫も古いのは処分して、アイリスオーヤマブランドで約4万新品。設置は業者。
・ちなみに、洗濯機、冷蔵庫の処分費として便利屋に2万程度払ってる。
こんなかんじかな。
584774号室の住人さん
2022/03/20(日) 16:44:04.30ID:nUdV6ZE5 洗濯機、冷蔵庫一人で搬入は無理だよな…?
30〜40kgあるし…
30〜40kgあるし…
585774号室の住人さん
2022/03/20(日) 16:48:03.43ID:C6YSuioV 色々道具使ってやるやつもいるだろうが基本無理ゾ・・・諦めろ
586774号室の住人さん
2022/03/20(日) 17:11:44.94ID:nUdV6ZE5 ああ、コジマとかの大手で買うと設置料安いんですね
価格コムの聞いたことない通販サイトだと設置料金高いから悩んでた
価格コムの聞いたことない通販サイトだと設置料金高いから悩んでた
587774号室の住人さん
2022/03/20(日) 17:46:30.03ID:q+p+EkYZ 当時47歳男の自分は、1人暮らし始めた時、新規で通販で冷蔵庫と
洗濯機を買ったけど、賃貸マンションの玄関までしか配達してくれ
なかった。設置のこと忘れてた。
結局クソ重たい250Lの冷蔵庫とタテ型洗濯機を数m1人でどうにか
運んで設置した。あれはキツかった。
次からは冷蔵庫と洗濯機は、少々高かろうと近所の家電量販店で
買おうと決めた。
洗濯機を買ったけど、賃貸マンションの玄関までしか配達してくれ
なかった。設置のこと忘れてた。
結局クソ重たい250Lの冷蔵庫とタテ型洗濯機を数m1人でどうにか
運んで設置した。あれはキツかった。
次からは冷蔵庫と洗濯機は、少々高かろうと近所の家電量販店で
買おうと決めた。
588774号室の住人さん
2022/03/20(日) 18:06:59.32ID:dMDJQTHX589774号室の住人さん
2022/03/20(日) 18:10:14.59ID:dMDJQTHX 一応洗濯機のマニュアル見たら本体重量27キロ(裸状態で)だったが?
590774号室の住人さん
2022/03/20(日) 18:44:57.91ID:Kb40Vria 持ちやすければその重量で運べるものもあるかもだけど冷蔵庫なんて一人で抱えて歩けるようなものじゃなくない?
591774号室の住人さん
2022/03/20(日) 18:45:18.05ID:Kb40Vria 洗濯機だった
592774号室の住人さん
2022/03/20(日) 19:14:45.70ID:dMDJQTHX 冷蔵庫は多くの場合持ち手がないけど、洗濯機であれば持ち手はちゃんとあるんよ。
海外メーカーは知らんけど。
海外メーカーは知らんけど。
593774号室の住人さん
2022/03/20(日) 19:29:10.94ID:gBEzTk5P アマゾンは110円で設置してくれる
594774号室の住人さん
2022/03/20(日) 19:44:28.25ID:zXO47/Va >>588
ヤマダ電機で、150リットルの冷蔵庫を買ったけど、
配送は、一人で来て、リュックみたいに背負って運んでたよ。
冷蔵庫や洗濯機は、ネットは安いけど、「設置料金は別」で5000円とか1万円と掛かるから、
ヤマダ電機やコジマとか家電量販店で買った方が設置配送料も込みで考えるとトータルでは安いよ。
2万円や3万円以上の商品は設置送料無料とかあるし
ヤマダ電機で、150リットルの冷蔵庫を買ったけど、
配送は、一人で来て、リュックみたいに背負って運んでたよ。
冷蔵庫や洗濯機は、ネットは安いけど、「設置料金は別」で5000円とか1万円と掛かるから、
ヤマダ電機やコジマとか家電量販店で買った方が設置配送料も込みで考えるとトータルでは安いよ。
2万円や3万円以上の商品は設置送料無料とかあるし
595774号室の住人さん
2022/03/20(日) 19:47:03.70ID:dMDJQTHX 冷蔵庫はヨドバシで買ったが、ヨドバシ会員になれば配送料無料。ってな感じだったな。
596774号室の住人さん
2022/03/20(日) 19:47:31.78ID:dMDJQTHX 配送員は2人で来てた。
597774号室の住人さん
2022/03/20(日) 19:57:10.26ID:eYb1APkk598774号室の住人さん
2022/03/20(日) 20:08:32.98ID:BIB3MGsr >>580
良くも悪くも無い無難なんじゃない?
良くも悪くも無い無難なんじゃない?
599774号室の住人さん
2022/03/20(日) 22:13:30.17ID:4JMTNFXM600774号室の住人さん
2022/03/21(月) 01:37:54.64ID:uoecBlRw 地震あったけど皆は災害時の備蓄ってしてる?
601774号室の住人さん
2022/03/21(月) 09:10:56.79ID:jxbzM9uR してるよ
避難所なんか行きたくないし
避難所なんか行きたくないし
602774号室の住人さん
2022/03/21(月) 10:12:27.66ID:SHfdxuIQ なくはないというくらいかなあ
明確に災害用で備蓄しているというわけじゃないけど、
最悪火も氷も水もなくてもそのまま食べれるものはかなりある
明確に災害用で備蓄しているというわけじゃないけど、
最悪火も氷も水もなくてもそのまま食べれるものはかなりある
603774号室の住人さん
2022/03/21(月) 11:02:43.54ID:gCpJTlrJ >>600
この前1時間半ぐらい停電になったけど充電池が重要だと思った
前に職場でもらった手回しのラジオでスマホの充電もできるやつとか
百均で買った携帯トイレとかアルミブランケットとかリュックに入れてる
食料は今見たらカップ麺、カンパン、クリーム玄米ブラン、鯖缶が入ってた
カップ麺はどんぶり型の発泡スチロール?のやつで食べたら器にできるかと思って入れてる
あとラップも入れてる
皿に敷いて食べれば水不足でも洗わなくていいし包帯や紐の代わりにもなるってテレビでやってた
あとは板状の保冷剤を冷凍庫の底に敷いてるとか
ベッドの下に履かなくなったスニーカー置いてるとか
停電の時にタブレットのワンセグが見れたのは助かった
この前1時間半ぐらい停電になったけど充電池が重要だと思った
前に職場でもらった手回しのラジオでスマホの充電もできるやつとか
百均で買った携帯トイレとかアルミブランケットとかリュックに入れてる
食料は今見たらカップ麺、カンパン、クリーム玄米ブラン、鯖缶が入ってた
カップ麺はどんぶり型の発泡スチロール?のやつで食べたら器にできるかと思って入れてる
あとラップも入れてる
皿に敷いて食べれば水不足でも洗わなくていいし包帯や紐の代わりにもなるってテレビでやってた
あとは板状の保冷剤を冷凍庫の底に敷いてるとか
ベッドの下に履かなくなったスニーカー置いてるとか
停電の時にタブレットのワンセグが見れたのは助かった
604774号室の住人さん
2022/03/21(月) 12:13:10.99ID:3Z9odBFZ605774号室の住人さん
2022/03/21(月) 12:54:13.93ID:77NTgxtP 年収200万で家賃月額9万のことろにすむ場合、貯金がいくらあれば可能ですか
自動車は所持しません
自動車は所持しません
606774号室の住人さん
2022/03/21(月) 13:10:24.54ID:NccoxJcM 貯金の額以前に家賃に無理がありすぎる
4万以下でないと生活できん
4万以下でないと生活できん
607774号室の住人さん
2022/03/21(月) 13:10:28.94ID:3/ilXbD4 むしろ貯金切り崩さない生き方が必要では…??
608774号室の住人さん
2022/03/21(月) 13:28:20.98ID:8NiBVBzP 総支給額200万だよな?毎月の手取りは家賃払うだけでほぼ消えるな
609774号室の住人さん
2022/03/21(月) 14:12:20.89ID:QAdzf8sK 網戸の掃除を
マイクロファイバー2枚+ウタマロクリーナーでやったら取り外さずにほぼ汚れ取れた
ちなみに窓ガラスをなるべく短時間で掃除する知恵知りたい
洗剤系使うと伸びて乾拭きを数度しないといけない体感で
マイクロファイバー2枚+ウタマロクリーナーでやったら取り外さずにほぼ汚れ取れた
ちなみに窓ガラスをなるべく短時間で掃除する知恵知りたい
洗剤系使うと伸びて乾拭きを数度しないといけない体感で
610774号室の住人さん
2022/03/21(月) 14:43:32.67ID:+Bw5kVa4 住民税ってなんぼ?手取りに10%かけたくらい?
611774号室の住人さん
2022/03/21(月) 16:44:32.00ID:XjNqCjrP 質問が溜まってる中申し訳ないのですがさらに質問させていただきますm(_ _)m
いまの物件に住んで2年経つけど、お風呂とトイレをずっと掃除してません。
お風呂はシャワーだけ。
トイレは流せるシートで便座と床をふくぐらいで便器の中は全然掃除してないから
ホラー映画の廃屋に出てくるような状態になってしまっててさすがにヤバイかなと。
一滴たらしたら一吹きするだけできれいに汚れが落ちる洗剤とかあるでしょうか?
できればキッチン、洗面所、お風呂、トイレを全て同じ洗剤だけできれいにできる
ものがあればいいのですが。
いまの物件に住んで2年経つけど、お風呂とトイレをずっと掃除してません。
お風呂はシャワーだけ。
トイレは流せるシートで便座と床をふくぐらいで便器の中は全然掃除してないから
ホラー映画の廃屋に出てくるような状態になってしまっててさすがにヤバイかなと。
一滴たらしたら一吹きするだけできれいに汚れが落ちる洗剤とかあるでしょうか?
できればキッチン、洗面所、お風呂、トイレを全て同じ洗剤だけできれいにできる
ものがあればいいのですが。
612774号室の住人さん
2022/03/21(月) 16:58:11.36ID:eps4WQJt613774号室の住人さん
2022/03/21(月) 17:27:14.25ID:XjNqCjrP >>612
これまで「まぜるな危険」の表示がこわかったけど、やっぱりドメストは
すごい効果があるのですね。
値段も手頃でキッチンや洗面所の排水溝にも使えそうなので
いよいよドメストデビューすることにします。
返信ありがとうー
これまで「まぜるな危険」の表示がこわかったけど、やっぱりドメストは
すごい効果があるのですね。
値段も手頃でキッチンや洗面所の排水溝にも使えそうなので
いよいよドメストデビューすることにします。
返信ありがとうー
614774号室の住人さん
2022/03/21(月) 17:35:04.64ID:o6QD74ls >>611
カビキラーでありとあらゆるところを泡だらけにして1時間後シャワーで流せば擦らなくてもスッキリ。
カビキラーでありとあらゆるところを泡だらけにして1時間後シャワーで流せば擦らなくてもスッキリ。
615774号室の住人さん
2022/03/21(月) 18:02:59.42ID:XjNqCjrP >>614
カビキラーは泡タイプなんですね。こちらもお手頃価格。
もう「まぜるな危険」を怖がってる場合ではないので、
こちらもお風呂場とかあちこち泡だらけにして
なんとか2年の汚れを落とすためにがんばります。
返信ありがとうー
これからはこまめに擦り洗いをする習慣を身に着けようと反省しました。
カビキラーは泡タイプなんですね。こちらもお手頃価格。
もう「まぜるな危険」を怖がってる場合ではないので、
こちらもお風呂場とかあちこち泡だらけにして
なんとか2年の汚れを落とすためにがんばります。
返信ありがとうー
これからはこまめに擦り洗いをする習慣を身に着けようと反省しました。
616774号室の住人さん
2022/03/21(月) 18:10:18.36ID:9KEInhc1 組み立てやすいすのこベッドなんてありませんかね…?
617774号室の住人さん
2022/03/21(月) 18:40:24.12ID:jxbzM9uR >>615
カビキラーを大量に使う時は換気を忘れないでね
カビキラーを大量に使う時は換気を忘れないでね
618774号室の住人さん
2022/03/21(月) 20:24:33.56ID:dDcTapr8 スレチかもしれないけどU-NEXTのアダルトってテレビ画面で見れない?
U-NEXT契約してオナホ買ってウキウキでテレビ画面で見ようとしたら見れないっぽいんだけど
U-NEXT契約してオナホ買ってウキウキでテレビ画面で見ようとしたら見れないっぽいんだけど
619774号室の住人さん
2022/03/21(月) 20:39:39.14ID:1aoK3p6w 本当にスレチで草
620774号室の住人さん
2022/03/21(月) 20:54:57.31ID:dDcTapr8 ごめん
後洗い物残ってるとちょっと臭いんだけどキッチンの換気扇つけっぱでも電気代とかそんな高くならない?
後洗い物残ってるとちょっと臭いんだけどキッチンの換気扇つけっぱでも電気代とかそんな高くならない?
621774号室の住人さん
2022/03/21(月) 21:00:16.54ID:dDcTapr8622774号室の住人さん
2022/03/21(月) 22:31:27.69ID:9KEInhc1 >>621
ありがとうございます!
ありがとうございます!
623774号室の住人さん
2022/03/21(月) 23:27:18.76ID:oGjjxHsb624774号室の住人さん
2022/03/22(火) 01:47:17.26ID:vMUDlCEd625774号室の住人さん
2022/03/22(火) 03:37:16.63ID:0L5ThDxV626774号室の住人さん
2022/03/22(火) 22:54:53.37ID:wA5Pqooz 重さはなんとかカバー出来ても、持ち手ないと部屋の壁に傷つけて修理代の方が高くなるぞ
627774号室の住人さん
2022/03/23(水) 09:01:00.27ID:KRljkQIu 入居してまだ1週間
キッチンの換気扇を回すと煙臭い
焦げ臭いのとタバコ臭を足して割ったような悪臭
フィルターもシロッコファンも目視ではキレイなのでクリーニングはやってるようだがこれごときで管理会社言って改善する?
排気口は玄関側だが外気は特に臭くない
キッチンの換気扇を回すと煙臭い
焦げ臭いのとタバコ臭を足して割ったような悪臭
フィルターもシロッコファンも目視ではキレイなのでクリーニングはやってるようだがこれごときで管理会社言って改善する?
排気口は玄関側だが外気は特に臭くない
628774号室の住人さん
2022/03/23(水) 10:32:01.66ID:4t7CtB/6 ファンのモーターが焼けてる可能性
管理会社に連絡した方がいい
管理会社に連絡した方がいい
629774号室の住人さん
2022/03/23(水) 12:04:56.05ID:eQM+ePmW630774号室の住人さん
2022/03/23(水) 16:04:28.37ID:x8QGX4cq キッチンのシンクの水垢汚れがひどすぎてどうにかしたいんだけどいい方法ない?
学生だからお金があんまりかからない方法で…
学生だからお金があんまりかからない方法で…
631774号室の住人さん
2022/03/23(水) 16:25:51.81ID:hvAScHdS 基本汚れは酸かアルカリのどっちかでとれる
酸はクエン酸、アルカリは重曹かセスキを100均で買ってくればいい
酸はクエン酸、アルカリは重曹かセスキを100均で買ってくればいい
632774号室の住人さん
2022/03/23(水) 16:34:51.89ID:1L8dHxw9 酢でいいだろ
633774号室の住人さん
2022/03/23(水) 16:36:25.35ID:x8QGX4cq634774号室の住人さん
2022/03/23(水) 16:51:01.22ID:hvAScHdS635774号室の住人さん
2022/03/23(水) 18:48:43.49ID:1u6kUqeY >>630
すでにキズが入ってるステンレスシンクならクレンザーとスチールウールで削り取る。
すでにキズが入ってるステンレスシンクならクレンザーとスチールウールで削り取る。
636774号室の住人さん
2022/03/23(水) 19:41:30.03ID:GCFuCfDo637774号室の住人さん
2022/03/23(水) 20:21:02.59ID:g9gozyT9 シンクとか洗面台に一切水垢のない状態で保ちたいのだが
638774号室の住人さん
2022/03/23(水) 20:30:01.44ID:1L8dHxw9 使用後にふき取るしかないやろ
639774号室の住人さん
2022/03/23(水) 21:10:18.39ID:KRljkQIu640774号室の住人さん
2022/03/23(水) 23:08:02.63ID:x8QGX4cq641774号室の住人さん
2022/03/23(水) 23:09:02.37ID:x8QGX4cq642corhe
2022/03/24(木) 01:39:39.54ID:Lyi6BhNG643fbgej
2022/03/24(木) 02:57:51.78ID:VoAuq2EY644774号室の住人さん
2022/03/24(木) 17:43:18.26ID:/y2BE2iO みんな晩飯どうしてる?
自炊したいけど昨日初めて卵焼き作ったら味が悪すぎて心折れそう
自炊したいけど昨日初めて卵焼き作ったら味が悪すぎて心折れそう
645774号室の住人さん
2022/03/24(木) 17:46:19.42ID:Ccx/jqNl 自炊苦手ならミールキッドは?
外食よりは体にいいし
外食よりは体にいいし
646774号室の住人さん
2022/03/24(木) 17:47:35.19ID:Q7DMxf/A テキトーにやっても不味くなるからはじめはちゃんとレシピみながらやれ
647774号室の住人さん
2022/03/24(木) 17:49:42.53ID:QmB+lm4z 基本1食しか食べないから宅食頼んでる
648774号室の住人さん
2022/03/24(木) 18:52:44.42ID:zcHwKks2 最初のうちは、〜の素みたいなの買って使えばよい
649774号室の住人さん
2022/03/24(木) 18:56:03.74ID:EjLF6ABt 卵焼きは家によって味付けが違うから母親に聞いたほうがいい
650774号室の住人さん
2022/03/24(木) 18:59:03.97ID:BqIuFlKm そういやひとり暮らし始めてごはんに困ったことないな
ひとり暮らしするようになって初めてごはん作ってみたって人の方が主流なんかな?
ひとり暮らしするようになって初めてごはん作ってみたって人の方が主流なんかな?
651774号室の住人さん
2022/03/24(木) 19:03:16.45ID:EjLF6ABt キャンプや実家での経験がないといきなりは難しいかもね
652774号室の住人さん
2022/03/24(木) 19:08:08.00ID:QmB+lm4z 鍋物なんかは一人暮らしの味方
失敗しないし簡単でうまい
失敗しないし簡単でうまい
653774号室の住人さん
2022/03/24(木) 19:42:41.79ID:37+gI1k5 色々作ってみると得意苦手がわかっていいよ
卵焼きはやればやるほどうまくなるしうまくなってからやらないでいると下手になるぞ、あれは意外と難しいんだ
俺はスープ料理とか煮込み料理は得意だけど
米炒めるのはだいたいダメ(炒飯は失敗率100%)って最近やっと自覚した
卵焼きはやればやるほどうまくなるしうまくなってからやらないでいると下手になるぞ、あれは意外と難しいんだ
俺はスープ料理とか煮込み料理は得意だけど
米炒めるのはだいたいダメ(炒飯は失敗率100%)って最近やっと自覚した
654774号室の住人さん
2022/03/24(木) 19:47:13.39ID:aHvolO2d 私もスープとか煮込み料理は得意
魚焼くのが下手だわ
ししゃもとかめざしくらいなら問題ないけどせっかちだから触り過ぎるのよね
昔から魚は殿様の子に焼かせろって言うしねw
魚焼くのが下手だわ
ししゃもとかめざしくらいなら問題ないけどせっかちだから触り過ぎるのよね
昔から魚は殿様の子に焼かせろって言うしねw
655774号室の住人さん
2022/03/24(木) 19:55:29.39ID:Ccx/jqNl めんつゆとすき焼きのたれと焼肉のたれとクレイジーソルトがあれば結構なんとかなる
656774号室の住人さん
2022/03/24(木) 19:57:16.96ID:EjLF6ABt 冷凍の魚は最初のうち解凍してからじゃないと焼けなかったけど
慣れた今じゃ最初っからガス火全開で焼いてるわ
慣れた今じゃ最初っからガス火全開で焼いてるわ
657774号室の住人さん
2022/03/24(木) 19:57:42.55ID:QmB+lm4z ほんこれ
なんなら素焼きもいい
なんなら素焼きもいい
658774号室の住人さん
2022/03/24(木) 20:01:27.69ID:xubHqgWl >>652
1週間鍋生活やるとしたら野菜カットじゃなくて丸々買った方がいい?
1週間鍋生活やるとしたら野菜カットじゃなくて丸々買った方がいい?
659774号室の住人さん
2022/03/24(木) 20:05:17.24ID:QmB+lm4z660774号室の住人さん
2022/03/24(木) 20:26:17.75ID:Ccx/jqNl 葉物は冷凍したらくたくたになるけどね
661774号室の住人さん
2022/03/24(木) 21:30:58.28ID:kftc8Kb8 ルーターにかかるほこりが気になるのですが、いい収納方法ないですかね
662774号室の住人さん
2022/03/24(木) 21:39:10.36ID:37+gI1k5 ルーター収納箱みたいなの買ったら?俺そういうの設置してるわ
俺はほこりがどうとかっていうよりルーターの位置が悪いんで
しょっちゅう足ひっかけて電源落としてたからだけど
俺はほこりがどうとかっていうよりルーターの位置が悪いんで
しょっちゅう足ひっかけて電源落としてたからだけど
663774号室の住人さん
2022/03/24(木) 21:42:57.52ID:R/qTkoTU 収納したら電波の入り悪くならない?
664774号室の住人さん
2022/03/24(木) 21:48:44.67ID:37+gI1k5 特に感じたことないね、あまり広い部屋じゃないからかもしれないけど
665774号室の住人さん
2022/03/24(木) 22:17:09.22ID:pWW9vbQf >>662
何かをかぶせたりしたら放熱できなくて、熱で故障したりするんじゃないか?
何かをかぶせたりしたら放熱できなくて、熱で故障したりするんじゃないか?
666774号室の住人さん
2022/03/24(木) 22:21:36.86ID:kftc8Kb8 山崎実業のやつ1個買ってみようかな
667774号室の住人さん
2022/03/24(木) 23:06:01.47ID:Ywu57RJg >>661
マメにケバケバの静電ブラシで拭うしかないんじゃない?
マメにケバケバの静電ブラシで拭うしかないんじゃない?
668774号室の住人さん
2022/03/24(木) 23:19:37.60ID:37+gI1k5669774号室の住人さん
2022/03/25(金) 06:13:30.15ID:rKfKP5bS サーモスの2リットル水筒使ってて水しか入れてないんだけど、やっぱり洗剤で中洗った方がいいですか?
670774号室の住人さん
2022/03/25(金) 06:23:59.41ID:uMXQ0y63671774号室の住人さん
2022/03/25(金) 09:02:23.06ID:LTefKFoB672774号室の住人さん
2022/03/25(金) 09:17:50.66ID:+D4pNbeQ >>671
スレタイ読めないなら発言は控えてください
スレタイ読めないなら発言は控えてください
673udfaa
2022/03/25(金) 11:20:10.19ID:SrmEsS4R674774号室の住人さん
2022/03/25(金) 16:54:23.61ID:jFxejYxs もやし冷凍すると2週間持つって見たけど本当?
675774号室の住人さん
2022/03/25(金) 17:02:14.61ID:rwdsFojs リモートでノートパソコン置いてる台のマウス置き場が取れたんだけど今おすすめなパソコン台ってある?
676774号室の住人さん
2022/03/25(金) 17:04:21.97ID:LGaNxzZB 高さ調節できるスタンディングデスクが流行ってるらしい
677774号室の住人さん
2022/03/25(金) 17:14:34.85ID:owFsfKi2 立って使うの?
678yomuj
2022/03/25(金) 17:29:30.57ID:3vDHvzdK679774号室の住人さん
2022/03/25(金) 19:16:49.37ID:0LgH6ZIe680774号室の住人さん
2022/03/25(金) 19:30:20.35ID:rwdsFojs 一人用のクソデカ座椅子に座ってやってる
マウス置き場あったほうがいいのかパソコンと同じところに置いたほうがいいのかよくわからん
マウス置き場あったほうがいいのかパソコンと同じところに置いたほうがいいのかよくわからん
681774号室の住人さん
2022/03/25(金) 20:08:56.79ID:D5vEaCF3 >>674
クタクタのしなしなになってクソまずいよ
クタクタのしなしなになってクソまずいよ
682774号室の住人さん
2022/03/25(金) 20:43:35.49ID:WWewywq8683774号室の住人さん
2022/03/25(金) 21:07:47.24ID:D5vEaCF3684774号室の住人さん
2022/03/25(金) 21:37:37.38ID:LE+Kzl2T 3000もらえる案件あります
やりたい方はメールでよ
byanya401あっとcocoro.uk
やりたい方はメールでよ
byanya401あっとcocoro.uk
685774号室の住人さん
2022/03/25(金) 22:32:59.41ID:owFsfKi2 3000ルーブル?
686774号室の住人さん
2022/03/25(金) 23:55:22.01ID:uMXQ0y63 ケツ毛と金玉毛排除したいのですが、除毛クリームがいいんですかね
凸凹しているところは塗りづらそうで中々…
剃刀で頑張るしかない?
凸凹しているところは塗りづらそうで中々…
剃刀で頑張るしかない?
687774号室の住人さん
2022/03/26(土) 00:02:41.29ID:a0GAbztz クーポンサイトでメンズ脱毛しろ
688774号室の住人さん
2022/03/26(土) 00:26:04.25ID:lGxwokW5 がっつりやるなら美容脱毛よりも医療脱毛したほうがいい
脱毛クリームは荒れるからやめたほうがいい
脱毛クリームは荒れるからやめたほうがいい
689774号室の住人さん
2022/03/26(土) 02:34:38.81ID:qC7LdhJo690774号室の住人さん
2022/03/26(土) 06:49:55.66ID:+oKfJ2yC ありがとうございます
クリームはやめときます
クリームはやめときます
691774号室の住人さん
2022/03/26(土) 08:31:32.46ID:lGxwokW5692774号室の住人さん
2022/03/26(土) 11:39:19.11ID:lP1w9FvD キンタマ除毛してどうするの?
風俗か
風俗か
693774号室の住人さん
2022/03/26(土) 12:43:36.37ID:F388NiBy まじで夏場快適
ムレなくなった
あとは連れが舐めるとき毛があると嫌がったけど今じゃ舐めさせろとせがんでくる
ムレなくなった
あとは連れが舐めるとき毛があると嫌がったけど今じゃ舐めさせろとせがんでくる
694774号室の住人さん
2022/03/26(土) 16:55:56.08ID:Z2AzfhzE それを連れと呼ぶには距離感がおかしいだろ…
695774号室の住人さん
2022/03/26(土) 16:58:11.61ID:jZpR5BFM 彼女を連れと呼んだらジェンダーがうるさいからやめたほうがいいぞ
引率されたガキみたいだと思うから
引率されたガキみたいだと思うから
696774号室の住人さん
2022/03/26(土) 16:59:09.81ID:F3Q/dt3n ツレって嫁の事かと思ってたわ
697774号室の住人さん
2022/03/26(土) 21:17:29.21ID:lP1w9FvD698774号室の住人さん
2022/03/27(日) 01:05:30.99ID:3nOOAcoI >>697
からの〜?
からの〜?
699774号室の住人さん
2022/03/27(日) 01:54:15.79ID:HAQqQuqd 引越しを検討しているんですがめっちゃ悩んでいます
【経緯】
会社がリモートワーク導入し勤務地に縛られなくなった
ネット繋がればどこでもいいのでどこかへ引っ越したい
【現在】
神奈川県、2k、家賃5.5万、駅まで徒歩5分、新宿まで40分
【条件・希望】
・家賃5.5万以下
・北海道 / 関東 / 沖縄 以外への引っ越しを検討しています。
・今年中の繁忙期を避けて引っ越し
・海沿いがいい、田舎でもいい
・ネットスーパー使える場所ならどこでもいい
・地方都市へ電車1本でアクセスできること
どこかへ引っ越したいなので、選択肢が多くなってしまって、どう調べればいいか・・・ いろいろな都市の情報を知りたいのです。。
別スレに案内などあればお願いします。
【経緯】
会社がリモートワーク導入し勤務地に縛られなくなった
ネット繋がればどこでもいいのでどこかへ引っ越したい
【現在】
神奈川県、2k、家賃5.5万、駅まで徒歩5分、新宿まで40分
【条件・希望】
・家賃5.5万以下
・北海道 / 関東 / 沖縄 以外への引っ越しを検討しています。
・今年中の繁忙期を避けて引っ越し
・海沿いがいい、田舎でもいい
・ネットスーパー使える場所ならどこでもいい
・地方都市へ電車1本でアクセスできること
どこかへ引っ越したいなので、選択肢が多くなってしまって、どう調べればいいか・・・ いろいろな都市の情報を知りたいのです。。
別スレに案内などあればお願いします。
700steus
2022/03/27(日) 01:56:20.98ID:Tqt6ik4l701vjbgn
2022/03/27(日) 02:06:20.74ID:bKu7fsXO702774号室の住人さん
2022/03/27(日) 07:58:39.13ID:24Letb2b703774号室の住人さん
2022/03/27(日) 12:10:05.75ID:0rV/T6zO >>699
地方のまあまあ田舎住みだけど車ないと生活できないよ
地方のまあまあ田舎住みだけど車ないと生活できないよ
704774号室の住人さん
2022/03/27(日) 12:27:24.67ID:3cFqkpLW 自分も田舎住みだけど、車ないと不便だよね。
自分は50代非正規独身貧乏だから、将来的に
生活保護になるだろうと思うけど、車がないと
不便になるから、東京の郊外自治体に引っ越し
てから生活保護もらおうかなとか思案中。
自分は50代非正規独身貧乏だから、将来的に
生活保護になるだろうと思うけど、車がないと
不便になるから、東京の郊外自治体に引っ越し
てから生活保護もらおうかなとか思案中。
705699
2022/03/27(日) 12:29:46.72ID:HAQqQuqd >>702
須磨浦公園〜山陽須磨あたりすごくいいですね! ありがとうございます
耳をすませばの、地球屋みたいな眺めのいいところ、憧れだったので
同じような境遇の人結構いると思うんだけど、日本どこでもいけるってなったとき、みなさんどう調べてるんでしょう?
引越しまで時間はあるというか、いつでもできるので、じっくり青森から順番に仙台まで見ていってますが、もっと効率いい調べ方あるのでしょうか・・・?
【友人に聞いたりしていいなと思ったところの候補】
・仙台 八木山動物公園駅/ 海の見える丘公園あたり
・福岡 薬院駅あたり
・明石 須磨浦公園〜山陽須磨
・和歌山 白浜市もしくは和歌山市
【逆にないと思ったところ】
・豪雪地帯
・夏とても暑いところ
・東北地方の太平洋側
須磨浦公園〜山陽須磨あたりすごくいいですね! ありがとうございます
耳をすませばの、地球屋みたいな眺めのいいところ、憧れだったので
同じような境遇の人結構いると思うんだけど、日本どこでもいけるってなったとき、みなさんどう調べてるんでしょう?
引越しまで時間はあるというか、いつでもできるので、じっくり青森から順番に仙台まで見ていってますが、もっと効率いい調べ方あるのでしょうか・・・?
【友人に聞いたりしていいなと思ったところの候補】
・仙台 八木山動物公園駅/ 海の見える丘公園あたり
・福岡 薬院駅あたり
・明石 須磨浦公園〜山陽須磨
・和歌山 白浜市もしくは和歌山市
【逆にないと思ったところ】
・豪雪地帯
・夏とても暑いところ
・東北地方の太平洋側
706774号室の住人さん
2022/03/27(日) 12:33:04.59ID:HAQqQuqd707774号室の住人さん
2022/03/27(日) 13:48:36.31ID:GOOeqY/y 九州いいってよ
転勤した友人が言ってたわ
転勤した友人が言ってたわ
708774号室の住人さん
2022/03/27(日) 14:26:14.83ID:24Letb2b709774号室の住人さん
2022/03/27(日) 18:03:46.57ID:m9n8vgCq >>704
くたばれ底辺
くたばれ底辺
710774号室の住人さん
2022/03/27(日) 18:04:50.41ID:m9n8vgCq >>705
須磨は神戸や
須磨は神戸や
711774号室の住人さん
2022/03/27(日) 19:53:11.53ID:xRWfLR1B >>641
金属はクエン酸でもよく落ちたな
金属はクエン酸でもよく落ちたな
712774号室の住人さん
2022/03/27(日) 21:36:03.30ID:BzV0b1b4 アイリスオーヤマの浴室突っ張り棒買ったけどすぐ落ちた…
おすすめの浴室突っ張り棒あります?もしくは普通の物干し買うしかないか
おすすめの浴室突っ張り棒あります?もしくは普通の物干し買うしかないか
713774号室の住人さん
2022/03/27(日) 21:36:48.76ID:PjSrA/QJ 底辺な上にくたばらないといけないとか日本厳しすぎるだろ
714774号室の住人さん
2022/03/27(日) 22:45:13.18ID:y0mZQsvC >>712
浴室にマグネットがつくなら物干し竿ホルダーはどうだろう?
浴室にマグネットがつくなら物干し竿ホルダーはどうだろう?
715774号室の住人さん
2022/03/27(日) 23:08:43.12ID:edzJkhqo716774号室の住人さん
2022/03/27(日) 23:49:03.79ID:m9n8vgCq え!?俺何かおかしいかな?
働けるのに働かず生活保護もらおうとする方がおかしいだろ
働けるのに働かず生活保護もらおうとする方がおかしいだろ
717774号室の住人さん
2022/03/28(月) 00:39:02.36ID:xc+E/Kf4 将来的に年金ももらえず生保になるってことでしょ
718774号室の住人さん
2022/03/28(月) 01:08:55.90ID:pXoBB4Yu 生きてる価値あるの?
719774号室の住人さん
2022/03/28(月) 04:51:25.83ID:JPE8vEby 障害年金受けてただ息してる奴だけの奴にも同じこと言えるんだったらりっぱだぜ
720774号室の住人さん
2022/03/28(月) 07:58:25.86ID:l702UM80 非正規いってるから働いてはいるんじゃねえの
721774号室の住人さん
2022/03/28(月) 10:38:28.22ID:RCJi7KOB >>716
間違ってないから安心しろ
間違ってないから安心しろ
722774号室の住人さん
2022/03/28(月) 11:14:52.50ID:Fm21tKGu >>714
試してみます
試してみます
723774号室の住人さん
2022/03/28(月) 12:17:07.37ID:C2vGfPWz 働くの偉い
724774号室の住人さん
2022/03/28(月) 12:52:11.18ID:pXoBB4Yu >>719
誰もそんなこと言ってないだろ。日本語分からないのか?
誰もそんなこと言ってないだろ。日本語分からないのか?
725774号室の住人さん
2022/03/28(月) 12:57:35.57ID:F8U94bul ナマポ受けてもいいと思うよ
年金貰うよりそっちのほうがお金もらえるわけやし
ただ貯金出来ない車持てない海外旅行いけない資産があったら手放さないといけないって考えると俺には無理だわ
支えてやるから貧乏人は迷惑かけずに生きてくれ
年金貰うよりそっちのほうがお金もらえるわけやし
ただ貯金出来ない車持てない海外旅行いけない資産があったら手放さないといけないって考えると俺には無理だわ
支えてやるから貧乏人は迷惑かけずに生きてくれ
726774号室の住人さん
2022/03/28(月) 13:26:34.19ID:pXoBB4Yu 努力せず怠けて非正規。貯金がないから年取ったらナマポ
終わってる
終わってる
727774号室の住人さん
2022/03/28(月) 14:59:57.52ID:Sg9NI2tk 努力って1番目に見えないものなのよ
努力でどうにかなるのは学生さんまで
受給してもらって一向に構わんよ
何なら不正受給してもらっても構わん
取り締まるのは俺じゃないからな
ちゃんと支えてやるから
貧民を支えてるっていうマウントでも取らんと高額な税金を納めてるメリットがなくてやってられんわ
努力でどうにかなるのは学生さんまで
受給してもらって一向に構わんよ
何なら不正受給してもらっても構わん
取り締まるのは俺じゃないからな
ちゃんと支えてやるから
貧民を支えてるっていうマウントでも取らんと高額な税金を納めてるメリットがなくてやってられんわ
728774号室の住人さん
2022/03/28(月) 15:20:05.50ID:pXoBB4Yu >>727
ご本人登場
ご本人登場
729774号室の住人さん
2022/03/28(月) 17:31:44.86ID:pFlq/5Fz amazonセールだか
たいして安くねー
たいして安くねー
730eywev
2022/03/28(月) 18:13:28.87ID:2fZUiFkO731774号室の住人さん
2022/03/29(火) 08:43:48.04ID:ThaOXbD9 夏場の生ゴミってどう処理するのがいいのでしょうか
今まで冷凍庫に入れて溜まったら燃えるゴミの日に他のゴミと捨ててたのですが
冷凍庫を食材冷凍庫と本来の使い方で圧迫してきたので腐ったりコバエ考えるとアドバイスを頂きたく。
今まで冷凍庫に入れて溜まったら燃えるゴミの日に他のゴミと捨ててたのですが
冷凍庫を食材冷凍庫と本来の使い方で圧迫してきたので腐ったりコバエ考えるとアドバイスを頂きたく。
732774号室の住人さん
2022/03/29(火) 09:37:48.81ID:bLa3Evoh 毎回ビニール袋に入れるとかでいいんじゃない?
USB扇風機で乾かしてから捨てるって方法もあるらしい
USB扇風機で乾かしてから捨てるって方法もあるらしい
733774号室の住人さん
2022/03/29(火) 10:27:04.44ID:qhsWHGWD >>731
アジアンマーケットみたく、薄いビニール袋に入れて輪ゴムでパチンと止めてゴミ袋へ。
念押しでゴミ袋が溜まってきたら、口を捻って結束バンドで閉じてしまえばニオイもシャットダウン。(ゴミ袋の収容率は少し悪くなる)
でもこの手段はプラごみ絶対NGな自治体は使えない。
https://i.imgur.com/oyKVmN3.jpg
アジアンマーケットみたく、薄いビニール袋に入れて輪ゴムでパチンと止めてゴミ袋へ。
念押しでゴミ袋が溜まってきたら、口を捻って結束バンドで閉じてしまえばニオイもシャットダウン。(ゴミ袋の収容率は少し悪くなる)
でもこの手段はプラごみ絶対NGな自治体は使えない。
https://i.imgur.com/oyKVmN3.jpg
734774号室の住人さん
2022/03/29(火) 10:48:48.93ID:q2ojCSp/ 匂いの出そうなものは100均の中サイズのビニール袋に入れて口を縛ってレジ袋に捨てる。そのレジ袋も長くても1日ごとに口を縛り、45L袋に入れて回収日に出す。
よって、環境省と小泉進次郎は大嫌い。
よって、環境省と小泉進次郎は大嫌い。
735774号室の住人さん
2022/03/29(火) 21:14:49.35ID:rvZuu1mf なるほど色々対応出来そうですね!
ビニール袋に入れてみます!
ありごとうございます!
ビニール袋に入れてみます!
ありごとうございます!
736774号室の住人さん
2022/03/29(火) 22:12:27.08ID:prgljAxA ジップロックの安いパチモンとかええんでない?
737774号室の住人さん
2022/03/30(水) 06:55:05.21ID:/cyPS0bt 耳栓ってそんなに効果ないよな
Amazonでレビューも性能も高いやつ買ってみたけど普通に聞こえる
これ1つで安眠できるわけではない
Amazonでレビューも性能も高いやつ買ってみたけど普通に聞こえる
これ1つで安眠できるわけではない
738774号室の住人さん
2022/03/30(水) 07:43:31.41ID:VFz7Api0 俺は耳栓癖になってしまって、着けないと寝づらくなってしまった
あと、朝起きたら外れてるから聞こえてしまうこともある
あと、朝起きたら外れてるから聞こえてしまうこともある
739774号室の住人さん
2022/03/30(水) 09:03:48.42ID:lGud2T8n 俺も耳栓無いと眠れない
740774号室の住人さん
2022/03/30(水) 11:21:35.19ID:EuK//gTy 自炊しようと思ってとりあえず
しょうゆ、ソース、塩、塩胡椒、ラー油、一味買ったんだけど他に何買えばいい?
あと、ダシってだしの素買っとけばいいかな?
しょうゆ、ソース、塩、塩胡椒、ラー油、一味買ったんだけど他に何買えばいい?
あと、ダシってだしの素買っとけばいいかな?
741774号室の住人さん
2022/03/30(水) 11:38:48.00ID:iVy0K13G ケチャップ
わさび
カラシ
マヨネーズ
わさび
カラシ
マヨネーズ
742774号室の住人さん
2022/03/30(水) 11:51:14.62ID:kLXNiAZU 「ほんだし」か「シマヤだしの素」でOK
自炊最初の頃は丼系よく作ると思うから
「砂糖」または「みりん」もいる
自炊最初の頃は丼系よく作ると思うから
「砂糖」または「みりん」もいる
743774号室の住人さん
2022/03/30(水) 11:56:50.03ID:Q7m85Es8 あとは酒とごま油があればいいと思うよ
お酢もたまに欲しくなる
お酢もたまに欲しくなる
744774号室の住人さん
2022/03/30(水) 12:28:08.71ID:Jemo2m5C 醤油、砂糖、塩、みりん、酒にだしの素があれば何とか食えるものはできる。
だしの素は和風(ほんだしとか)、洋風(コンソメとか)、中華風(味覇とか)の3個があれば最高だけど
金銭的に1つだけならハイミーを推しておく。
だしの素は和風(ほんだしとか)、洋風(コンソメとか)、中華風(味覇とか)の3個があれば最高だけど
金銭的に1つだけならハイミーを推しておく。
745774号室の住人さん
2022/03/30(水) 12:29:13.45ID:e/mDKjtN 鶏がらスープおすすめ
ラーメンにちょい足ししてもいいし何にでも使える
個人的にはチューブニンニクも好き
ラーメンにちょい足ししてもいいし何にでも使える
個人的にはチューブニンニクも好き
746774号室の住人さん
2022/03/30(水) 12:54:16.41ID:W7jps59a めんつゆがあれば大体どうにかなる
だしはコンソメと鶏ガラスープの素があればおk
だしはコンソメと鶏ガラスープの素があればおk
747774号室の住人さん
2022/03/30(水) 12:59:51.69ID:miTigk39 >>740
チューブのわさび、しょうが、にんにく、からしは必須
基本的な料理を一通り作れるようになりたいなら小麦粉片栗粉も必要
調味料も大事だが調理道具も忘れるな
ザル、ボール、土鍋、こし器、すり鉢なんかはあったほうがいい
チューブのわさび、しょうが、にんにく、からしは必須
基本的な料理を一通り作れるようになりたいなら小麦粉片栗粉も必要
調味料も大事だが調理道具も忘れるな
ザル、ボール、土鍋、こし器、すり鉢なんかはあったほうがいい
748774号室の住人さん
2022/03/30(水) 13:08:00.41ID:cyNJ3U96 みんな好きだな笑
料理できるようになると、一人暮らしも悪くない
料理できるようになると、一人暮らしも悪くない
749774号室の住人さん
2022/03/30(水) 14:04:10.72ID:2indD5wd 楽したいならピーラー
750774号室の住人さん
2022/03/30(水) 14:08:42.78ID:i56zAY69 マルちゃんのワンタンを買ってきてインスタントラーメンに半分入れてワンタンメンにして食べる
スープが未使用で残るので業務で生麺買って来て残ったワンタンてまたワンタンメン作る
どっちもそれぞれ美味い
スープが未使用で残るので業務で生麺買って来て残ったワンタンてまたワンタンメン作る
どっちもそれぞれ美味い
751774号室の住人さん
2022/03/30(水) 14:21:45.54ID:BKBNxacP 俺はワンタンでは満足できないのでギョーザ入れてる
752774号室の住人さん
2022/03/30(水) 16:14:48.64ID:NAIA1sWj みんなありがとう!
書き忘れたけどカラシ、わさび、チューブニンニク、マヨネーズ、ケチャップは買ってある
砂糖、みりん、ほんだし、酒買ってきます
書き忘れたけどカラシ、わさび、チューブニンニク、マヨネーズ、ケチャップは買ってある
砂糖、みりん、ほんだし、酒買ってきます
753774号室の住人さん
2022/03/30(水) 16:22:44.98ID:WbICDUAo >>752
いいって事よ
いいって事よ
754774号室の住人さん
2022/03/30(水) 17:27:12.87ID:f6YYhjkh 段ボール箱の代わりになる収納ボックスを買いたい
コンテナだと折りたたみとそうでないものがあるのですが折りたたみのほうが便利とかありますかね
コンテナだと折りたたみとそうでないものがあるのですが折りたたみのほうが便利とかありますかね
755774号室の住人さん
2022/03/30(水) 17:40:06.73ID:miTigk39756774号室の住人さん
2022/03/30(水) 17:44:05.34ID:6a3Irygo >>757
スリコかアイリスオーヤマ
スリコかアイリスオーヤマ
757774号室の住人さん
2022/03/30(水) 18:04:36.71ID:yBVYXcZY >>751
餃子をラーメン系汁物にいれて使う同士がいたとは。
餃子をラーメン系汁物にいれて使う同士がいたとは。
758774号室の住人さん
2022/03/30(水) 18:15:33.86ID:alh+E9q9 壁の上側についてる3mくらいの間隔がある2つのフックって何に使うんですか?
洗濯紐通して部屋干し用?
洗濯紐通して部屋干し用?
759774号室の住人さん
2022/03/30(水) 18:48:42.88ID:BWrnRqpz 画像見ないとわからんわ
760774号室の住人さん
2022/03/30(水) 19:47:54.55ID:alh+E9q9 https://i.imgur.com/uNGxyMU.jpg
こんな感じです
こんな感じです
761774号室の住人さん
2022/03/30(水) 20:04:28.73ID:h13frMBJ 前の住人が棒を通してハンガーラックにしてたんじゃね?
762774号室の住人さん
2022/03/30(水) 20:05:28.24ID:KeXH9gmx 残置物じゃね?
こんなん使わんやろ
こんなん使わんやろ
763774号室の住人さん
2022/03/30(水) 20:13:07.44ID:D9Fojyh2 天井なら分かるんだけど、管理会社に聞いた方が確実だよ
他の人が言ってるように、前の住人が取り付けた物なんだろうけど・・・
他の人が言ってるように、前の住人が取り付けた物なんだろうけど・・・
764774号室の住人さん
2022/03/30(水) 20:25:06.84ID:alh+E9q9 ググってもヒットせずに何なのか悩んでたんですよね...
管理会社に聞いてみます、ありがとうございました
管理会社に聞いてみます、ありがとうございました
765774号室の住人さん
2022/03/30(水) 20:25:48.37ID:lBu0M/vN766774号室の住人さん
2022/03/30(水) 22:44:17.30ID:ZA8sYohe 一口コンロで、まな板を置くスペースないので調理台用意しようと思います
調理台で避けた方がいいタイプのものってどれですか?
調理台で避けた方がいいタイプのものってどれですか?
767774号室の住人さん
2022/03/30(水) 23:03:12.23ID:iJR1op6Z 調味料は自分で使うのがある程度想定できるものだけ揃えて
あとは使う段階になって買うんでいいと思うけどね
自炊スタイルによっては無駄になるよ
自分の場合ケチャップとソースは揃えたもののほとんど使う機会がなかった
あとは使う段階になって買うんでいいと思うけどね
自炊スタイルによっては無駄になるよ
自分の場合ケチャップとソースは揃えたもののほとんど使う機会がなかった
768774号室の住人さん
2022/03/31(木) 00:17:31.31ID:Gq/Eancf 質問すいません
初めての一人暮らしで2年くらい今の賃貸マンションの部屋に住んでるのですが
部屋にあるエアコンが暖房も冷房もあんまり効かないのですがどうしたらいいでしょうか
こういうのは管理会社に言えば新しいエアコンに変えてくれたりするのでしょうか?
夏場18度位?(最低温度)に設定してガンガン強風で稼働させても室温26度くらいにしかならず
冬場は最高の30度辺りで稼働させてもちっとも部屋温まらないから灯油ファンヒーターを使ってます
手で確かめると一応生ぬるい温風は出てるし冷房でも少し冷たい風は出てますが部屋を快適な温度にまではなりません
冷房はそれでも外が真夏の30度超えが26度くらいになるので、まぁいいかなと思っていますが
冬場の暖房としては全く使えません
最高温度で稼働し続けても室温16度にもならない感じです。
エアコンは恐らく2002年あたりのマンションが建てられた時のものだと思います。
古いエアコンだとあまり効かないとかあるのでしょうか
冬場だけファンヒーター使って夏場はまぁ最低限使えるからいいかなって感じでほっといていましたが
もし管理会社に言えば新しいのに交換してくれるとかなら、我慢してるの損なのかと思いました。
冷房に関しても知り合いの家のエアコンとかは冷房最低温度にして稼働してると寒いくらい室温が下がるので、やっぱりうちのエアコンは何かおかしいのか?と疑問に思います。
壊れてるのかは微妙ですが、パワーがないし、実用範囲まで部屋の空気が変化しないなら、壊れてるのと大差ないように思います。
長くてすみません。
初めての一人暮らしで2年くらい今の賃貸マンションの部屋に住んでるのですが
部屋にあるエアコンが暖房も冷房もあんまり効かないのですがどうしたらいいでしょうか
こういうのは管理会社に言えば新しいエアコンに変えてくれたりするのでしょうか?
夏場18度位?(最低温度)に設定してガンガン強風で稼働させても室温26度くらいにしかならず
冬場は最高の30度辺りで稼働させてもちっとも部屋温まらないから灯油ファンヒーターを使ってます
手で確かめると一応生ぬるい温風は出てるし冷房でも少し冷たい風は出てますが部屋を快適な温度にまではなりません
冷房はそれでも外が真夏の30度超えが26度くらいになるので、まぁいいかなと思っていますが
冬場の暖房としては全く使えません
最高温度で稼働し続けても室温16度にもならない感じです。
エアコンは恐らく2002年あたりのマンションが建てられた時のものだと思います。
古いエアコンだとあまり効かないとかあるのでしょうか
冬場だけファンヒーター使って夏場はまぁ最低限使えるからいいかなって感じでほっといていましたが
もし管理会社に言えば新しいのに交換してくれるとかなら、我慢してるの損なのかと思いました。
冷房に関しても知り合いの家のエアコンとかは冷房最低温度にして稼働してると寒いくらい室温が下がるので、やっぱりうちのエアコンは何かおかしいのか?と疑問に思います。
壊れてるのかは微妙ですが、パワーがないし、実用範囲まで部屋の空気が変化しないなら、壊れてるのと大差ないように思います。
長くてすみません。
769774号室の住人さん
2022/03/31(木) 00:34:09.34ID:HgHUoPC4 >>768
壊れてるのと大差ないように思います、まで読んだ。
壊れてるのと大差ないように思います、まで読んだ。
770774号室の住人さん
2022/03/31(木) 01:06:11.10ID:cpbNrfqQ 設計上は10年、実使用上は15年が寿命
倹約家の大家なら20年物も珍しくないが交換推奨
状況伝えて要望出せば変えてくれる可能性はある
言うなら繁忙期となる梅雨前にね
倹約家の大家なら20年物も珍しくないが交換推奨
状況伝えて要望出せば変えてくれる可能性はある
言うなら繁忙期となる梅雨前にね
771774号室の住人さん
2022/03/31(木) 01:18:52.33ID:siZhlTnS 霧タイプのバルサンなら勝手に炊いても大丈夫かな?
772774号室の住人さん
2022/03/31(木) 01:31:57.61ID:cpbNrfqQ 空室ならありだが、上下左右には声掛け推奨
在宅ならコンバット推奨
あと玄関、排水管、エアコンなどを確認対策
在宅ならコンバット推奨
あと玄関、排水管、エアコンなどを確認対策
773774号室の住人さん
2022/03/31(木) 01:59:23.52ID:siZhlTnS ありがとう
実質無理ですな!
実質無理ですな!
774774号室の住人さん
2022/03/31(木) 02:09:56.89ID:cpbNrfqQ 戸建てならいいんどけど
集合だと洗濯物とかペットが死んだりとかクレームになるケースがあるからね
集合だと洗濯物とかペットが死んだりとかクレームになるケースがあるからね
775774号室の住人さん
2022/03/31(木) 04:51:28.06ID:djXKBCj5 霧タイプなら大丈夫じゃないの?燻煙はやばそうだけど
776774号室の住人さん
2022/03/31(木) 07:36:07.09ID:TxeM1jAW まな板置けないキッチンもスペースの広さ次第では選択肢入れていいのかな?
777774号室の住人さん
2022/03/31(木) 08:01:26.78ID:Ve/0uLzg 前にも書いたけど洗濯すると洗濯物にめっちゃホコリがつくんだけど、糸屑フィルターに全くホコリが溜まらなくて洗濯物につく
フィルターにネット付ければいいの?
フィルターにネット付ければいいの?
778774号室の住人さん
2022/03/31(木) 08:22:36.34ID:BZO9p0h6 洗濯機買い換えるといいよ!
779774号室の住人さん
2022/03/31(木) 08:42:19.69ID:Ve/0uLzg 3月に買ったばっかです
新品で買って一回目からホコリだらけでイライラしてくる
新品で買って一回目からホコリだらけでイライラしてくる
780774号室の住人さん
2022/03/31(木) 09:21:16.17ID:cpbNrfqQ 最近はネット無しが主流だが、ハッキリ言ってザル
アマとかで売ってる後付けできるネットで多少改善
アマとかで売ってる後付けできるネットで多少改善
781774号室の住人さん
2022/03/31(木) 10:58:27.18ID:eqs5jFid782774号室の住人さん
2022/03/31(木) 11:01:51.80ID:eqs5jFid バルサン霧タイプでもPCとかはしっかり防御しろよ
注意書きに書いてる通り新聞紙かけることしたけど次の年HDDがイカレたのはそのせいかもしれない
完全にゴミ袋でくるむぺきだったと反省している
注意書きに書いてる通り新聞紙かけることしたけど次の年HDDがイカレたのはそのせいかもしれない
完全にゴミ袋でくるむぺきだったと反省している
783774号室の住人さん
2022/03/31(木) 11:07:43.18ID:9BeRi49b784774号室の住人さん
2022/03/31(木) 12:45:29.58ID:kKzYT8iN785774号室の住人さん
2022/03/31(木) 13:00:46.48ID:mu9Z/Dr/ >>782
switch1年半で一部動作しなくなったのそれもあったのかな…
switch1年半で一部動作しなくなったのそれもあったのかな…
786774号室の住人さん
2022/03/31(木) 13:16:59.09ID:OW4/OxV8 質問させてください。昨日引っ越して来たんですが、大家さんが認知症(初期症状?)らしく、かなりの短いスパンで同じ事を繰り返し繰り返し話して来ます。「明日お散歩行こう」とか「道知らないでしょう。教えてあげるから。明日いらっしゃい」とか誘われて、昨日何度も断ったのですがその数分後また忘れて「そうだ!明日道案内してあげますよ」って誘われてしまってました。これ、今日嫌でも訪ねなければならないのでしょうか…?
787774号室の住人さん
2022/03/31(木) 13:24:02.29ID:CsDUMt+4 >>786
大家の家族は何と言ってる?
大家の家族は何と言ってる?
788774号室の住人さん
2022/03/31(木) 13:40:13.57ID:E359tvba >>787
ご家族は遠くに住んでらっしゃるようで、ここには大家さん1人なので分かりません…
不動産屋からは「とても親切な方なので安心です!」としか聞いていませんでした…過干渉な家族から離れたくて一人暮らし始めたのに、大家さんも過干渉だったらどうしよう…
ご家族は遠くに住んでらっしゃるようで、ここには大家さん1人なので分かりません…
不動産屋からは「とても親切な方なので安心です!」としか聞いていませんでした…過干渉な家族から離れたくて一人暮らし始めたのに、大家さんも過干渉だったらどうしよう…
789774号室の住人さん
2022/03/31(木) 14:30:50.15ID:OwfOlTVL 昨日1万円お貸ししましたよね
昨日3万円お貸ししましたよね
昨日5万円お貸ししましたよね
・
・
・
昨日3万円お貸ししましたよね
昨日5万円お貸ししましたよね
・
・
・
790774号室の住人さん
2022/03/31(木) 15:19:32.83ID:WCPZ4lFn 家賃払わなくても平気なんじゃね
791774号室の住人さん
2022/03/31(木) 15:21:18.61ID:ThV5AJjz ええなぁ
ワンチャンうまくやりゃ資産自分のものにできそうやん
ワンチャンうまくやりゃ資産自分のものにできそうやん
792774号室の住人さん
2022/03/31(木) 15:30:42.45ID:mu9Z/Dr/ ネタでもそういうの引く…
793774号室の住人さん
2022/03/31(木) 15:45:57.44ID:OlU4KhwD794774号室の住人さん
2022/03/31(木) 21:09:01.57ID:HiGERfR5795774号室の住人さん
2022/03/31(木) 22:06:05.98ID:ojHnJ5/0796774号室の住人さん
2022/03/31(木) 22:25:40.47ID:3FkBSPM9 石鹸置くところ?
797774号室の住人さん
2022/03/31(木) 23:52:59.54ID:mu9Z/Dr/ 石鹸か歯磨きのコップ置き場っぽい
798774号室の住人さん
2022/04/01(金) 01:30:50.47ID:I5wBCEDF 今日加湿器をクエン酸入れて清掃モードで洗ってたんだけど地震がきて中のクエン酸入りの湯が飛び散って加湿器の下に滲んでフローリングがぼろぼろになっちゃったんだけど、これ退去するときかなりお金かかる?
799774号室の住人さん
2022/04/01(金) 06:05:18.37ID:x9fsbjR3 お金かかる
800774号室の住人さん
2022/04/01(金) 07:37:53.07ID:ogksnDM7801774号室の住人さん
2022/04/01(金) 07:57:37.41ID:LlyE72J0 まさに出張にダイソーの柔らかそーなバスタオル買ってったら洗濯で毛玉が靴下に絡まりまくって悲鳴あげてた
不撚糸とか知らなかったんや…
不撚糸とか知らなかったんや…
802sctvf
2022/04/01(金) 08:30:19.33ID:iSEBbr+P803774号室の住人さん
2022/04/01(金) 10:43:54.78ID:I5wBCEDF >>799
汚れてないのと汚れてるフローリングだといくらぐらい差額あるもの?
汚れてないのと汚れてるフローリングだといくらぐらい差額あるもの?
804774号室の住人さん
2022/04/01(金) 11:20:08.70ID:ogksnDM7 一人暮らしの全てが初心者で申し訳ないけど、
一つのネットにバスタオル2、3枚入れてもいいですか?
ストレスでハゲそう
元々ハゲてるけど
一つのネットにバスタオル2、3枚入れてもいいですか?
ストレスでハゲそう
元々ハゲてるけど
805774号室の住人さん
2022/04/01(金) 12:03:41.89ID:WSKluhMS なんでバスタオルネットに入れんの??
806774号室の住人さん
2022/04/01(金) 12:23:39.71ID:sJGK4UWo >>804
ネットには何枚入れてもOK
こういうのは?
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/2653
>>805
衣類にホコリがつくという質問だからちゃんと読んで
分からないなら書かなくていいよ
ネットには何枚入れてもOK
こういうのは?
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/2653
>>805
衣類にホコリがつくという質問だからちゃんと読んで
分からないなら書かなくていいよ
807774号室の住人さん
2022/04/01(金) 12:56:47.57ID:XAoksqFe 衣類とタオルを別に洗えば…
808774号室の住人さん
2022/04/01(金) 13:27:28.17ID:J0o38eE/ ここまで来るとネタとしか思えんのだけど
809774号室の住人さん
2022/04/01(金) 15:38:11.37ID:ZrUeWDjl >>807
そう、タオルだけ洗濯機に入れて洗濯をすれば良いだけなんだよなw
そう、タオルだけ洗濯機に入れて洗濯をすれば良いだけなんだよなw
810774号室の住人さん
2022/04/01(金) 16:12:54.98ID:dXP6pYtr 別に洗ってもタオルの繊維が洗濯機内に残るから衣類に付くよ
811774号室の住人さん
2022/04/01(金) 16:20:49.43ID:ZrUeWDjl812774号室の住人さん
2022/04/01(金) 16:29:20.82ID:BRdm8BFA813774号室の住人さん
2022/04/01(金) 16:39:15.19ID:SpS8MUgD ホコリ関係なく衣類とタオルは分けて洗って衣類は柔軟剤使ってタオルには柔軟剤を使わない
814774号室の住人さん
2022/04/01(金) 16:42:14.94ID:BdOFORiB みんな細かいな
俺は、シーツとか大きなものだけネットに入れて、3〜4日分ためた洗濯物を
10キロの洗濯機で回してる。
部屋干しはほとんどしないから、天気予報見て翌日晴れなら、前日からタイマーで仕込む。
で朝出勤前に干してから出勤してる。
俺は、シーツとか大きなものだけネットに入れて、3〜4日分ためた洗濯物を
10キロの洗濯機で回してる。
部屋干しはほとんどしないから、天気予報見て翌日晴れなら、前日からタイマーで仕込む。
で朝出勤前に干してから出勤してる。
815774号室の住人さん
2022/04/01(金) 16:52:32.49ID:ZrUeWDjl >>812
だから、それだったら「洗濯機の故障か欠陥」だって
だから、それだったら「洗濯機の故障か欠陥」だって
816774号室の住人さん
2022/04/01(金) 16:59:20.88ID:tA8VVl/s なんかタオルの質問して申し訳ない
ケンカはやめてくれ
ケンカはやめてくれ
817774号室の住人さん
2022/04/01(金) 17:19:25.77ID:Qgb3Zxnl ネタかもしれんが気持ちはわかる
家事やったことないと最初ハードル高く感じるもんね
特にきちっとしたい性格の人ほど
家事やったことないと最初ハードル高く感じるもんね
特にきちっとしたい性格の人ほど
818774号室の住人さん
2022/04/01(金) 17:35:38.65ID:WSKluhMS >>806
かっこいい〜
かっこいい〜
819774号室の住人さん
2022/04/01(金) 17:38:07.10ID:7mZx7GUT >>815
俺に言われても知らんわ
質問者に言えよ
ホコリがフィルターに全然入らないって書いてるんだから
そう思うならタオルだけ洗濯すればいいだけだよなw
じゃなくて洗濯機修理しろって言えば?
ちゃんと質問読んで質問者にレスしろよ
雑談したいなら雑談スレ行け
俺に言われても知らんわ
質問者に言えよ
ホコリがフィルターに全然入らないって書いてるんだから
そう思うならタオルだけ洗濯すればいいだけだよなw
じゃなくて洗濯機修理しろって言えば?
ちゃんと質問読んで質問者にレスしろよ
雑談したいなら雑談スレ行け
820774号室の住人さん
2022/04/01(金) 18:44:51.51ID:03+s8d2Z821774号室の住人さん
2022/04/02(土) 05:35:36.23ID:57o/KKLr 2年で隣部屋が3回ぐらい人変わってるだけど
これって俺が原因なの?
これって俺が原因なの?
822774号室の住人さん
2022/04/02(土) 07:39:52.94ID:QO3yy4Jx 引越しついでに家電総とっかえする予定です
予算10~20万で各家電にどれぐらい予算を割くべきか教えて欲しいです
購入予定の家電と使用用途頻度
冷蔵庫:自炊をそれなりにする。冷凍庫が大きいと嬉しい
電子レンジ:冷凍した物を解凍する以外基本使わない
炊飯器:ほぼ毎日使う、米が美味しいと嬉しい
トースター:パンを焼いたり魚を焼いたりしてる。週一前後で使う
洗濯機:2~3日に1回使う、オシャレ着とそれ以外で分けて洗濯してる
予算10~20万で各家電にどれぐらい予算を割くべきか教えて欲しいです
購入予定の家電と使用用途頻度
冷蔵庫:自炊をそれなりにする。冷凍庫が大きいと嬉しい
電子レンジ:冷凍した物を解凍する以外基本使わない
炊飯器:ほぼ毎日使う、米が美味しいと嬉しい
トースター:パンを焼いたり魚を焼いたりしてる。週一前後で使う
洗濯機:2~3日に1回使う、オシャレ着とそれ以外で分けて洗濯してる
823774号室の住人さん
2022/04/02(土) 08:10:46.63ID:OMIGecsL >>822
そうですね
そうですね
824774号室の住人さん
2022/04/02(土) 08:51:24.24ID:VYCntQi5 2年契約して、2年経過する前に引っ越しする場合は解約金取るのって普通なの?
気に入らなかったらすぐに引っ越ししたいんだが
気に入らなかったらすぐに引っ越ししたいんだが
825774号室の住人さん
2022/04/02(土) 08:59:56.95ID:0FwxVyHz826774号室の住人さん
2022/04/02(土) 10:00:40.45ID:bvmp22JZ 解約金無いところにすればいいんじゃない?
だいたい解約金があるところって何かしら問題抱えてる物件だよね
だいたい解約金があるところって何かしら問題抱えてる物件だよね
827774号室の住人さん
2022/04/02(土) 10:11:37.87ID:E+yoScfh 契約書の条文を消してもらえ
ダメなら絶対契約するな
事故や災害で解約するのもトラブルあるかもしれない
ダメなら絶対契約するな
事故や災害で解約するのもトラブルあるかもしれない
828774号室の住人さん
2022/04/02(土) 11:39:29.20ID:XWN9+8tm >>822
大きい冷蔵庫ならそれだけで10万はするから予算きついな
大きい冷蔵庫ならそれだけで10万はするから予算きついな
829774号室の住人さん
2022/04/02(土) 11:48:42.74ID:XGx3Vj40 家電のレンタルって割高かな?
830774号室の住人さん
2022/04/02(土) 12:55:01.13ID:9HAsLOZH 割高かどうかは使い方とどのくらいの期間レンタルするかによるし
レンタルしたまま気に入ったら買い取れるタイプのレンタルもあったりするから
調べて、自分の暮らし方と照らし合わせてみないとわからんよ
レンタルしたまま気に入ったら買い取れるタイプのレンタルもあったりするから
調べて、自分の暮らし方と照らし合わせてみないとわからんよ
831774号室の住人さん
2022/04/02(土) 13:26:12.39ID:g0Nh+3de 1年破棄覚悟ならアイリスオーヤマが安上がり
832774号室の住人さん
2022/04/02(土) 14:14:54.82ID:QO3yy4Jx833774号室の住人さん
2022/04/02(土) 14:24:33.78ID:wD8L7hkK >>820
洗濯機の修理を頼めよ
洗濯機の修理を頼めよ
834774号室の住人さん
2022/04/02(土) 15:17:51.48ID:pF9xh+CF 同じ物件を違う不動産屋に問い合わせしたらバレる?
最初の不動産屋の担当がなんか嫌な感じだったんで
最初の不動産屋の担当がなんか嫌な感じだったんで
835774号室の住人さん
2022/04/02(土) 17:01:39.76ID:wD8L7hkK >>834
同じ物件でも、仲介手数料が不動産屋によって、1か月分だったり、0.5か月分だったりで違うから、仲介手数料が安い方で契約するとか普通だから気にする必要が無いよ
同じ物件でも、仲介手数料が不動産屋によって、1か月分だったり、0.5か月分だったりで違うから、仲介手数料が安い方で契約するとか普通だから気にする必要が無いよ
836774号室の住人さん
2022/04/02(土) 17:02:55.26ID:EZrZ/H40 テレビ不要で
よいんじゃね?
よいんじゃね?
837774号室の住人さん
2022/04/02(土) 18:12:47.12ID:Lgvkf/JI ユニットバスがだいぶ汚れているので業者に頼んで清掃してもらおうかと考えているのですが、
業者を探す際に注意した方が良い点ってありますか?
色々見てると「当日になって追加料金を請求された」「思ったより汚れが落ちていない」
とかトラブルがあったみたいで。
業者を探す際に注意した方が良い点ってありますか?
色々見てると「当日になって追加料金を請求された」「思ったより汚れが落ちていない」
とかトラブルがあったみたいで。
838774号室の住人さん
2022/04/02(土) 18:35:25.92ID:aiamykPZ 業者を探す注意よりもそこまでキレイにならない、期待しすぎないことだと思うよ
劣化による色合いの変化なんて元になんて戻らないんだし
>>822
どこまで妥協するかしないかじゃない?
毎日使うものやこだわりもってるものは妥協しないほうがいいしどうでもいいものは中古でもいいと思うし
劣化による色合いの変化なんて元になんて戻らないんだし
>>822
どこまで妥協するかしないかじゃない?
毎日使うものやこだわりもってるものは妥協しないほうがいいしどうでもいいものは中古でもいいと思うし
839774号室の住人さん
2022/04/02(土) 19:23:40.48ID:kDdiB9n1 そう思うってことは普段から掃除してる人かな
とすればクリーニング頼んでもほとんど変わらない
ユニットが汚れて見えるのはあのクリーム色が原因
賃貸じゃないなら塗装がおすすめ、10万ぐらい
とすればクリーニング頼んでもほとんど変わらない
ユニットが汚れて見えるのはあのクリーム色が原因
賃貸じゃないなら塗装がおすすめ、10万ぐらい
840774号室の住人さん
2022/04/02(土) 20:00:28.08ID:yWEAaz52 洗濯機のパイプをつないでいる水道蛇口から
水がポタポタ落ちてる。こういうの業者に頼めば
いいけど、水道業者って悪徳なイメージしかない。
上記の修理だけで1万ぐらいとられるとか。
どう業者を選べばいいんだろう。
水がポタポタ落ちてる。こういうの業者に頼めば
いいけど、水道業者って悪徳なイメージしかない。
上記の修理だけで1万ぐらいとられるとか。
どう業者を選べばいいんだろう。
841774号室の住人さん
2022/04/02(土) 20:25:47.89ID:4RCglO3L 悪徳というか人を動かせばそれだけお金がかかるってことだよ
嫌なら自分でやればいいだけよ
やり方なんて今なら簡単に探せるんだし
嫌なら自分でやればいいだけよ
やり方なんて今なら簡単に探せるんだし
842774号室の住人さん
2022/04/02(土) 20:45:26.22ID:kDdiB9n1 形ある物には金払うけど、技術やサービスにはケチつける人が多い気がする
経費と言う概念が無く、材料費だけ見てボッタクリと言う人
自分でやってみな、って思うわ
ねじ締め過ぎて変形したから漏れてんのに勘違いしてパッキン交換しても直らず、ニップルかと思い交換しても直らず、吐水口を交換してようやく直った
みたいな経験をしてれば、一万円は破格に感じるよ
経費と言う概念が無く、材料費だけ見てボッタクリと言う人
自分でやってみな、って思うわ
ねじ締め過ぎて変形したから漏れてんのに勘違いしてパッキン交換しても直らず、ニップルかと思い交換しても直らず、吐水口を交換してようやく直った
みたいな経験をしてれば、一万円は破格に感じるよ
843774号室の住人さん
2022/04/02(土) 21:45:45.74ID:HL3dcdey なんでも経験
自分で調べてやろうとして専用の工具無いと出来ないなってわかったら専門業者に任せる
ウォッシュレットとか食洗機の3点分離もやろうとしたけど根本的に無理だから諦めたもん
自分で調べてやろうとして専用の工具無いと出来ないなってわかったら専門業者に任せる
ウォッシュレットとか食洗機の3点分離もやろうとしたけど根本的に無理だから諦めたもん
844774号室の住人さん
2022/04/02(土) 21:53:36.56ID:wD8L7hkK845774号室の住人さん
2022/04/02(土) 22:49:49.97ID:Qbvjb6zB 持ち家なら水道局指定工事店かどうか確認して依頼すればいい
846774号室の住人さん
2022/04/02(土) 23:06:08.03ID:CSzE8Y6e847774号室の住人さん
2022/04/02(土) 23:29:58.42ID:w2Outfs7 風呂掃除ってスポンジでごしごしするしかないですかね
以前スプレーでこすらず落ちるちるやつ試したけどあんまりだった
以前スプレーでこすらず落ちるちるやつ試したけどあんまりだった
848774号室の住人さん
2022/04/02(土) 23:42:53.86ID:rWIEAnt2 追い焚き機能付きっていうのはオートバスってことですか?
849774号室の住人さん
2022/04/03(日) 00:16:45.66ID:hBkudqHS 落としたい汚れが何なのか
湯垢、水垢、、赤カビ、黒カビ、ウロコ
落とす方法は大きく分けて二種類
化学的に落とす(酸かアルカリか)
物理的に落とす(擦る、削る、磨く)
間違った方法は効果が無いばかりか素材を傷める
清掃業者はこれらの知識と経験を売って喰っている
湯垢、水垢、、赤カビ、黒カビ、ウロコ
落とす方法は大きく分けて二種類
化学的に落とす(酸かアルカリか)
物理的に落とす(擦る、削る、磨く)
間違った方法は効果が無いばかりか素材を傷める
清掃業者はこれらの知識と経験を売って喰っている
850774号室の住人さん
2022/04/03(日) 00:20:26.31ID:hBkudqHS オートバスは追い焚きの上位互換
その名の通り自動でお湯張りして、温度調節もしてくれる
最上位のフルオートは継ぎ足しや洗浄なんかも自動でやってくれる
その名の通り自動でお湯張りして、温度調節もしてくれる
最上位のフルオートは継ぎ足しや洗浄なんかも自動でやってくれる
851774号室の住人さん
2022/04/03(日) 01:48:30.08ID:fr5vQHic ベランダなしで乾燥付きドラム式洗濯機と浴室乾燥で洗濯物を済ます予定なんですが
同じような環境の人居たら困ったことなど教えてください
同じような環境の人居たら困ったことなど教えてください
852774号室の住人さん
2022/04/03(日) 03:35:01.39ID:4nfIc4BI 出る前に湯船入りながらタオルでゴシゴシ
終わったら湯を落として体はシャワー浴びて完了
終わったら湯を落として体はシャワー浴びて完了
853774号室の住人さん
2022/04/03(日) 05:33:31.20ID:Eel9tRtE 追い炊き機能付き?バランス釜のことだろ
854774号室の住人さん
2022/04/03(日) 06:43:10.98ID:kxHNw4xv855774号室の住人さん
2022/04/03(日) 10:32:28.00ID:Ii8Xl7Yh 結局日常の風呂掃除なら洗剤とスポンジが一番楽で手っ取り早いよ
まあ洗剤もちゃんとしたメーカーのより10円くらい安いスーパーのオリジナル商品だとゴミだったりすることもあるけど
まあ洗剤もちゃんとしたメーカーのより10円くらい安いスーパーのオリジナル商品だとゴミだったりすることもあるけど
856774号室の住人さん
2022/04/03(日) 19:10:44.19ID:AQq1IVj/ 浴槽の掃除なんて食器用洗剤でええんやで
857774号室の住人さん
2022/04/03(日) 20:04:07.11ID:acR0jf3k 入念にスポンジでこするのは週1でもええんやで
毎日風呂入らないでシャワーで済ますこと多いからその時にスプレーでシュッシュッとやるだけでもええんやで
毎日風呂入らないでシャワーで済ますこと多いからその時にスプレーでシュッシュッとやるだけでもええんやで
858774号室の住人さん
2022/04/03(日) 20:07:13.27ID:kxHNw4xv859774号室の住人さん
2022/04/04(月) 07:17:04.06ID:0gQLwcF6 月に一度くらいはカビキラーぶっかけてカビ取りするといいね
860774号室の住人さん
2022/04/04(月) 08:55:02.23ID:ab3VyDko >>858
お風呂の汚れは基本湯垢とか、皮脂とかだから食器用の洗剤でよく落ちるんだよ
ネットで結構書かれてる
週1くらいのペースでもスポンジでこするだけできれいな状態維持できるよ
きれい好きな人は毎回風呂上りのときに掃除してるようだけどそこまでしなくても平気と個人的には思う
問題なのはカビが生えないようにするほうかな
ちゃんとしてる人は入浴後に水滴をちゃんとふきとるらしいけど、俺はそこまで労力かけたくないので浴室内に向けて使用後には扇風機で風を送ってかわかしてる。(5,6時間で自動で切れるタイマーつき)
5年くらいその習慣を保ってるけど1度もカビ生えたことないよ。排水溝のぬめりとかが残っててカビっぽくなったことは1度あったけど。
お風呂の汚れは基本湯垢とか、皮脂とかだから食器用の洗剤でよく落ちるんだよ
ネットで結構書かれてる
週1くらいのペースでもスポンジでこするだけできれいな状態維持できるよ
きれい好きな人は毎回風呂上りのときに掃除してるようだけどそこまでしなくても平気と個人的には思う
問題なのはカビが生えないようにするほうかな
ちゃんとしてる人は入浴後に水滴をちゃんとふきとるらしいけど、俺はそこまで労力かけたくないので浴室内に向けて使用後には扇風機で風を送ってかわかしてる。(5,6時間で自動で切れるタイマーつき)
5年くらいその習慣を保ってるけど1度もカビ生えたことないよ。排水溝のぬめりとかが残っててカビっぽくなったことは1度あったけど。
861774号室の住人さん
2022/04/04(月) 08:59:26.90ID:sYmMuYx9 風呂は換気扇つけっぱにするだけでカビ対策とかとくにいらなくね?
862774号室の住人さん
2022/04/04(月) 09:24:15.74ID:ni+AEzqa 風呂はいるとき以外換気扇つけっぱにしてもそれなりに赤カビとか出るイメージ
風呂はいってるときも換気扇つけるもん?
風呂はいってるときも換気扇つけるもん?
863774号室の住人さん
2022/04/04(月) 10:46:17.62ID:x4zoT+hc 換気扇も使うしこれからは窓もあけてる
864774号室の住人さん
2022/04/04(月) 12:16:00.07ID:2TxRUGOT 拭きとるまではしてないがスキージーで水切って換気扇はつけっぱなし
風呂入ってない時は洗濯物干してるし
それで今のところカビは大丈夫
風呂入ってない時は洗濯物干してるし
それで今のところカビは大丈夫
865774号室の住人さん
2022/04/04(月) 12:34:51.57ID:KeCMcuP8 換気扇付けて窓開けるって意味なくね?
866774号室の住人さん
2022/04/04(月) 12:36:39.18ID:x4zoT+hc そうでもないぞ
867774号室の住人さん
2022/04/04(月) 13:13:33.47ID:Es4DWEnA868774号室の住人さん
2022/04/04(月) 13:58:31.56ID:ab3VyDko 空気の流れを作ることが大事だな
869774号室の住人さん
2022/04/04(月) 13:59:26.55ID:ni+AEzqa 風呂はいるとき換気扇止めてたわ…寒くないのかみんな
870774号室の住人さん
2022/04/04(月) 15:03:01.00ID:I47TeqHj 入浴中も換気扇付けてないと湯気で蒸されてのぼせそうになる
871774号室の住人さん
2022/04/04(月) 15:23:31.86ID:9g8xvqMR 俺は週6回ジムに行って、そこの風呂(サウナ、露天風呂)を使ってる。
家の風呂はデリ呼ぶときだけ。
家の風呂はデリ呼ぶときだけ。
872774号室の住人さん
2022/04/04(月) 16:20:48.30ID:Je6FhPeP 風呂桶いらんからシャワーだけの物件なかなか無いのが残念
掃除めんどくさい
掃除めんどくさい
873774号室の住人さん
2022/04/04(月) 18:09:46.77ID:uBfv19N7 >>872
銭湯の近くのアパートはシャワーだけだったよ
銭湯の近くのアパートはシャワーだけだったよ
874774号室の住人さん
2022/04/04(月) 18:21:24.30ID:l/JfUloL 都会のデザイナー物件だとシャワーのみはちょくちょくあるよね
875774号室の住人さん
2022/04/04(月) 19:46:21.79ID:ywwxotji 俺んとこもシャワーのみ
ヘルスにあるような安っぽいやつ
膝抱えて浸かる狭いバスタブは要らない
ヘルスにあるような安っぽいやつ
膝抱えて浸かる狭いバスタブは要らない
876774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:00:50.08ID:1wr3z5d9 長いことシャーワーだけだと臭いがしみつくらいしいよ
877774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:05:48.02ID:yn56oFV3 なんのにおいがどこに?
878774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:07:23.61ID:1wr3z5d9 わからないか?
風呂入らない奴の臭いはどこからくるもんだと思ってるんだよ
風呂入らない奴の臭いはどこからくるもんだと思ってるんだよ
879774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:14:19.99ID:yn56oFV3 湯舟使わないと、バスタブにとんだシャンプーやリンスがこびりつくって話は聞いたことあるけど
体ににおいがつくって話?
シャワー派vs湯舟派の論争したいならループ話題だからやめてね
体ににおいがつくって話?
シャワー派vs湯舟派の論争したいならループ話題だからやめてね
880774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:17:15.76ID:u28ONtni シャーワーのが気になるわw
881774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:20:26.29ID:luPp0qQF >>880
それなw
それなw
882774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:29:39.51ID:XkZbn4Zf 仕事的に重いデータを扱うんだけど検討している賃貸がJCOMしか使えなくて絶望してるんだけど、JCOM勢いる?
あと最早住民の人に速度感聞きたいんだけど不審者過ぎるかね…
あと最早住民の人に速度感聞きたいんだけど不審者過ぎるかね…
883774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:32:43.51ID:luPp0qQF 引き込み禁止?
884774号室の住人さん
2022/04/04(月) 20:33:41.67ID:yn56oFV3 JCOM勢じゃないけど基本ネットがJCOMの建物だわ
契約時にJCOMが嫌なら自分で回線ひいてくださいって言われたんで
「ネットゲームできるくらい速いですか?」って聞いたらきついって言われたから自分で引いてる
あまり期待しないほうがいいよ
契約時にJCOMが嫌なら自分で回線ひいてくださいって言われたんで
「ネットゲームできるくらい速いですか?」って聞いたらきついって言われたから自分で引いてる
あまり期待しないほうがいいよ
885774号室の住人さん
2022/04/04(月) 21:08:19.48ID:XkZbn4Zf 自分で引くのNG、工事NGで絶望してる
まじでヤバそうよなぁ…ネットゲームはしないけど
動画はめちゃくちゃ見る
まじでヤバそうよなぁ…ネットゲームはしないけど
動画はめちゃくちゃ見る
886774号室の住人さん
2022/04/04(月) 21:26:14.11ID:0jQT9wt0 病院で病気でシャワーのみやタオルで体拭いてる人って油粘土みたいな臭いするだよね
887774号室の住人さん
2022/04/04(月) 22:27:09.76ID:6HHvcKnV 洗濯機、何時台から何時台まで回して大丈夫?朝7時台に回すと迷惑?
888774号室の住人さん
2022/04/04(月) 22:47:47.70ID:7smMADEh889774号室の住人さん
2022/04/05(火) 00:38:45.54ID:NLiMvibI 毛穴の汚れが浮き出てこないからシャワーだけだとどんどん臭くなるよね
890774号室の住人さん
2022/04/05(火) 01:56:29.21ID:DjHWF7ef891774号室の住人さん
2022/04/05(火) 03:57:19.73ID:VYOpjubI シャワーの話しまじなんだすか?
もう何年も湯船浸かってないけど臭かったのかオレ
もう何年も湯船浸かってないけど臭かったのかオレ
892774号室の住人さん
2022/04/05(火) 05:41:35.66ID:+33IFmJc893774号室の住人さん
2022/04/05(火) 06:16:35.05ID:kOZAG5GT >>890,892
ありがとう
ありがとう
894774号室の住人さん
2022/04/05(火) 06:32:57.74ID:Dd/WsZaJ895774号室の住人さん
2022/04/05(火) 07:39:11.75ID:/pV7JvMD カレー食ったらその日めっちゃ体が臭い
896774号室の住人さん
2022/04/05(火) 08:12:12.15ID:++ukKmU8 今日と明日鍋にしようと思うんだけど、残ったスープ器に移して冷蔵庫で大丈夫?
897774号室の住人さん
2022/04/05(火) 08:31:52.89ID:+n1TS6Bn よゆう
898774号室の住人さん
2022/04/05(火) 08:50:36.85ID:FFV6u+i5899774号室の住人さん
2022/04/05(火) 08:55:35.85ID:6x6eSnPS アマゾンの置き配って、勝手に部屋の前に荷物置かれるのか
大丈夫なのか?セキュリティ的に
大丈夫なのか?セキュリティ的に
900774号室の住人さん
2022/04/05(火) 09:46:22.65ID:w1/sYzti 意外にスリッパのペタペタが聞こえたりする
自分は真冬でも夜中はスリッパ履かない
自分は真冬でも夜中はスリッパ履かない
901774号室の住人さん
2022/04/05(火) 09:51:35.69ID:FFV6u+i5 >>899
宅配ボックスを設置しとけば、安心だよ
宅配ボックスを設置しとけば、安心だよ
902774号室の住人さん
2022/04/05(火) 12:13:33.89ID:fsd+sYA9 網戸ってどこで買った?
暖簾みたいなマグネット網戸とか有るけどアレは賃貸だとテープだから跡つくよな
暖簾みたいなマグネット網戸とか有るけどアレは賃貸だとテープだから跡つくよな
903774号室の住人さん
2022/04/05(火) 12:19:55.37ID:AK+Y3Ezx 朝6時頃にコーヒーミルで豆を1分くらいなんだけど挽いたらうるさいかな?
URに住む予定
URに住む予定
904774号室の住人さん
2022/04/05(火) 12:34:06.89ID:UesjWJOY >>903
URならしっかりしているので、大丈夫でしょ
URならしっかりしているので、大丈夫でしょ
905774号室の住人さん
2022/04/05(火) 12:46:43.94ID:DjHWF7ef 夜中に騒ぐとかじゃないし普通の生活音だからそこまで気にしなくてもいいと思う
906774号室の住人さん
2022/04/05(火) 12:51:54.09ID:/pV7JvMD 平日は朝から夕方くらいまで仕事で留守にしてる人はやっぱ電気の契約って昼間高くて夜安いやつにしてるの?
907774号室の住人さん
2022/04/05(火) 13:01:04.75ID:OtFQ+Sk/ エスプレッソマシンとかは結構でかい音出るよね
908774号室の住人さん
2022/04/05(火) 14:17:02.64ID:6x6eSnPS 荒れそうだけどNHKの話題出していいかしら
テレビ無いからNHKに金払ってないけどそのうち集金の人来るかな?表札に前の住民のものと思われるNHKシールが貼ってあるからそれでいいかな〜なんて…
もちろんカーナビワンセグも見ない
テレビ無いからNHKに金払ってないけどそのうち集金の人来るかな?表札に前の住民のものと思われるNHKシールが貼ってあるからそれでいいかな〜なんて…
もちろんカーナビワンセグも見ない
909774号室の住人さん
2022/04/05(火) 14:35:32.78ID:bjrkoS9a NHKのステッカーはもう廃止してるから前の貼ってようがなかろうが来る
910774号室の住人さん
2022/04/05(火) 14:44:54.90ID:7wz+hHTk ナビタンと呼ばれている端末で未契約の住所がでてくるから意味ない
テレビ買う予定ないから訪問しないでっていってもくるよ
押し売り以上に質が悪い
テレビ買う予定ないから訪問しないでっていってもくるよ
押し売り以上に質が悪い
911774号室の住人さん
2022/04/05(火) 14:47:44.88ID:aAskihu4 うちもゲーム用のモニターしか置いてないから払ってない気もするけど分かんないやw
職員の借り上げアパートだから天引きされてんのかな…
職員の借り上げアパートだから天引きされてんのかな…
912774号室の住人さん
2022/04/05(火) 15:00:45.13ID:AK+Y3Ezx ありがとう
朝いちコーヒー飲みたいし最初ちょっと気にしながら挽いてみる
朝いちコーヒー飲みたいし最初ちょっと気にしながら挽いてみる
913774号室の住人さん
2022/04/05(火) 15:11:04.54ID:cLY7dvyj 実家があったら、そことの家族割引で半額になるよ
テレビが有るなら、そうしたほうがいい
ないなら、家探しさせればいい
テレビが有るなら、そうしたほうがいい
ないなら、家探しさせればいい
914774号室の住人さん
2022/04/05(火) 15:50:53.75ID:tuXsPP4P >>913
同一生計か別荘のみだろ?
同一生計か別荘のみだろ?
915774号室の住人さん
2022/04/05(火) 18:47:45.83ID:5CS85MMT >>913
や、やさがししても何も出てきませんよっ!
や、やさがししても何も出てきませんよっ!
916774号室の住人さん
2022/04/05(火) 19:19:42.20ID:rTtHWPNj917774号室の住人さん
2022/04/05(火) 20:34:01.26ID:rTtHWPNj 浴室で換気扇つけて洗濯物干してるけど全然乾かねえ
スクイーパーで水気取るのがいいのかな?
スクイーパーで水気取るのがいいのかな?
918774号室の住人さん
2022/04/05(火) 21:21:26.93ID:DjHWF7ef919774号室の住人さん
2022/04/05(火) 21:26:06.91ID:kOZAG5GT >>898
うちも一応RCなんだけど、壁叩くと空洞ぽい
あと洗濯機ある側の部屋の人、一日中部屋にいるぽいから響くかなと心配
今日は7:30に回して干してから出勤した
契約書にも何も書いてないし、真夜中と早朝は控える
中部屋はどこまで気をつかえばいいのやら
うちも一応RCなんだけど、壁叩くと空洞ぽい
あと洗濯機ある側の部屋の人、一日中部屋にいるぽいから響くかなと心配
今日は7:30に回して干してから出勤した
契約書にも何も書いてないし、真夜中と早朝は控える
中部屋はどこまで気をつかえばいいのやら
920774号室の住人さん
2022/04/05(火) 23:50:27.93ID:7bx8LtPL >>917
扇風機で風当てれ
扇風機で風当てれ
921774号室の住人さん
2022/04/06(水) 00:46:44.66ID:hMvs7aWs >>917
この場合浴室のドアは開けるか閉めるかどっちが効率よく洗濯物を乾かせる?
この場合浴室のドアは開けるか閉めるかどっちが効率よく洗濯物を乾かせる?
922774号室の住人さん
2022/04/06(水) 04:06:43.08ID:dtqg2pSf NHK来たけどテレビ無いですって言ったらそうですか分かりましたって言って帰ってたな
923774号室の住人さん
2022/04/06(水) 05:19:17.23ID:s9Kcd56T 引っ越して一度もNHKとか来てないな
厳密に言うと来てはいるらしいがチラシだけ入れて帰っていくよ
訪問やめたんじゃなかったの?
厳密に言うと来てはいるらしいがチラシだけ入れて帰っていくよ
訪問やめたんじゃなかったの?
924774号室の住人さん
2022/04/06(水) 05:32:03.05ID:Xhx+eL3q >>921
換気扇は扉閉じた状態の方が風の流れが出来て効率がいい
換気扇は扉閉じた状態の方が風の流れが出来て効率がいい
925774号室の住人さん
2022/04/06(水) 06:45:46.36ID:/VwJAJ+/926774号室の住人さん
2022/04/06(水) 08:45:42.21ID:pJB90Jyi927774号室の住人さん
2022/04/06(水) 14:25:34.36ID:eEOj4YSv シャワーヘッドは勝手に交換してもいいのかな。
洗髪で洗い残しを解消してヘッドスパ効果もあるというシャワーヘッドが売ってるの。
洗髪で洗い残しを解消してヘッドスパ効果もあるというシャワーヘッドが売ってるの。
928774号室の住人さん
2022/04/06(水) 14:27:49.96ID:pJB90Jyi >>927
俺も交換したが、古いのは取ってあって、退去の時元に戻す
俺も交換したが、古いのは取ってあって、退去の時元に戻す
929774号室の住人さん
2022/04/06(水) 14:34:12.75ID:2VKHk65n もったいないから引っ越すことになったらもとに戻して新居に持っていくつもりだけど
大家に聞けばそのままでいいって言うかもな
例えば俺は電工の資格持ってるから
コンセント増やしたんだけど出るときにもとに戻すか聞いたら便利になったからそのままでいいって言われたよ
大家に聞けばそのままでいいって言うかもな
例えば俺は電工の資格持ってるから
コンセント増やしたんだけど出るときにもとに戻すか聞いたら便利になったからそのままでいいって言われたよ
930774号室の住人さん
2022/04/06(水) 14:55:19.81ID:fWfa4G+Y >>929
コンセント増やす前に大家に許可とったんだよな?
コンセント増やす前に大家に許可とったんだよな?
931774号室の住人さん
2022/04/06(水) 15:40:44.24ID:3nViPLE7 もちろん
やってないとどうして思った?
やってないとどうして思った?
932774号室の住人さん
2022/04/06(水) 15:55:14.95ID:aLl/ONTD シャワヘ交換できる物件にあたったことがないから羨ましいわ
933774号室の住人さん
2022/04/06(水) 16:46:58.49ID:blb2dVeF934774号室の住人さん
2022/04/06(水) 16:59:05.20ID:+W3qxrSS