X



トップページ一人暮らし
1002コメント290KB

一人暮らしで買ってよかった物・家電 二個目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:45:56.49ID:17R8tGyb
おい、長文デブこれを見たのか
https://www.duskin.jp/item/mop/housedust/

ハウスダストの56%は繊維でプレフィルターに付く白いハウスダストは
服や布団のハウスダストなんだよ
0852774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:50:06.29ID:17R8tGyb
エアコンのフィルーターにも白いハウスダストが付いてるだろ
0853774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:08:24.44ID:WElQBzfp
デブが部屋の空気気にするわけ無いやろ、空気気にしてたらデブにならんやろ
0855774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 02:07:20.53ID:Z/wy5Am3
自己管理も出来ないデブは論外
0857774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:04:32.01ID:UPx6YKLE
自分も前空気清浄機に白い粉よくついてたけど加湿器を超音波式からスチーム式に変えたらつかなくなったからカルキかもよ
0861774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:17:55.37ID:cS25ImCK
くだらない書き込みが増えたから過疎ったね
0862774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:34:30.65ID:BO6hPEa+
ラクック!
なんでもかんでも魚焼きグリルで焼いて食べるよ
今はブロッコリーとトマトとズッキーニや茄子を並べてチーズかけて焼いて食べるのにはまってる
0863774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:02:54.94ID:5aOghs1g
電気圧力鍋
一口コンロだからかぼちゃ煮込んだり手羽元煮込んだりしてる
炊飯器代わりに買ったけど圧力かけて炊いた米はうまい
0864774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:55:22.29ID:kjD4EVj4
定番だけどドラム式洗濯機

週末に使える時間が増えたわ 
週に1時間削減できたとして、
月に4時間削減。
使う人の時給が2500円と考えると
月に1万円分。
年間12万円分。
2年使うだけでも元取れるレベル。
0865774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:58:16.13ID:Ie5dz4UF
俺もドラム式使ってるけど、干す手間でそこまでの時短にはならんだろ
天気気にせず洗濯できるのはノンストレスだけどね
0866774号試コの住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:01:58.90ID:LhSCA22R
引越しに伴って今の縦型やめてドラムに買い直すか迷い中
4年前くらいの乾燥機能付きだから機能面で不満はないけど仕事忙しい一人暮らしだからドラム式に憧れてる面もある
背中押してくれー
0867774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:02:56.11ID:LhSCA22R
ちな乾燥機能は洗濯後の樽乾燥にしか使ってなくて浴室乾燥してる
0868774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:12:57.03ID:wrkWkMo5
ドラムで乾燥させると電気代すごいからなあ
しかも衣類がめっさ痛む
ものによったら縮むし
0869774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:14:19.48ID:b2XaHU00
今の洗濯機はタイマーとかもできるんでしょ?
帰ってきたら乾燥完了してる、とか憧れるわ
0870774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:17:28.11ID:b2XaHU00
>>868
ヒートポンプでもそうなの?
まあウチにはそんなことを気にするデリケートな服はないけどw
0872774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:19:37.28ID:QGVcJIH8
>>868
ヒートポンプ式なら電気代は
一回50円くらい

干したり取り込んだりする手間(時間)を
考えれば割いいと思うけど
0874774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:52:03.43ID:cfXSFyDc
>>870
ヒートポンプだと洗濯機本体の値段が目玉飛び出るレベルで跳ね上がるよw
ヒーター式との差額を取り戻すのにどのくらいの回数洗濯と乾燥をする必要があるか
まじめに計算したほうがいいと思う
4人家族なんかだと比較的ラクに回収できるかもしれないが
単身だと服が破れるほど洗濯しても差額の回収はできないかもね
回収前に寿命で壊れそう
0875774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:09:57.38ID:M2k5Nn/s
金もそうだけど
ドラム式使うと時間が自由に使えるのが大きいよ

時給単価低い人はおとなしく
縦型使えばいいと思います
0876774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:27:10.33ID:2gTVPjw6
>>865
乾燥機で乾燥させてたら温かくてふわふわしてるのも醍醐味なんですよ
それに毎日家族全員分洗濯して干すってやれるんですか?
母親はそれ以外にやることもたくさんあるんです
たとえ簡単なことでも家電にやってもらえたら人間の負担が減るんですよ
偉そうに言わないでほしい
0878774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:38:22.07ID:3tgljX2k
>>868
これは持ってない人の憶測
買いたくて色々調べたけど、買う踏ん切りが付かなくて、自分が買わなくて済む理由を見つけては安心する酸っぱい葡萄状態
俺もドラム式買う前は同じ状態だった
0881774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:50:56.57ID:an+LP9nB
ドラムは臭いというかまめにパッキンを掃除したりフィルターを掃除したりスボラが買うもんじゃないと思った
縦型より水道代はかからないけど電気代は増えた
0882774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:59:51.12ID:Ie5dz4UF
乾燥するならそりゃあ電気代はかかるよ
その辺敏感な人は縦型にしとけ
0883774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:03:33.14ID:zz7TNTA1
ドラム式は乾燥までしてくれるからラクしたい人用
洗い心地や臭いが気になるなら縦型
前から言ってるのに何で毎回もめるんだ
0884774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:07:31.04ID:BJg7KFbb
結局ライフスタイル考えて最適なもの選んどけって話よね
理想を言えば二槽式だけど面倒さに負けて縦型だわ
0885774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:23:24.75ID:yx6SYmV1
ドラム式は機体、電気代とコスト
かかるけど
時間的なメリットが大きすぎる

時間を金で買える人はドラム式
時間を金で買えない人は縦型
0886774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:26:49.82ID:Ie5dz4UF
>>883
洗い心地はどちらともいえないのでは?
タオルなんかは乾燥機した方がふかふかになるし
0887774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:38:25.90ID:b2XaHU00
>>874
本体価格は20万くらいだから全然気にしない
ただ置き場がね……大型洗濯機置き場確保は20万じゃ効かない
0888774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:44:57.40ID:zz7TNTA1
>>886
だからそれも人それぞれだよ
使いたい方を使えばいいだけ
どちらも良さがある
0889774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:51:16.26ID:BJg7KFbb
>>886
縦型でタオルがフカフカしないのは干し方の問題じゃないか?
干す前にブン回して起毛させればフカフカするよ
0890774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:03:31.45ID:BO6hPEa+
戸建てなら縦型に乾太君が最強だろうな
マンションだから乾太くん置くとこないけど
0891774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:06:52.71ID:LhSCA22R
ガス炊飯器使いたいけど新し目のマンションはほぼ無理だからクローゼットで埃かぶってるわ
0894774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:31:29.84ID:TO59qO+u
この人か。
時給あがってんな

486 774号室の住人さん 2021/03/16(火) 07:27:59.35 ID:CbpGnrda
食洗機1年弱で壊れた
案外入らないし、掃除めんどいし、何よりタンク式で
くそデカくて邪魔で、水入れるのも意外と手間。
修理から帰ってきたら食洗機売って
これからは紙皿使い捨てにシフトする予定。
自分は時給換算2000円なので手洗いに要する手間15分500円、食洗機は水汲み並べ、取り出して整理で5分170円
としても使い捨ての費用余裕で賄えるし
ストレスはプライスレス。
0895774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:44:41.78ID:WFAGuHrO
ドラム式洗濯機の話題は荒れるからやめた方がいい
0897774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:57:05.90ID:W+CTJV1w
洗濯機何故荒れるんだろうね?エアコンや空気清浄機で荒れた話は聞かんな
0899774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:00:06.32ID:zz7TNTA1
>>897
理屈っぽい男がいつまでも認めないししつこいから揉めるんだよ
好きな洗濯機を使えばいいのよ
0900774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:06:01.75ID:X7XrOFmh
ドラム式買えない貧乏人が
酸っぱいブドウ理論で暴れるから
0901774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:06:57.80ID:Ie5dz4UF
論理的会話が成立しないのやべぇ
馬鹿とは会話できんな
0903774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:15:25.53ID:eV7mqgvx
>>901
お前のどこが論理的なんだか
好きな洗濯機使えばいいって結論が出てるのにどうでもいいことをいつまでも言ってるお前の方が頭悪いしやべぇよ
0905774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:26:31.82ID:9jjeJnz5
縦型は安いというメリットしかないよ
安さがどこまでメリットになるかはその人の経済力次第
だから相入れない
どちらがベストなのかは人それぞれ(の経済力)
0906774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:32:43.39ID:2v/w3IdF
>>897
見ての通り、ドラム厨が荒らしているから
荒れるのではなくて、荒らしている
0908774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:42:55.64ID:e4O5qkSW
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0909774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:52:44.63ID:WFAGuHrO
ルンバとドラム式洗濯機は両巨塔
0910774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:00:03.04ID:ZPGrQKqc
>>909
共通点はどちらにもおかしな狂信者がいてあちこちで不評を買っているところか
そういえばダイソンも同じ構図だな
アップル製品も
0911774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:00:44.28ID:aOOFr7SI
高価格帯の物は僻みで必要以上に反応してスレが荒れる傾向あるよね
0912774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:21:30.62ID:67fUFlg0
干す時間が苦にならない、冬や梅雨の乾きにくい時期も気にならないってなら縦型でも何の問題もないでしょ
俺は乾燥機使うためだけにコインランドリー行ってたくらい濡れた洗濯物干すのが嫌だったから洗濯乾燥機買ったよ
乾燥機持ってないと気付かない意外なメリットとしては布団のシーツとか毛布とかも何の迷いもなく洗っちゃえる所かな
洗濯機のボタン押すだけで数時間で洗濯済みのシーツとフカフカ毛布が出来上がるからね
縦型しかないときは干したの乾くのに時間かかるから予備のシーツ用意してたけど、乾燥機があると予備シーツの必要性が無くなった
0913774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:23:47.29ID:gP9nC/jm
マッサージチェア、三大メーカーはパナ、フジ、イナダ
パナは多機能だが強め、イナダは柔らかめ、フジ医療器が一番バランスがいい

実勢価格20万前後のはモミ玉の動きがスムーズさに欠ける
30万強のは滑らかでこれで充分
40万強のは超多機能だがそんな多機能は使わない

もう三台目だがフジ医療器が最適
0915774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 02:54:28.38ID:Fb6BtE/p
金で時間を節約したいならドラム
時間で金を節約したいなら縦型

以上だろ
0917774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:17:43.56ID:BRPueBVj
家電じゃないけどラブリコみたいな突っ張りアジャスター
ここに書かれてた四角い湿気とるやつ
イス生活を始めようと思ってラブリコで壁作って壁面収納作ったら部屋が広くなった気がしたわ
0920774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:20:26.38ID:ZPGrQKqc
>>913
根本でいうとマッサージ機が必要な時点でおかしいんだけどね
適正な生活ならあんなものいらないから
俺は手放せない人だったけど週に6時間ジムに行くようになって、マッサージチェアは捨てたよ
あの手のものが手放せない人はおおむね運動不足がその主因だろうけど
その主因を解消せずマッサージでごまかし続けると、将来的にはどうなるでしょう?
0921774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:01:47.49ID:DeCRyziB
プロのサッカー選手などがマッサージチェアを愛用している記事を見たことあるけどな
0922774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:30:13.52ID:U5dKsY/f
極端だなあ
マッサージチェアは日帰り温泉に行くのとようなもんなんよ?
おら平日4q休日10q〜毎日のように走って筋トレもするジョガーで運動不足とは思わん
マッサージチェア愛用しとるよ
実家から持ってきたasahi glassの古いやつ
去年、腕もはさんで揉んでくれるやつに買い替えようとしたら玄関ドアと廊下の取り回しギリギリ通るか?ってんで話が頓挫してそのままになっとる
0924774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:39:38.57ID:VyTGoyjd
マッサージチェアを3台も乗り継いでいる人が1番極端だと思うけど
それは正常ではないと言うことくらいは知っておくべき
自宅に温泉引くレベルの異常さ
0925774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:46:00.21ID:BRPueBVj
極端かどうかは置いといて、運動することはいいことよ
けどケアも大事
>>919
俺が使ったのはラブリコっていうアジャスター
他にはディアウォールっていうのもあったよ
ホムセンに行ってみて実際に見てみるといいかも
0926774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:56:26.01ID:U5dKsY/f
>>924
誰のことかな
おらのことならマッサージチェア2台だけど

可能ならら自宅に温泉引きたいもんだね
最高だわ
それが異常とは思わんなあ
0927774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:27:20.16ID:wRHBnVEr
>>925
ありがとうございます
ラブリコで除湿できるんですか、いいですね!
0928774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:16:41.09ID:F0cRu55Z
>>927
横だけど多分ラブリコと湿気取るやつで別物だよ
ラブリコとかディアウォールっていうのは2×4材にかませて柱を作るアジャスターだからそれで棚作ったりできるという商品
0929774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:40:15.50ID:BRPueBVj
>>927
ごめんなさい、GWにそういうことしたいって言うからラブリコと勘違いしました
楽天かAmazonにあるらしいです
0930774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:56:18.18ID:Ll53Y4f1
部屋も決まってないのにセールだったドラム式洗濯機買ってしまった
0931774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:57:06.94ID:t9imFx65
なにがどうあっても身体を動かそうとしないブタっているよねえ
あれはどういう精神構造なんだろう
ただ運動不足なだけなのに、散歩すら嫌がって治りもしないのに整体に行ったりする人たち
0932774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:08:29.77ID:wRHBnVEr
>>929
早とちりでごめんなさい
除湿もできるアジャスターがあるのかと思ったんです
0933774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:38:40.62ID:IYwNHDSV
>>926
椅子つながりでヘルストロンなんて如何?
街なかにあるショールームみたいな所で体験したけど温泉浸かった後みたいな感じになったよ
ただし新品は結構お高い
0934774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:06:20.93ID:DeCRyziB
>>930
搬入経路の確認とかなかったの?
冷蔵庫でも確認あると思うけどね
0935774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:17:33.40ID:gP9nC/jm
マッサージチェアも搬入経路の確認があるけど玄関から入らない、
二階に上げれない場合はベランダから搬入、二階の場合はクレーンで搬入
ドラム式洗濯機の場合は設置場所の問題
0936774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:12:33.02ID:1Xp1Dgoi
ルームランナー欲しいのでマンション向けの静かなやつ教えてほしい
0937774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 03:13:38.27ID:b5UA/IU0
ルームランナーは分譲マンションでも響かないかな?
洗濯機は給排水音は夜中でも聞こえないけど
回転音はうっすら聞こえるよ
0938774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 13:35:50.44ID:Gko/oq4B
ウチは分譲マンションだが、ルームランナーなんか上階で使われたら怒鳴り込む。
たっぷり金かけた億ションなら響かないかもしれんが。
0939774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:39:41.01ID:80EgYgXP
うちは無音だわ
ルームランナー使っても聞こえんだろ
0941774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:02:12.27ID:IRz0Pgbd
下の階から梯子で上がってきて殺されちゃうパターン?
あれ騒音トラブルかもしれないんでしょ?
0944774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:22:28.24ID:Ic2zvyWy
ルームランナーはやめて自転車漕ぎにしてはどうか?
膝にも優しい
0948774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:28:30.71ID:/A5lliKP
マンション階段昇ればいいじゃん
0950774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:16:12.04ID:S/pqJmha
なるほど…やはりルームランナーは厳しいか
屋外運動は諸事情あって無理なんだ、ごめんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況