X



トップページ一人暮らし
1002コメント328KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/01/05(火) 13:05:00.92ID:ByJhQgQu
経験談をみんなで仲良く語ろうね _φ(・_・ ブヒヒ

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1606232201/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 75
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1608265955/
0349774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:50:33.42ID:a7xrjVaF
斜め前のマンションがベランダ洗濯機
最近、寒そう
俺は無理
0353774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:29:46.05ID:aqGBhgUe
強化ガラスは下手したら爆発して砕け散るから信用してはいけない
ワイ以前強化ガラスのデスク使ってたが
寝てる時(なので勿論誰も何もいじったりしてない)突然爆発して
部屋中にガラスが飛び散りパソコンから何から
デスク上のものは全て思いっ切り床に落下
幸いな事にワイはその時パイプベッドで天井付近に居たから無事だったが
普通に床にでも寝てようもんなら間違いなく大惨事よ
二度と強化ガラスは信用しないと決めた
0354774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:04:09.20ID:Ikr3foCO
強化ガラスは別に割れないガラスではないぞ?
ガラス表面を凝縮させることで強度を上げてある
間違いなく普通のガラスより強いが、その反面少しでも表面に傷が入ると
そこに応力が集中して限界を超えると爆ぜるように砕ける
傷を入れたことが爆ぜた原因
誰がどこで傷を入れたのか知らんけどね、いったい誰だろうねえ
ちなみに爆ぜると丸い粒状に砕けるので安全性は高い
普通のガラスは避けるように砕けるので容易に刺さったり皮膚を切り裂くが
強化ガラスの破片は怪我をさせにくい
0355774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:17:12.17ID:1IEN3+fa
>>328
いや、明らかに何人かで住んでるし犯罪の匂いを感じる

今年になってベトナム人が入ってきたんだけど
入国管理局には通報した
0356774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:37:05.77ID:6ghP87CA
外国人禁止とか外国人専用のマンションとか初めて聞いたんだけど割とあるもんなの?
0357774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:38:54.98ID:QFyAKm3J
ID:1IEN3+fa
こいつ長文コピペ貼ったり統失ネトウヨ系のヤバさ
0358774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:13:02.29ID:wi1764+z
>>356
大っぴらに禁止してはいないけど管理会社が審査で落とす事は良くある
0359774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:48:53.29ID:UjXnb3aT
>>321
都市ガス支管が道路まで来てても、そこから引き込みは、自己負担。
新築でなければ、プロパンのままっていうのは、普通にあり得るでしょう。ガス器具おまけとかあるし。
0361774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:29:00.48ID:wRdeUrjB
どうでもいい発言で思い出したけど俺よく腹下してトイレで下痢するんだがそん時にブババッとかビチビチって盛大になっちゃうんだよな
隣室の方もし音聞こえてたらごめんなさい
0363774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:08:32.77ID:159u9vBm
>>359
逆が多い
ケチオーナーが新築の際にコスト安く済ませるためだけに
プロパン業者に工事させてその工事費を業者は回収するために毎月の料金に上乗せしてる
だからプロパンの料金は同じ会社であっても物件によって違う
0364774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:43:48.12ID:oYz36dGJ
鍵がカードタイプだった。複製出来ないから無くすと不便だ。
初期費用に鍵代入れてんだから、毎度新しい普通の鍵にしたら良いのに不便だ。
0366774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:56:54.41ID:oYz36dGJ
カードタイプは無くすからサイフに入れてないとダメだ。
カードタイプ鍵て
生活のクオリティオブライフ下がるわ。
今まで普通の鍵のときは複製しまくって無した時の為に隠してたけど
二枚わたされてもう一枚隠すのは
キツイからな。
0367774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:21:31.19ID:NVvc4aXf
>>361
そういうブリブリ音は昔働いてた職場のトイレでよく聞いてた。
古いオフィスビルで隣の女子トイレとの壁が薄いらしく、若い女の子の慌てたような衣擦れの音からの
ソッコーブリブリ音がメチャクチャ興奮した。
本人もその予想外の下品な音にビックリして「きゃっ!」ってハヅキルーペに座る時の
ような小さな声出してウケたw
0368774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:36:20.00ID:5TymvSPz
>>366

> 生活のクオリティオブライフ下がるわ。

どのくらいハイレベルなアホだとこんな訳のわからないことを言い始めるのだろう・・・興味深い
0369774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:38:26.83ID:oYz36dGJ
>>368
君みたいなのを釣る為よ
0371774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:41:47.97ID:oYz36dGJ
>>367
「大丈夫ですかぁ〜」
って言ってあげると恥部を知れた事で優位なれるよ。
セックスした後の女がデレる様に良い関係性にも成れるチャンスに成るよ。
0372774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:44:25.76ID:5TymvSPz
なるほど・・・
なんかよくわからんけど腸が煮えくり返るほど悔しがってることだけは伝わってきたよ
0373774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:48:43.59ID:oYz36dGJ
>>372
お前のフィーリングと
俺のフィーリングじゃあ
フィーリングが違うぜ!
0374774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:37:58.03ID:+igygXzY
国道沿いの4階の物件て窓が面してなくても煩いかな?
0377774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:26:13.57ID:8u2FxiOp
>>376
イベントとかアミューズメント業だよ
8万から5万くらいのとこ探してる
鉄筋は譲れないからバストイレは3点ユニットで妥協する
0378774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:30:25.57ID:RvhYEELC
カードキータイプのドアってスマートロックは使えるの?
あれ凄い便利だから使えなくなるのは嫌だなぁ
0379774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:16.48ID:oYz36dGJ
>>378
庶民の賃貸マンションについてる
カードキーなんて
アナログですよ
0381774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:41:18.14ID:FCt/sKGb
レオパレスのカードキーはスマートロックだよw
レオパレス住みなw
0382774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:44:22.77ID:v6Hdoj4u
>>381
スマートロックってQrioとかのことだろ
君が言ってんのは暗証番号のやつ
0384774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:28:33.57ID:jgaWAnBw
よくわからんけどそれ停電時はロック開けられるの?
0386774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:46:47.11ID:CC0Quw1B
俺はコロナ禍でむしろ売り上げ上がってる業界だけど、引っ越さないほうがいいのかな

転職も考えてたけど面倒だな・・・
0387774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:01:15.87ID:R7GGxf0d
>>377
家賃10万とこ住んでたけどテレワークが増えたから半額で広くなる古いURに引っ越した
11階で眺めも良いし風呂トイレ別独立洗面台は変わらずで浴室乾燥機とオートロックがなくなったが大満足
0388774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:08:16.97ID:8u2FxiOp
UR見たんだけど安いとこはなんかうまく言えないけど怖そうな部屋が多いんだよね…w
いい部屋見つけたようで羨ましいよ
0391774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:16:37.43ID:R7GGxf0d
>>390
今まで通勤時間で電車に乗ってる時間が5分だったのが40分に増えただけだから特に問題ない
0392774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:17:18.68ID:RvhYEELC
URは入居のハードルが低いから民度も低くてなぁ
立地も悪いし、出掛ける時は不便
0393774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:33:40.40ID:dEe0liFH
賃貸の鍵を勝手に複製してる奴ってやっぱID:oYz36dGJみたいな馬鹿しかいないんだな
0394774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:36:38.92ID:tOepUamZ
俺も山手線内側ほぼ中央の狭くて古くて家賃が高いマンションから郊外の陽当たりと眺望がいいURに引っ越した。
夜景がきれいで心が洗われちゃうよぉ。
築年数はそこそこだけど今までに比べたら新しくて広いし今どきの設備は一通り整ってるし家賃は2/3弱だしフレッツ光の月額は安くなったし満足してる。
夜なんて静かすぎてこの世に自分一人しかいないんじゃないかと思うくらいだよ。

治安もずっと人口過密な都心部に住んでたんでそれに比べたらのんびりしたものだよね。
0395774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:46.77ID:2Xtn/Bt6
東京23区内の1ルームから、同家賃(or下)千で葉埼玉の2DK以上に引っ越してるのは多いって不動産屋が言ってたな

ウチの会社は新型コロナ収束後も基本リモートOKと役員会議で決まったと報告あったし他も大体そうなんじゃないのかね
0396774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:31.64ID:Ed/MBZRK
不動産屋の話って本人たちに都合のいいことしか言わないでしょ
0397774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:56:04.32ID:2Xtn/Bt6
東京から千葉埼玉に引っ越してる奴らが増えてるって話しが消費者側(本人)にとってどう都合がいいんだ?w
0400774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:16.55ID:vhATcJ+j
テレOKといえども、郊外までしか許されんというね
通勤片道2時間以内とか定期代月5万円までとか
0401774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:22:14.07ID:lPzgnYOx
>>397
そうだよな、千葉の不動産屋が言ってるならわからんでもないが
都内の不動産屋が言ってるんなら都合が良いどころか悪い事案
「よし千葉にする」ってなったら現地に近い千葉の不動産屋行くでしょうに
0402774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:14.35ID:4DrzKwIo
将来コロナが収まった場合、やはり通勤するだろうから
今地方に行く理由はないな
0403774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:40:52.44ID:wMGpLS63
自分もテレワークなんで都内にしがみついてる理由もないんだけど千葉や埼玉のマンションに引っ越したとして必ず静かになるというわけでもないだろうし土地勘も無さすぎるからなあ
どっちか選べって言われたら千葉のほうがましかなくらいだけど場所が辛うじてわかるのが浦安くらいで千葉市がどこにあるかもわかんない
0404774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:16.16ID:qXV9FZoQ
>>400
通勤費いくらでも払うからぜひ我社に勤め続けてくれ、と言われる人間になればいいんだと思うよ
お前にゃ無理だろうけど
0405774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:05:05.70ID:FCt/sKGb
埼玉千葉は車が無いと不便だと思う
埼玉千葉でも都内に近くて駅からも近い物件だと結局高いしね
まぁ都内よりは安いなって程度
0406774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:06:23.62ID:tOepUamZ
>>398
身バレが怖いんでどこら辺かは言えないんだけど最寄駅まで徒歩15分そこから山手線の駅まで乗り換え無し30分ちょうど。
URは光配線が来てるかどうかが選択の基準だと思う。
住人の希望と需要で入れるかどうか判断してるようなので、築浅なのに来てないのは年寄りが多い物件なのではないかなと思った。
URを一都三県で数カ所内見してそんな雰囲気を感じたよ。
0409774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:30:48.55ID:N5Ror66R
極一般的に使われてるザラザラデコボコの壁クロスって埃が凸凹に乗りやすいし
拭くと傷んで更に防水効果が無くなり汚れが染み込みやすくなるので
便器脇のクロスが小便や黴でとんでもない事になってる物件あるよな。
0410774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:36:03.64ID:vNoskkMD
レオパレスで、デコボコクロスだったな。
雑巾で拭けないし、あれは良くない。
0411774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:56:57.20ID:LWmd6UxZ
水周りのクロスが防水じゃないところは漏れなくゴミ物件
0414774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:09:57.74ID:6Nb3gY+l
>>412
その中で家賃が安いのは柏だな
まあTXの柏の葉Cならもっと安いが
0415774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:14:52.30ID:MnaFLMLn
>>409
どの住宅でも使われてるザラザラなクロスでしょ。
拭き掃除すると徐々にボロボロになっちゃうね。
凸凹の無いツルツルクロスにすればいいのにね。
0416774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:36:56.40ID:3TIX6yLC
>>409
よくわかんないんだけど、住人が変わるごとに部屋トイレの壁紙張替えじゃないん?
一部屋に住んでて今回隣のもう一部屋借りたんだけど、確かに初めて
共用掲示板に「○○号室壁紙張替えます。ご迷惑おかけします」って
張り紙がされてた。
ラッキーだったのかな。
0417774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:51:37.72ID:vhATcJ+j
>>413
お前のとこは就業規則無視してそんなこと許す零細以下のとこなんだw
馬鹿なのは最初のレスで分かってるからもう何も言わなくていいよ
0418774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:54:45.25ID:FCt/sKGb
>>415
壁紙交換費ぼったくる為にわざとなんじゃね?
汚れや劣化が酷いので交換ですねーとか言ってさ
0419774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:58:51.77ID:o1TaZ4Zy
6年住めば壁紙の現状回復費はゼロなるみたいだね。
未満なら六畳で三万円くらいだっけ?
手が触れる部分は黄色いよ
0420774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:06:14.30ID:jfS6XSrg
8年住んでたトコ、猫がボロボロにした壁紙も爪で傷つけたCFも全部向こう持ちで敷金の3ヶ月分が全額戻ってきた

蛍光灯の交換費用請求されたのは納得いかんけど
0422774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:42:32.32ID:5Khkh7T1
6年って築年数やリフォームによって持ち込されるんだよね?
0423774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:36:24.31ID:DlXjsH4G
URは民度低くて在宅勤務なんてなったら仕事中騒音ストレスじゃない?
それとも1Kより広い分だけ騒音がマシとかあるんだろうか
あと、条件下げてオートロックなしのとこで在宅勤務だと日中のピンポンがうざくない?
オートロックなら電源オフもできるけどないと部屋まできてドアドンドンまであるよ
よっぽど隣人ガチャSSSじゃないと厳しくないか
後それ以前に一人暮らしに適した部屋ほとんどなくないか
0424774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:55:42.46ID:kjgcUSBc
>>423
URにも1LDK、1DK沢山ある
ただし賃料が安い分人気がありすぐ埋まる
入居基準が低く民度が低いって言うけど単身の場合6.2万以上の部屋は収入25万ないと入居資格ない
それ以下のとこなら家賃の4倍の収入が必要だから入居審査で落ちるよ
前払いで入ってる人は知らないけど前払いで入ってると以降も前払いでしか更新出来ない

角部屋でも賃料変わらないし早い者勝ちだから角部屋とか最上階とかなら騒音も気にならないだろ
あとはその団地ごとに騒音事情も違うらしいからなんとも言えないね
うちは静かだし駅前で便利
古いけどキッチンは全て新品に入れ替えてくれてて綺麗だしURは基本オートバスなのも気に入ってる
0425774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:01:30.47ID:MjZ4km4A
そもそも単身で公団に入る人なんてそんなにおらんやろ
ジジババ、底辺家族、外国人ばかりだよ
騒音を気にするような人が住む物件ではない
0426774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:23:57.72ID:tOepUamZ
ウチのURは両隣上下ほぼ全く音がしないな。
車も軽なんて1台もいなくて外車も多い。
外人はいるけど服装と車からして俺より高給取りっぽいし。

管理の人と話をしたらこの団地は近辺の一般の物件より相場がかなり高めなのでという事だったよ。
0427774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:27:47.66ID:sGsLhy9Z
わざわざ相場が高い物件に住むメリットとは一体…
0429774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:35:15.82ID:QqSQ0FIx
その地域の相場より高い団地なら相場の民間の方がいいんじゃないか
0430774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:39:27.71ID:+igygXzY
住人変わるごとに壁紙張り替えってマジなの?
違うとしたら大体築何年ごとに(退去のタイミングで)張り替えてるんだろ?
6年ごととかだとすると、築5年の物件に入るのは損?
0431774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:46:50.32ID:kjgcUSBc
URって周りの家賃相場に合わせて家賃設定してるはずなのになw
東京だと礼金ってシステムも残ってるし
更新料2年毎に取られるしURはそれがないのも魅力だとは思う
0432774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:55:07.72ID:MM59v5it
専有面積って大体壁芯面積だよね?
ラーメン構造のマンションだと、同じ専有面積でも柱がある部屋が不利になるってこと?
0433774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:04:25.82ID:/QHebelQ
このスレで出てるURって築50年で5階建てエレベなしの物件の話?
0434774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:17:07.95ID:qXoxddAl
URを安いといっていることに驚く
会社勤めの給料いい人か?
うちは東京だけど近所のURめちゃくちゃ高いよ
安くて八万以上だよ、辺鄙なところで
第一家賃半年分がなくちゃダメだし、老後とても住み続けられない
いつか家を買う予定とかかな
0435774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:19:39.87ID:8RjdxkU+
家賃相場が仮に築浅とかで周囲より高めでも
更新料や保証会社への費用もいらんから、初期費用もランニングコストも段違いなんでしょ
0436774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:59:10.12ID:+lldCn6S
公団はファミリー層がメインだから一人暮らしには向かないでしょ
公団のメリットは諸事情で審査が通らない人でも住めるところ
管理会社がいないってことは何かあっても対応してもらえないし
審査が緩いってことは民度もお察し
旧耐震基準レベルの築古だから大地震が来たら終わりだし
0437774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:28:18.73ID:7q5nlg+O
URは言うほど安いと思わんな
安い物件は同条件なら他も同じく安い
まあURに限らず郊外に出て広い部屋借りるのは良いな
都内の1kから郊外都市の1ldkに引っ越す事にしたわ
条件妥協すれば3ldkさえ選択肢に入るのは魅力
0438774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:34:04.11ID:2uo3mulg
>>437
通勤や電車に長時間乗るのが苦じゃないなら郊外もいいよね
でも郊外に住んでる身からすると電車に長時間乗って座れないのは苦痛でしかないよ
移動に時間を取られても平気ならありかも
0439774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:53:24.92ID:cdoF7/6a
>>420
何で納得いかんの?
入居中の小修繕は入居者の義務だよ
契約書に書かれてるだろ
それとも入居時に電球切れてても平気な人なの?
0440774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:54:14.32ID:Wkqv0Bpb
>>438
これ思うんよねえ
あるバス路線の真ん中あたりに住んてるけど
むしろ始発に近いところまで引っ越したほうがいいんじゃなかろうかとか
0441774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:28:11.04ID:gR2tpZOP
>>417
何を悔しがっているのかは知らんけど何かを悔しがっていることだけはよく伝わってきたよ
まあなんだ、もうちょっと大きな人間になろうや
お前にそうなれるかどうか知らんしかなり難しそうにも見えるが、それでも目指すことくらいなら誰でもできる
0442774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:17:55.73ID:KASFVqnQ
>>440
始発駅なら座れると思ったら大間違いやで
始発駅から既にホームに行列だから座るのは争奪戦だよ
それ以外の駅ならたまたま目の前の奴が降りたとかの運任せ
0443774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:22:54.06ID:OgxjSCM2
片道30分、往復1hを20日繰り返すと20h
家賃が5000円up対価として得られる時間は十分かどうか
0444774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:32:44.16ID:U4uiLS4K
>>423
どうでもいいことでごちゃごちゃ文句つけ過ぎでワロタwww
山奥に穴でも掘って住んでろよ

>>443
それは人それぞれだろうな
90年代の頭頃、埼玉から都内まで2時間以上かけて通勤している人が知人にいたけど
本人はいたって幸せそうだった
本人いわく始発だから座れるし1人でぼーっとするのは楽しい
と言ってた
本心かどうかは知らんけど、本心でなかったら往復5時間の通勤なんてやってられないだろ
あの頃はスマホもなかったのに
0445774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:36:22.30ID:dQgx3yU5
座れる&乗り換えなしとかなら2時間通勤もそうそう苦じゃないかもね
乗り換え多いとか座れないだとしんどそう
0449774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:59:42.48ID:kaLURLDY
>>444
家についていっていいですか、みたいな番組で
そんなお爺さんいたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況