X



トップページ一人暮らし
1002コメント357KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 148【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:12:30.98ID:XLVi/Ueq
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会や、お付き合いの外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>950以降で立てて下さい。
利用のプロバイダーが規制などで立てられないならば、
代行スレで依頼する方法もありますが、
スレが重複しないようにご注意下さい。

次スレが立ってそのURLが貼られるまでは、このスレを埋めないようにしましょう。

前スレ 重複が多い
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1601020513/l50 145 2020.09.25-
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1581441101/l50 145 2020.02.12-
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1585451369/l50 147 2020.03.29-
0413774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:24:57.52ID:d2xG4ldm
メルカリを使ってみてね!500円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「CAXZSB」をいれてね!
番号登録だけで使えます本人確認不要です
メルカリ対応しているところならどこでも使えます
番号が新しければ過去に作っていてもまた貰えます
生活費の足しになりますよ
0414774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:25:24.07ID:8ajplNcs
30過ぎて移動手段がチャリとか恥ずかしすぎるぞ
早く車買え
0416774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:05:51.21ID:TpAilsRn
日持ちしないけど、今の時期は白菜と小松菜安いからよく買う
あと、大根もおすすめ葉っぱ付きのやつ選んで味噌汁に葉っぱ入れたりするといい
0417774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:57:32.62ID:7j6bNiIV
>>410
一軍
玉ねぎ、ピーマン、ニラ、ネギ、レタス

二軍
人参、白菜、ナス

後は値段次第で他のもの
0418774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:26:38.23ID:N6IQuf2I
今夜は満を持して野菜炒めを作る
具材は豚小間、キャベツ、ニンジン、タマネギ、ピーマン

肝心の味付けはどうしたらいいでしょうか?
0420774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:09:36.76ID:1q93eAaq
>>383
東京程じゃないけど高い
満足してるからいいけどさ

朝 高菜ふりかけご飯、冷凍ほうれん草かぼちゃ

A:ふりかけご飯orお茶漬け
B:冷凍ほうれん草、冷凍かぼちゃ、冷凍ポテト、目玉焼き、即席味噌汁から2〜3種
C:麦茶or緑茶or豆乳or青汁豆乳

早く食事済ませたいときの献立が上から選ぶ感じになってきた
ふりかけも茶漬けの素も3種類ぐらいあるから飽きない
何より包丁も火も使わず洗い物が少なくて早い
あと冷凍ししゃもでもあれば良いか
0421774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:18:42.67ID:N6IQuf2I
>>419
鶏だしの素でやってみる

肉と野菜は別々で炒める?
野菜が水っぽくなるのが悩みなんだわ
0422774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:19:52.75ID:y2MK2o1E
野菜が水っぽくなるのは強火だからだよ

お店みたいにやろうとするとベチャベチャになる
0423774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:29:57.63ID:TpAilsRn
水溶き片栗粉少し入れるとべちゃべちゃ感なくなるよ
0424774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:08:05.42ID:N6IQuf2I
肉野菜炒め完成した
タマネギしれ忘れたがもやしでカバーした

鶏だしの素とオイスターソース、醤油みりんで味付けした

過去の野菜炒めよりはよく出来たけど
店のと比べるとコレジャナイ感が拭えない
0425774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:21:12.85ID:Yfeoz26I
>>424
いい匂いがこっちまで来たよw
お店とは火力が違うからしょうがない 
0426774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:55:35.76ID:JNbVJo5H
俺は年末まではgotoだけで生きるわ
自炊が好きだから不本意だけどタダメシには代えられん
0427774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:21:49.76ID:GCXgsTn4
晩 ステーキ、大葉、冷凍パプリカ冷凍ポテトスライスチーズ、豆乳

親戚から送られてきたが不評で実家の冷凍庫で半年間以上眠り、うちに来て3ヶ月間眠った価格不明の牛ステーキを食べた

今月は早々に1万近く達したために2週間ぐらい買い控えてるから来月になったらガバッと買いそうでよくない
とりあえず明日は特価キャベツ税込み95円を来月分フライングで買う
月末って特大セール多いよね
0430774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:38:51.68ID:XzqGp2ob
>>427
























包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201027/628100

ロリ画像です!
0431774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:04:54.46ID:N82BP+O4
メルカリを使ってみてね!500円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「CAXZSB」をいれてね!
番号登録だけで使えます本人確認不要です
メルカリ対応しているところならどこでも使えます
番号が新しければ過去に作っていてもまた貰えます
0432774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:09:19.96ID:BDRXJa3R
>>370 >車買え
車の税金、車を止める経費(車庫代、固定資産税等)、車の償却、車を走らせるのに必要な金(ガソリン代、保険、車に対する課税、保守費用)等
を十分計算してね。外車を買ったらば燃料代が払えなくて売ったとか、車を止めるスペースを確保できなくて買えないとか、いろいろある。

>>367 カレー
俺の作り方は以下の通り、塩分1%、味の素0.5%になる分量で計量スプーンは使っていないから。
1リットルから1.5リットル入る鍋を使っている
水 500mL(ジュースの空き瓶使用、午後の紅茶が四角で転がりにくい)
塩1匙
味の素1匙
あれば、青菜・肉等固形分を入れて
加熱、沸騰したら、火を止めてカレー粉1匙(SBの粉のカレー粉を使用)。
カレー粉はこの手の入れ方でもある程度の味が確保できるから便利。

ルーは使ってないけれども、溶かすときには、湯豆腐用の穴が開いている豆腐すくいようのしゃもじにルーを乗せて、沸騰しているところに入れると、5-15分ぐらいで全量熔ける。

>>373
レトルトは、出張の時に使っている。食バンヲ買ってレトルトを加熱しないでのせると低価格なオープンサンドの完成。
こぼすと掃除が面倒なので注意。
0433774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 08:55:38.36ID:PdEo1W5I
>>410
玉ねぎ、にんじん、ほうれん草か小松菜、しめじ等きのこ、あとはその時安いキャベツや大根や白菜どれか
0435774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:03:47.64ID:ZyykVqb3
常食してる食品、食材の栄養価を調べてみたらビタミン、ミネラルともに不足どころか大幅に超過していた
もちろんタンパク質や脂質も足りてる
食費は月に約15000円
工夫すれば金かけなくとも健康は保てる
そういう意味では日本は恵まれてるよな
0436774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:05:56.46ID:HYNn7t0X
>>427 >月末って特大セール多いよね
月初めか月末が給料日なので、それを狙った商戦。
ここの住民の皆さんならば、計画的に消費金額を定めているから、低価格品の購入に徹しているでしょうから、
変な商戦に引っかからないように要注意。

>>421 >野菜が水っぽくなるのが悩みなんだわ
高度なことやっているのね。俺のような超名人級の調理では、無理だわ。
中心温度を確保して、食中毒を起こさない事だけ、やっている。

>>418 >肝心の味付けはどうしたらいいでしょうか?
暖かい状態で食べるのであれば、いの一番 0.5%
冷たい状態で食べるのであれば、味の素 0.5%
添加。

>>416 >日持ちしないけど、今の時期は白菜
小松菜は暖かいところ(埼玉以南)の産品なので、対応無。
白菜は、0度ぐらいに気温が下がったらば、直射日光を当てないで、藁をかぶせて、湿度(水が付着するとそこから腐る)を確保して放置すると、2月ぐらいまで持つ。
2月を超えると気温が上がってきて、腐りだす。
栃木-茨城県境付近の人だけれども、畑で放置しておくと、花芽が咲きだすまで食べ続けられる、と言っていた

>>410 >肌がガサガサになってきて野菜全く食べてないからビタミン不足かな?
皮膚が傷っぽい時に、ビタミンA不足。
野菜だと、蜜柑。ただ、昔のように、15kg 1000円の和歌山蜜柑が入らなくて、15kg 4000円の愛媛ミカンだけしか売ってないので、栄養剤に手を出した。
一番安いのがエーザイのチョコラAD(2000*50単位/1000-1200円±税)。週1錠程度(必須分だけ、栄養失調回復分を取らない)にへらすことが重要。
目安としては、傷が治りにくいのが A不足症。毛包性湿疹。「毛包性湿疹」はa不足が原因ではないという報道もある。
0438774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:37:01.54ID:EqOzz5EW
タラコふりかけでタラコパスタ作ると美味しいぞ
「あかり」がおすすめ
0442774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:54:26.02ID:wBAENLAc
確かに平均すると1万3千円から1万5千円くらいになってしまうな
それでも1万を目指しての結果だからな 最初から1万5千円を目標にしてたら
2万近く行ってしまう。
0443774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:30.20ID:X3E29T5U
>>438
たらこふりかけは高いからなぁ
まあたらこスパ用ソースよりは安いけど・・
0445774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:04:23.96ID:X3E29T5U
ちなみにふりかけは100円ローソンの50g入りがお勧め
永谷園製で鰹、鮭、玉子が50g、たらこが35g
トップバリュだと税抜90円だけど鰹でも内容量が35gしかないのが不満
0446774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:07:07.25ID:wBAENLAc
>>443
タラコスパは昆布茶の粉末を入れるとたらこが少なくてもまぁまぁうまい
0447774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:07:33.02ID:X3E29T5U
しかも100円ローソンのふりかけは抹茶もたくさん入ってるからお茶漬けにもできる優れ物
0448774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:02:02.38ID:EqOzz5EW
汁物足すだけで食費節約になるってよく聞くけど実際どうよ?
0449774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:30:37.02ID:dusN4bBb
食材買って料理するとどうしても大量になる
一人暮らしだから嫌でも食べざるを得ない
腐る前に食べなきゃいけない強迫観念で
必要以上に食べ過ぎて太ってしまう悪循環
0450774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:44:06.79ID:YuuLX1Yu
>>449
一人前だけ作れないってどういう料理ですか?まさか一気に作った方が電気ガス料金節約になるとかいうTVの受け売り?
メンタルやられるからその日に食べたいもの作った方がいいと思われ。
自分はたまにですがそうしてます
0451774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:48:35.59ID:dusN4bBb
>>450
キャベツ1玉買っちゃうと
一人分だと葉1枚くらい?を1週間かかって食べなきゃならん
腐る前に食べきろうと必至に料理してる
0452774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:09:40.28ID:YuuLX1Yu
>>451
キャベツは切って冷凍保存できるみたいですよ冷凍室に空きがないならしょうがないですが
自分の場合キャベツは冷蔵庫にビニールに入れ放置でちびちび使ってひと月近くです。腐らないのがこわい;
0453774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:54:11.69ID:wBAENLAc
>>451
野菜炒めにすれば結構早くなくなるよ あとはラーメンの具 焼きそばの具
一気に切ってしまった方が後が楽
0454774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:02:49.45ID:gaxI8LKR
>>449
食材のまま冷凍か火だけ通して冷凍か完全に調理して冷蔵や冷凍
食べ過ぎて太るとか腐らせるなら無駄に金出してる訳だから最初から半玉や1/4を買えばいい
キャベツを米の代用としてるダイエット料理参考にするとか日持ちや大量消費レシピ探すとか

朝 鮭フレークご飯、冷凍かぼちゃほうれん草
昼 ホットケーキに缶詰マンゴー
夜(弁当) 冷凍たこ焼き、冷凍ほうれん草

寝坊したから手抜きの極みだ
0455774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:06:06.30ID:PhRvG9q0
> 自分の場合キャベツは冷蔵庫にビニールに入れ放置でちびちび使ってひと月近くです。腐らないのがこわい

はぁ???
マジかよ
そんな持つのか本当に?
俺は1玉を4等分にして冷蔵保存で4日で仕舞いだわ
キャベツは食材としても栄養価としても万能だから欠かせない
0457774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:22.74ID:PhRvG9q0
俺はお前と違ってキャベツに365日束縛されたいからw
0458774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:51:56.21ID:0pSAgs+Z
キャベツやレタスは使う時と使わない時の消費量の差が大きいから、出荷状態の余分な葉のついたのひと玉買うのはリスキーで
たいてい小分けした半玉くらいのパックを買う
まあ半玉のは切り方によっては大きな葉が取れなくて使いづらいんだけどね

サラダ用レタスは普通のよりもサニーレタスとかプリーツレタスの方が使いやすい
0460774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:04:35.49ID:0pSAgs+Z
レタスやきゅうりが高くなった時は、
ピーラーでコールスローもどきの薄切りして
水に漬けてからドレッシングかけるとメチャウマでいくらでも食えたり
0461774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:06:13.15ID:YuuLX1Yu
>>455
激安店で買ってるから農薬バリバリ入ってるのかもしれんすわ((( ;゚Д゚)))ガチで
0462774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:27:54.63ID:0Ly3L2qK
メルカリを使ってみてね!500円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「CAXZSB」をいれてね!
番号登録だけで使えます本人確認不要です
メルカリ対応しているところならどこでも使えます
番号が新しければ過去に作っていてもまた貰えます
登録後出品5つしたら1週間後に1000ポイント入ります
コンビニや対応店舗で買い物できます
生活費の足しにどうぞ
0464774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:49:42.25ID:XmdLn+83
>>455
カットした断面から痛むから、一枚づつ剥がして使う方が持ちがいいよ。
0465包茎オチンポに沢山溜まったチンカスが大好き堀拓也31歳本人です!
垢版 |
2020/10/29(木) 23:08:32.49ID:pxCcQ9Zo
>>462



























包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201027/628100

ロリ画像です!
0466774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:26:52.28ID:HYNn7t0X
>>440 
農家だったので、栽培は何とかなるのだが、販売がうまくいかない。
それで、大学の農業経営をとって、その他高卒者向け雑誌を読みだした。
https://www.nihon-kankou.or.jp/home/
https://maonline.jp/articles/tsr251-shogyokai
http://shibatashoten.jp/service/magazine/syokudo.html
http://www.seikaseipan.com/
販売関係は、見た目の良さが重要で、雑誌はカラー印刷。やたら高額。
興味ある人がいたら、図書館で読んでね。
元は農業経営。時間的関係から、簿記ができなかったけれども(専門の方で、高卒者を雇って「君任せたよ」と発言するもの、と学んだので放棄)
経済は、一般教養で済まして、短観、月例経済報告位。
買いに来る人では、地元工業団地の工員+観光客が1割、観光関係を読みだした。
が、しかし、福島の影響で、全部おしゃか。
それで、農家やめた。工員の給与が上がらない限り、復活は無理。
政府(菅内閣)は、工員の賃金を低く抑えるという方針を発表した。
政府の方針として、うちら程度以下は確実に廃業する。
https://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/index.htm/
関係を読めれば、将来の予想は比較的簡単にできる

食品加工、栄養や生物(医学)関係は専門だ。
これを取る関係で結構やった
https://www.jadea.org/fukyujigyou/shidouin.html

>>448 >汁物足すだけで食費節約
農家の食事だったらば、結構低価格に抑えられる。
というのは、雑炊(汁かけ飯、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%91%E7%82%8A )
が昭和40年代以前の農家の食事で、野菜類の入手に金をかけなければ、低価格になる。
道路端、河川敷等の公共用地から、無主物の野菜類を入手できれば、低価格化ができる。
ただ、無施肥圃場では、放射性物質の濃縮が激しく、下痢、皮膚炎、心不全、毛細血管障害、精神疾患の原因になりかねないので注意が必要、
昭和30年代から、妊産婦の死因の主要原因として、動物性タンパク質不足が発見され、農家食の改善が叫ばれた、
結果、小児と妊産婦の死亡が減った。ついでに男性の寿命が延びた。

汁もので飯を流し込んで食べていれば、おかず代を減らすことができる。
汁ものに必須分を入れるようにすることが重要になる。
低価格化にすると、カレー、豚汁、卵ときなんとか(のような肉入り汁)が、食事の主体になってくる。
魚介類は牛肉並みに高額なので略。

>>449 >食材買って料理するとどうしても大量になる
これは、食材分量に合わせて、何食分になるか、の技術になるわ。
結構難しい、冬だと低温で、2-3日室温保存ができるけれども、夏は反日放置で腐る。
レシピ通りに作らなくとも、何とか食える調理技術の習得が必要。練習しかない。1パックの投入分量を減らして、2食に分ける技術となる
これを自分用以外に公開すると、見栄の張り合いの町内会で恥をかくことになる。

>>452 >腐らないのがこわい
これは、虫食い跡があると半値から最低保証価格(1箱100円程度、市場によって異なる)になるので
殺虫剤を定植時にまく。オルトラン
https://www.sc-engei.co.jp/brand/orutoran.html
等の浸透性殺虫剤を使っている場合が多い。
結構残留毒性が強い。なれれば、農薬の味がわかって、食用に適さないという判断ができるだろう。
(八百屋で買った野菜をペットの鳥にやったらば、その日のうちに死亡した、というニュース報道が1970年だいには結構あった)

>>456 >キャベツに束縛されるのが嫌なんだよねえ
農家の食事なんて、冬は1か月から4か月野菜は1種類(白菜)だけになる。
0467774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:27:29.65ID:HYNn7t0X
>>435 そこまでできるようになったらば、分量を減らすだけで、1万円達成となる。
基礎代謝は当然、日常生活に必要な分も確保しなければならないことに中い。
土木作業員だと、3600-4000位、OLだと1600-1800位。
0468774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:01:56.85ID:UIRyJz9z
>>459
それって生野菜食べれないってことかw 死んだ方がいい
0469774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:03:00.71ID:KQX0jnwM
毎日毎日恐ろしい長文書いてる奴は何かの病気か?
0472774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:29:13.87ID:wgZ+T6Zc
何時間も出汁とりに使うとかしない。
市販品の組み合わせレベルだけど
ラーメンやうどんスープ研究中。

昨日はあごだしベースのツユがなかなかいい感じでできた。
0473774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:45:27.96ID:1f4BrSsZ
>>469-478  検索したら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%BE%BD%E5%84%AA%E5%AD%90
がヒットした。物理屋さんね。
俺よりもすっと頭がよくて、
数学をやっているから、結構ハードな話題になる。
近所の警官の奥様をやっている人に、ハードな分野だけど平気かを聞いた。
平気だと言ったけれども、高校の先生に言わせれば、上位5%の人間しかついていけない分野だった。
結局、下位95%の人間は理解できず、狂人扱いするだけだわ。
俺もほぼ同じ、同じ免許を持っている上司とは話が通じるが、免許を持っていないやつとは通じない。
日産デ全車リコールしたのもうなづけるわ。

作文の書き方は、下記参照。
http://www.library.tohoku.ac.jp/literacy/tutorial/2004/st-furoku05.pdf
皆さんのご希望によって、かなり崩している。しかし、短文にするのは難しい。
作文の仕方を学ぶのであれば、
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/
で、こくご又は国語の教科書を購入してくれ。
全文を作文用紙に複写し終わったころには、ある程度の作文能力が出来上がっていると思う。
ただし、句読点が異常に多いので、業界に合わせて、業界で使っている広報誌などを複写してくれ。
0474774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:11:55.70ID:KQX0jnwM
そしてこういう長文糖質は
人の話を全く聞かないのが特徴
会話にならない
0475774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:55:20.09ID:/RXRwTW2
ヤマダの優待券使い道無いからお菓子とカップ麺に使った
約2000円相当を1000円引き

カップ麺6個とお菓子12個購入
暫く困らない支払いは現金以外どれでも使える模様
0476774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:28:26.51ID:yq3p+mdr
>>473
そいつ褒めるのは本人だけ

今まで起こしてきたトラブルの量や粘着癖、
専攻分野の学位論文を書かずに学位をとったと本人が自白していた件、
英語論文を読めないか自動翻訳で読んだフリをするか、虚言癖のいずれかで、あからさまな虚言をたびたび流す件があるから
ほとんど相手にされていない
0477774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:57:18.58ID:azLegxKL
朝食にポップコーンってどうよ?
コスパ良くない?
業務スーパーのレンジでできるやつ
0479774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:37:49.86ID:Rwt2ueY+
ポップコーンはないw
朝食はいかに手軽に短時間で腹を満たすかが大事
最近は食パンばかりで済ませてるんだけど
ご飯だとおかずが大変だよね?
0481774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:56:49.04ID:eQ/4vo75
おいらはずっと格安コーンフレークだわ
余裕があればコーヒー飲む
0482774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:58:37.40ID:Rwt2ueY+
>481
コーンフレーク寒くない?
コーヒーはインスタント?
0483774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:04:18.41ID:3ii3vLXg
1万円スレ的にコーヒーといえば高いインスタントではなく安いレギュラーだよな
器具は百均で買えるし、フィルターは50〜100枚110円程度のがあるし、グラインド済みレギュラー粉は100グラム100円程度からあってひと月300gとして350円払えば毎日1〜2杯飲める
0486774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:40:17.65ID:XqNwTHoh
サンディの紙パック1リットル68円のアイスコーヒーは神
0488774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:04:04.08ID:yq3p+mdr
出涸らしレギュラー粉を観葉植物の土代わりに出来ると聞いて折り鶴ランを植えたら、導管に微細なコーヒー粉が入り込んで変色した末に菅が詰まって枯れ始めた悲しい思い出ぇ
0489774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:18:22.78ID:eQ/4vo75
>>482

寒くはないぞ
コーヒーはインスタントだけどスプーン半分で超薄く飲むのだ
0490774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:00:16.92ID:MzF8m41K
10月決算
家賃3万
食費3.7万
光熱費8000
散髪2000
服1000
スマホ4000
雑費5000
国民年金1.6万
国民健康保険3000
計10.6万
今月も乙でした
0493774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:58:17.08ID:uOOJo+a5
>>490
そんな貧乏なのに国民年金払ってんの?
てか、国民健康保険3000って安くね?
どうなってんの?
0494774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:34:39.17ID:++0oi5O+
>>493
年金を満額もらいたいからあえて払ってるんじゃね?
免除申請は義務じゃないし
おいらは長生きできそうにないから免除してもらってるけどね
0496774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:34:36.34ID:U5D9dzyh
>>476 >専攻分野の学位論文を書かずに学位をとった
>英語論文を読めないか(略)翻訳で読んだフリをするか、
普通の教授じゃないか。
爺の同級生は、2人ともそれで学位を取ったし
論文を書かないで本を書く教授は学生に和訳させて、それを自分の本に書いたりしている。
>あからさまな虚言をたびたび流す
うちの教授がそれ。親に「こいつに跡を継がせたら家業を潰しかねない」と親に見捨てられて、
親が何人か天下りを拾って、うちの教授に仕立て上げた。内容はほかの人間に確認しなければダメな、うちの教授。
いずれも、ちょっと前に定年退官している。
大学人事なんてそんなものだよ。

>>479 >ご飯だとおかずが大変だよね?
鍋物にしてしまえば簡単。汁かけ飯にしてしまう。出勤前は、原則、夜の残飯の汁物にスパゲティを放り込んでいる。

>>483 >コーヒー
安いのは砂糖水だよ。椀に砂糖を入れて、お湯を注ぎ、箸でかき混ぜる。
砂糖が150-250円kgが一番低価格かな。台所で食べなから、鍋のお湯ができたらば火を止める。
0497774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:38:08.25ID:Sg5e4AIW
年金なんてこの先はどんどん減額、先伸ばしだから
それより長生きしても良いように健康と手に職をつけておいた方がいい
健康を軽視してる奴が多いが今は若いから自覚かないだけ
40代になるとジワジワくるよ
職については若者やAIに取って代わられない職業や職種に就いておくこと
定年後は独立できれば言うことないな
0498774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:40:55.72ID:xLC4TJOu
今朝 乾燥わかめ、袋ラーメン、豆乳

買い出し行ってきた
噂のブラ鶏もも2kgも買った
下味冷凍というのが流行ってるらしいけど、あれ1食分ごとに分けようと思ったら相当量のジップロックや袋がいりそうだなあ
0499774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:46:47.60ID:/a9G7y4b
朝はラーメンがいいかもね
カップ麺が理想だけど高いから袋麺で
温かいし安い
具をどうするか悩むけど
乾燥ワカメは最高かも
0500774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:48:34.13ID:AWDxOWp1
>>498
ポリ袋も業務スーパーで買っとくといいよ
0501774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:01:58.75ID:xLC4TJOu
>>497
AIに夢見すぎだよ
現実的には無能AIでも普及して業務が1つ2つ減れば嬉しいなってレベル

>>499
ワカメは塩分あったりするから冷凍ほうれん草、卵やえのきもいいと思う

>>500
今度見てみる
0502774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:21:57.61ID:U5D9dzyh
>>498 >ポリ袋
https://www.seinichi.co.jp/product_info/search_list.html?pa=0&;ct_id=1
セイニチのユニパックI-4(100袋/販売単位)を使っている。
メーカーに凸電したところ、衛生的には問題ないが強度がない、という返事。
100円店で、冷蔵庫に2つ並ぶサイズのステンレス製トレーをAっ買って、並べている。
4つが普通。無理して5つ入る。室内放置で中途半端に冷却したら、中身がバラバラに動くように隙間が空くようにすると、取り出すときが楽、。
1個詰めは、F-4で失敗して(熱いまましゃもじで入れられない。ゆで卵だと6個入れるのに便利)、現在F-4(100袋/販売単位)消費中、3年目に突入。

>>497 >若者やAIに取って代わられない職業や職種
競争率高いよ。農業自衛のために色々免許を取ったけれども、近所の工員の給与が減らされて、売り上げ大幅にDown。
資格試験合格後の講習で同期でも、家業を継ぐ人以外は、サラリーマンやっているわ。

パパの同級生には木こり研修で退職を強いられた人もいるし。
0503774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:05:04.33ID:6XtK6Mm4
>>497
若者やAIに取って代わられないような手の職…
エステとかどうですか?
0504774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:06:27.40ID:6XtK6Mm4
>>502
あんたそんな長文書ける才能あるなら
社会保険と国民保険と
あと厚生年金についてわかりやすく書いてくれよ
0506774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:17:14.52ID:FMVThV/7
今日で快活カレー&おにぎり0円乞食終了だぞ
最後にガッツリ食っとけ
0507774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:59:52.24ID:OrQlvLUh
カレーはルウから作るのとカレー粉から作る方どっちが安くできるだろうか?
0508774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:08:45.34ID:xLC4TJOu
昼 チキンステーキ、豆乳青汁

ブラもも解凍できたから仕分けの最後に1/2枚焼いて食べたらめっちゃくちゃ美味しかった
もうずっとこの2kgでいいわ
臭いとか不味いとか硬いとか言われてるけど全然わからない
馬鹿舌でもなんでもいいや柔らかくて美味しかった幸せ
0509774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:24:31.41ID:lLndDH5l
最近は贅沢になって西友のタイ産モモ肉1.2キロ830円を食ってるわ
100g 70円弱とお高いけど、そのへんの銘柄鶏よりも圧倒的に美味い
0510774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:27:51.20ID:lLndDH5l
ブラももも一応冷凍で買い置いてあって、カレーやシチューのような風味を誤魔化せる料理に使う
鍋とかシンプルに味わう料理はブラももだときついな
0512774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:02:21.15ID:U5D9dzyh
>>504 >についてわかりやすく書いてくれよ
できません。制度が改正・改正で、わけがわからない状態になっているため。
附則の影響が強烈に受けるので、本文に書いてあるからと言って、そのまま信用するわけにはいかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況