トップページ一人暮らし
1002コメント357KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 148【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:12:30.98ID:XLVi/Ueq
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会や、お付き合いの外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>950以降で立てて下さい。
利用のプロバイダーが規制などで立てられないならば、
代行スレで依頼する方法もありますが、
スレが重複しないようにご注意下さい。

次スレが立ってそのURLが貼られるまでは、このスレを埋めないようにしましょう。

前スレ 重複が多い
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1601020513/l50 145 2020.09.25-
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1581441101/l50 145 2020.02.12-
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1585451369/l50 147 2020.03.29-
0262774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:16:17.94ID:jOD3JWzV
>>259
汚職気味ってファジー過ぎだろ 風邪気味じゃねーんだからさ
0263774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:43:04.06ID:v1XI101E
太く短いって俺のチンポかよwww
彼女にもツチノコって言われてんだよwww
0264774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:15:39.19ID:hoHq5Y43
1日2食を米食だと10キロの米買って何日くらい食える?
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:17:09.56ID:GRdArz4/
>>264
1合が2食分だから自分の場合だと5キロで1ヶ月分だけど
食べる量は人それぞれだからなあ
0266774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:36:22.56ID:Hn/EeiGo
>>257
上司がgotoeatハマってるけど高いか不味いかばっかりと言ってた
友人誘っても店名出したら断られると

くら寿司はマシかもだが先々月だか行ったらネタがなさ過ぎ寿司小さ過ぎのガッカリ仕様になってたから個人的にまじでおすすめしない
100円のサイドメニューがいくつか出来てたけど幼児のおやつみたいな量だった
0267774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:41:01.75ID:ZaSl/0KJ
コツコツと昨日まで9000円台で我慢してたのに今日スーパーに行ったら気持ちが切れて牛肉やらおかしいやら爆買いしてしまった現在13120円もう今月は15000円ぐらいいきそうです
0271774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:21:09.39ID:AyoJkzOZ
【キチガイ速報定期】基礎疾患スレの常駐自演メンヘラ、チー牛顔優子が本日も自分の姓と居住地を自己開示してセルフセクハラ書き込み【精神障害者】       

 722 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/24(土) 10:06:53.64 ID:67NJU/LW0
  天羽メンバーと淫行

 724 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/24(土) 10:25:42.28 ID:ciwuL0q80
  山形のコリン星に行きたいです

 764 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/24(土) 20:37:44.73 ID:67NJU/LW0
  >>761
  まんまんにトゲが刺さってイタイイタイよぉ〜w
0272774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:07:41.29ID:jOD3JWzV
>>270
そのくらいが普通だな 間に麺やパスタが入るから2か月近く持ちそう
0273774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:14:52.09ID:NjM8myag
>>247
無人精米の元祖は、茨城の業者だからほかの地区では少ないかも。

>>256 >減ってしまったら困るんだけどな
東大の報告書で、破産するときの条件の一つとして、家庭構成員に病人が出たとき、があげられている。
病人が出たときには、どのような経済階級にいても、生活保護世帯に転落するとしている。
ところが、その後の研究で、生活保護が受けられない世帯という生活保護世帯よりもより下層な階級の存在が発見された。
年金を管理している厚生省などはこのことを知っているはずなんだけれども。

>>258 >年金はネズミ講
ある種のねずみ講だわ。しかも、税金などに続いて第2位の強制徴収権を持っているから始末に困る。
年金の運用と称して、金利分1%を支払えば自由に運用できるという規定があって、バブル経済ではやたら設けたのが企業年金。
これが負担になると、公的年金に移動した。
しかも、企業の株式投資のしりぬぐいを年金の金を使ってやったから、不良債権の山。
年金の金を使った買い支えをしなければ、結構もらえたはずだと、当時の報道でいっていた。

>>266 >友人誘っても店名出したら断られると
業務で出かける地区の店を検索してみた。
聞いたことのない店ばかり。俺が行くような店はない。
店の名前がわかるだけ、ご友人方の所得が多いんだろうね。
0274774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:15:39.56ID:NjM8myag
>>243 >みんな精米したのを買ってるの?
俺は白米。玄米は恐ろしくて買えない。というのは、近所の連中から購入すると、最高価格を要求するから
>無人精米機があんまりないのかな。
うちの方では、米穀商までの道沿いに6店舗ある。

>>264 コメ消費量は、麺消費量から換算すると、大体500g/日(猫餌分を含む)なので、
20日分。ただし、土日が3食なので、16食/週で計算すると4kg/週。
コロナ騒動で家族の立ち入りを禁止しているから、こんなものでしょう。
家族全員がいると、60kg/月の消費量となる。
0275774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:55:05.99ID:B9l7LR/Y
2/3合が一人前だぞ
で5sでだいたい30合
10sだと60合だから40日だな
0276774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:18:33.40ID:j7bn/1YE
>>275
農家の栄養計算は、平均消費量から行うのではない。
米は0円、肉などは購入品で高いから、これを低く抑える
が基本の考え方。
まず、必須たんぱく分、60gで全量肉からとったとして、300g、脂肪60gが含まれると近似する。
60* 4 = 240kcal
60 * 9 = 540kcal
計、800kcal が肉からとる分。
2000 - 800 = 1200kcal これをコメ又は小麦でとるわけで、
1200/400 = 300g/ 日。
農家は運動量が多くて、4000位必要。猫は600kcal/匹必要。
2000/4 = 500g/日・人に1200kcal分足して800g/日となる。
今生きている猫は、どらにゃんにゃんと豚にゃんにゃんとこにゃんにゃんの4匹。2400kcal。
俺が家庭内2食、1400kcal/日。合計4000kcal/日なので、1kg/日ぐらい必要。
なお、残飯は隣家猫が食べにくる。こいつらの分で1000kcal位必要。
ぐらい
0277774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:32:53.21ID:bp6at/Xr
>>276
どう考えてもそんなに米は食えないよ お前の化け猫が1升食うならわかるけどw
>>275の2/3合が普通 
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:19:45.51ID:cWFZyOw0
Tポイントくじで2日連続200ポイント当たった
なんだこれ俺死ぬのか
0280774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 02:31:35.65ID:D17AKwNY
映画みて我慢できなくなって鬼滅の刃全巻一挙買いしてしまった電子書籍で
全巻でも1万円しなかったけど、食費をそのぶん減らそう
0281774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 02:51:42.14ID:ubzeyl/g
>>280
いくらかかった?
映画はまだ見てなくて原作もまだ見てないんだけど
フジの放送見て面白かったから
0283774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:00:51.64ID:D17AKwNY
>>281
全22巻だから1万円ちょっとかな
俺はポイント使って買ったから
面白いので映画もみてみることをおすすめするよ
時間のこと言ってるなら、アニメよりもすらすら読めるので
あっという間に読み終わるかと
0284774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:29:18.02ID:cWFZyOw0
まあ読むだけならごにょごにょすりゃいいけどな
いろんなところで落とせるし
0285774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:43:16.50ID:TnBVocVn
自分もAmazonのKindleでジョジョ2、4、6部全部買った、4年くらい前に
0286774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:59:39.52ID:JCo4PNYC
>>283
ありがとう、1万ちょいか
食費減らして買いたいな
映画も見たいです
0287774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 04:38:18.52ID:f7KSG866
>>266
くら寿司は寿司ではなくてラーメンと天丼を食べる店だよ
少なめだが両方食べても390円2、これにデザートか寿司2皿つまんで200円足して980円、消費税込みで1,078円
もっと1000円に近い組み合わせがあるか考え中
1000ポイントがつくのが6日後だから、週一で十回以上は回せる計算
0289774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:18:57.45ID:qNlLo2hu
朝食肉じゃが丼&スクランブルエッグ110円くらい
出汁=水200ml+顆粒出汁小匙1/2だと初めて知った
0291774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:48:08.39ID:cWFZyOw0
卵1パック98円だったから2パック買ってきた
来月末までの買い物はあと米のみ
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:00:11.17ID:j7bn/1YE
>>280 >映画みて我慢できなくなって
いいな。高齢で映画館の親父さんが店を閉めたから、近所に映画館はなくなった。
>全巻一挙買いしてしまった電子書籍
誰か言っていたはず。1日4回の飯を食え、4回目の飯は本を読めと。
自分の好みの本が高額になりすぎて、家を解体するときを機会に、全部やめた。
単行本も買うのをやめた。すべては、住宅ローンの支払いに。

>>277 >どう考えてもそんなに米は食えないよ 
食えないなら、
専業主婦をやっているならば、食事の回数を増やす
俺のように勤めているなら、食用油を増やして、同じcal数だけ米を減らす
農家のコメ主体食だと、2-3時間後には血糖値が下がって空腹になる。そこに血糖値をちょっと上げるだけの軽い食事をとる。
いわゆる「おやつ」。菓子を食わないで米を食う。
>お前の化け猫が1升食うならわかるけどw
天ぷら鍋が好きだった化け猫は、ネズミとかモグラを食べていた。肉しか食わない。
口に脂が付いたまま、体をなめるから、毛が美しい。美貌のどらにゃんにゃんだった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E3%81%91%E7%8C%AB
最近は、化け猫が夜訪ねてこなくなった。イノシシやハクビシンが来る。
https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/index.html
0293774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:56.85ID:ibUFhqJz
>>287
天丼あまり好きじゃないからあったかどうか覚えてないなラーメンの種類は多かったと思う
デザートもかなり小さくて値段不相応、バイキングのケーキを連想するような小ささ
鬼滅コラボしてたしガチャポンあるからそれ目当ての小さい子連れ向けだと思うわあそこ
行った店が特別酷かったのか知らないが本当に酷かった
自分はもういくら安くても行かない
0294774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:02:51.71ID:vSwKdTOr
パスタ1食分250gは食べ過ぎだろうか?
500gを2回で食べきってしまった
0295774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:04:25.82ID:VfRkVZU5
>>203
分かる。普通にトーストしても不味い
食パンは超熟かロイヤルブレッドだわ
0297774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:16:15.42ID:j7bn/1YE
>>294 
医師法の制限から、自己以外の人間の健康状態に関して、判断をすることができない。
以下のサイトに出てくる用語を検索語として検索してみて。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%83%E6%8B%A1%E5%BC%B5
医院、病院、ac.jp等教育機関、go.jp等政府組織の内容が参考になる。
おおざっぱな内容が理解できるようになったらば、
ライフサイエンス辞書
https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdproj/ejlookup04.pl
で、病名等を英語に訳して
米穀医学図書館
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?db=PubMed
の抄録を読む。抄録から詳細な内容を知りたいと思ったらば、
国会図書館 https://www.ndl.go.jp/
等から原報を入手して読む。
こんなところだろう。より詳細を知りたければレスをくれ。近年医学部図書館が一般に非公開になってきたので、文研の入手が高額になりやすい。
0298774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 13:11:37.33ID:xffm2WYG
米買った6000円は諦めた

>>286
電子でもよくてサイトもどこでもよければhonto安いよ
20%割引クーポンとかばら撒いてるから安く買える
足跡ポイントあって毎日1ポイント貰える
図書カードを自社ポイントに変換できるから
オクで安く仕入れてポイントサイトもくぐれば25%OFFくらいで買える
0299774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:05:04.43ID:ZGHKZ0YA
そろそろ米買わなきゃなぁと思ってるけど
新米特売で5kg1750円を買うか、いつものブレンド無洗米5kg1750円を買うか迷ってる
0300774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:37:44.99ID:bp6at/Xr
新米買わない理由がわからん
0301774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:53:05.12ID:cWFZyOw0
銘柄にもよるけどコシヒカリかアキタコマチなら外れはない
0305774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:24:00.37ID:cWFZyOw0
はえぬきは結構うまかったな
っつうかブランド米なら大体美味い気はする
安い家庭応援米は一度買ったけど不味かった
0306774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:24:47.83ID:ifk3JYHY
調味料ケチって数種類しか買わないから味付けワンパターンで飽てきた
0307774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:32:58.76ID:vSwKdTOr
どうしても醤油、酒(みりん)、砂糖で済ませてしまう
0308774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:50:27.63ID:EjfuZ2U5
俺の夕食はパスタ150gにめんつゆ+マヨ+ごま油。
原価は70円くらいか。
こんな食生活をやってると頭がおかしくなりそうだよ。
0309774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:06:47.50ID:vSwKdTOr
とりあえず今パスタとたまごを一緒に茹でてる
時短かつ節約
0312774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:20:09.59ID:4WLaKOPC
パスタ、卵、ベーコン、胡椒、粉チーズでカルボナーラ
0315774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:08:12.97ID:ibUFhqJz
>>308
味付け?を3種類も入れるぐらいなら
黒胡椒にんにくとかごま油鷹の爪とかもやしめんつゆとかトマト缶またはケチャップにすれば同じぐらいの原価で美味しいと思う
あと僅かに青のりでもネギでも豆苗でも七味でもいれて色が増えると気分が全然違う
貧相なご飯ほど視覚効果を大事にするべきだと思う
0316774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:14:38.57ID:rSKgF4zi
3万飯食える経済力なんだから素直に買っちゃえよ
見てて痛いわ
0319774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:19:25.92ID:3653AW06
トライアルでティーパック50個入198円の日東紅茶買ったよ
0320774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:16:16.99ID:bp6at/Xr
>>302
米くらい洗えよw
>>312
生クリームか牛乳がないとカルボナーラにはならないよ
0323774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:41:31.42ID:j7bn/1YE
>>308 >めんつゆ
以前の内容で、頭痛がするという内容があった。
高線量食は、照射によって毛細血管が損傷し、内出血の原因になったり、偏流(本来ならば均一に血が回るはずが、一部分に血が回らなくなる)の原因になったりして、内出血・外出血とそれに伴う臓器の壊死が発生し、痴呆化が促進する。
(チェルノブイリ地区の死因の調査結果参照、枝野が東京は安全であると言っていたから、東京都とほぼ同線量のチェルノブイリ立ち入り禁止地区の調査結果を参考にしている)
>こんな食生活をやってると頭がおかしくなる
ということにつながる。線量と除線には注意してくれ。
それと、肉が足らぬ。
小麦食では、アミノサンスコアが低く、タンパク質不足になりやすい。不足しがちなアミノ酸は、アミノ酸スコア関係資料を見てほしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B8%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2
アミノ酸不足の栄養失調は神経伝達物質の合成原料が不足し、精神疾患の原因になる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E4%BC%9D%E9%81%94%E7%89%A9%E8%B3%AA

以前のコンビニおにぎりに関しての記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/58d59365781c902586461ae6f19e3e262fe23918
「実際、ファミリーマートでは今秋、高価格帯(税込168〜198円)の贅沢おむすびシリーズ「ごちむすび」を発売。」
とあるように、値上げを正当化する記事だ。
一方出費の減らし方は、日銀の調査がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c41921b941cece02fc6b7d2d185ddf6cb05f5e
ただし、「調査」対象が誰か記載されていない。サンプリングに偏りがあるのが普通だ。

>>317 >競馬で1万負けたわ
競馬は、寺銭(?)が50%で、会場と馬代で約半額のピンハネがある。
競馬必勝法は、馬券を買わない、競馬場に行かない(交通費というピンハネがある)。

>>317 >具を入れないとパスタ飽きちゃうな
俺は、醤油、ソース、トマトケチャップ、マヨネーズ、味噌、カレー、の具無のローテーション。
週1回ぐらい、インスタントラーメンという具有パスタを食っている。
0324774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:05:24.37ID:BoyE93mx
>>265
>>270
なるほどさんこうになります
0325774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:05:36.35ID:tvhCZ8vQ
>>322
生クリーム入れるのって日本だけらしいな
本場ではニンニク入りのカルボナーラ
これがまた美味い
0326774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:06:09.38ID:BoyE93mx
>>274
なるほど参考になります
0329774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:12:29.11ID:L/3J+3gq
卵とチーズだけで作るとして
チーズケチったらろくな味にならないしケチらなかったら材料費クソ高そう
0330774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:41:54.92ID:f3j0gXtf
俺なんか鶏ムネ肉とプロセスチーズとキャノーラ油でカルボナーラ作ってるぞ
不味くはない
0333774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:06:19.43ID:lU/XWWSx
>>329 >卵とチーズだけで作るとして
チーズが高額、チーズのまま食うのが俺の趣味なので、チーズ加工品は作ったことがない。
60g/日、1食20gの蛋白を確保するのにかなりの投入が必要。
低コスト(100円程度/食)で、必須たんぱく量(20g)を確保するのは無理だと思う。
誰か栄養計算して。
俺は、チーズは菓子類として脂肪100%で暗算計算しているから、細かい計算はしていない。
0334774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:30:04.60ID:y0g02Ml2
昨日
朝 お茶漬け、じゃこパプリカ
昼 コーンスープ、豆乳
晩 鮭フレークご飯、目玉焼き、レンチンしたかぼちゃほうれん草ポテト

朝 煮麺、青汁豆乳
0335774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:38:55.05ID:WteJVPeP
>>294
普通だろ
俺は500g食うときもあるぞ
超デカ鍋で茹でてミートソース、たらこ、ホワイトソースで一気喰いだw
0336774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:00:07.50ID:ocKTRJ3k
自炊に凝ってた時
カルボナーラやシチュー、ピザに必要なチーズが割高だから、高温殺菌牛乳にチーズ酵母(牛の胃から切り出し)を投入して自作できないもんかと検討したけど
チーズ作成に必要な牛乳量が10倍近いと知って、牛を飼うところから始めないとダメだと思ったw

ちなみにふわふわパンケーキ作りとかに使うリコッタチーズは、牛乳にレモン汁投入で収率良く代替品を作れるらしい
0337774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:10:39.26ID:jZoISrOI
チーズの栄養成分が気になって見てみたら
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=13_13040_6
プロセスチーズの場合100g339キロカロリー、内訳は 水分45%、蛋白質22.7%、脂質26%、炭水化物1.3%、塩分2.8%
カロリーの2/3強は脂質、1/3弱は蛋白質だね

牛乳と比較すると水分半分、カロリー5倍、脂質と蛋白質は7倍だから、酵母を使わずに直接的に分子変換できれば牛乳7倍量で済む事になるけど
0339774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:53:34.31ID:CVkA7ew4
ハインツのカレーとかミートソースとかの大きい缶ってコスパいいのかな?
買ったことある人いる?
0340774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:35:00.31ID:I56d8HM9
>>339
缶詰は旨いんだけど開封後の劣化が早い 2号缶(500g前後)までだなら使い切れるから
買っておくべきだな 
0341774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:58:14.11ID:urfBZlL8
使いきれなきゃジップロックに入れて冷凍するってのはどう?
0342774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:29:34.60ID:4ounWZCa
ケチャップ最強だけど、さすがに飽きてきた
なにかオススメパスタありますか?
0343774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:35:42.95ID:FRfvza5Y
>>342
ケチャップを多めの油で1時間位煮詰めると別次元の旨さになるよ
面倒で結局2回しかやってないけど
0344774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:36:39.79ID:FRfvza5Y
あと、それでナポリタン作ってみて下さい
凄いから
0346774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:53:03.85ID:y0g02Ml2
昼 ホットケーキ、小麦粉焼いた物スティックカレースライスチーズ

小麦粉でホットケーキ作って、足りなかったから塩と豆乳で練ったもの焼いてカレーつけて食べたら胃は膨れたが味微妙で満足感がない
晩御飯何にしようかなあ

>>342
・ポタージュスープの素を少量の牛乳で溶かして溶けるチーズいれて麺と絡める
・お吸い物の素かけてごま油かポン酢かける
・ハムかウインナー薄くそぎ切りしたものを麺と胡椒たくさんとオリーブオイルで炒める
レモンパスタとか言われてるレモン汁と何かだけのパスタは不味かったな…
0347774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:44:33.74ID:LiD6WPWi
今月は食費4万程使ちゃったけど、スレで弁当作ってる人に触発されて後半から自炊始めたらメチャ節約出来るようになった
今は10日連続チャーハンだけど自分で作ると飽きない
野菜もしっかりとって量も十分なのに3食分で300円
来月は1万いけるかもしれない(`・ω・´)
0348774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:16:10.66ID:JS2T9W11
(´・ω・) ス籠もり消費で売り場から米が消えたほどなのに、新米の入札価格が値崩れしているらしい
それでも安売りされてる感じはしない(´・ω・) ス
0349774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:31:56.15ID:urfBZlL8
>>342
コンソメでスープパスタ
0350774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:37:19.85ID:61b5IHNU
くら寿司は二人で天丼かラーメン三杯、うどん二杯、寿司2皿で2002円だから一人1円の持出しで食い続けられる
近くにくら寿司があってよかったわ
0351774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:47:09.12ID:SzJ48V3F
>>347
いきなり10日連続炒飯作るってすごい頑張れ

晩 ポタージュスープ、冷凍ポテト、野菜ジュース

お腹減ってなかったので適当にしたらじゃがいもばかりになった
0352774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:25:29.36ID:q0g/Ja5b
涼しくなったせいなのか腹が減りすぎて困る
食っても食っても食欲が収まらない
食費が嵩むけど我慢できない
0353774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:36:40.40ID:vZu0mNUr
>>351
ありがとう
自炊して豚の家計簿つけるようになると他の出費も抑えられるようになった
貧乏な人ほど浪費が多いってやつの典型だったわ
0354774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:38:29.38ID:ou5zy3HB
>>353
キミの場合、貧乏な人ほど炭水化物に偏りがちという法則も当てはまってるようだから注意が必要かもね
0355774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:39:40.05ID:PM+Qi2ja
>>354
一万円スレで何言ってんだよw
0356774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 06:30:15.00ID:BMcM2Vx4
今の時代安いものばっかりの偏った食事で、栄養失調とか病気になるという
昭和時代とはまた違う形で体調不良になるから
ほどほどにな。
0357774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 06:45:00.95ID:RL3YwzIZ
市内で使える商品券13000円分が1万円なんだけど、コレでひと月過ごせないかな
0358774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 07:24:27.42ID:OJ0bKZ9m
うちの地域は一万円で二万円分の商品券だよ
昼間、郵便局になかなか行けなくてまだ買えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況