X



トップページ一人暮らし
1002コメント345KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:55:13.78ID:dz0AlDwA
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会や、お付き合いの外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>950以降で立てて下さい。
利用のプロバイダーが規制などで立てられないならば、
代行スレで依頼する方法もありますが、
スレが重複しないようにご注意下さい。

次スレが立ってそのURLが貼られるまでは、このスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598958559/
0354774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:21:40.65ID:fx0RKaIP
西洋医学を信用してないから健康診断なんて20年はやってないなぁ。
0355774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:46:52.13ID:HreuwNJh
>>353
マーガリンはトランス脂肪酸が
敵視されているんだろうがバターは?

それより加工肉特にウインナー、
ソーセージ、ミートボールこれはやばい。
0356774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:50:43.59ID:3FyE6d5e
マーガリンでナポリタン作ったら
めちゃめちゃ美味かったわ
0357774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:11.81ID:7rAWuU2I
先月こんな感じ
家賃なし、こどおじ
食費3.5万
服3000
散髪2000
スマホ5000
雑費5000
0358774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:27:29.83ID:2oiW1O+Q
裏山
0359774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:29:34.30ID:j1olB19q
最近のマーガリンのトランス脂肪酸はほとんど入ってないように改良されてるよ
だからといって植物性油脂が体にいいとは思わないけど
0360774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:52:00.44ID:5ASmbOpe
最近スレチばっか投げてるのは同一人物か?
1万に収まらないのはともかく目指す気もないのは他所行け。
別に義務で1万にしてるわけじゃないから嘲笑うことでもないだろうに。
0362774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:20:16.06ID:Pt2etJj2
何年か前に安いバリカンを買ってからは散髪に一円も使ってないわ
0363774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:42:29.54ID:3QcXQZLK
国政調査めんどくさいな来ない人もいるんだから廃止してほしい
0365774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:09:50.25ID:kV5ttbUh
>>349 >銀杏
は、入手できる場所がなくなってしまって、10年以上食べていないわ。
学生時代は、ハルミ(愛称、本名忘却、キン肉マンで髭面の可愛い男の子)が今頃になると、
公庭で拾ってきて、校庭の足洗い場で糞尿臭のする果肉を除去し、オーブンをもって部室に来て焼いていた。
近所では、糞尿臭がひどいと実る樹が伐採されてしまった。
食中毒に注意。
https://www.naro.affrc.go.jp/org/niah/disease_poisoning/ginkgo.html
食中毒にかかったと思ったらば、ビタミンB1-B6-B12製剤、アリナミンとかエスファイトとかを飲んで。

>>359 こんなところかな
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_wakaru/
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_kihon/content.html
マーガリン等の値段がやたら上がったと思ったらば、こんな対策をしていたのね。

「変な有機物」の例。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%B3
体内での作り方は、比較的簡単で、真っ赤な尿が出るまで酒を飲む

>>362
俺は鋏。散髪用の鋏なんて使いこなせなくて、事務用ハサミでバッサリと。
0366774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:13:26.15ID:kV5ttbUh
お昼の残りのうどん(スパゲティともいう)を昼飯(17-18時、日曜は19時)に食おうと冷蔵庫を見たら、
見事に腐っていた。食中毒に注意。
0367774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:50:14.93ID:HpPfu0O+
うどんはうどんでスパゲティとは言わないだろ。
パスタではあるとは思うけど。
0368774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:12:33.21ID:c7K6/RYf
マーガリンといえば、今日は食パンしか食ってなかった
5枚切り10枚で2斤
0369774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:21:44.62ID:khe2rkVM
試行錯誤して具だくさんの健康スープを考案した
これ摂ると後で糖質摂っても血糖値がほとんど上がらない
しかも中性脂肪減、血圧も20歳の頃に戻ったし、1日2回のバナナ快便♪
このレシピ、売れないかなぁ?
0370774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:28:53.02ID:McsJUbuM
今朝はバナナ、豆乳青汁、チョコ
昼はフルグラ、アイス
夜は冷凍パプリカで回鍋肉的なもの、米少し、柿

回鍋肉的なもの成功した
食べたことないから似てるかわからないけど片栗粉でいい感じにタレが絡んで美味しい
野菜と肉あれば出来るし甜麺醤いいね
0373774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:38:30.18ID:KHqTXsFb
>>363
本当だよね
0374774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:06:48.63ID:SPSS1EV2
寒くなって来たからスープをよく作る
中華だし+溶き卵+ワカメ+ラー油=中華スープ
マギーブイヨン(orコンソメ)+鶏肉+人参+玉ねぎ+胡椒=洋風スープ
0376774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:11:43.08ID:+f5C1lAg
>>366
お前は何を言っているんだ…
0380774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:13:49.09ID:Rv2qqLPy
小野田さんは1922年3月19日 - 2014年1月16日なんだね
92歳まで生きた すごい

1945年から1974年までの29年間、食料も休息もあまりとれなかったんじゃないかと思うのだが長生きできたんだな
23歳までしっかり栄養をとれてたおかげか
0381774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:20:27.51ID:Rv2qqLPy
そういえば1997年に亡くなった横井庄一さんも満82歳まで生きた
当時の人としてはご長寿だった

青年になってから壮年になるまでの間は、栄養が少ないほうが長生きなのだろうか
0382774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:33:44.15ID:6VNkj2h1
>>372
漏れは大戸屋のミスジステーキ丼とおかずで
夕飯 1510円

美味かった
0383774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:53:21.95ID:H38QDZRz
そういえば明治時代くらいの話だったかな
ドイツの学者が1日すごい距離走る車夫の食事を調べてごはんに漬物お味噌汁のような糖質多くて低タンパクな食事だったから肉喰え肉って1人には肉など食べさせ1人には普段通りの食事をさせるって実験したそうだ
肉食った方が3日で疲れるから元の食事に戻させてって言ってきたそうだ
栄養面では肉食った方がバランス取れてるのに疲れやすいって不思議だ
粗食の方が長生きみたいな話もあるしね
0384774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:30:36.06ID:5JQuUPZ8
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

https://kurzelinks.de/5vyo
0385774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 04:43:26.12ID:Q6kpaBqA
>>380
小野田さんは過酷な競争を勝ち抜いた遺伝的エリートだからでしょう。ものが違うんだよ一般人とは。
0387774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:08:17.22ID:fT4oZZyr
俺の朝飯は
デニーズの生姜焼き定食1000円
いつもの味
0388774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:03:47.26ID:lGk8O+QC
枝豆の皮を炒めて食べたけどあんまり美味くねえなこれ
食べられないことはないけど今度から捨てよう
0389774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:30:30.30ID:4l3YsdvI
おはようございます

>>388
皮は皮でも透明な部分以外なら豆同様にイケる我にとって衝撃的な発言
そんなに不味いですか?

バナナの皮も煮れば茄子みたいになるけど毒あるんですかね?教えて下さい
0393774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:51:54.10ID:lGk8O+QC
最後は無理だったから味噌汁に入れて無理やり食べたわ
さすがに味噌汁万能だわ
0395774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:14:35.05ID:9dBymKmf
>>267
日本の饂飩に使われている小麦と、イタリアのパスタ・スパゲティに使われている小麦は、同じ品種。
なので、塩を1割いれるか、卵を(分量忘却)いれるか、の違いで、どちらも同じもの。
だから、後者を卵が入っているうどんとして取り扱っている。

>>375
お誉めいただきありがとうございます。

>>376 
>お昼の残り
が間違い
>朝飯の残り
になる。
冷蔵庫が高温すぎて、腐ってしまった
こと

>>377
本名いうと出身学校がばれるから言わないけれども、
福竜丸の灰を分析していた人々と一緒に仕事していた人。
人間の食い物と動物の食い物はほぼ同じ考え方で処理するという考え方を教えてくれた。
後は、古い家の光を引っ張り出して、エサの調合方法(計算方法)をみて、
LP問題としてSimplex Tableauを解くだけ。
1か月ぐらい、毎日計算していたら、解が一つにほぼなったので以後計算していない。

>>382
それ聞いたことがある。
1日5-7食食べていたんだけれども、3食に減らされて体がもたなくなった
1日4000-6000kcal食べていたのが、2000位に減らされた
あたりが原因じゃないのかな。分量の問題。

バナナの皮は、乾かしてみるとわかるけれども、ほぼ99%が水。
だから利用することは考えるのやめた。
0396774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:31:06.44ID:H8C4RMD1
>>395
適当言ってんじゃねえぞカス
「日本の饂飩に使われている小麦と、イタリアのパスタ・スパゲティに使われている小麦は、同じ品種。」なわけねーんだよ
GGRKS
0397774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:42:05.43ID:rv5xDXeb
そうだったとして、うどんとスパゲティは違うことを自ら説明してる。
うどんはスパゲティではない。ともにパスタには含まれると思う。
0398774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:31:35.29ID:fGFVfy5J
枝豆の皮は食わずに醤油つけてしゃぶるんだよ、酒の肴な
0399774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:31:51.98ID:lGk8O+QC
コシヒカリと秋田小町を一緒って言ってるようなものだろう
0400774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:34:39.52ID:fGFVfy5J
日本人なんだからスパゲッティなんて(洋風)うどんでいい、日本語を使え
五島うどんは油を入れて作るからうどんではないというのと同じで支離滅裂
0401774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:35:14.21ID:Bg+JJGZu
冷蔵庫が高温すぎて腐るって…
それもう冷蔵庫って言わないのでは?
0402774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:54:33.57ID:GuUN3aOo
>>396
饂飩は中力粉、乾燥パスタはデュラム小麦だもんな
しかも乾燥パスタに卵は使われていないし
そのキチガイ婆はググッた情報以外、嘘と妄想しか書きやがらないからな
ホント死ねばいいのにw
0405774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:02:28.79ID:auRJFvKF
冷蔵庫に詰め込みすぎて冷えきらんので腐るって人はたまにみるね
割と年配の人に多いみたいだけど
父が電器屋してたんで壊れてるって呼ばれて行ったら単に詰め込みすぎってちょいちょいあったらしい
0408774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:55:51.10ID:I8zj7yx3
朝は栄養ドリンク
昼は青汁豆乳

チョコも買ったから食べようとしたけど柔らかくなってたから冷えるまでおあずけ
やっと人参を安くゲットしたし夜は雑炊かにゅうめんかな
歯医者で治療したから今日は固形物と刺激物は控える
食べてもいいだろうけど一応
0409774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:08:16.69ID:XTQtYh7D
1万円を目指す皆さんはが最近で贅沢した食事は?
0410774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:52:47.72ID:vx9gBHMg
500円のカラスカレイのフィレが130円になったのを煮付けたやつ
0411774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:00:04.01ID:OKb5taqg
今日の昼ごはんで唐揚げ弁当450円かな
寝過ごしてごはん炊く暇なかった
0412774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:07:02.83ID:tWHIKl9R
自分は米10キロと業務スーパーの鶏肉毎日食ってるから1万いくことないなー
0417774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:08:33.96ID:YPWuSs6x
ここのところどういう訳かずっと書き込み不能だった
久々に書き込み成功
0418774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:10:46.18ID:D8L44Iyg
ペヤングGIGAMAX
350円くらいで高いけど
よくよく考えると牛丼と同じくらいの値段なんだよね
0419774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:59:24.82ID:qwqo+zP6
>>418
標準サイズのカップ麺を一回目はそのまま食って
2回目は、別途麺だけ用意して替え玉で、スープもちょい足しで変えるなどすれば、別の食感が味わえていいと思うんだよね。

だが、やきそば系はそれができないから。。。。
0420774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:20:55.07ID:rv5xDXeb
別途UFO用意して、ペヤングの空いた容器で作ればいいジャマイカ
0421774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:36:51.11ID:qwqo+zP6
言ってる意味が分からん。ペヤングだと標準サイズで150円前後だから、それを2つ食えばいいってこと?

だがここは節約系のスレだから
焼きそばではない、100円前後のカップラーメン+替え玉で。計150円程度に収める。
これが、コノスレらしいと思うけど。
0422774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:28:08.54ID:9dBymKmf
>>403 >タイ米ともち米くらい違う
と、α米とβ米くらい程度の差がある、
この程度のすればほぼ同じ、
なお、タイでは、日本のコシヒカリに似たコメを家畜米として栽培している、
だから、日本米としていろいろ作れる土台があった。

>>417
おめでとう。

>>411 猫のピンハネや夜茹でたスパゲティが起きたときに腐っていたときには、外食だね。
スーパーの弁当が、600-700kcal/パックで、300-350円、1000kcalで、400-500円。

>>405 3-6cm程度以上隙間を開けているから、詰め込みすぎは考えられない。
もし、詰め込みすぎと考えるならば、ポリ袋の折り畳みが悪くて、通風が確保できず、高温になる場合が考えられる。
ただ、ドアの開閉で暖かい空気が入り口付近に入ったために、温度が下がりにくくなって腐ることを否定できないが
スパゲティの入った袋を手で温めすぎた場合。
電気代節約のために、冷蔵庫の温度を極限まで上げている。スパゲティの場所まで冷機が届く前に、スイッチが切れたことが考えられる。
ここのところ、帰ってきた後は冷蔵庫のスイッチが入っていないから。

>>396 >同じ品種。」なわけねーんだよ >GGRKS
といわれても、食用小麦は、4条麦だったよね。
(Triticum aestivum L.)以外あるの?
ビールが2条麦つかっていて別品種
地中海沿岸ではT. durumを栽培しているが、イタリアでは日本と同じものを作っていると聞いている。
0423774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:37:41.23ID:9dBymKmf
>>409 
6本100円の規格外キュウリを購入して、一度に全部酢の物にした。
地区(地方自治法260-2条)の行事に参加。600-800円ぐらいの弁当が出た。
0424774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 05:55:53.08ID:iSV7BwTP
ペヤングは高い
インスタントなら100円以下でデカ盛りの焼きそばがあるからそれ
0425774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 06:23:32.02ID:i5WfSx5P
俺はUFOか一平ちゃんだわ
好きじゃないカップ焼きそば買うぐらいなら麺買ってきて自分で作る
0426774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:49:18.23ID:mttEIVBy
業務スーパーで買い込んだ60円のトマト缶を消費する為、今日は3食ポトフとオムライス
0429774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:16:31.85ID:cwoVQTfF
自分は75歳で定年退職した後も、5年間パートやる予定だから健康は大事
お前らも安さに目がくれないようにしろよ
0430774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:34:29.93ID:/I5qHCsF
80まで働かないといけない美しい国
中国人が日本に観光に来てまずびっくりするのはそこらしいな
老人がこんなにも多く働いてる!って
0431774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:58:01.20ID:rLixw+o3
中国人観光客が行くような場所にそんな働く老人いるか?伝統工芸とか田舎の観光地とか?

今日は朝お茶漬け、昼フルグラ豆乳
0434774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:57:59.86ID:IDrpb/Lb
【GoToイート】ポイント荒稼ぎ…1品だけ注文する「トリキの錬金術」に鳥貴族「悩んでおります」 農水省「理論上、問題はない」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601970206/
0440774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:22:40.96ID:xMRGpN5Y
痛風は8割体質だから対策にあまり意味はない
運悪く痛風なったらクスリ飲んで再発しないように気をつけるだけ
0442774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:55:00.63ID:rLixw+o3
>>438
今朝は食欲なかった昼はチョコも食べた
こういう日は晩にまともな物を作る
手軽に作れる食べれる物が好きで洗い物大嫌いでコンロ1つだから滅多に品数作らない

晩は小松菜卵ニンジンしめじを入れた雑炊
じゃがいもがついに芽を出してしまったから明日は初ハヤシライスの予定
0443774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:00:30.02ID:xMRGpN5Y
>>441
安いからって今後手を出せない物に飛びつくと
舌が贅沢なるから節約の敵だと思って
そういうのはスルーしてる
0444774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:07:01.28ID:sAE8YD+V
ポイントやら割引の類いには全く興味無し
粛々と自炊して世の中の不要不急ボッタクリ産業にはびた一文落としてやらないという心構え、これが大事
0446774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:40:24.90ID:+yVFrkRD
旅館泊まったけどスタッフみんなお年寄りだった。自分より年上の人に布団とかやってもらってちょっと申し訳ない気分になってしまった。
0447774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:07:45.16ID:i5WfSx5P
あこれメール配信のみか
じゃあ登録しとくといいぞ
そのうち来るかも
0451774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:59:23.02ID:0NxyE6E2
7万
0453774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:02:14.01ID:yfbSboef
>>431
タクシー運転手
バス運転手

そう言えば海外で見る運転手より老人率高いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況