X



トップページ一人暮らし
1002コメント345KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:55:13.78ID:dz0AlDwA
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会や、お付き合いの外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>950以降で立てて下さい。
利用のプロバイダーが規制などで立てられないならば、
代行スレで依頼する方法もありますが、
スレが重複しないようにご注意下さい。

次スレが立ってそのURLが貼られるまでは、このスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598958559/
0136774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:51:15.32ID:ghGrUmwq
夜食にって言うなら食べないな
ダイエット中じゃなくても3食以外食べないしとラーメン食べながら書き込んでみる
流石に12h近く空くとペコペコだわ
0137774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:54:35.12ID:UAzgzelx
今日は仕事休みで、一食だけでした。
ちなみに朝6時くらいに起きた。
節約できるわ体重減るわでルンルンですよ
0139774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 04:32:36.77ID:MoF9nGeC
>>134
ダイエット中ならもやしとか豆腐とかええんちゃう
0143774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:45:26.92ID:dJ6UPInc
>>134
いつもの通り、夕食をとります。
退社時刻が22時ぐらいで、帰宅が22:30位。風呂とお鍋を仕掛けて、このサイトにカキコ。

>>128
そんな人いるわ。体壊して、車の免許が取れなくて、当然勤め先もない。
衣料費を抑えて、食費に回す人が。
話を聞くと予想外に高学歴だったりする。研究活動に入れば、研究物で体壊して、労災が効かず、医師も当てにならず、自分で治すわ、という人が
0147774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:59:20.19ID:7SGTqjpo
食品にお金をかけるということはうんこ製造にお金をかけるのと一緒、うんこ作るのに何万円もかけるか
0148774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:57:05.68ID:us3GPR1m
うんこじゃなく健康になるため
0149774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:21:16.32ID:tuBEg8ez
健康になるためだけなら1万でも可能であって何万円も要らない、ってのはこのスレの住人方が証明してきてるかと。

敢えて言えば楽して美味しさを得るためじゃないかな。
三大欲求の域は外れて娯楽に当てはまる。
0150774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:44:15.40ID:voICo8Fi
今日の夕食は業スーの糞不味い1.4mmパスタと業スーの冷凍インゲンとブロッコリー、ベーコン
これを業スーのニンニク、麺つゆとトップバリュバターで和風に味付けした、ほぼ業スー一色の役で流した
https://i.imgur.com/7zsotHu.jpg
0151774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:59:00.19ID:voICo8Fi
ブロッコリーではなくてカリフラワーだわな
テレビに出たのかブロッコリーが売りきれててけしからんかった
0152774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:02:58.95ID:Oy1tBzoi
大豆飯の話があったんで乾燥大豆買いに行ったらg100円でそれほどコスパ良くないんだよ
水に戻せば増えるとはいえ1丁20円の豆腐買ったほうがマシ
でも業スーだと半値で買えるんだな
0153774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:39:27.76ID:jzeU8e9i
納豆パックのたれ、使わないからたくさん余っているんですけど何か有効な利用法をご存知ないですかσ(^_^;)?
0154774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:00:36.76ID:aFvVbPlp
乾麺の蕎麦かうどんでも茹でて、つけ汁にするといいよ
0159774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:03:52.54ID:Un96JaNL
>>150
シンプルな味付けのパスタの場合、パスタの出すグルタミン酸を有効活用しないと
美味しくならないよ。
0160774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:09:51.53ID:fEJgCRAT
俺のパスタレシピ
乾燥パスタを150mlの水に2〜3時間浸す
好きな具材を調味料と一緒に炒めてそのまま水ごとパスタ入れて煮詰める
煮詰まったら出来上がり
0161774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:13:28.30ID:0+Ghf6EL
毎回とりむね1kg買って切ってラップでくるんで冷凍してがめんどくせ
0162774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:25:01.06ID:DZ7PRdg7
>>120 おめでとう。
うちの方だと、需要が多いので、割引きになるのが稀。
なったとしても2割引き。だから、正月4日の売れ残り、300円が最後の購入、

>>127 >モノが壊れても治して使おう
修理代の方が新品よりも高いときがある。修理代に注意してくれ。

>>144 >そんな生活、
出社が13時ぐらいだから、実質8時間ちょいが拘束時間で、そんな無茶な生活ではないと思う。
>>145 。研究で
細かいことは聞いていない。電子部品関係で、銀とか鉛とかあたり。
>>146
地震で解体して住宅の住宅ローンが残っている。
今度建てる予定の方は旦那が金貯めている。
0163774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:25:31.09ID:DZ7PRdg7
>>152
うちの方だと、100gで200円ぐらいする。豆腐屋の業務用だと少し安い。

>>153
煮物に入れて、味の素の代わりに。冷えた状態で食べるものでないとまずい。

>>155
パパの時代の学生協の猛者だわ。
70円の大盛だけで食べる。

>>159
パスタの茹で湯に味の素を入れると、放射性物質が減るという。
放射能板の過去スレを探してくれ。単純拡散だが、錯生成して水中に濃縮されるらしい
0164774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:31:02.43ID:DZ7PRdg7
>>161
1-2か月に1回、12kg買って冷凍庫へ。
2kg解凍して、下茹で。ポリ袋に入れて冷蔵。1日1個取り出して食す。
にゃんにゃんがピンハネするけれども、50g(1/4)食わせたとしても50円の猫缶よりも安い。
ただ、油断すると、豚にゃんにゃんが1個200g(70円)をピンハネする。
0165774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:58:50.56ID:GzQnwV3p
長らくROMってたがいろいろあって今日でアパート出ることになった
しばらくはネカフェや橋の下で生活していくことになるが、年内には屋根の下に戻ってきたい
元気で、、、
0166774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:20:47.79ID:lBNNDorb
納豆のタレって納豆にかけると甘いしくどくなって不味いけど他のことに使うにもやっぱり不味くなるのよね
煮物とかにに使うと醤油とかみりん入るから大丈夫だけどわざわざタレを入れる必要性は…ってなるからもったいないけど捨ててるわ
0168774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:24:34.14ID:lBNNDorb
>>165
大変だな
これから寒くなるし風邪ひかないでな
早く戻れるように祈ってる
0169774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:27:57.48ID:ZaJLeRj6
>>165みたいな奴がいるかと思うと身につまされる
これからはホームレスを見ても石を投げないようにしよう
0173774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:55:14.09ID:B6MWxWGs
納豆はタレはかけてもかけなくてもいいけどカラシがいらないな自分は
青じそドレッシングかけて食べる
ご飯にはかけない
0174774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:14:49.46ID:vX8wHfi+
9月決算
家賃3万
食費3.3万
光熱費1万
散髪2000
スマホ2000
雑費8000
スマホ購入2万
国民年金1.6万
国民健康保険3000
計12.4万
今月も乙でした
0176774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:26:20.63ID:wIsdeeZt
>>174
管理しているのは家計簿のノートですか?それともエクセルですか?
0178774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:46:27.07ID:vX8wHfi+
面白い記事を発見

民間給与、7年ぶり減少 平均436万円、19年分 国税庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/35bab6b6a5d020371c6af6d9bce92da64876a123


1企業において1年を通じて勤務する者を対象としており、短期のアルバイト・パートなどをはじめとして
いわゆるフリーターの大半が除外されることに注意。このため平均年齢が高く出る傾向にある。

<平均年齢>
(男性46.7歳、女性46.7歳)
正規:507万円
非正規:175万円

<規模別>
*中小企業区分
男性平均52.7歳 平均年収424万円
女性平均54.0歳 平均年収247万円

*大企業区分
男性平均45.6歳 平均年収521万円
女性平均45.3歳 平均年収313万円

*5000人以上
男性平均42.7歳 平均年収687万円
女性平均43.1歳 平均年収291万円
0179774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:10:15.90ID:JhsHL+mr
>>165
事情があると思うけど、ほんとに困ったときに行政に頼るのは恥ずかしいことじゃないよ。向こうがいい加減な対応するなら役所の玄関に寝泊まりしたらいい。
0180774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:32:39.76ID:fEJgCRAT
海老安かったから買ってきた
海老の殻とか鮭の骨とむっちゃ美味くて便利なのになんで捨てる人多いんだろうな
とりあえずこの海老の頭と殻はチャーハンに使うけど
0182774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:46:51.30ID:Du7ykx3E
>>165
大変だね
世の中には税金も生活費も家賃も払わずのうのうと子供部屋に籠ってるこどおじこどおばがいる
君はナマポ申請してもいいんじゃないかな
0185774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:23:27.86ID:vX8wHfi+
>>181
Playストアで家計簿で検索したらでてくる、豚さんアイコンのアプリ
0186774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:35:15.67ID:YUF4D57J
>>165
市役所に行ってみるといいよ
なんかそういう人達の一定期間仮住まい&職探しみたいな制度があると聞いたことがある
0187774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:50:10.73ID:OaypV5s2
>>186
そうなんだ
0188774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:49:22.44ID:YUF4D57J
>>187
詳しいことは知らないんだけど、数ヶ月前に別の板で同じような人がいてその人に上のようなアドバイスしてる人がいたんよ
結局行政の支援受けて屋根の下で暮らせるようになってた

今日は付き合いで外食してきたから家では飲み物だけでいいや
月末なわけだけど食費計算って難しいな
買ったもの全部食べ尽くしてるわけじゃないし食べた分だけ計算も難しいし、1ヶ月1万円達成出来てるのか全くわからない
1日333円余裕な日もあれば超える日もあるし
食材の蓄えがある状態からの1万円とほぼない状態からの1万円だと全然難易度違うよね
そこまで厳密にする必要ないだろうけどさ
0189774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:43.00ID:Z/vZK3LL
>>185
「らくな家計簿」
俺も使ってる。気づいたらすぐ入れられて重宝してる。
0190774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:58.43ID:ZaJLeRj6
明日からGOTOイートが始まるからな
予約する手間さえ惜しまなければ食費月1000円でも余裕なのかね
0191774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:21:59.79ID:Ehcb3CbO
>>114
> まずくなるから野菜はなるべく冷凍しないわ

同意
新鮮なうちに食べる
きのこぐらいかなー
でもきのこだってシイタケの網焼きなんて冷凍じゃできないしね
0193774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:30:43.10ID:e0DhSn+S
>>131
> 夜9:30になったら自転車で3件ス―パーを回るのが日課

ナマポかな?その時間働いたほうが金になるだろ
0195774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:43:49.56ID:c8KcPEJs
>>174
そんなもんだよなw
ここの住人の9割以上が食費1万でやってないしw

スマフォ安いな
何買ったの?
0196774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:49:59.57ID:tMdD6bJD
おまえら釣られてるけど
家賃滞納して追い出されるなら被害者は大家だぞ?
夜逃げならゴミクズサイマーかもしれんし

ちなみに健康な奴は自立支援施設で寝泊りしながら
就職活動するのが一般的で
仕事決まったらアパートの初期費用も行政が出してくれるよ

働く気のある失業者はホームレスやナマポになんかならんでもやっていける
介護は適正いるけど、倉庫、警備、工場(特に食品加工)なんて誰でも雇うしな
0197774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:50:47.26ID:OaypV5s2
>>196
そうなんだ、歳でも良いのかな?
0198774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:54:13.41ID:tMdD6bJD
>>186
自立支援施設な
よほど巨デブとかじゃなければスーツも借りられる
スーツ着るような仕事にホームレスが応募はしないと思うけど

だが自立支援施設はただ飯食ってぐうたらしたいホームレスの巣になりがちだから
期限つきになってる
根っからのぐうたらは三ヶ月おきに施設を渡りあるいて就職しないらしい・・・
0199774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:55:03.00ID:aUpPfXBO
各スーパーで鍋つゆの素を大安売りしてるが肉や野菜とか材料を買わせる魂胆だな
俺はすべてお見通しだ!!
0200774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:55:07.63ID:tMdD6bJD
>>197
50代でも60代でもいいみたいよ
すぐ仕事決まるのはそりゃ若いやつだけど
0202774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:57:58.61ID:iI82y3KJ
>>196
誰でも雇う分、簡単にクビを切るし
3K(キツイ・汚い・クサイ)仕事ばっかりだぞ
倉庫内作業は軽作業と銘を売ってるが家具を運搬する重労働だし
警備は春秋はいいが夏冬は地獄

条件が簡単だからこそそういう仕事を充てられる
0203774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:59:26.77ID:iI82y3KJ
何も努力してこなかった人間に報われる社会はないのだ
0204774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:00:41.38ID:tMdD6bJD
>>202
何が言いたいんだ?
失業してケツに火がついているならとりあえず食っていくために仕事について
生活費を確保たうえでマシなとこに転職すりゃいいだろ
それとも何か、どこも悪くないのに鬱の仮病でもしてナマポで遊んで暮らすのをすすめるのか?
0205774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:04:48.05ID:iI82y3KJ
>>204
結局安定した収入が得られたいならその日暮らしじゃダメだって言ってるだけなんだがね
0206774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:29.10ID:Un96JaNL
単発派遣経験者だが、なぜか長期案件を狙わず
常に単発で生きたいという層が一定数いるのが驚きだったな。
そんな状況なのに金も最小限しかもってないようだったし。
0207774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:39.87ID:aFvVbPlp
軽作業の募集で行ったら、ユンボが入れない倉庫の天井裏に大量の重い絨毯があって
それを腰を屈めた状態で人力で搬出する作業だった
一発で腰をやられたわ
0208774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:13:05.75ID:Un96JaNL
>>207 てか。日雇いなんて使い捨て、重労働要員なんだから当たり前の結果としか思えないけど。

文句があるなら、自力で面倒ごとを押し付けられる立場になればいい。
0209774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:13:37.22ID:akmNLkb4
ID:iI82y3KJってナマポっぽい
ナマポスレの連中は働かずにゲームしたりパチンコして
底辺仕事なんてやってられるかって労働者バカにしてるし
納税もしてないくせに政治ガー税制ガー年金ガー介護ガー
何も払ってないくせにだよ?
0210774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:15:52.63ID:a3KF663G
このスレの人って低所得だから食費を抑えざるを得ない人と人並みかそれ以上に稼いでるけど食費かけたくない人どっちなの?
自分は後者なんだけど
0211774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:16:55.10ID:iI82y3KJ
>>209
何言ってんだ?
底辺が誰でも入れる職種なんて3K(キツイ・汚い・クサイ)のロクなもんがないって現実を言ってるだけなんだがね

言われたくないなら努力して上に這い上がりなさい
そんなんだからアホなんだよ
0212774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:18:16.94ID:iI82y3KJ
文句があるID:akmNLkb4は一生底辺で這いつくばってミジメに言い訳して生きてろよw
0213774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:18.54ID:Un96JaNL
>>210
多くは金がなくてしょうがなく前者をやってる感じだけど、
健康的に長く生きたいなら、金をケチらず
日本人がかかりやすい癌などの病気対策を意識した食事にしたほうがいいよ。
0214774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:28:58.55ID:OaypV5s2
>>198
みんな服とかどうしているのかな?
0215774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:33:27.07ID:RV2E3unj
服はリサイクルショップで1着100円の古着だね
0216774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:34:34.26ID:OaypV5s2
>>215
しまう部屋みたいなのはあるのかな?施設に
0217774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:43:32.00ID:17AkTU2r
食費の優先順位は高いと思うけどな。他削っても食費は確保すべき。
0218774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:56:23.48ID:Un96JaNL
個人的には三食毎回、食う必要はないと思ってるけど
量としては少量でも、多品種の食材を食うことを意識したほうがいいと思うな。
0219774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:58:53.47ID:SYHLL7mP
>>210
ネタとしてみてるだけでガチで1万なんて少数派どころか1割もいないよここ
お金あるのに1万で健康そっちのけで偏った食事するなんて変人だよ

>>217
今は食料品がインフレしているから平成のデフレ全盛時代みたいにはいかない
ドケチ板でも食費1万スレはもう非現実的として機能してない
健康を損なうことは一番ドケチ的にコスパ悪いからね
食の楽しみがなくなると鬱病にもなりやすいし

5万→3万は余裕
3万→2万なら健康維持できるけど娯楽性はなくなる
2万→1.5万は必要な栄養素をとれなくなり長期的には健康に影響がでるし鬱になる恐れも
1.5万→1万は1年以内に心身に影響が出る ※病んでいるのに本人は無自覚
0220774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:00:48.14ID:SYHLL7mP
>>218
5chなんて中高年メインだし二十代前半以外は2食で充分というか2食でいい
起きている間ずっと消化器官を疲弊させるなんて害でしかない
0221774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:09:57.86ID:0FLSfd+I
休みの日はあまり動かないようにして朝ごはんのみだな
0223774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:44:12.30ID:fEJgCRAT
>>199
麺つゆは顆粒だしみりん料理酒塩があれば作れるだろ
麺つゆって消費期限短いから自分で作る方が楽でいい
0224774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:48:37.79ID:fEJgCRAT
>>219
1万以下は余裕だろ
俺は食費7000円で酒8000円だよ
そもそもそれ以上使う金を持ってない
0225774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:00:04.53ID:3VsHW0lr
>>206
単発派遣どころか派遣もやったことないが単発ならやってみたいな
長期は派遣じゃしたくない
0226774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:01:10.46ID:GaqN+MKv
>>223
そうめんとか使い切りのめんつゆは消費期限短いけど
濃縮のは塩分量高いから腐らないだろ
0227774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:18:24.74ID:YUF4D57J
>>210
後者
っても人並みだけどね
貯金楽しくて仕方ないのと節制を身に着けて何も考えなくても健康的かつ最低限の食費でやりくり出来るようになりたい
最近流行りのミニマリストだの丁寧な暮らしだのに興味も憧れもないけど、豪遊や贅沢に恥ずかしさがあるからそれなりに質素に生きたい
0228774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:20:58.82ID:GaqN+MKv
結局人間って普段の生活よりちょっと贅沢できたら幸せを感じるんだよな
毎日ご馳走食べててもそれが当たり前になると嬉しくもない
だから栄養に気をつけて食費は最低限
たまに外食でラーメンとか食べると1000円以下で幸せを感じる
0229774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:34:56.10ID:RV2E3unj
明日はマルエツ一の市だな
新潟県産コシヒカリ5s1580円 卵、大根98円 ハウスバーモントカレー138円 味の素ギョーザ2点で300円
0230774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:47:31.91ID:Du7ykx3E
今月の食費9503円

食材3431円
全般2737円
菓子2096円
飲物795円
外食444円
0233774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:35:55.02ID:SYHLL7mP
>>223
市販のめんつゆはコストカットでみりんや酒もろくに使ってないから不味いよな化学調味料で舌痺れるし
最悪に有害なコーンシロップまで使ってるのある
0235774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:16:19.55ID:Du7ykx3E
>>231
ジュース炭酸スポドリ等
甘い炭酸が好き
家計簿ソフトでは食費に項目あるけど酒とたばこはやらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況