X



トップページ一人暮らし
1002コメント345KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:55:13.78ID:dz0AlDwA
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会や、お付き合いの外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>950以降で立てて下さい。
利用のプロバイダーが規制などで立てられないならば、
代行スレで依頼する方法もありますが、
スレが重複しないようにご注意下さい。

次スレが立ってそのURLが貼られるまでは、このスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598958559/
0002774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:58.41ID:9jC+2RKo
/\\  /\\   ┌─┐   | ̄| ̄|___    _______
\  \\\  \\ └┐│ | ̄   ̄|__|    |       ヽ   ヽ
  \  \\\  \\ ││   ̄|  | ̄_| ∧∧   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |   |
  /  ///  // ││ | ̄   ̄|  ( ゚Д゚)        |  |( ゚Д゚)
/  ///  //   ││ . ̄|   匚厂(ノ|  ̄|っ     _.ノ(ノノ  ノっ
\//  \//     └┘   \____ノ_ノ     |____ノ__ノ
   ̄      ̄                  し`J         し`J
0005774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:02:29.86ID:SWK+6dYo
>>1
乙カレーパン
0006774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:43:34.48ID:JEN29cCM
>>1
マイタケ98円で安かったから買ってきた
ついでに卵が1パック100円だったので買ってきた
マイタケはバター炒めがいいんだがバター高いないからマヨネーズと塩と醤油で炒める予定
0008774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:00:28.89ID:V+DpOmiV
おは
朝飯は梅干し乗せた日の丸お粥
愛国心がありすぎて負ける気がしない
0010774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:20:25.04ID:uFVS1Uma
>>1
おつです
ありがとうございます
0012774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:17:48.17ID:JEN29cCM
今月カレーとチャーハンしか作ってねえ
サラダも2回作ったけどそれは主食じゃねえからなあ
ってことでまあ今日もチャーハン作るんだが
今日は昨日買ってきたシイタケがあるんでちょっとリッチかな
まあチャーハンは貧乏人の味方だな
安くてうまい
0013774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:02:39.79ID:WF6Botcf
>>8
それ、栄養失調で死ねるわ。
戦争末期、第??帝国議会の議事録を見ると
国民の摂取calを1200に落とすかを議論していたみたい(日本史の受験参考書のコラム)
週に1食だったらばやってもいいけれども、それ以外は避けろ。
日本人は、タンパク質に化ける腸内細菌を飼っていないから。

>>12
俺も同じようなもの。
カレー、みそ汁(ソース煮を含む)、澄まし汁。
マヨネーズをあえたスパゲティは子にゃんにゃんが略奪していった。

>>11 >ステーキで糖尿病治療をしようとするニセ医療
爺の親の世代の治療法(某大学病院、共通部栄養管理課職員の談話)。体内の脂肪を分解するのにタンパク質が必須で、
calを制限して、1800(ベットで寝たきり)-2000(家の中を歩き回れる)の時に、タンパク質を50-80g取るように、
油を抜いた肉が必要で、油を抜くのにステーキに加工(水引きフライパン使用、油をすかない。油を捨てるタイプのジンギスカン鍋だとよい)している。
ゆで肉でもいいのだが、毎日作るのが面倒なので、焼き肉にする。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%B3%E9%8D%8B/

糖尿病で、「タンパク質を減らさないで、calを減らす」時に色々な手法がとられる。
タンパクを何で確保するかが難しい。一概に笑い飛ばせる内容ではない。内容を見て、cal計算をして、それからの議論になる。
0014774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:14:58.53ID:WF6Botcf
>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598958559/999
>金曜日の夜なんで新宿の叙々苑のフルコース
飲食店は、21時には閉店だわ。地元向けの味しか作れない(売れない)から、新宿の味は出ない。

>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598958559/991
>しめじが安かったの
うちの方だと、やまどりのシメジがシースンだけれども
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%82%B8&;x=wrt&aq=-1&ai=1498e74d-22cf-4e7c-b9a0-3b762f032a88&ts=12164&ei=UTF-8&fr=mozff
販売自制が出ているので、食えないんだわ。
買ってまでして食う気しないし。
0015774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:30.74ID:sGLwdDGQ
朝は鮭ご飯
昼はほうれん草入りだし巻きと梅紫蘇おにぎり
夜は豚丼とマカロニサラダ…はバランス悪いよなあ
スープでも作るかな
0016774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:13:16.05ID:Lbl2o1uD
マカロニサラダの代わりにお浸しかトマトサラダとかがいいかもね
手作りは素晴らしいな
0017774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:17:00.15ID:JEN29cCM
なんかいろいろ買ってたら来月末まで残り100.円しかなくなったわ
まあ卵は3パックあるし肉野菜米は足りてるから全く問題ないんだけどな
今月は椎茸とショウガも買ったから結構リッチだわ
卵は賞味期限8日までだけど冷蔵ならたぶん+40日は問題ない
卵って製造日から2週間が賞味期限表示だから冷蔵すりゃ確か59日は持つはずだったはず
0021774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:23:09.52ID:zS7XwRAW
麻婆豆腐は栄養のバランスは悪くないが、辛過ぎて胃腸を痛めそうだな
0022774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:27:45.22ID:TT8Yg0pw
麻婆豆腐作ったことない
つい丸美屋の素に頼ってしまうわ
甜面醤つかう?
0024774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:13:13.82ID:V+DpOmiV
>>22
甜面醤使うぐらいなら日本の安い味噌に砂糖を足したほうが良い
トウチみそはあるなら入れる、唐辛子粉はめっちゃ使う
0025774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:29:20.77ID:TT8Yg0pw
唐辛子粉初めて聞いた
甜面醤と七味唐辛子で作ってみるわ
0026774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:35:33.23ID:L2y42xWo
俺は豆板醤と甜麺醤で作る
面倒なときは素使うけど
0027774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:52:28.87ID:oxCEUNvf
俺は味噌をお湯で溶いて麻婆豆腐を作る
ネギとわかめも入れる
0028774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:56:24.11ID:8mhNkHI3
麻婆豆腐の素で豆腐の代わりにナス入れて麻婆茄子にしても問題ないかな?
0030774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:44:21.56ID:ornKcPF8
ネギ美味いのによく見切りコーナーで投げ売りされてるんだよな……
見つけたらまとめ買いして全部冷凍してる
0031774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:25:27.89ID:V+DpOmiV
>>29
コチュジャンはビビンバかプルコギでしか使い道ないだろ
おまけに普通の味噌を唐辛子粉、おろしニンニクと酒、ゴマ油、砂糖と炒めた自家製辛味噌で代用できるので買う必要がない
絶対に必要なのは調理用粉唐辛子だよ
0033774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:16:12.53ID:JEN29cCM
最近は作ってないなマーボー豆腐
作る時は豆板醤だけで作るけど豆板醤が高いし使い道限定されるのでから買ってない
0035774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:29:38.11ID:4Uo1xhIM
調味料いろいろ揃えてもこの料理にしか使わないとかだともったいないから〜のタレ系とかドレッシングは買わないようにしてる
うちに今ある調味料
醤油、塩、胡椒、みりん、味噌、酢、マヨネーズ、からし、蜂蜜ってところか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況