X



トップページ一人暮らし
1002コメント373KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 141【栄養】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:30:52.80ID:kd+hEzwu
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569603901/
0896774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:40:30.91ID:XdFRETXj
>>893
リンゴ酢飲んでるけど炭酸水で割るとガムシロなくても気にならないと思う
0897774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:54:45.53ID:9VH+tMmy
>>896
ありがとう
さっそく炭酸水で割ってみる!

ガムシロップって果糖ぶどう糖液糖だから
極力入れたくなかったのよね
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:09:19.62ID:XdFRETXj
>>897
飲み慣れないうちは多少気になるかもだけどね
ただ水割りよりは確実に飲みやすい
どうしても気になるならガムシロよりハチミツがいいよ
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:31:54.92ID:9wcyGq1L
アマで勢いで買ってしまったぬか漬けセットが届いた。
オーソドックスにきゅうりで始めてみようかな。
0903774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:36:04.86ID:Xe8bdHCM
>>902
行きつけの店は結構前から平常運転に戻った
でも指名嬢が戻ってこない、哀しい
0904774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:39:14.68ID:Xe8bdHCM
>>901
まずは何度か野菜くずを捨て漬けするんだぞ
いきなりキュウリはもったいないから止めろ
0905774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:20:51.76ID:9wcyGq1L
>>904
あー、いきなり漬けて大丈夫なセット買った。
漬物屋で実際に使ってたぬか床をそのまま売ってるというやつ。

調べたら今あるので使えそうなのはニンジン、キャベツ、新タマネギらしい。
キュウリ、大根を少量買ってみる。
0906774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:27:46.70ID:pzgNdPy9
>>895
ちゃんと計算してるよ
1000円以内は9円のラーメンや食パンを大量に買えた1月だけだったけど
0907774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:51:09.56ID:XdFRETXj
>>906
めちゃくちゃ安いね
うちの方も時々1円セールする八百屋さんがあるんだけど、激混みで店内に入るのさえ難しくて主婦達の強さに勝てない
パンとかはそんな値段がないから羨ましい
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:33:09.62ID:40jh76Rb
>>906
レシート貼ってみなよ
1ヵ月3,000円なんて絶対無理 
0909774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:34:55.38ID:sC1kQZNb
3食全て1袋9円の麺+塩のみで食ってれば1カ月3000円も可能じゃね?
0910774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:06:20.64ID:Cphs10Ef
>>890
同じく
0912774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:08:10.94ID:Cphs10Ef
>>902
カレー君以外にキャバクラ君もいるのかw
あとは長文さんもわかるが
0913774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:08:52.07ID:/3qsY8IQ
>>909
身体壊さないかな
0914774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:19:33.07ID:mBzu4ee4
梅酒とか梅シロップ作る?興味あるんだけど
0916774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:13:10.41ID:Ss0DWeFF
1万でも厳しいのに3000円ってすげえな
まじ尊敬するわ
0917774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:55:05.01ID:25ou75oZ
>>915
美味そう!
こういうのいいよねぇ!
0918774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:57:02.94ID:JOjy/9ZX
俺もたまにこんな感じだわ
酒はあまり飲まんけど
0920774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:03:06.11ID:jWqTz9uv
今日は久しぶりにキャベツが安かったのでお好み焼きー
千切りキャベツで作ってみたけどざく切りの方が美味いね
0921774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:55:23.73ID:pOixmp0H
久しぶりに業務スーパー行ったけど、めちゃめちゃ混雑してたわ
3蜜どころか5蜜くらいだった
あいかわらず食材安くて重宝する品質はともかく
0922774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:15:02.75ID:PKhsu8ED
自分は土曜に行ってきたけど、空いてて少し前の品薄続きから見事に復活してたわ
調味料とか大きいサイズで安く買えるし重宝してる
0923774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:40:16.10ID:g5a/Q9LK
業ス 種類が減ったな 中国産が入らないのかな
国産だとそれなりの値段だわ
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:46:13.93ID:g5a/Q9LK
>>916
絶対デタラメだよ 1万でもきついのに3千円なんてw 100メートルを5秒で走れと言ってるようなもの
0925774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:09:26.34ID:TF2rGR2r
>>924
均すとレシート1枚あたり25円で64枚って普通に考えたらありえない買い方だよな
0926774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:32:32.62ID:SdIyQ+FC
>>925
>>79 774号室の住人さん sage 2020/05/30(土) 01:37:33.77 ID:b5fKtIEm
>まだ土日があるけど5月の食料品レシートが90枚で3297円だったわ
>先月も3000円台だったしコロナの影響で3倍近くに増えちまってる

ですら平均36円だもんな
毎日買い出しに行っていたとしても1日に3回も10円単位の買い物でレジに並んでいる事になるもんね
本当だとすると絶対店員に渾名で呼ばれてるだろうな、キチガイ乞食ってw
0927774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:36:04.54ID:K5uZp+Xb
米や麺と調味料なしなら大体3000円以下だけど込みだと俺は無理だな
買う具材は肉野菜卵だけでそれなら合計3000円以下ではあるけど
0928774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:40:11.58ID:rC3f5Xqn
>>661
自分も集めたよ 結構期間が長いから自然にたまった
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:44:13.36ID:WayWzsLW
>>926
お一人様一個までって激安品を何度も並んで買ってたりしてなw
0930774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:52:18.27ID:/JVIwuL9
>>907
数ヶ月に1度は行くけど普段は1つか2つぐらいしか残ってないんで沢山あったのは年始だったからかな

リサイクルショップへ新しい冷蔵庫を見に行ったんだけど送料だけで税別8700円って高すぎるな
本体が100リットル9800円とかでも送料を含めると2万近くになるし送料込み25000円の大手家電量販と大して変わらん
0931774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:07:48.62ID:DjpHXEq+
業務スーパーの白身魚のフライ優秀だよなあ
10個入で300円しない
同じく10個200円のコロッケと1個ずつ揚げたらメインが50円で作れる
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:09:05.10ID:DjpHXEq+
>>930
メルカリで冷蔵庫検索したら安いの色々出てくるよ
150リットル前後で送料込みで1万ちょいで買ったことある
0933774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:09:41.71ID:c98eny3n
>>931
さっき買ったわ
油の処理がめんどくさいけどな
まあコスパいいよね
0934774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 03:40:00.41ID:eA98rEZs
>>931
1個30円は高いわ

1個20〜25円で買わんとな

業務スーパー安くも何ともない
0935774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 03:42:36.96ID:eA98rEZs
>>926
まぁ、生きていくのに、悪いことしないかぎり、人の目なんか気にしちゃいられんからな
0936774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:38:54.83ID:NtJm9Q3O
>>934
業務スーパーとしてもお前みたいなバカには来店して欲しくねーだろw
0938774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:02:42.83ID:OHRwuekZ
>>926
投げ売りスーパーそんな値引き方で利益取れてるのか心配になる、普通半分は原価だから確実に原価割れしてるのに、客寄せなのかな
0940774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:23:38.38ID:G3T3/tnh
>>926
なんでレシートこんな多いんだろうと思ったら
エコ値引き-2円や1会計で何ポイントみたいなものを買い物小分けにして全ての商品でやってるのかね
0941774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:45:12.01ID:BeJAqvxD
栄養と低出費、手間の簡素化の両立を考えて、マルチビタミンやマルチミネラルを摂取してる。
ただサプリメントの過信はよくないので、朝はフルグラにヨーグルトとエゴマ油をかけて食べてる。
昼はカロリーメート(栄養のバランスがいい)。
夜はパスタ(塩分ゼロで低GI)に、リコピンリッチケチャップで味付けして野菜や鶏胸肉などを入れてる。
でも月に1万5千円は何とか切るけど、1万はきつい。
1万で栄養取れるようなメニューのアドバイス下さい。
0942774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:00:38.37ID:Vefvm2PN
生活保護でも食費月25000円かけれるような相場。
消費税も10%になり人件費も上がった日本で月1万は現実的じゃないわ。
1日2日断食して食費0円と同じぐらい続かない話。
0943774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:03:45.68ID:rC3f5Xqn
>>941
なるほど
0944774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:07:55.16ID:/JVIwuL9
>>940
最も割引多い店だと1会計60円引きだから平均36円だと逆に増えてる計算になるのか
0945774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:35:10.51ID:zrbiv0bl
それここに書いて何になるというのか
0946774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:43:37.25ID:g5a/Q9LK
最近は税込み価格表示の店を使ってる なんか計算が簡単で買いやすい
0947774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:48:43.64ID:CCaQQLjX
カレー作るって明日も食べる
0948774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:46:13.03ID:G63smnHS
還るデー!₍₍(ง´・ω・`)ว⁾⁾
0949774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:17:29.59ID:hLsQGeYd
ラーメンのスープが残ったので鶏ムネ肉を漬けて焼いたら美味しかった
漬ける量がイマイチ分からなくて少ししょっぱ目だったけど
0950774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:22:38.11ID:g5a/Q9LK
>>949
そういうアイデアはいいよね おろしにんにくや生姜少し入れたりして。
0951774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:11.72ID:zrbiv0bl
https://i.imgur.com/l9CNgms.jpg
鶏明太子のチーズ焼作った
塩胡椒した鶏もも肉に、大きめの切れ目を幾つか入れて
そこに明太子挟んでチーズをかけて、オーブン200℃で18分焼くだけ
チーズと明太子って何か会うんだよなー
0952774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:06:46.54ID:HucIqGLE
>>942 >生活保護でも食費月25000円かけれるような相場。
危険な考え方だ。1980年代か90年代の報告書で、
財産を持たない(持てない)最下層階級の収入に対する食費の割合と
財産を持つ人々の中で最下層階級の収入に対する食費の割合を
比較した報告がある。前者が食費の割合が高く、後者が食費の割合が低い。
これは、税金など社会保障費の負担が高く、食費に回せない現実があることを示している。

ここの住民は、「一人暮らし」という条件であって生活矛を受けているわけではない。
つまり、生活保護世帯よりも、食費を下げないと暮らしていけない人々のあっりまだ。
生活保護世帯よりも食費を増やしたらば、破綻する。

>>941 >マルチビタミンやマルチミネラルを摂取してる。
必須量(過去スレ参照)を考えると、肉でタンパク質60-75g/日取っていれば、ほぼ不要。
必要なのは、C位。(食材の成分のばらつきで)不足時のために、マルチビタミンやマルチミネラルを用意している程度で十分なはず。
1瓶で1年程度持つはず。栄養価の計算をしてみて。

>>936
加工品や1パッケージ品は高額。単品の素材で探してみて。

>>914
今年の梅の収穫はほぼ0なので、
梅加工品はなしだわ。10年に1回ぐらいしか大量の収穫はない。
全部で1反ぐらい実梅は植えている。

漬物は、大量の低価格野菜が入手したときだけ作れる。
そうでなければ、加工土の低い方が金がかからない。
夏漬物を腐らせる場合には、低塩分濃度、13%以下の部分があると、そこが腐って全体に広がる。
高温の場合には、冷蔵又は氷温。北海道では冷蔵庫を使って氷温漬を開発した。
ここらなにると、面倒で、俺ではできない。下手に冷蔵庫などを使うと、腐らせた方が低価格なんてことになりかねない。


なつ、農家の直売所などで、極端に低価格なものが販売されているときがある。
これを購入するときは、半分腐らせても、元が取れるかどうかにかかっている。
漢文食べて、半分腐らせても低価格なラバ、購入する価値がある。
0954774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:33:22.53ID:WgBQkGyE
>>941
カロリーメートって腹持ちの良いお菓子だろ、昼飯に食べる物じゃないよ
もやしで良いからもっと野菜食え、しらすで良いからもっと魚食え
0956774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:45:26.78ID:A0CTcqmX
俺は嫌いじゃないよ
京大生の友人がこんな感じだったわ
0957774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:59:50.55ID:9c2virHX
>>954
もやしってめちゃめちゃ安いのにかなり栄養あるからな
あれほどコスパ良い食材はないよな
0958774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:17:14.52ID:WgBQkGyE
>>957
賞味期限短いからうっかりすると駄目にしがちだけどな
何にでも使えるが、調理に迷った時は茹でて軽く絞って麺つゆ掛けて食べてる
0959774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:40:45.77ID:8kH4y+O1
もやしより大根やキャベツのほうがコスパいいだろ
日持ちするし
もやしは一袋の単価が安いだけ
0960774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:03:44.57ID:SLBgNSKI
どの野菜も他の代用にはならんのだから作る料理に合わせて買え
0962774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:33:34.19ID:USNNECt0
大根は徒然草(室町時代)にも体にいいって書いてあるぐらい歴史のある野菜だからな
0963774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:10:53.44ID:pisCEZ8n
歴史あっても使い道ないから困るんだよ
0964774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:17:41.90ID:USNNECt0
普通に細く切ってマヨと醤油をかけて生のまま食えばいいじゃん
0965774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:21:37.36ID:SLBgNSKI
>>961
肉焼いて大根下ろし醤油とか辛さがよく合う
0966774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:18:34.34ID:KfYKc5dC
知り合いに生活保護の給付額教えたら、仕事辞めて入ろうかなーって言い出したw
0968774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:58:24.50ID:XGqR1ien
給付金でガスコンロ買って今届いたわ。2万したけど焼き魚食えるようになるから嬉しいw
0969774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:59:17.53ID:QTJsiTAq
>>966>仕事辞めて入ろうかなーって言
った時点で給付資格なし。
懲戒解雇等解雇されれば、失業保険。
失業保険が給付されなくて、はじめて、生活保護の申請資格を得る。
だから、請求して、2-6か月かかるわけで、この期間に餓死する人も多い。

>>961 >生だと辛いし
スライサーで薄切りにして、流水(一切れがバラバラに動くように、下から上へ等の単一方向への層流で)に1時間ぐらいさらすと、辛みが消える。
面倒なら、酢水+砂糖10%に1時間ぐらい漬ける。
いずれも、それなりに金がかかるので、加工費を考慮すること。
水道は、かなり絞っても1リットル/分ぐらい出るので、結構金がかかる。

..955 >ラーメンに入れても違和感ない調味料
週1回やっている。ラーメンスープに水を入れて2倍にし、塩1%・いの一番0.5%足して、沸騰。ラーメン味のスープに。
ここに、スパゲティを放り込んで、食べてる。野菜類は、乾燥ねぎの場合が多い。
0971774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:28:30.89ID:8kH4y+O1
大根なんていくらでも使えるだろ
薄く切ってフライパンで塩コショウ醤油で炒めるだけでもいいし
0972774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:32:16.54ID:UuGHqnWv
大根が安いときは米と一緒に炊くと米の節約になるよ
0973774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:35:19.32ID:qylAuJXi
大根は適当な大きさに切って固めに茹でてる
これで冷凍大根が作れるから一本丸々買っても消費できる
0974774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:43:05.41ID:w+AfhGr1
自分は大きめに切ったのはお米少しと下茹でして冷凍して煮物とかに使う
下茹でなしで細切り冷凍したのは味噌汁やスープ、卵とじなんかにも使う
大根おろしは業務の冷凍おろしを常備してるわ
0975774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:28:05.30ID:WpG+fuAl
大根と言ったら味噌汁か大根おろし
さつま揚げ等と共におでん風に煮てもいい

圧力鍋が有れば鰤のアラと共に鰤大根にすると美味い
骨も全部食べられるからカルシウム補給にもなる
0980774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:24:27.89ID:mN8vf0vg
ナマポってなんで得意げに自分がナマポだと言いふらすんだろ
知り合いにもそういう奴いたわ
風呂にも入らないくっさいオッサン
0981774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:25:40.17ID:mN8vf0vg
うっかり踏んでしまった
>>985を踏んだ方、次スレたてお願いします
無理なら代打を依頼してください済みません
0982774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:34:59.98ID:KFrkIvcn
>>980
最後の一行嘘くさい
ナマポって、実質20万以上の貴族だからだろう

お金の使い方を知らない、金銭感覚が異常だからこそのナマポ
そんなナマポ貴族なっても、カネが足りないだとかクズ中のクズな発言ができるのも
オツムに味噌が詰まっておらず生活力がゼロゆえ

月収5万でも自力で十分生きていけるのに
0983774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:36:54.90ID:KFrkIvcn
悪徳医者がタカりまくり、在日もムシャムシャしてるナマポを即刻廃止して、

ベーシックインカムを導入しないとな もちろん月7万円

それで生活できないとかって、日本で生きている価値なし
とっとと国へ帰れやと
0984774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:45:17.05ID:KFrkIvcn
>>942のナマポ乞食って、>>871とかで粉砕されても、必死こいてナマポ25000円どうたら、食費1万円ムリだとか 一匹で怒鳴り散らしてるんだよな

こいつは何度も頭を撫でられているように、

知能が低いからこそ、金遣いが荒くエコノミー感覚完全欠落ゆえの、ナマポ
0985774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:45:42.50ID:4IqmOOW3
大根は買ったらすぐ処理しないと美味しくなくなる
下茹でしてて冷凍かおろしにするか 千切りにして乾麺の湯出上がりに入れるのもいい
私はミキサーでおろし風にしてタッパーで冷蔵保存してる
0986774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:52:11.83ID:KFrkIvcn
>>942=>>840
   ↑
この金銭感覚が異常なナマポ乞食を見て思い浮かぶのは
吉森のおばっちゃんやろーなw
http://tokiy.jugem.jp/?eid=559
  ↑
これを読むと、自力で踏ん張って生活している普通の庶民は怒りに震えるだろーな
ナマポをホイホイ与える前に、金銭感覚の矯正こそだわ
0987774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:55:11.48ID:KFrkIvcn
>一度甘い生活をしてしまうと抜け出せません。節約もしようとしません。
>生活保護の連鎖とは特権階級から抜け出せないという意味だったんですね。
>それとこちらで紹介されているお母さん方、ちゃんとした家計簿つけているかどうか疑わしいです。
http://tokiy.jugem.jp/?eid=559
0989774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:14:26.47ID:HKBD7w92
>>988
ありがとうございます
0990774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:09:37.93ID:Hs5+WzCS
>>988
スレ立て乙です
0995774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:16:48.41ID:szRqFghg
>>984 >知能が低いからこそ、
「知能が低い」と差が言えるのは IQ108と92ですら「知能が低いかもしれない」という表現。
この範囲に人口の95%異常が入る。
細かいことは、学習心理か、教育心理をやってみて。

>>985 まじめな人はまじめにやるんだね。
1本引き抜いて、やっとの思いして、車に積んで、北区。
1本5kg位あるから、到底できない。

こんな小さいの、作れないよ
https://item.rakuten.co.jp/oishiina/10000257/
小さくて高いから買う気にもなれない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況