X



トップページ一人暮らし
1002コメント373KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 141【栄養】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:30:52.80ID:kd+hEzwu
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569603901/
0801774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:35:33.60ID:Ajz/sL09
>>799 旅先の食事
勤め先の食費支給規定に適合する範囲なら、実質0だから。
現実には、所得税など60%課税される(所得とみなされる)から、下手に外食店を利用できないけど。

>>791 7-11は客単価が高いからね。kcalで購入したら1500円ぐらい使ってしまう。
スーパーの総菜売り場だと500円でおつりかな。

>>794 >ナマポに転落するのは、おめえみたいな金の使い方を知らんノータリンなんだよなぁ
手形使っている人だと、不渡り1つ食らえば一発だよ。
商家が破産し、生活保護を受けた、と言えば、不渡り1つだ。

>>792 >移動の車内で齧れるように塩握り一個
こぼさないように注意してね。子供が小さいときに、えびせんを床にばら撒いて、幼稚園に入るころには床が錆びて、抜けた。
海に車で行く連中もさびやすい。

>>791
7-11は、残業組を主な顧客としているから、どうしても高くなってしまう。
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:22:28.83ID:hvAFJVkx
>>791
>>796
リアルカイジの世界でワロタwww
0803774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:28:42.39ID:hvAFJVkx
食費を節約しようと思ったら食に対する興味を無くせばいいんだよな。とりあえず腹が膨れりゃいいみたいに。でも、それだと栄養が偏るし、そもそも食は人間の3大欲求にも入っている位強い欲求でもある。美味いものを腹いっぱい食べたいってのは元から人間に備わっているんだよなぁ。

この辺の葛藤は修行僧の様だな。
0804774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:31:53.99ID:gxAghWIZ
食費を抑えようとすると野菜が減るんだよ。栄養バランス悪くて、身体がガッタガタよー
0805774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:32:09.17ID:lBJM/EwB
>>791
正直、精神を病んでると思う
無理せず毎日食べたいモノ食べた方が安く済みそうな気がする
0806774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:35:19.17ID:hvAFJVkx
>>804
わかる。
ビタミンとミネラルって本当に大切だと思うわ。

あと、カルシウムも。
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:59:20.48ID:CyA7ewMe
画像あげてる人は節約しながらも普通に野菜食ってね?
この人>>768とか特に毎回野菜食ってんじゃん
0808774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:02:40.71ID:p2M9v+63
地方民は野菜と住宅は充実してそうだなw
0809774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:11:11.27ID:8ZxAs6eR
>>803
食に対する興味が強い人は諦めて食費以外を削った方が幸せだと思う
0810774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:43:45.01ID:2UNwFsm9
今日の俺の夕食はパスタ150gに味ぽんとめんつゆをかけただけのもの。
原価は80円くらいか。
禅寺の雲水でももっとまともな物を食ってると思うよ。
0813774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:21:25.10ID:x9oBScdP
>>812
自分も業務スーパーの安いやつ
0814774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:37:56.97ID:gxAghWIZ
>>811
節約してるだけじゃね?金無いって一言も言ってないのに失礼じゃね?
0815774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:45:06.07ID:NQKTumeG
金があったら一万円なんてやらねーよw
0816774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:52:45.33ID:VBxhZrFg
ここの人は家庭菜園とかやってる?
育てやすい野菜あったら育てようかと思って
0819774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:40:32.49ID:/PXNgqRN
>>815
別にド貧乏じゃなくても出来る限り食費減らして趣味や貯金に回してるだけかもしれない

>>810
お吸い物の素も美味しいよ

>>816
ちょうど今年から簡単なのを興味持って初めたけど
二十日大根…葉っぱは立派になるけど味は微妙。大根部分は小さい。彩りはよし
ベビーリーフ…育つの早くて楽。彩り最高。美味しいけど栄養的には?
紫蘇…美味しいけど収穫まではかなり長い。間引きや枯れまくっても種が余る
0820774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:00:12.08ID:gaEqwVIw
菜園ってレベルじゃないけど豆苗は再生がてら育ててるよ
0821774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:05:48.55ID:l42v1APC
>>810
>今日の俺の夕食はパスタ150gに味ぽんとめんつゆをかけただけのもの。
>原価は80円くらいか。

なぜ「原価は80円」とか糞高になるのかw チエオクレの金銭感覚って不思議だよなw
0822774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:26:01.28ID:BUwoeiUI
>>821
なんか>>810可哀想w
0823774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:57:14.97ID:hq/Nwh6P
今宵はハイボールとせんべえじゃ
伊賀のレモン炭酸水
わかるかな?
0824774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:00:36.84ID:Ajz/sL09
>>786 >一斤70円の食パンでも、蛋白質30グラム近くあるが
これかな。
http://kcal-control.com/plain-bread/
一斤300g、タンパク27g。
だけれども こんなもの https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=6&;category=muscle
があって、必須たんぱく量は、27 * 0.44 = 12 g
となる。必須量の 1/6 しか含まれていない。だから、肉を食わないと体を維持できない。

>>804 >食費を抑えようとすると野菜が減るんだよ。
野菜だけしか取れない必須分というと、ビタミンCと食物繊維。
ただし、重金属中毒とか、放射線障害のように、内傷(細胞の壊死が多い乗田い)がある場合には
有害物の排出と、電子伝達系・TCA回路とその付随経路の修復が必要で、ビタミンB群の需要が多くなる。
アルコール、シキミ酸経路阻害物、放射性物質の影響だと、ビタミンC、Eの需要が多くなる。
このあたりは病的な内容なので、不足が出ないか注意してほしい。

ビタミンCと食物繊維に限ると、
ビタミンC剤のナトリウム塩が600-900円/180錠(360g)、スーパー等で販売で、通信販売だと2倍以上するときがあるので注意。
業務の「かんてん」が5000円/1kg 位。20gは避けた方がよい(下痢する場合と便秘する場合がある)が、5-10gだと比較的簡単に取れる。
野菜がどうしても入手できないときには、この2つに切り替える方法がある。
穀類に5%ぐらい入っているはずなので、野菜の食物繊維分の30-50%分を穀類からとれる。

>>810 >パスタ150gに味ぽんとめんつゆをかけただけのもの。
両方とも高額なので、俺は使っていない。
麺つゆは、低価格のやつだと、舌に突き刺すような痛みを感じるので去年安売りが8月末にあった時以来食ってないわ。

濃い口しょうゆ+味の素+佐藤(塩分量と同量)+酢、にラー油を足して、冷やし中華味パスタ

>>819
三つ葉が、素面の駐在さんが落下したカーブ付近に生えているのだが、葉がシワシワで生育が悪い。
多分、放射能の影響だと思う。
木は放置しておけば実るようなものを集めて、適当に土手に植えている。
ベランダ園芸は日当たりが悪いので、かなり難しい面があるけれども、できないことはない。
園芸板を参考にしてほしい。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1242761416/l50
0825774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:38:51.30ID:4RLR0L1k
パスタってあまり安いものだと茹でた後パサパサしてない? 口当たりが悪いというか
0826774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:07:19.38ID:OW0McYd+
>>825
パスタソースかけると、わからんね
0827774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:01:38.09ID:MRZ+AQqT
>>805
毎日ドケチ飯だと当然のごとく壊れる。食欲は人間の三大欲求なんだから
俺は金曜の夜のみ贅沢を解禁してる
昨夜は門仲のいきなりステーキで300g定量カットのリブロース 2,190円、ライス&スープセット350円 、ハイボール420円
合計3.000円
普段ケチ生活だからこそ至福のお楽しみがある
0828774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:02:26.68ID:zFLRdIsT
>>824
おめえ、その珍妙なタンパク質の計算するなら、他のすべての食品もそうやろうに
0830774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 06:48:01.13ID:4RLR0L1k
>>827
それじゃ金曜の夕食だけで一万オーバーだろ お話にならんちゃw
0832774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:18:52.65ID:BGt+hAkZ
俺は週に1回、300円の冷凍のチャーハンを食うのが唯一の贅沢だな
0833774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:54:54.50ID:0UxiU9U9
チャーハンこそ自炊の華じゃないか
自分の腕に自信を持て、冷凍なんか食えるかっての
0834774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:17:14.58ID:aIiAI9Gm
チャーハンは誰が作ってもそこそこ美味く出来る料理
そこに冷凍食品のチャーハンとか金をかけるのは勿体ないなぁ
0835774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:21:42.29ID:h2aSPLqJ
>>830
しかしこんな名言もある

「贅沢ってやつはさ小出しはダメなんだ!やる時はきっちりやった方がいい
それでこそ次の節制の励みになるってもんさ 違うかい?」
0836774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:35:07.69ID:bb5hvl1g
https://imgur.com/QM0MVE9.jpg
朝食140円
ハンバーグプレート110円
ピザ風トースト30円
自家製ハーブティ0円

プチトマトとピーマンは家庭菜園
ポテト風おからサラダ失敗したクソまずい
0838774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:08:32.45ID:4RLR0L1k
>>835
意味不明w
もう4食でオーバーしてるのにふざけてるっちゃw
二万スレ行ってちょ。
0839774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:53:08.20ID:NuZWEKnH
毎日ドケチ飯で頻繁にドカ食いするほときついなら毎日普通に食べた方が身体にもメンタルにもよさそう
それかドケチ飯でも満足できるよう料理の腕を上げるか
0840774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:45:57.72ID:uV8yP7qs
抑えたい、願望スレだからな。
月1万なんて大半やつに無理だよ。
生活保護ですら月25000〜3万かけれるような相場なんだから。
0841774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:04:11.77ID:jAtha4ix
面倒くさい時はマルシンハンバーグと目玉焼き
0842774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:09:41.12ID:NdzL31fL
20代と40代でも大分違ってくるね
20代で少食、たんぱく質は魚と豆腐だけにしろというのは酷だ
0843774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:13:03.87ID:4RLR0L1k
>>840
それは工夫してないからっちゃw 料理が下手っぴとかw
0844774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:20:40.71ID:lI3NBsgc
命削って節約しても本末転倒
そんなのなら一番の節約は死ぬことじゃん
0845774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:23:56.77ID:25U33fC2
>>840
男性と女性、肉体労働と事務仕事でも違うだろうしな
男性や肉体労働はやっぱり必要摂取量多いから食費もかかる
とはいえ食費を抑えてるわけでもない生活保護の人の食費と比べても意味はないと思う
0846774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:39:01.33ID:p/6f6NZT
>>842
それ言うなら卵と豆腐じゃね
魚は高いっしょ
0847774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:50:04.29ID:AxwW1A6r
病院で肉より魚食えって指導されるけど、魚は高い上に食べられる部分も少ないから無理
0848774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:52:30.59ID:BGt+hAkZ
ベテランの医者や栄養士は肉が高価だった時代を知ってるから、
肉コンプレックスをこじらせてて、それで肉食うな魚食えって言い続けてるんだろうな
0852774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:50:21.78ID:0uP0yJbK
>>847 うちの医者は逆だったけど。
牛肉の赤身、なければ、カツオ
と。ただし、術中の出血が多すぎた患者。
>>845
30代以降の摂取タンパク量
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seikatsueisei1957/39/2/39_2_97/_pdf
小児(18歳以下)の摂取タンパク量
https://www.nibiohn.go.jp/eiken/hn/modules/d3forum/index.phptopic_id=61.html
一般大衆向け広報
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/pdf/blockbetu-shiryou03.pdf
運動選手向け
https://www.alic.go.jp/content/000140400.pdf

>>840 >生活保護ですら月25000〜3万かけれるような相場なんだから。
生活保護は車両を持てないから、配達料込だ。
ここで比較するならば、交通費を含めてくれ。

>>837
豚肉の高沸が効いている。3月には、80円-税/100g だったのが、200円に上がって、170-0180に下がって、130-150で高値安定なんだわ。
80迄下がってくれれば、豚も買えるのだけれども。

>>835 >こんな名言もある
名言には、必ず、正反対の意味を持つ名言が存在する。
名言なんて信じて行動していたら、詐欺に引っかかるよ。
0853774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:56:53.36ID:0uP0yJbK
>>828
>おめえ、
俺に敬語を使うようになったな、いい子いいこしてあげるわ
>その珍妙なタンパク質の計算するなら、
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/01/13/1380335-1r.pdf
1973年頃から使われている。珍妙ではないわ。
>他のすべての食品もそうやろうに
やってんじゃん。1桁暗算で、植物性たんぱく0.5、内臓などアミノ酸の偏りのある臓器0.5、その他動物精肉1で。

>>844 >命削って節約しても本末転倒
市販の菓子パンの一部に高線量の物がある。
豆腐と納豆は、皆さんのお勧めで、何社か試したけれども、ゆでると、鍋が虹色に変色する。
比較的高い濃度のセシウムが入っている模様。「鍋が虹色に変色」する膜の製法は化工誌の表紙を飾った写真が最初に載った号のどこかに製法が書いてある。
「鉄以外は難しい」と記載されていること、原報がソ連であること、1800年代の報告で放射性物質の研究がほとんどされていない(キューリー夫人の実験室の写真参照)より、
放射性セシウムが使われている可能性が高いと感じて、学校の理科の宿題として提出するのはやめた。
SUSなべ底が虹色に光ったならば、放射性物質に汚染された食品だと思っている。

魚は水銀汚染がひどいから、高汚染魚に対して注意が必要
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/
https://www.pref.aichi.jp/eiseiken/3f/gyo_hg2.html
0854774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:06:18.66ID:Dc5I9eIN
>>851
冷凍チャーハンを週イチで食うような奴の言う事をまともに取り合うなよw
0855774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:08:01.35ID:Yra9cLj9
自分でチャーハン作るようになってから
冷凍チャーハン不要だと気付いた
しかし米炊かなくていいのは魅力的ではある
0856774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:10:30.87ID:BGt+hAkZ
>>854
お前みたいな脳ミソカラッポのバカはゴミの日に残飯でも漁って食ってろよ草
0857774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:12:54.82ID:p/6f6NZT
真っ赤っか
0859774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:15:21.21ID:BGt+hAkZ
>>858
そんなにファビョるなよ、お前みたいなウジ虫君に人権なんかねーんだからさwww
0860774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:23:02.53ID:tMCwTIuk
ねじりキュウリっていうB品ぽいやつを198円でゲットした
少々細くてもこの値段で8本も入ってて満足
これから浅漬けを作るんだー
0861774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:33:47.77ID:xLHPcS2R
脂質は魚のほうがいいっていうね。
ただほんと、可食部あたりの単価だと肉より高いことが多いからたまにしか食べない。
0863774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:37:44.58ID:xLHPcS2R
>>853
金属、虹色で検索してみた?
小学生がもっとまともな考察してるよ
0865774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:59:21.75ID:0uP0yJbK
>>863 >金属、虹色で検索してみ
(Rock規制で略)
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:02:26.73ID:pnD6tKVf
>>818
シソはいいね。
買う程じゃないけど、実家から貰うには面倒だし。

>>819
ベビーリーフ簡単なのか。
育つの早いのはいいね。
0868774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:27:24.10ID:4RLR0L1k
>>850
いいなあ どうやって食べるっちゃ?
0869774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:45:26.71ID:vPkR8AJz
>>862
適当な大きさにキュウリを乱切りしてジップロックにいれる
で、塩少々と味の素のうま味調味料入れてもみこむ
三十分くらい置いてキュウリから水分が出てきたら出来上がり
茹でて割いた鶏肉入れても美味しいよ
0871774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:46:49.23ID:Xg3ii/sR
>>840

840 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2020/06/20(土) 10:45:57.72 ID:uV8yP7qs
抑えたい、願望スレだからな。
月1万なんて大半やつに無理だよ。
生活保護ですら月25000〜3万かけれるような相場なんだから。

★ ID:uV8yP7qs★
   ↑↑↑
このスレ最強のチエオクレの馬鹿丸出しのレスだなぁ。誰もが嘲笑してるやろうなぁw


>抑えたい、願望スレだからな。

だとさwww  ノー味噌栄養失調の爺さんには、そう見えるのかwww

>月1万なんて大半やつに無理だよ。

だとさwww  そりゃおめえには永遠に無理だわwww

>生活保護ですら月25000〜3万かけれるような相場なんだから。

この珍論理がチエオクレそのものなんだよなぁwww
ナマポに転落するのは、おめえみたいに知能が低くて
金銭感覚が異常だからこそだわ

尾畠春夫さんだって、月5.5万の国民年金だけでパワフルなのに
0875774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:41:47.37ID:O+hkRtFf
キュウリは糠漬けが至高
糠床は自炊やるなら嗜みとして欠かせないぞ
0877774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:31:26.78ID:0uP0yJbK
>>869 >茹でて割いた鶏肉入れても美味しいよ
酢を入れて酸性にすること。ボツリヌスなどの巣窟になるから。
https://www.wellba.com/wellness/food/contents/0502.html

>>865 引用元が Rockなので、記憶の範囲で書く。
小学生の実験は、気層中で行われている。焼き物だから、水蒸気が蒸発する程度の高温である。
SUSの酸化被膜の酸化が進んで、ほぼ同じ粒径の粒子が並ぶときに、虹色に光る。
酸化するためのエネルギーが加熱で供給されている。

俺の鍋では、十分大量の水(大量な水が固形分に対して10倍量、十分という形容詞がついている場合には、10倍量よりもさらに多くの水が入っている)に、納豆などが沈んでいる状態で
金田一味噌等タンパク質が多い味噌を加熱しているときに発生しやすい爆発がある
https://www.kai-group.com/support/faq/qid/11
この爆発が発生しているようならば、気層中(鍋表面を水蒸気が覆っている)なのだが、
突沸といって、突然中身が爆発飛散し、やけどすることになる危険な状態になる。
いくら、超名人級の俺だって、やけどはしないように避けるわ。
つまり、気層中ではない。

系(化学反応などが起こる状態の環境)が、液相か気相かで全く異なる。
つまり、比較できない。
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:22.80ID:9gl5jkn1
ぬか漬けって食ったことないけど美味いの?
簡単に作れるなら作ってみようかな
日持ちしそうだし、大量ストックしとけばおかずに困らなそう
0879774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:51:17.99ID:Yra9cLj9
>>878
正直言って美味いもんじゃないと思う
健康にはすこぶる良さそうだけど
2〜3切れで十分かな
0880774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:27:14.00ID:/KHaqpHC
簡単なのは浅漬けだけど、
ぬか漬けのほうがうまくて飯に合う。
問題は夏で、一日一回かき混ぜるだけでは腐ってしまう。
冷蔵庫に入れっぱなしにすると、いつまでも漬からない。
その加減が難しい。
0881774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:03:31.72ID:40jh76Rb
ぬか漬けはうまいよ ビールのつまみに最高
今は6畳一間だからできないけどなw
0883774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:43:05.26ID:Xe8bdHCM
ぬか漬けと味噌汁に白メシで大満足だからな
浅漬けだったらちゃぶ台をひっくり返す
0884774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 02:22:22.46ID:pzgNdPy9
今のところレシート64枚で1635円だから今月は3000円以内に収まりそうだわ
コロナが無ければ半年で1万以内も可能だったかも
0885774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 03:12:50.77ID:Cphs10Ef
>>884
えっレシート64枚w 凄いな
0886774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:07:30.82ID:POixVpG6
サプリ飲んでる
1ヶ月で500円程度だからこんなんで嫌いな野菜金出して食べる必要ないなら楽でいいね
あとは1キロ2000円のプロテイン
0887774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:05:56.04ID:gttwmcO5
暑くなって動かなくなると
水分だけでいいやってなって来て危険
0889774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:19:47.01ID:RtL1Pn5H
>>887
夏バテまっしぐらだな

家庭菜園のとうもろこしが育たない
実家の分けてもらったけど、実家では雌穂が出てるのにうちはまだ出ない
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:25:22.69ID:sC1kQZNb
俺は40代のジジイだけど、数年前から暑くなると食欲が落ちるようになってしまった。
これが夏バテか。
0891774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:46:11.51ID:jWqTz9uv
酸味取り入れるとええよ
梅干しとかレモン汁とか
0892774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:44:35.06ID:RtL1Pn5H
私は数年前から黒酢飲むようになった
夏調子いい
0893774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:47:15.71ID:GLRGXo0D
私は今年からリンゴ酢飲むことにした
ガムシロップを入れるか否かで迷ってる
0894774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:22:19.53ID:mSSRNKlC
>>844
それな
人類もやっとそのことに気づきだしたから、終末医療は「基本何もしない」になってる
0895774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:06:48.15ID:40jh76Rb
>>884
またそんなウソをw
0896774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:40:30.91ID:XdFRETXj
>>893
リンゴ酢飲んでるけど炭酸水で割るとガムシロなくても気にならないと思う
0897774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:54:45.53ID:9VH+tMmy
>>896
ありがとう
さっそく炭酸水で割ってみる!

ガムシロップって果糖ぶどう糖液糖だから
極力入れたくなかったのよね
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:09:19.62ID:XdFRETXj
>>897
飲み慣れないうちは多少気になるかもだけどね
ただ水割りよりは確実に飲みやすい
どうしても気になるならガムシロよりハチミツがいいよ
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:31:54.92ID:9wcyGq1L
アマで勢いで買ってしまったぬか漬けセットが届いた。
オーソドックスにきゅうりで始めてみようかな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況