X



トップページ一人暮らし
1002コメント373KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 141【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:30:52.80ID:kd+hEzwu
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569603901/
0212774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:54:36.39ID:iMjJ1Qti
>>208
>>210
thankz!
取り敢えず病院行ってみるけど、外科的な必要性が無いと毎回、薬を処方されるだけなのが億劫で面倒だよね
0213774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:05:47.49ID:QXuw2k/1
>>207
そこに無いので自分がよく使うのは
デジタル重量計、フードプロセッサー、計量カップ、大さじ小さじ、オイルスクリーン、砥石、ホームベーカリー
あたりだなあ

逆にトースターが無いんだよなパンはオーブンで焼いてるわ
0214774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:18:32.77ID:iMjJ1Qti
>>213
お菓子やらパンとか作るとなると微妙に緻密だから重量計や計量カップ、計量スプーンは必須用具で重宝すると聞くけど、普通の適当料理ならスプーンとコップで事足りるよね
近頃買って良かったのはノンフライヤーかなぁ
フードプロセッサーもあると便利そうだね
0215774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:09:59.18ID:RK1ImN66
>>206
医者に1日1食を止めろと言われたのはなぜ?健康に被害があった?
0216774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:11:44.23ID:XfbW6vPV
電車で近くに乗ってたオッサンが
電車の揺れで触れただけで肘打ちしてきたので
オッサンが降りる時にこっちも肘打ちし返しましたd
0217774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:12:50.28ID:3b4N4fA9
>>211
TMレボリューション西川は公称161cmだけど実際には155ぐらいしかない
0218774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:45:35.36ID:SR3cAOXT
【悲報】山形で閉鎖病棟入院中の50代精神病女性A氏、基礎疾患によるコロナ感染重篤化への恐怖で錯乱状態に陥り、毒電波云々の妄想を開陳【キチガイ】
https://i.imgur.com/pIwCggP.jpg

757 名前:名無しさん [sage] :2020/06/01(月) 06:39:30.33 ID:dK+hPddy
コロナ脳炎の人の陰謀は精神病院の閉鎖病棟にいたときに
彼女の毒電波攻撃で嫌というほど味わされた
これは犯罪である
0219774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:12:22.06ID:MI3gCdkh
絶対に必要な調理器具は
炊飯釜、まな板、文化包丁、ザル、麺棒、フライパン+蓋、小鍋、おろし金、菜箸
あるといいのはボール(できればガラス製)、すり鉢すりこぎ、電子レンジ(簡易オーブン機能つき)
計量は目分量でいい
0220774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:18:05.96ID:UBrJfItv
妄想毒電波のひとが自演連投し始めると
スレタイ無関係の独り言が延々と続くから
スレが精神病棟臭くなる
0222774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:23:28.94ID:iMjJ1Qti
>>219
鍋蓋は無いと困るよな
あとアルミホイルが無くてもサランラップは無いとキツイなぁ

ところで皆、一人鍋の時ってコンロから鍋やフライパンごと食卓テーブルへ運んでくる?
それとも器によそう?
0223774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:50:40.71ID:fMSrYHQH
>>215
太ったから
エネルギーが枯渇したところに一気に補給すると
生存本能なのか吸収率が上がりやすくなるみたい
0226774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 12:05:20.18ID:MI3gCdkh
麺棒がないとうどんが作れないぞ
適当なもので代用すると効率が悪すぎるからな
0227774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 12:58:01.29ID:GydwSfwH
うどんを作ることの方が効率悪いだろ 趣味でやってるんなら別だか。
0228774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:01:27.45ID:5DA5O5Cd
うちは炊飯器ないよ
土鍋で炊いてる
0229774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:33:54.81ID:Onu4OTE6
栄養学的な指標を無視した食事はそれなりのリスクも自覚してやらないとね。なんだかんだ言って歴史的に寿命が伸びてきたのは栄養状態の改善なわけでそれを逆回転させるようなものだから

とくに体重だけ維持できててもカルシウムやタンパク質みたいなものが不足してれば骨や内臓にダメージが蓄積していくよ。
0230774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:41:43.70ID:Rv2Ke5/8
きゅうりを大量消費するなら浅漬けにするのがいいかね
前に冷凍試したけど旨くなかったのよな
0231774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:58:12.47ID:KvP3kDh9
200円で5袋のインスタントラーメンを毎日買って、一ヶ月6000円

一日のカロリー2000キロぐらい カルシウムも一袋200mg以上入ったやつもある
0233774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:01:14.18ID:fMSrYHQH
大量というのがどれ位か分からないけど数キロ単位とかなら
酸っぱいの嫌いじゃなければピクルスの方が良いんじゃないかな
浅漬けはあまり日持ちしないでしょ
0234774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:02:31.98ID:KvP3kDh9
>>222
カセットコンロ使わんのか?

ガス料金が格安な都市ガスの地域では、そうかもしれんが

田舎の地域ボスが無法カルテルやって、ボッタクリ料金のLPGのとこに住む者にとっては
ガス契約なんかせんで、カセットコンロの方が安くつくやろ
0235774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:06:03.67ID:fMSrYHQH
>>231
1日5袋も食べたらそれだけで塩分摂取量が摂取目安の3倍くらいになるよ
0236774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:07:06.07ID:KvP3kDh9
>>166
>>168
わざわざ修羅の国の元囚人の堀江貴文のオバカツイートをマンセーしている時点で、女を襲った自称「キチガイ」の箕輪厚介脳って感じだなw

手取り14万なんて、ナマポ王国福岡の庶民の一般水準じゃねえか
0238774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:22:38.39ID:Rv2Ke5/8
>>233
草むしりの礼にって大家がくれたのよ
数えたら18本あった
ピクルスやったことないから調べてやってみるわ
0240774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:19:31.11ID:kNKZfCN+
>>225
これから暖かくなってくるんだし、できれば早めに腹に入れろよ
0241774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:20:42.45ID:8kHm4DdH
暑くなってきたな
夕飯は冷奴一丁で十分な感じだ
0243774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:55:44.08ID:nJVAxde8
カツオの刺身の見切り品を1本ブロックで売ってた
刺身もいいが変色しかかってて
フライパンに直に焼いた
生臭さ取るのに酒掛けて
あとはスライスニンニクと一緒にしょう油で味付けの簡単に済ませた
0244774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:04:37.34ID:ag1tNPMC
ざるうどんだったら、一玉10円台のでいいが、

ざるラーメンにするんだったら、わざわざ200円ちかくする、二玉で、つゆ入りのを買わないで

北海道の菊水の、さっぽろ生ラーメンが、一玉計算50円以下だから、そっちを買ってるな

常備の、三倍つゆで食ってる うまいうまい
0245774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:05:14.78ID:P0+baT0P
>>241
この3ヶ月で3s太った
コロナ恐るべし

ガチで冷奴ダイエットせざるを得ない
0246774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:34:28.63ID:THi8a/Lh
今日は休みだったから昼飯も家
そぼろ丼
https://dotup.org/uploda/dotup.org2164092.jpg

そして小松菜が食べられた
中華風スープにして結構くたくたに火通したせいか、小松菜の味は全く分からなかったけども
他の調理法にもチャレンジしてみることにする
からあげは油の温度低かったみたいでちょっと失敗した
揚げ物は暑い時にするもんじゃないね…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2164095.jpg
0247774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:42:19.30ID:kCFKw/3E
生鮭の半端詰め合わせ1パック298円見つけてうれC
普通のだと500円くらいする
0248774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:02:35.64ID:aFzxB46v
自宅待機してた5月は1万円余裕だったわ
3食自炊だからだけど
仕事忙しいと寝坊で朝と昼を作れない
帰宅が遅くて夜に作るのが面倒で心折れる
0249774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:24:31.72ID:kyWRdcgU
>>235 >1日5袋も食べたらそれだけで塩分摂取量が摂取目安の3倍くらいになるよ
https://wotopi.jp/archives/9628
塩分摂取量(6g*5 =30g)が摂取目安(7.6-9g/日)の3倍くらいになるよ
で、男性成人で計算したのね。
おおざっぱに、「うまい」と思う濃度で食べると、30gぐらいとってしまうから、うまさと引き換えなんだよね。

>>231 >200円で5袋のインスタントラーメン
売ってないよ。250円前後が低価格品の価格相。だから、必死になって、200円/kg のスパゲティを探した。

>>219
腐りやすいから、ショッカー用道具はステンにしなさい。
食衛法で金属が溶出する条件下での使用が禁止されている
水を吸う性質のある道具は細菌の巣窟になるので使うな
ごみが落ちにくい道具(金網笊)は使うな。落ちやすいもの(パンチメタル笊)を選択しろ
とショッカー、ノッカーでは習っている。

>>226 やったらば、ゆでるのに必要なガス代が2割ぐらい上がった。
2割高いスパゲティ(200円-税/kg → 240円)までは許攸範囲とした。

>>214 >重量計
ばねばかり使っているの?。俺は料理教室の電子天秤の質量計
>普通の適当料理ならスプーンとコップで事足りるよね
計量スプーンではない匙で、目分量で重さがわかる迄練習した。
これなん、目分量。職人の技だ。

>204 >胃酸が食道に逆流してきて焼けついて痛いし
胃の食堂側の蓋が機能低下しているか、大腸にガスがたまって、胃を圧迫しているか、あたりだね。
俺の知識は、生物学とか解剖学の話だからね。医学は知らぬわ。
胃のpH(人口胃液でpH1)を上げてアルカリ側にもっていけば何とかなるから
水溶性食物繊維(寒天等)の食べる量を増やして、緩衝性を上げてゆく、糞便量を増やして放屁量を増やす、位しか素人でできることはない。


低価格品を選定することで貯蓄を増やした人の記事が載っていた。内容は注意が必要だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3301e641cdebf02ec8b42f9e25b1b7efea747d4e
年200万円貯蓄家庭の食費事情。野菜は宅配、調味料は大袋買い
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:31:33.52ID:kyWRdcgU
>>233 きゅうりの大量消費ならば
https://delishkitchen.tv/recipes/135060154679820555
かな。塩を振るときにボールに付け込んで、絞って水を捨てる。
9割以上が水だから、塩を振って水を抜き、軽く水洗いして塩抜きに替えると、1/10位の重さになる。
0251774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:36:03.34ID:WBbgCPNQ
>>249
キッチンスケールは持ってないよ
100斤の計量カップは持っているけど、スプーンは普通な食事用の大・小スプーン

もともとそんなに食欲旺盛な方じゃないけど、食欲があっても胃腸が不完全だと料理作る気力も無くなってツラいねぇ
0252774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:38:33.59ID:gqdYgJks
もやし炒めを極めたい

安いし美味いしカロリーも低い
0253774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:33:49.90ID:1DRad+cl
モヤシって異常に鮮度が落ちるのが早すぎるよな
3袋とか買ってきて直ぐに電子レンジで5分ぐらいチンしてナムルにしたり、ゆず胡椒とポン酢で漬け込んで冷蔵庫に3日ぐらいストックしている
0254774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:09:18.72ID:4MmfhXTS
もやし値上がりしてからあんまり買わないなあ
0255774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:29:06.55ID:DMKqf+qH
店の貼り紙で気付いたけどキャッシュレス還元は今月で終わりか
0256774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:43:42.13ID:Jnq9Fz3/
もやしは茹でて冷凍したけど、まだ食べてないからどんな食感か分からないな
そのまま保存するなら袋を少し破いて空気入れた方がいいって聞いた
0257774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:51:46.35ID:lWMejLMz
もやしをお湯に軽く潜らせて
即席インスタントラーメンに乗せるだけでシャキシャキした歯応えでメチャ旨いよなー
昔はモヤシ、キュウリ、ナスは栄養価が殆ど無い3大野菜と言われていたけど実際はどうなんだろうね?
豆腐や豆乳は大豆のカスだから栄養が無いとか
鶏卵はコレステロールの塊だから危険とか
キャベツは1日に1玉食べないと意味が無いとか
玉レタスには栄養が全く無いとか
未だに真意が判らん罠
0258774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:36:25.20ID:09PO7L/b
>>257
モヤシは豆系だしキュウリはカリウム豊富だしナスは皮にポリフェノールがある
水分が大半で含有率としては少いかもしれないけど重要な栄養素は入っていますよ
夏にキュウリを食べる日本人の食文化は医学的にも理にかなっている。汗をかいてしまうので塩分も摂取しがちだがカリウムで肝臓強化する事によって成人病予防になる
0260774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:52:24.39ID:09PO7L/b
追記するとキャベツは多量摂取で栄養素を摂るというより他の食材と同時に使いやすいレシピが多いので食感を楽しみつつ少し補助的に野菜を食べる感じでいいかと
レタスは食物繊維が豊富で腸内改善になるので無駄な食材ではない
野菜=ビタミンではない使い方が色々ありますよ
0261774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:59:38.82ID:lWMejLMz
>>258
カリウムって肝臓に良いのか!
酒飲みなんで肝臓に効く食物を採らんと駄目だな
そう言えば低カリウム血症だっけ?で突然に死んじゃった親戚が1人居たな
0262774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:03:27.02ID:lWMejLMz
>>260
そうなんだ、なんか詳しいな
栄養士かなんか?
食物繊維ってカゴメの野菜ジュースとかで代用してもあんまり意味ないのかね?
0263774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:24:02.43ID:swJMv6nl
>>257 >モヤシ、キュウリ、ナスは
単体では栄養がほとんどない。
https://calorie.slism.jp/106291/
https://calorie.slism.jp/106065/
https://calorie.slism.jp/106191/
ただし、味付けで大きく変わってしまう。
砂糖で煮ると、砂糖13.5%位まで砂糖を加えるし
炒め物やてんぷらにすると、同量のてんぷら油が入ってしまう。
https://oishi-kenko.com/articles/condition_fried_food

栄養計算が面倒くさい。

>豆腐や豆乳は大豆のカスだから栄養が無いとか
水分量を見てほしい
https://calorie.slism.jp/104032/
豆腐は概算 10%タンパク、10%脂肪、10%でんぷん。ただし、アミノサンスコアの関係で、タンパクは0.5を乗じて5%位。
https://calorie.slism.jp/104052/
もcal比較では、清涼飲料水とほぼ同じくらい。

>鶏卵はコレステロールの塊だから危険とか
病的状態にあるかどうか、が注意点。
コレステロールは、体内のほとんどの細胞で合成可能だけれども、体内の保存場所が、肝臓になる。
健康な状態では、体内保存量を1000とすると、1食あたり300-700が放出されて、小腸からリンパ管を通して脂質と共に吸収される。
体内合成量が300ぐらい、糞便排出が100位(昔読んだ書籍の内容、現在の値は下記参照)。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssmn/47/1/47_41/_pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E8%82%9D%E5%BE%AA%E7%92%B0
食品からのコレステロールはほぼ吸収されず糞便排出される。病的な人は別の話になる。

>キャベツは1日に1玉食べないと意味が無いとか
これは聞いたことがないから不明。ただし、必須食物繊維量をキャベツでとろうとすると、1玉ぐらいになってしまう。
>玉レタスには栄養が全く無いとか
レタスは結構効果なんだよね。価格あたりで計算しなおしてみると
https://calorie.slism.jp/106312/
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&;p=%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%B9&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&spro_storeid=yorunoyaoyasan
&spro_itemcd=yorunoyaoyasan_s105-1010-00-000&sc_e=sydr_sspdspro_2498_statgue&__ysp=44Os44K%2F44K5IOmAmuS%2FoeiyqeWjsg%3D%3D
他の野菜を選択してしまう。

>未だに真意が判らん罠
良いとか悪いとか、高いとか安井とか、あったときには自分で計算してみると、マスコミによる宣伝が見えてくる。
0264774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:26:54.83ID:swJMv6nl
>>285 >カリウムで肝臓強化する
話は習ってないわ、出典提示で詳しく解説願います。
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:42:53.07ID:ZNZmZ/Ib
>>242
昔の知り合いが自衛隊で、群馬に飛行機落ちた時に片付けに行ったらしいけど
坂本九とかが死んだ飛行機、肉片が散らばってて酷かったらしいけど
そんな経験とかしたのか?
0266774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:17:44.29ID:jaHu+JBh
カリウムは水分の排出に作用するから腎臓のほうでは?
肝臓悪くて通院してるし、栄養指導も受けてるけど、カリウム積極的にとれと言われたことはない
0268774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:16:21.06ID:xipWWg8N
>>204
ついでにピロリ菌の検査してみたら?
ピロリ菌退治しとけば胃がんリスク大幅に抑えられてえーぞ

ピロリ菌の薬処方してもらうには胃カメラ飲まないといけないから検査のついでにやるのが吉

確か胃カメラが5000〜10000円(胃の中の状態による)
ピロリ菌の薬が3000円くらい(だったかな?一週間分の薬なんで多少高い)
その他医者にかかるのに3000円くらいだった記憶

やっぱり多少値は張るが
0269774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:27:30.05ID:xipWWg8N
摘果メロンって言う小さいメロンが安く売ってたから買ってみたけど全然甘くないじゃねーかw

調べたらキュウリやウリみたいに漬物とかスープにして食べる用なんだな
天ぷらも美味かった

調理すれば普通に美味しかったしコスパは良いかもな
0272774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:12:56.98ID:IL3XZOJN
>>269
静岡には、それを漬けた小メロン漬けってのがあるんだよ
0274774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:57:51.12ID:swJMv6nl
>>265 >昔の知り合いが自衛隊で、
陸上宇都宮の方ですか。γ線用フィルムバッチの測定値が言えない(回答拒否)くらい高線量らしいです。
一般じんの方で皮膚炎が出たみたい。その年に限ってやたら自殺者がでて、
関西電力関係原発での精神疾患の多発がうわさされる中、
チェルノブイリの死者の約30%が自殺のようです。

家族の方がしっかりしていれば生き残れるでしょうけれども、全体で約2000名中50-100名が自殺という記録が残っている。

>>269 >摘果メロン
は、皮むいて、キュウリの代用として調理すると大体失敗しない。

>>262 >あんまり意味ないのかね?
そんなもの。野菜ジュースだと、非水溶性食物繊維をフィルターで除去しているから、極端に言えば、食物繊維が0と近似できる。

>>261 >低カリウム血症
http://www.matsuyama.jrc.or.jp/rinsyo/news/wp-content/uploads/2016/05/f3e79b84ec108eaab185902c9a056ff1.pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A1%80%E7%97%87
医原性などを除くと、主な原因は、激しい下痢、激しい嘔吐、激しい発汗で、体内のカリウムが失われること。
素人ができる対応は、昼飯か10時のおやつにバナナとかブロッコリーとかを食っておくぐらい。ただし食べすぎに注意
http://www.yyiin.com/dradvice2.html

熱射病でバタバタ倒れるシーズンだから、バナナの価格が上がってしまう。
福島原発事故後30円/kgに上がってしまった。農家やっていたころは、10-15円/kgで、1房を一家で食っていた。
0275774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:15:05.97ID:gnBxbHIK
>>265
自分がいたのは1995年あたり、阪神淡路大震災やオウム真理教のあたり、ただ入ったばかりでそこには行ってない
0276774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:35:17.37ID:lng95P2T
金持ちの食いかすのスイカやメロンの皮を貧民に配るシステムがあるといいな
俺らは漬物にして野菜が食えるし社会全体でも食品ロスが減る
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:09:41.14ID:s8vA6HGo
土鍋で米炊いたけど上手く炊けるもんだね
6号のひとり鍋用で2合ギリだけどガラス蓋なんで中身が見えるから凄く使い勝手がいい
0279774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:01:07.23ID:jSZpfgta
>>276 >金持ちの食いかすのスイカやメロンの皮を貧民に配る
何かの新聞で読んだことがある。
家庭からの回収だと細菌数の問題があって実質的に不可能。基準ギリギリは稀で10倍ぐらいになってしまうらしい。
可能性があるのは、食品加工場などからの産業廃棄物としての「スイカやメロンの皮」だけ。
ただ、ラインのごみ処理が最適化されていて、金をかけないで捨てる、要になっている。
つまり、細菌数が多くて使い物にならない。

>>275
自殺率が高いのと、「自衛官として生きていくにはどうのこうの」と犯罪的行為であっても行うことが強要される。
窃盗、器物損壊、住居不法侵入、殺人はザラ(自衛隊関係判例参照)だから。
面倒なことになったらば、自殺する前に逃げろ。
おったか山関連で首つり自殺した(自衛隊発表)自衛隊員の自殺現場に、踏み台がなかった写真が週刊誌に公開されている。
0280774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:27:59.12ID:TrzXCh7e
>自殺率が高いのと、「自衛官として生きていくにはどうのこうの」と犯罪的行為であっても行うことが強要される。
>窃盗、器物損壊、住居不法侵入、殺人はザラ(自衛隊関係判例参照)だから。
>面倒なことになったらば、自殺する前に逃げろ。
>おったか山関連で首つり自殺した(自衛隊発表)自衛隊員の自殺現場に、踏み台がなかった写真が週刊誌に公開されている。

ID:jSZpfgtaの妄想爺さんは、訳知り顔で、しゃあしゃあと嘘デタラメや針小棒大に怒鳴るからなぁ
おそるべき共産脳ってやつか
0281774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:37:59.67ID:OikirYXU
最初の夏バテが来る頃かな 食欲がない
0283774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:21:00.56ID:v76CSAyZ
茹でた後のパスタを冷凍してる人いる?
ググると冷凍出来るって出てくるんだがやってる人がいるなら感想を聞きたい
0284774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:19:10.16ID:e+694arR
もやし茹でて冷凍したらペラペラになった
やめた方がいい
0285774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:20:53.76ID:OikirYXU
>>283
茹でたラーメンを冷凍するようなもんだろ やめた方がいいよ
冷蔵で4日くらいは持つ。
0287774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:08:54.85ID:6D73iuYi
カレーに片栗粉って割とポピュラーな手法なのかな?
先日初めて入れたらもろみが出て美味かったのよね
0289774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:26:53.79ID:sk15gv7R
今日NHKBSで戦後間際の沖縄の養豚の話があったんだけど
各家庭で豚を飼ってたようでそれがさ 豚の餌場の横に囲いも何もない便所があるんだよ
そこでウンコ小便を人間がするとストレートで豚の餌箱に入るようになっててさ
待ちきれない豚は口を開けてウンコ小便を待ってるんだってさw 当然今はやってないけど
なんか気持ち悪くなっちまったよ それって放送する必要があったのか疑問 
0291774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:52:00.56ID:6D73iuYi
ドイツのソーセージ作りのドキュメンタリーを見て心底感動した
一滴の血をも無駄にせずに食い尽くす様はアッパレであった
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:56:07.30ID:sl+Q4B7D
>>289
一説では人糞は未消化率50%らしい、なので動物の餌にもなる
衛生面、特に寄生虫問題で廃止になったみたいだ
0294774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:33:25.82ID:D6rb4v1E
>>287
昔ながらの蕎麦屋のカレーが具を出汁で煮てカレー粉を入れて片栗粉でとろみをつけるタイプ

>>289
東南アジアとかの高床式住居のトイレがそんな感じで床下で豚が待ってるのがある
0295774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:36:57.63ID:Hk2WMAzG
市販の片栗粉って片栗ではなくジャガイモ粉なんだろ
とろみ抜きに考えても、カレーに合うのは確かだろう
0297774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:23:19.69ID:0uRkX1An
鯛のアラ1尾分、家にあったゴボウと生姜足してアラ炊きがどっさり出来た
うろこ取りだけは邪魔臭いけど200円未満の激安で鯛の一番おいしい所を一人占めだ
でも居酒屋で頼むと高いけどあれはあれで下処理と盛り付けの手間賃と考えたら妥当だなー、素人にはあんなに綺麗に仕上げられないわ
0298774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:45:31.68ID:/AAhyuMW
うちの方のスーパーでは鯛の頭だけ売ってる それでも通常200円でたまに150円で
売ってるときは3個くらい買って水洗いして熱湯をかけ臭みを取ってから
生姜を入れて一時間ほど煮てから煮汁で飯を炊き、だしをとった頭を圧力鍋で30分位煮て
骨がぽろぽろになったら炊き上がった飯に混ぜて出来上がり 混ぜる前に目玉だけ食べる
0300774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:13:05.12ID:S6otQLTY
久しぶりに大粒の油跳ね喰らった
まだ赤くなってないけど何だか凹んでる 恐い
0301774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:30:28.85ID:M4SuLgZC
【悲報】山形大学の精神異常者 天羽優子がDTM板長期荒らし犯人とほぼ確定【板違い宣伝連投で身バレ】  

 282 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a81-340K) [sage] :2020/06/04(木) 09:45:37.02 ID:R/+NzUus0
 【警告】自治体が配布し、大量に商品出回る「次亜塩素酸水」は危険
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591231356/

 283 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a96c-TuLn) [sage] :2020/06/04(木) 11:40:24.12 ID:KU/aEOti0
 そもそも日本に安全っていままであった?

 284 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a81-7Fxb) [sage] :2020/06/04(木) 23:26:26.01 ID:R/+NzUus0
 >>282
 化学物理が専門の山形大学理学部の天羽優子准教授だ。2人の主張には、
 「次亜塩素酸水を噴霧し、吸入してはならない」という共通点がある。BuzzFeed Newsは、それぞれに話を聞いた。
0302774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:52:34.44ID:HQM9OE11
アラばっか買ってると普通の切り身とか買うのが馬鹿らしくなる
0303774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:38:45.73ID:mVzmJnUa
>>17
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃))(´;ω;`)((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
0304774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:53:25.82ID:7ey/XTs5
>>302 >アラばっか買ってる
アメ横で良く買っていたのが伯父。よく洗って菌体を除去し、肉のところだけ拾って食っていた。
深海魚だから重金属汚染、放射性物質汚染(1cm-1m/年で沈降、時期的にはビキニの放射性廃棄物が生育帯に届くころ)がひどいけれども。

>>299 >目玉おいしいねえ
従妹の旦那が好きだった。過労死したけれども。

>>289
豚便所は、中国発祥で大中国全体に普及した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E4%BE%BF%E6%89%80

>>289 >しゃあしゃあと嘘デタラメや針小棒大に怒鳴るからなぁ
というリクエストがあったので。
出典は同人誌。著者の住所から推定して、御前山村内自衛隊基地から訓練で宇都宮基地に移動する内容がある。
道中必要なものは盗め、と指示されている。宇都宮についたらば、盗んだものの持ち主を上官が特定して、謝りに歩く(被害者の談話)。
自衛隊員だから盗んでよいという規定が現行法ではない。だから、窃盗罪に当たるか、特別公務員職権乱用罪に当たるか、という内容。
憲法見てくれ。財産権を保障する、という規定があり、国民の財産権を侵害するためには法の定めが必要とある。
現行では、土地収用法(農作物などは土地に付随する財物である、民法)だけが存在するので、法手続きだけでも1か月ぐらいかかる。
法手続きを取らないで公務員が行動するのは、行政権の乱用になる。

>週刊誌に公開されている。
の内容は週刊誌の記事だから、リクエストに応えて、
踏み台がなかったから、他殺が考えられる。
そこで検視をして、生きている状態で首を絞めたのか、死んだ状態で首を絞めたのかを特定する必要がある。
自衛隊派遣ししなかったから、この点を指摘されるとまずい模様。
殺してから梯子をかけてぶら下げて、梯子を持ち帰ったかの姓が出てくる。
0306774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:54:14.70ID:ROkdT+nW
夏バテで食欲ないとか何歳なの?
俺、そういうのまったくないからよく分からん
0307774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:11:39.98ID:QNyy4tzo
ケチってると頭おかしくなってくるな
たまに無駄使いしたほうがすっきりするわ
0308774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:36:26.12ID:wkmNLgYo
俺はムシャクシャして気晴らししたい時には冷凍のチャーハンを買って食べる。
300円の贅沢。
0309774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:07:36.81ID:nHJ4KQr4
>>307
それは分かる。
金を使うのって精神衛生上、良いところもある

買い物行くたびに数百円の予算で勝負してるから段々疲れてくるわ
0310774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:21:37.81ID:0uRkX1An
ダイエットと一緒でたまに好物を買うご褒美デーを作って息抜きした方が長続きするね
0311774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:52:38.26ID:7ey/XTs5
>>307-310 やけ食いで
神経系が復活するのは、
https://www.alic.go.jp/content/000141085.pdf
かな。こっちがわかりやすいかな
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/3.html
ただ、低価格品だと、高線量、高重金属濃度な農作物が含まれていて、
前者は神経細胞を破壊し、後者は神経内クエン酸回路・電子伝達系をそがいする。結果として、神経伝達物質の放出が抑制され、いろいろな障害の原因となる。

皆さんがご愛用の豆腐と納豆は、なぜか、舌を刺激し、腫れてくる。
胃腸管も晴れているのであれば、末梢血行障害で、放射能が原因。自分では見ることができない。下血など胃腸管出血がおこって初めて気が付く。

>>306 >夏バテで食欲ないとか何歳なの?
人によっては、18歳(短大学生)で出てくる。逆に夏太りも出てくる。
後者は、暑くて動く気になれないと、氷菓等菓子類を食べすぎた人。

>>310 マスコミの宣伝に載って、不必要なものを買わないように注意を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況