X



トップページ一人暮らし
1002コメント319KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 147【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:09:29.51ID:kF99kbDf
extend:checked:vvvvv:1000:512

バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1581441101/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 146【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1583793088/
0418774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:12:48.98ID:DMoboMxF
>>401 >発酵を避けるには
http://zofrex.co.jp/shokupro/1-6.pdf
あたりが入門かな。浸透圧50気圧以上(食塩13.5%, 砂糖50%,アルコール1%(酒税法制限))にする。
食品保蔵、塩蔵、糖蔵あたりで検索してみて。

>>339 >発酵用の種みたいなのがあんのかな
あるよ。
本来は、納豆菌を水で溶いて噴霧、攪拌なんだけれども
近年は低価格化を推進するために連続処理で機械を運転し続けている。
結果、前日ロットの破片がきざったりする。

>>398 >すし酢と穀物酢は別物?
すし酢 = 穀物酢 + 食塩 + 砂糖
分量はggr(だったかな、2ch用語では)
0419774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:26:47.16ID:73GSC2wu
やっぱり全レス氏が正月業務スープ缶女にすり替わっている
0420774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:29:05.85ID:DMoboMxF
>>417 >何買ってる?
乾燥食品。近所では大根ぐらいしか売ってないから、通信販売を頼るしかない。

>>415 >醤油味ね
クロアッサンだったかな、主婦向けの雑誌。
醤油と何かの味付けで、それらしきものを作る献立が載っていた。
濃い口しょうゆだったらば、アミノ酸系調味料が多いので、コの方法で何とかなる。

>>411 >しんどい位自分で追い込んで勉強して疲れる
下層階級の報告書を見て、現地調査に出かけたら疲れた。
秋田、夕張、旭川。北海道の報告が多いが、現地に車を転がしてゆくのに3日かかるからきついわ。
常磐から東北まで福島県内を半日ぐらいは知らなければならない。
今は、磐越や北関東ができたから楽だ。ただ、高線量地区を走ると疲労感が強く出る。
社会問題関係は、現地調査をしないと見えてこない部分がある。
0422774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:32:29.24ID:73GSC2wu
こうして見ると上の方にあった全レス氏風長文への支離滅裂な文の混入は、スープ缶女が精神混濁状況で書いたリアルな電波文だった事になる。基礎疾患とメンタル疾患でリアルに精神が壊れているとはご愁傷様。
0423774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:34:08.16ID:DMoboMxF
>>419 >すり替わっている
正月料理に3-7リットルなんて少ない分量を作るわけないでしょう。
最低で10リットルは作るわ。
あと、カメラがないから、作った物をネットに乗せられない。
2500円でエレコムのカメラを売っていたので、買いに行ったらば、なくなっていた。
あきらめた。というのは、その直後にパソが壊れて、買いなおすのに半年ぐらいかかった。
それであきらめた。パソローンは組んでないから、現金を用意するのに時間がかかる
0425774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:50:54.20ID:MmnM4svR
乾麺、乾物、缶詰、大豆系食品を大量購入してきた
0426774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:14:15.99ID:LPN7kEq6
>>424
サイクリングしながらブックオフ巡り
学術書や語学書を漁ってます
0427774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:19:53.03ID:QawuYhSx
https://i.imgur.com/OfvT8aF.jpg
ステンレスフライパンを買ったのでちょっと早いけど夕飯の炒飯を作った
豚タンルート炒めて、溶き卵入れたらすぐにご飯入れて炒めて
塩胡椒と味の素入れて味付けたら、フライパンの端で醤油焦がして香り付け
冷凍刻みネギ入れて軽く混ぜたら完成!

テフロンだとなかなかパラパラにならなくて苦労したけどステンレスだとパラッパラですわ
油ならしとかもしなくていいしステンレス最高
0432774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:44:58.46ID:aCQa+fD9
お前らこの激動の世の中でもう仕事やーめよって思わん?
どうせ仕事失ったり亡くなったり、負け組人生の人が増えてんだから、自分の人生もどうでもいいなって思っちゃう
0433774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:08:00.26ID:x2qx287T
明日からGW明けまで自宅待機だわ
弁当を作らないで家で三食食えるから楽
0434774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:16:35.86ID:QawuYhSx
>>431
自分はこだわりがあったからこれにしたけど、安いのなら1万円切るくらいからあるよ
0437774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:02:25.70ID:r6VHMRTI
最近気づいたけどラーメンの粉ってスナック菓子のパウダーと同じか
粉さえ手に入れば簡単に菓子量産できるな
0438774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:08:41.03ID:+fn9TKYz
炊飯器無しの生活送ってきたけど、今回の非常事態石鹸のせいで
いよいよ炊飯器と米買うべきか悩んでる。アイリスなら9000円だけどその出費すら高すぎる
君らならどうする?
0439774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:11:40.47ID:xNQ8SnW2
>>426
ブックオフに学術書は置いてないよ
丸善か八重洲、明倫館がせいぜい
0441774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:32:11.44ID:deQqs/iQ
100均で売ってる土鍋とかで
美味く早く炊けるら
あえて炊飯器を使わないと言う選択肢も?
0442774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:38:53.50ID:x2qx287T
俺は昼飯にお握りを持っていくんだけど
炊き立てで握りたいからタイマーのある炊飯器は必須だな
0443774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:44:33.92ID:+fn9TKYz
おとといくらいまでは普通に在庫あったのに今みたらいくつか入荷待ちになってた
amazon限定の会津産買ったぜ

>>440
>>441
とりあえず米買ってみた
0445774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:58:47.44ID:deQqs/iQ
炊飯器より早く炊ければ
それだけで十分価値があるわ

だって炊飯器の高速炊きですら
20〜30分かかるしね
0446774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:07:39.94ID:w5koWUlg
ドンキに行ったらレジの店員が薄いゴム手袋してた
レシート越しに渡すとは言え怪しげな連中と接触するのは危険だわなー
0447774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:10:47.24ID:561up3Qx
>>438
今までご飯買ってたのか?
0448774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:17:52.70ID:+fn9TKYz
>>447
レンチンのパックごはんですね。炊飯器と比べると
100グラムあたり40円割高になりますね。すみません1万円の住人では無かったです、romります
0450774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:24:31.09ID:561up3Qx
>>448
40円どころじゃないな 3倍くらいしてるよ
0451774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:32:09.76ID:ympZDAIg
野菜たっけーなぁ
普段の3倍じゃあ買えん
揚げるだけのニチレイの業務用1kg冷凍唐揚げ買ってきた
1kg税抜き398円
下処理してあるのに鶏胸肉よりやっすい
0453774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:28.69ID:ympZDAIg
>>452
めっちゃすまん
ニチレイじゃなくてマルハニチロだった
1kg塩味、いつも行くギョム
いつも1kg醤油味498円(メーカー知らん)なら有ったが、今日塩味入荷してた
0454774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:54:32.45ID:QawuYhSx
>>453
今更だけど冷凍唐揚げはSEARAのやつが圧倒的に美味いよ衣が野暮ったくない
0455774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:01:15.75ID:dUliLbX7
>>430
片栗粉はじゃがいもから糖質だけを取り出したものだよ?
わずかでもじゃがいもから取れてたビタミンやミネラルまで失うなんてチャレンジャーすぎる
0456774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:21.75ID:DkMF2XUy
チューハイとコロッケ買ってきた
まあたまにはこういうのも買わないとな
ちゃんと節約して浪費はたまにするのが一番いい
0458774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:25:48.46ID:561up3Qx
>>456
酒の力を借りてちょっとでも気分をHighにしないとなやってらんない
0459774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:39:59.85ID:ympZDAIg
>>454
あくまでも値段で下回って頂かないと

>>457
さっき揚げたけど確かに面倒で値上げした食用油代も掛かる
ただ、塩味も薄いので鶏肉として使える
醤油味だと唐揚げが主だろうが塩味なら応用が効く
粉振って有るので冷凍しといても塊にならない
0460774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:46:53.12ID:pdsLjWta
豆腐、業務が26円だったわ
ドンキからこっちに鞍替えする、よかった
0461774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:57:25.70ID:CB2LxHYc
何も見ずにとんかつもどきを作ってみようと思ってるけど、肉に直に小麦粉着けた後
溶き卵に浸けてパン粉着けて揚げるんだよな

揚げずに若干多めの油敷いたフライパンで焼くだけになると思うけど
0462774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:10:38.20ID:z+oi8rrJ
>>461
肉に塩コショウしてね 卵は白身が残らなように良く溶いてください
一人暮らしはパン粉焼きで正解です 頑張ってください
0464774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:25:08.88ID:hLsX3CWP
具の多いカレーだなあ
俺の作るカレーの3倍ぐらいある
0465774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:32:44.75ID:QuQu3yBy
5皿分に豚こま中パックの1/3、200g位?に細い人参一本と規格外品のワケアリタマネギ&ジャガイモ2個
ワケアリだから多分Sサイズより小さいんだと思うけど、一個では少ない感じがして2個にして後悔する

1日1食な上にまともな飯3日ぶりだから予算的には全然問題無い
0467774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:45:53.32ID:30aVxWHl
衣の率は多分思った以上にでかいから、
肉との重量だけで比較するのは注意が必要だぞ
0468774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:19:01.51ID:a+BY4FP1
一人暮らしスレで自分語りをせずに
批評家気取りの評論ばかり書いてる奴は糞。

今日はこれから定期通院だから飯抜きだわクソ
0469774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:19:06.09ID:z+oi8rrJ
>>463
よくできましたね!垂涎ものです
0470774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:32:36.46ID:cTIAtoYX
具沢山カレーにとんかついいね!
揚げ物は油多めで焼けばいいのか、やってみようかな
0475774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:54:12.94ID:ejZCtB1l
>>463
具が多すぎて、なぜかかえってまずそうに見えるなw
0476774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:08:27.39ID:GsRFEG40
ギョムの冷凍コーナーの唐揚はs当りの単価は安いが衣が多くて肉の比率が低いから買わない
スーパーで店内調理された惣菜の唐揚を半額で買ってきてトースターで温めて食べる方が単価も安いし満足感が高いよ
0477774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:09:09.14ID:0eX/GPgr
お前らこの激動の世の中でもう仕事やーめよって思わん?

どうせ仕事失ったり亡くなったり、負け組人生の人が増えてんだから、自分の人生もどうでもいいなって思っちゃう
0478774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:23:58.27ID:3BDYQeda
今どき働いてる貧乏人は負け組だとようやく理解できたか
0479774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:36:02.18ID:94GYzbXI
野菜が高くてどうしょうもないときに
ネットで乾燥野菜、粉末野菜を探してみて。
野菜の水分量が95-98%程度なので、g当たりの送料込み価格が野菜の20倍かどうかが目安。
ドンキー等の低価格販売店で、小パックの乾燥野菜の販売がある。これは、gあたり結構高い。

>>432 >お前らこの激動の世の中でもう仕事やーめよって思わん?
経営側、経団連あたりが、従業員の首切りに入ったのか?
こんな話題が出るのなら、かなり進んでいて、離職する風潮に大衆を誘導しているようだ

>>438
俺んちでは薪があるから、1升羽釜復活
https://item.rakuten.co.jp/1ban-otoku/4961134990420/
現時点では、15日ぐらい迄スパゲティが残っているから、米かう予定なし。
近隣の店で復活したので、極端な場合は、朝スーパーに酔ってから出社することも可能。

ステンの鉄板が5月近くなると5000円ぐらいでホムセンで販売になる
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9+%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E9%89%84%E6%9D%BF/
焼き物の屋外調理だとこれになる。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9+%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E9%89%84%E6%9D%BF/
いせ゛んかった鉄板は、穴が開いて廃棄した

>>467
タンパク質量から推定した肉量から、全体の5-8割ぐらいが小麦粉である製品が見かける。
揚げてあるものは、タンパク質量から推定した油量の5割ぐらいの油が含まれている。
衣の分量比較では結構神経を使う。

>>460
おめでとう。
0480774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:36:09.49ID:3AZuOdXL
冷凍ブラもも2Kgを唐揚げにしたほうがよっぽど美味いし安いもんな
それに冷凍唐揚げは何が入っているかわからないから不安
0481774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:36:42.07ID:94GYzbXI
>>456
俺は、正月に1升瓶で買って飲み続けているわ。
コロシはジャガイモと油だけと近似できるので、買ってない。
運が良ければあげる前の生を1枚10円ぐらいで買える立場にはあるのだけれども

>>446 >薄いゴム手袋してた
これ売切れなんだよ。コロナ騒動で。
おかげで、寄生虫入りニャンニャンの糞便の処理が滞り気味。
子にゃんにゃん愛用のカーテンとか、ブタニャンニャン愛用の雑誌置き場とか、、

>>426
学術書を売りに行ったらば、購入できないと拒否された。
ちょっとウェットでソフトな香りに包まれた中高生向け学術書だったんだけれども、
あまりにもハードでドライなブツだって。爺がかよっているけど、今年は中止だ。
>新型コロナウィルス感染の拡大および厚生労働省からの「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」に鑑み、3月22日(日)から25日(水)まで開催を予定しておりました
0482774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:40:50.48ID:94GYzbXI
>>477 >お前らこの激動の世の中でもう仕事やーめよって思わん?
経営側、経団連あたりが、従業員の首切りに入ったのか?
こんな話題が出るのなら、かなり進んでいて、離職する風潮に大衆を誘導しているようだ
0484774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:42:07.62ID:YyMV1WJ6
休業保障だかで連休なんだけど全然なにもする気になれない
なんだかんだ働いてる日々の方が作り置きに精を出したり掃除をきっちりやったりするわ
飯もインスタントばっかりになってる
そう高いもんでもないし動かない分食べないから食費は普段とそう変わらないっぽいが
0485774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:55:44.90ID:Vr1Nnvz+
空気でかさ増し
水分で水増し

この辺を考慮しないで重さとか大きさでコスパとか言ってるやつはアホ
0486774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:42:29.82ID:0jy3rNv+
白菜が異常に高い1/4で250円 一個1000円にもなる 貧乏飯に白菜は欠かせないんだけどな 
0487774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:03:12.60ID:+e/YaS/L
雅88歳スレ
0488774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:23:43.57ID:M4voUEcF
>>486
千葉のスーパーでもそんくらいで、旬の春キャベツが500円超えで愕然としているよ…
仕方ないから冷凍ほうれん草を1袋買ってきた
0490774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:25:55.56ID:0jy3rNv+
もう終わってる人生だけどコロナにかかって死ぬのはイヤだな 
骨になるまで誰も寄り付かないってのも寂しいもんだ
0491774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:44:24.61ID:4esy0BnO
本日の煮込みオンリーまろやかカレーライス
じゃがいもの代わりに片栗粉ひとつまみ程度を煮込む前に入れることで十分うまいカレーができることが判明
更なるコストダウンに成功した
https://i.imgur.com/pMPJ7z1h.jpg
0493774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:55:52.20ID:KrnjG/mW
ID:94GYzbXI

統合失調が >>432 のコピペにまで構い始めた
はよ病院行けばいいのにメンタル病院はコロナ患者の外来ないから
0495774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:55.83ID:3IVgh92H
関西では今のところキャベツ158〜198円で踏み止どまってるわ
まぁこれでも3〜5割増しだけどね
0498774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:35:28.96ID:DQs78Uz7
>>492
安倍晋三のオムツから回収した出したて「まろやかカレーライス」w
0499774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:39:59.58ID:DQs78Uz7
>>494
ブラジル産冷凍鶏もも肉で安くて美味いカレーが出来るのにな
むしろブラジル産冷凍鶏もも肉を1番美味しく食べる方法がカレーなんだけど
0500774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:54.89ID:tdmHXZNy
>>438
ハードオフで中古の2000円のを買えばいいよ
三流メーカー新品で買うよりずっといい
0501774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:50:09.02ID:tdmHXZNy
治ったと思ったコロナがぶり返してきたからあわてて糖分補給
なぜかジュースなどで糖分を多目に取ると症状を抑えられる
野菜を増やすと症状が復活するんだよな、多分消化器の負担が増えるせいだと思う
油断すると勢力盛り返すから気を付けて体調維持しないといかんな
0503774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:02:34.96ID:tdmHXZNy
たぶんね、味覚障害があったから。1日で治まったけど。
症状は極めて軽くて無症状に近い。たまに無理すると倦怠感と、うっすら痰が出るぐらい。
活動してると全然症状が出ないが、沢山眠ると朝に体調が悪くなってる、栄養取ると治るという感じ。
0504774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:03:52.09ID:4esy0BnO
>>494,499
肉なんて入れなくても隠し味に醤油を入れるだけで十分うましだぞ
0505774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:05:57.47ID:3AZuOdXL
>>503
検査してくれないからコロナを想定して大事を取るしかないもんな
まずは栄養を取れ
0506774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:05.54ID:2DenXYl5
今夜の鍋の余り物で
明朝うどんを食べたいんだけど
常温放置で大丈夫だろうか?

ちなみに鍋に直接箸付けて食べた
0509774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:44:35.29ID:PfmLspzM
>>503
2週間くらいは外に買い物に出ないでも食べていける?備蓄ある?
0510774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:48:40.89ID:tdmHXZNy
備蓄はあるけど栄養足りないと悪化するから申し訳ないけど時々外食している。
マスク完備で最善の努力はしてますよ。
0511774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:52:45.93ID:PfmLspzM
>>510
それ確実に人にうつしてるからな
名古屋の水商売女にうつした50代男と一緒だ
あんたがどこの誰か知ったら通報したい気分だよ
0513774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:11:40.14ID:vqHHXJIo
「俺はコロナだー!」とでも言わなきゃ通報しても無駄なのにな
0514774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:03.54ID:J6xysXYT
>>497
5合炊きが欲しいんですよねー 会社に自炊弁当もていくこともあるので3合炊きは足りなくて
>>500
中古は無理っすわ
0515774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:29:19.62ID:PfmLspzM
>>514
タイガーの「炊きたて JBH-G102」
5.5合炊き
\6,255

タイガーの「炊きたて JBH-G101」
5.5合炊き
\6380

タイガーいいよ壊れないよ美味しく炊けるし
0517774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:43:29.36ID:yhNPym6L
野菜って価格安定させないといけない法律あったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況