X



トップページ一人暮らし
1002コメント337KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:11:41.92ID:rj8Y+K9Y
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 142【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1571059636/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 143【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1572524796/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1578952610/
0717774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:53:35.55ID:xd2JI1QY
贅沢飯食わなくなったら一気に食費が減った
そりゃ2日に1回菓子パン2個、スナック菓子、ジュース、巻き寿司買ってたらな
0718774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:05:08.66ID:9PSYZIJ8
使い方が面倒臭い 時間が無駄  一度にまとまったカネ

100グラム36円のレトルトごはん
100グラム15円の無洗米

2分できるレトルトごはん
30分ちかく 見張りをしての無洗米


21円差に、この時間と労力は見合うのか?
0719774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:07:01.97ID:pNYtMuQj
>>717
体重は、大丈夫?
0720774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:12:08.36ID:xd2JI1QY
>>719
62キロを維持
摂取量が減ると体は省エネモードになるってのはまじだな
まじで食ってないのに減らない
まあ体重は丁度良いんだが
0721774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:13:48.03ID:pNYtMuQj
>>720
控えても維持なら健康なんだね 
0722774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:15:24.71ID:DaaYGI9z
>>718
都合よく数値変えてるしw

差額は1ヶ月4,140円(笑)

300グラム108円のレトルトごはん→1日2食×30日=6,480円
300グラム39円の無洗米→1日2食×30日=2,340円
10K3000円の無洗米使用

2分できるレトルトごはん
200W5分後500W15分で放置の20分 無洗米
0723774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:20:07.35ID:DaaYGI9z
>>722
6,480円だと食費1万円までたった 3,520円の予算(笑)
2,340円だと食費1万円まで余裕の7,660円の予算(笑)

タダの横着バカでしかないw
0724774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:33:55.31ID:ad0lVDJu
とりま今日のNG第一弾はコレだけど追加分の春休みコロナ厨も涌いてるな
ID:qQZB0hgg
ID:gUehsF0D
0725774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:39:38.80ID:eWAmdfiH
レンジでご飯はどうなん、便利なん?
象印の15,000円の極み炊きで炊いてるが
自分は綺麗好きで丁寧に使いたいから炊飯器の各装備品の洗浄が面倒なんだよね
0726774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:00:45.93ID:xd2JI1QY
>>725
そういう良い釜で食べたいって欲が有ったら、飯まで行って食費1万クリア出来ないな
人生節制あるのみ
0728774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:08:16.17ID:UTlNmw8D
業務スーパーに200グラム×3パック179円?だったかで売ってた気がする
あと白がゆがさらに
0729774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:11:41.47ID:873gpWd8
>>727
もっと野菜入れようw
キャベツとか大きさ考えればコスパ相当いいぞ

どんどん入れてこう
0730774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:12:39.49ID:UTlNmw8D
白がゆはさらに安くて今なら300グラム×3パック148円
これに塩こんぶ158円を添えて食べるのも良し
0732774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:32:26.13ID:dXhw0cYj
この前業務スーパーで「タバコ売ってねえのか?殺すぞコノヤロ!」
とか言って発狂してるDQNがいた。
ニコチン依存症患者ってマジで世間の害虫だな。
0733774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:50:08.98ID:gUehsF0D
本日の夕飯は玉子を使わないケチャップたっぷり炒飯
醤油で味付けすることでビックリするほどうまくなるのを発見
定番メニューに追加することにした
https://i.imgur.com/jfMf41zh.jpg
0735774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:33:09.15ID:hxX8nZyW
>>660
肉はロース?
0736774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:37:34.30ID:hxX8nZyW
>>706
長ネギだろ
0737774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:02:53.13ID:Un9B/kO6
>>706
タマネギ納豆美味しそうだけど
納豆のためだけにタマネギを刻むのは面倒くさいよね
0738774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:23:25.28ID:h2Cbqo4Y
玉ねぎを刻んだらラップに包んですこしづつつかうといいかもね
0739774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:24:41.24ID:Un9B/kO6
フードプロセッサーなら
タマネギの微塵切りもあっという間にできるのだろうか?
ちょっと欲しいかも
0741774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:05:16.91ID:Un9B/kO6
刻みタマネギじゃなくても
スライスオニオンでいいんだよね

早速あしたスライスオニオン納豆やってみるわ
0742774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:20.16ID:RFdjDjIH
>>722
一部訂正

誤:200W5分後500W15分で放置の20分 無洗米
正:500W5分後15分200Wで放置の20分 無洗米
0743774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:54.16ID:qQZB0hgg
>>703  >お前頭悪すぎ
感謝。寝ぼけていたみたい

近所のスーパーから玉ねぎが消え始めた。
地元系スーパーに玉ねぎが現れだした。
ボチボチ腐り始めて、暴落の時期。
4-5月ぐらいからだと、兵庫産の(低価格品)出荷時期になる
0746774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:27:30.41ID:EJ4bvoJQ
なんで丼におはしを突っ込んだまま写真撮るんだよ…
0747774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:49:46.03ID:cid1XLOS
きたねえ
0749774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:32:19.01ID:jqOiGsOO
個人的には一日炭水化物100円
タンパク質200円
野菜200円
後は嗜好品200円こんな感じ
0752774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:37:51.84ID:FDR4BjPd
会社の健康診断では軽度の高血圧症ってことだったが他は大丈夫
身長170 体重67の小太り
0753774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:02:09.78ID:8XUhHMvw
https://imgur.com/dILIxLw.jpg
朝食兼昼食110
菜の花のペペロンチーノ50円
フォンデュシチュー40円
サラダ20円
菜の花は採取したやつ、ペペロンチーノ初めて作ったけど簡単で良いな
0754774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:10:11.35ID:K11UpG/S
カラシ焼き作ってみたいが、いま胃炎で薬飲んでるからしばらく無理ぽ
0755774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:12:58.51ID:K11UpG/S
ペペロンチーノって
パスタ、ニンニク、オイルでなんとなく総額25円くらいじゃね?

安パスタを主食にすると節約が捗るな
たまに猛烈にお米食べたくなるが
0756774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:29:57.66ID:aRks7ZAk
シチュー用の牛肉買ってきてハウスのビーフシチューのルー使ってみたけどどうもイマイチ
ビーフシチュー自体がこんなもんなんだろうけど、トマトが強すぎる
0757774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:36:06.86ID:8XUhHMvw
>>755
値段はおおよそだね
パスタ、オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩胡椒で作ったよ
0759774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:10:12.00ID:BxDoF9qN
ペペロンチーノは肉が無い時に役に立つ
適当に野菜入れとけば腹いっぱいになるしね
0761774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:52:24.09ID:r3NeCvkq
白ねぎがめっちゃ安かったから沢山買ったんだが何か良い料理ないかな
鍋は以外で頼む
0763774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:55:39.50ID:BxDoF9qN
>>761
おいらなら味噌汁に入れちゃうけど
そのままぶつ切りにして炒めて塩コショウだけでもトロッとしてて美味い
あと塩焼きそばに入れると美味いよ
0764774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:05:42.62ID:r3NeCvkq
>>763
鶏ももと一緒に炒めるのでいくわサンクス
焼きそばあんま作らんけど良さそうだな
0765774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:29:26.55ID:7QndA1V+
コスパ最強
ペペロンチーノ(パスタ、オイル、にんにく、鷹の爪、塩コショウ)
焼き飯(白米、オイル、ねぎ、たまご、おかか)
お好み焼き(小麦粉、きゃべつ、紅生姜、おかか)
うどん(うどん、たまご、てんかす、ちくわ、小松菜、ねぎ)
ねこまんま(白米、味噌汁、わかめ、ねぎ、豆腐)
0767774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:22:34.42ID:LT0aH0Qq
久々にキャベツ買って切って可食部の重さはかってみたけど
512g/138円だったわ

あらかじめ切られてる「カット野菜」は
200g/108円 くらいだからつまり自炊お得ですね?ですよね?
0768774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:43:44.36ID:K11UpG/S
イタリアにはペペロンチーノとは別に『貧乏人のスパゲッティ』とかって名前のパスタがあったはず

1. 目玉焼きを2枚作っておく
2. フライパンにオイルと茹でたパスタ、粉チーズ、目玉焼き1枚を入れてグチャ混ぜにして塩とかで味を整える
3. 2を皿に盛って上に残りの目玉焼きを乗せて完成

簡単で美味い
0769774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:46:04.66ID:hZ/IRHfg
ニンニクをサラダ油で炒めたのに醤油を加えて和えると美味いよ
0770774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:48:53.85ID:70FW1wTe
>>769
にんにくは乾燥スライスニンニクでも可能ですか?
とにかく極限まで手間をかけたくない
目玉焼きなんて作ってられるかよ、みたいな
0773774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:40:25.08ID:EJ4bvoJQ
>>771
言えてる。ソーセージとか竹輪のような安い素材も
天ぷらにするとごちそうになる。
今の季節は庭に生えてるヨモギやセリも天ぷらにする。
0774774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:10:39.38ID:8XUhHMvw
ニンニク万能だよね
肉の臭み消しに使えるし、タレ、汁物、炒め物に入れても美味しい
0775774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:14:41.24ID:/AiQyRif
>>761
長ねぎともも肉の甘辛炒め、あと鳥南蛮うどんでもそばでも美味しい
0776774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:16:00.13ID:r3NeCvkq
買ってきた白ねぎで鶏もも炒め物作った
https://i.imgur.com/WWjpVWX.jpg
鶏ももを塩、こしょう、中華だし、一味、にんにく少々で揉んで
焼色付くまで焼いたら葱を加えて軽く火を通す
香り付けにごま油加えて盛り付けたらアクセントにレモン汁振って完成!

手軽でめっちゃ美味いし葱まだまだあるからまた作ろう
0777774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:16:36.91ID:/AiQyRif
>>768
これだよね貧乏人のパスタいいよね、自分は卵焼き焼きそばをよく作るけど・・
0778774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:18:35.63ID:r3NeCvkq
>>775
うどん蕎麦に乗せるのも良いな今日寒いし明日の朝ご飯はかけそばにするか
0779774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:19:00.05ID:70FW1wTe
筑前煮はどう?
炊飯器で作れるらしいから
週末作ってみようかな

しいたけ買ってこなきゃ
0780774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:19:03.49ID:/AiQyRif
>>771
天ぷらいいよね特にかき揚げが好き、今度作ってみようと思う天ぷら
0782774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:22:33.38ID:/AiQyRif
>>778
長ねぎと鳥もも肉と田舎風の味濃いめの甘辛のつけ汁にして、つけ麺で食べると美味しい、よく作る
0784774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:24:27.64ID:70FW1wTe
>>782
それさっきケンミンショーでやってた
埼玉のつけ汁うどん

うどん食いたくなってきた
0785774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:26:12.23ID:r3NeCvkq
>>779
筑前煮作るならゴボウかレンコンが欲しいな安いの見かけたら買ってくる
>>782
甘辛も美味しそうだそっちも作ってみるわ
0789774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:45:16.19ID:6L+q9iRR
>>768
似たようなので、パン粉と粉チーズをオリーブオイルで炒めてカリカリにしてコショウを振り、それをパスタに絡めるというのもある。
0790774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:57:05.99ID:jc+va4Nm
鶏とネギはたまに作るなあ
俺ねぎが大好きだから
俺の場合お酢入れるけど
0792774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 04:47:28.98ID:3vQuuXGt
>>714-715,718.722-723,725
これよくわかる
自分は炊飯器でまとめて炊いてラップして冷凍保存
食べる都度でレンジでチンしてたてけど手間がかかるし
ラップも無駄になるし炊飯器を洗う手間も面倒

ダイソーで100円で売ってるレンジでチン炊飯器を試しに
買って試行錯誤して今は炊き立ての旨いご飯辞められない
そのまま食器要らないし食べ終わった後の洗うのも楽々

高い金だして買ったIDジャーはまったく使わなくなった
もう1年以上使ってるが耐久性もばっちりでまだ数年は行ける
まあ安いし廃版になって買えなくなるのは困るから数個は確保

また後でコツとか注意点など報告する
0795774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:34:36.67ID:u95iJy1r
>>792
お弁当をタッパの冷凍ご飯にしたんだけど
解凍レンチンが上手くいかなくて美味くないから
毎回炊くことにしたよ
0800774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:29:23.57ID:akTmvt44
画像見ました お疲れさまです
0803774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:20:54.79ID:PodH/5vo
>>791
前は料理屋でもやってそうな女性が
毎食毎食盛りだくさんで材料費の安い料理の写真をアップしてくれていたけど
料理のロクにできない独身婆が嫉妬して叩きまくって、いつの間にか居なくなっちゃったね
あれだけ料理が上手いひとなら引く手数多でいいパートナーが見つかったんだろう
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:43:39.69ID:I4pkjGp6
ルーの量が日ごとに違っていて不安定なのが手作り感があっていいな
0808774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:57:32.90ID:fv+/n1eZ
カレーはルー使えば簡単そうに見えても
満足いくバランスで仕上がると嬉しくなるよね

自分はそーゆー繊細な料理作りが面倒だから
野菜レンチンのフライパン肉炒めして
お湯とルー突っ込んで鍋一杯数分で完成みたいな作り方に偏りがち
0809774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:22:21.32ID:tDL2qD9z
親子丼作ってるとき麺つゆ無かったから
焼き肉のタレで代用したんだが割りとうまかったw
0810774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:24:43.65ID:v1yeHbp0
毎日、節約とメシの調達、調理ばっかで、退屈
外食中心にして、余った時間をほかのことに使ったほうがいい
専業主婦じゃないんだから、あんまり生活に密着するのはよくない
食事から自由になれるなら食費5万円なんて安いもんだ
時は金なり 
0811774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:27:35.89ID:I4pkjGp6
このスレの連中は節約自体を楽しんでるからな。
節約が苦痛だという奴はこんなスレには来ないさ。
0812774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:43:50.30ID:npcR3D7w
炊飯器で炊飯とおかず調理を同時にやる奴キタ

炊飯時の蒸気でご飯とおかずを同時に調理できるタイガーのマイコン炊飯ジャー「炊きたて tacook JAJ-G550」
https://dime.jp/genre/869556/
0813774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:02:01.71ID:AEhiLkhh
第2のリーマンショック起こるらしいし、このスレ今後需要が伸びると予想
今の固定メンバーもっとアピールしといた方がええぞ
0814774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:06:49.71ID:YPah1M49
ドンキの食パン58円が68円に値上げで大ショック高すぎる
これで食パンともサヨナラだ
代わりに何食べようかな。。。
0815774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:25:52.45ID:22QX5dMz
>>810
>外食中心にして、余った時間をほかのことに使ったほうがいい
外食に行って食べて帰ってくる時間で十分自炊できるけどな
0816774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:34:17.68ID:akTmvt44
>>814
10円もダメなのか 厳しいな
0817774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:53:54.99ID:xNL6T2Ks
値上げなんて許さない
ポイント付いてる激安スーパーでしか買わない私
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況