X



トップページ一人暮らし
1002コメント267KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:41:55.38ID:2LfGLfWD
>>566
ネットでもできるよ 内覧の時に他の空き部屋も言えば見せてくれるよ
0569774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:15:02.59ID:DRdWAC73
>>567
それおれ断られたわ
ちゃんと仮申し込みしなきゃ見せないってwww
0570774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:27:50.62ID:l5/Yd2wP
地元の大学から団地全員に匿名アンケートが来た
築30年で老朽化している団地の実態を知りたいということらしい

老朽化なんて自覚していなかったからがっくりした
もっと新しいところに移るべきなのか
0572774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:37:41.10ID:ioYzES8n
ギターとか楽器はどこまで許されるんだろうか・・・
0573774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:05:02.47ID:sx5GoDkE
おれは電子ピアノはヘッドフォンつないで使うけど、生ギターと笛、ハーモニカは完全自粛している
隣に子持ち夫婦が入っていた頃は笛の音がよく聞こえてきたものだ
0574774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:05:26.26ID:2LfGLfWD
>>569
場所によるのかもね時間帯とか、埼玉の新三郷にあるとこは3部屋も見せてくれたよ 
0575774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:19:47.23ID:I6Rf4vWm
電子ピアノはペダルの振動が結構伝わるから注意しないとな
0576774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:33:26.78ID:nfKCrQ0O
楽器なんて普通に一戸建てでも迷惑だろ
防音室作ってやるもんだ
0577774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:39:07.26ID:sx5GoDkE
>>575
足でリズムを取りたくなるのもグッと我慢してる。

近所に大きな公園があるんだけど、散歩に行くとほぼ必ずトランペットを練習している人を
見かけるんだよな。時々だけどバッテリー持ち込みでキーボードを弾いている人も。
0578774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:31:11.74ID:5cn5T04f
騒音とか気にするならやんなよ
ロックじゃねぇな
0580774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:36:08.15ID:sjNKBrg6
>>579
40年代もや
0581774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:05:55.17ID:DAufA/ER
最近23時過ぎにお湯で洗い物すると天ドンやられるんだけどさ。そんなに下に流れる音聞こえるの?
ちなみに階段式ボロ団地5階です。
0583774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:13:24.12ID:OI7OnPyR
そもそも、洗い場の音が気になるようなとこで寝てるのか下は
0587774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:20:18.24ID:DAufA/ER
昭和47年だかですね。とりあえずトイレ流す時はウォーターハンマー的なやつが鳴ります。みんないい所住んでるんですね(^_^;)
0588774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:25:37.83ID:a34CCJ3C
>>575
そうらしいね
うちも電子ピアノ+ヘッドホンだけど一応防音カーペット的なものを敷いてる
0591774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:57:27.43ID:jR/4LesG
>>587
昭和47年じゃかなりのもんだね
ウォーターハンマーは配管のどこかの継ぎ目に異常があるから
部屋が賃貸なら修理代URもちで直してもらえるはず
費用のことと天ドンの件も含めて管理事務所に相談してごらん
天ドンの件は管理事務所では「夜はなるべく流しを使わないように」としか言わないだろうけど
ウォーターハンマーの修理で来てもらった業者さんについでに調べてもらうといいよ
じつは上水の配管が劣化していて下の家に響いているとか
素人にはわからない思わぬ原因がわかったりすることもあるから
0592774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:23:49.66ID:sx5GoDkE
>>590
底辺なのか?
移住を考えていないけど、自然豊富で家賃安くていいなと思ってた
0594774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:41:13.19ID:jR/4LesG
>>592
駅から遠いから安いだけでは?
車必須
一人暮らしだと何かの理由で車の運転ができなくなった瞬間に詰むけど
0595774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:49:04.97ID:T1elLgcD
法令点検 給湯器ガス釜

ほんとにこんなの義務あるの?
この前ガスが来て掃除するの面倒でうんざりなんだけど!
また他人が家に入ってくるの嫌すぎる!!!!!
0596774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:30:06.38ID:O7TDKuyw
長期使用製品安全点検制度(2009年4月1日より施行)かな
0597774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:50:36.24ID:DAufA/ER
>>591
詳しくありがとうございます!三階のおじさんに聞いたんですけど、耳が遠いから分からないって話だったんですよ 笑
5階だけウォーターハンマーが鳴るって事あるんですかね?各部屋共通の音だと思ってたんですが…
0598774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:01:56.24ID:jR/4LesG
>>597
そりゃ下の階にも響くだろうけど
響く程度は異常の場所にもよるし建物の構造にもよるし
そのあたりもプロにたずねてみればよいかと
0599774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:34:19.65ID:j+r3JZ/Y
>>595
台所の湯沸し器なんて
今や法令違反の位置に付いてる
排気口より下に換気扇

冬場は直ぐ立ち消え安全装置作動
URに言っても無視
そんな対応だよ
いざとなれば、共産、公明党に
相談して問題発覚や
全国全て改修工事やぞ
0600774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:16.39ID:y6M/uDbS
民間でもガスと給湯器点検は来たよ
urでも来るわ、後は数年に一度水質水圧検査も来たな
電気は来ないかな
0602774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:02:07.57ID:Z5caWzp6
>>601
場所によるだろうけど、どっこいどっこいじゃない 
人気のとこはずっと難しい場合もあるよね
0603774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:24:42.82ID:L7WcPTCQ
でも草加学会が
全国のUR物件の自治会役員占有してて
近所の住民が「URは自治会役員がカルトだから独特の雰囲気あるよね」
と言って、川崎国の 朝鮮部落みたいに誰も寄り付かないし

それを知らずに入居した 非カルトのまともな人間も
・自治会入会を強制された とか
・セイキョウ新聞を取るように勧誘された とか
・学会員経営の牛乳を取るように勧誘された とか
・選挙の時に 高明党に投票するように勧誘された とか
・自治会の自由参加の集まりを欠席したら 自転車をパンクされたとか
自転車を盗まれたとか 自動車をキヅつけられた とか フロントガラスを割られたとか
玄関先にうんこが置かれてたとか その他さまざまな嫌がらせを受けて 結局退去した人多数。

で、URに相談しても UR職員も学会員という。。。
0604774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:26:33.90ID:L7WcPTCQ
草加学会は 1999年から 全国の自治会PTAその他役員を 占有しています!!
1999年以降、集団ストーカー事件が 社会問題となりました。偶然でしょうか??

→ 住民組織にぎれ で検索

その結果 

→ やりすぎ防犯パトロール で検索
0605774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:10:43.34ID:lhvcx/ov
YAMAHAの組立式防音室買って楽器やりたいけど、
サッシがクソ過ぎてクレーム来そうで踏み切れないわ
ボロ団地でアビテックス導入した人いるかな?
0606774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:12:27.55ID:f8ygC2YH
>>571
賃貸分譲、両方ある団地です
自分は賃貸だが分譲も調査しているかどうかは不明
匿名アンケートというが返信封筒はバーコード入りだから部屋の識別可能
0607774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:10:27.39ID:N2OYduZE
>>606
30年もたてばどんな建物も老朽化はしてるよ
1989年築ぐらいのUR賃貸ならきちんと修繕しながら住めばあと20年やそこらは今と同じように住めると思う
URは耐震基準改正にあわせて設計の見直しをしてその時代の標準設備を導入するから
宮城県沖地震に対応した1981年耐震基準の後の団地ならまだ十分もつよ
UR賃貸を選んだ時点で
家で見栄をはるつもりもないでしょ
0608774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:23:46.67ID:S+lpI36m
>>600
民間で来て、チェックしたら
使用不可のシール張られるわ

そんなことされてら、冬場も水しか使えん

室内排気は厳しいんだよ
パロマ事故以来
0609774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:29:12.21ID:S+lpI36m
建物の構造上、台所の壁に配管コア開けて
電気、ガス、水、湯の配管分岐して
給湯器を付ければ出来るよ
1日で出来るわ

URは無理って言うけど
簡単な工事出来る
0611774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:18:54.71ID:iYbGfdo0
団地の直上をチヌークが2機飛んできた
すげー重低音
バイクや救急車はむかつくけどあれはいい
0612774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:37:20.27ID:RlXjMwDj
>>610
読解力なしだな
不憫な奴
0613774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:49:20.70ID:KebZBIEA
やっぱり団地って人気ないのかな
公団というだけで一般的には抽選&手続きめんどくさい&古いっていうイメージがあるよね
普通の人は住宅選びでまず選択肢には入れない感じだね
来年オリンピック終わったら多少は価格落ちるのかな
民間のマンションほど景気は価格に反映されないのかな
分譲探しているんだけど
0614774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:21:41.27ID:3k8tE33K
>>612
横レスだけど、普段人と会話したりしてないでしょ、自分さえよければの自己完結の自己主張しか書いてないで
何を解れと?1日で工事出来るってur全部屋やるのに職人何人必要か解ってる?
退去後のリフォームだって人足りなくて人気物件でも数ヶ月出来ない状態なのに
urだってあんたのやり方主張してこうやれって言ってもそりゃ無理って言うでしょうよ
0615774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:41:55.74ID:dh+l1JLH
>>613
URは分譲の新築事業を廃止しちゃった(廃止させられた)からね
せっかく分譲を買うなら新築がいいと思う人が多いもん
0616774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:47:14.89ID:ItmdEQYo
駅から遠いし
大して割安でもないしな
無職だから住んでるけど
0617774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:01:00.66ID:Ap0MBlU3
5Fで目の前に建物無いから景色抜群で、
この時期は夕焼けも夜景も夜空も最高なんですが…
南側に棟ある人はちょっと可哀想
団地に住むなら最南か最北がいいね
0619774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:38:26.62ID:1rul3kVg
前に建物が無くてカーテンが必要ないってのはちとあこがれるな。
0621774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:18:22.92ID:A2aWiKIA
今はスーモとかのアプリで物件探すから
団地っていう選択肢に気づかないのかもね
0622774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:23:11.81ID:MnQoqcIK
>>614
よく読め
本当なら消防法で使えない

俺が決めた法律じゃないぞ
他は最新機種で工事済み

うちは住んでるから
工事出来ないと言われたわ

排気の上に一定距離あけて、換気扇設置
うちは排気口の下に換気扇

横から言うなら法律変えてくれや
能書きは身内だけにしとけ
恥ずかしいから
0624774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:25:57.05ID:MnQoqcIK
ここはUR関係がいるんだな
都合の悪い事実は
必ず否定レスする

これで確定したw
0626774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:25.23ID:qGSaXIax
抽選の応募にPDFの印刷が必須って
なんか新しいのか古いのか
0627774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:58:02.48ID:oElYaajv
>>625
ガキは糞して寝ろ
0629774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:54:26.71ID:xUXE0Kzz
URに住んでて思うが、台所が奥にある物件はあんまり良くないな

玄関かベランダに近いところに台所がある場合、
外の音で台所作業の音の何割かが軽減されるが
部屋の奥にあると、壁が薄いとモロに隣人に伝わってしまう・・・
0630774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:44:42.27ID:/FuV88sG
URの通常の造りなら隣の部屋も台所だから問題ないんじゃね
平成築なら風呂もトイレも部屋の中央にあるのが多いけど騒音に悩まされたことなんてないな
0631774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:30:20.77ID:tjta01X2
トイレが部屋の中央にあるのは風水的に良くないんだよね…
0632774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:36:17.00ID:0/xnqN9B
外の気温が10℃以下なのに暖房無しで室温23℃もあるわw南向き最上階最高だな
0633774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:45:35.83ID:om6YhVH1
そこまで差があるとなんとなく結露やばそうだけど大丈夫なの?
0636774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:22:34.69ID:KSYQP+lp
>>635
今の季節は部屋の奥まで陽が入るから暖かい
夏は陽が入らないから断熱性能次第
0637774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:49:28.30ID:0/xnqN9B
>>633
複層ガラス上部の換気框とかいうものが効いてるせいか結露知らずだぜ
>>635
今年秋に入居したから夏は未知の領域w
0640774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:32:49.81ID:om6YhVH1
家賃100倍の預金見せるより一括で払った方が楽だよな金払うだけだし
0642774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:44:51.08ID:om6YhVH1
そういやこの前このスレでかな?一時的に親類からお金借りて残高証明するってのも見たような気がする
無職で一括払いできないからそれで審査パスして月々の引き落としで借りたいって人がそういう事書いてたような
0643774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:08:14.55ID:NtGkuNTT
家賃の100倍って都市部の平成築なら700万以上、1000万超えるケースもある
そんな額を一時的にとは言え余程信頼関係が無いと貸せるものじゃない
借用書(念書)は必須だろう
0644774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:39:27.91ID:XKqYomjH
残高証明とか面倒くさくない?
どうにかして家賃14ヶ月分の金用意したほうが早くね?
0646774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:03:54.74ID:/FuV88sG
URは金の切れ目が縁の切れ目で金さえあれば入れる
金が無くなると問答無用で賃貸契約解除されて強制退去させられる
滞納が当たり前のような公営と違ってドライな契約関係
0648774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:14:53.37ID:slX9Xuv0
預金残1億弱ある無職でも民間では信用無しに等しい
アルバイトの低賃金でもいいから継続雇用の方が信用される

不動産屋で相談しながら候補先のオーナーに電話して貰うが
職無しの一言を発しただけで電話ガチャ切り
0650774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:18:42.85ID:RDpx4qfQ
UR築浅が家賃安ければな
何歳まで生きるかがわからないから引っ越し悩む 歳とってから建て替え言われたら嫌だな
0651774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:20:49.41ID:L+V1qxSd
URコーポレート物件に住む予定。
てか民間→URコーポレート→民間に管理が戻ったとのこと

これで場所バレるかな?

景色は遮るものがなくて良い感じでした。
隣人とかうるさくないといいな。
0652774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:08:57.09ID:MUsoaJJY
>>648
預金残1億弱ある無職ならマンションでも買っちゃえば良いんじゃね?
0653774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:54:25.23ID:sjCba4zu
>>648
この物件嫌だとか繰り返す奴はもう相手するの疲れるから入居審査が厳しい電鉄系不動産紹介する
すると紹介手数料が入るとか知り合いの不動産屋が
UR取り扱いの不動産屋でもUR物件紹介するよりもそうするらしい
紹介手数料目当てで
兵庫県だけども
0654774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:24:41.51ID:GLNJOMdv
近所夫婦が本物の詐欺コンビだったらどうしたらいい。
騙したら仕事場と近所に悪い噂を流して追い込み自主的に追い出させる。
これだと噂が着いてきてどこに行っても入居審査どころではないと思うんだが。
こう言う時どうする。URのどの部署に連絡すればいい。(管理事務所は掌握されてる)
0656豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2019/12/15(日) 18:03:49.41ID:ZKUMNv8X
>650

URや公営ならそれなりにちゃんとお金でるだろうしその間はマンスリー契約でどっか借りて戻ればええんちゃうの
マンスリー系は審査無いだろうし_φ(・_・
0661774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:04:15.53ID:I6nbaXUl
今リノベ部屋の内覧に行ってきたけど
3部屋畳だった
まあいいか
0662774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:47:04.29ID:ZU3XXiZG
リノベするなら防水パンつけてほしい
0663774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:14:04.51ID:qDzaYiL1
UR団地の自治会は 創価学会に 占有されています。

創価伝統の嫌がらせ 器物損壊 やりすぎ防犯パトロール が多発しています。

→ 住民組織にぎれ で検索
0665774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:27:40.42ID:mhVN+eO+
畳の部屋の場合
パソコンデスクや椅子
そのまま置いていいのかな
カーペット敷けばいいか
0666豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2019/12/16(月) 17:52:04.89ID:cJc62GcV
>664

ダニが_φ(・_・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況