X



トップページ一人暮らし
1002コメント267KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:38:13.49ID:8eulda6m
郵便受け周辺にチラシ散乱
封書やハガキも落ちているので
どの部屋の郵便受けか判明したので入れてやった
入れようとしたら満杯、無理矢理押し込んできた

さて、この住人は
長期出張や旅行
長期入院
夜逃げ
行き倒れ

行き倒れは怖いな、幸いにもフロアは離れているが
異臭騒ぎでも起きるのかな
0188774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:36.73ID:GjSSQ9rB
>>181
乙です!あーこんなんあんのか〜
基準にそったリホーム出来るんだ
サンクスです こんど聞いてみるわわー
0189774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:59:35.48ID:GjSSQ9rB
>>182
それなんだよ
自分でやっていざ退去する時に
直す金取られるのが怖いんだよね…
0190774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:22:01.79ID:R8I1IF7K
古い住宅設備を新しくすることはできますか?
はい。主に昭和40年代の賃貸住宅を中心として、浴室設備の機能面などがグレードアップできる「ライフアップ(住宅内設備改良)」を行っています。改良を行った場合は、毎月の家賃も割増となりますのでご了承ください。

てか直すと家賃高くなるんか…?
0192774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:07:58.44ID:dZ8AcDNc
お風呂のリモコンが故障したっぽい…
こういう時って棟内の管理事務所に相談すればいいのかな?
0193774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:15:05.41ID:8eulda6m
>>192
そうだよ
管理事務所が休みのときは地域統括の電話窓口、入居時のしおりに電話番号と時間が書いてあるよ
0194774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:15:51.63ID:oMv1zLgB
>>190
それ予約代行業者のページでしょ
古い情報が残ってたりするし
中には悪質な所もないわけでもないから
UR本体のページを見よう
0196774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:06:54.47ID:AujY1MxO
>>194
>>195
いやライフアップは普通にURが行う設備改良の制度だよ
自分は20年以上前にレンジフード型給湯器、システムキッチン、吊り戸棚をライフアップでグレードアップした
んで家賃がそれぞれ2,000円、1,000円、400円の計3,400円追加で支払っている
風呂は入居したときからライフアップで大型浴槽(シャワー付き)になってて当然家賃も追加になってた
URのHPみたら浴槽のライフアップはあったがキッチン関係のは見当たらなかった
今はやってないのかもしれない
0197774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:05:38.12ID:+PAYH7Ex
隣が引っ越して一週間、壁からまるで隣かのようにドンドンドカンと揺れる振動音
以前から、( -_・)?!煩いな隣とおもってたんだけど下からだったのかw
0199774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:20:06.35ID:UwPKnlwI
右隣の部屋の工事の音が左隣の部屋の壁から聞こえてきて驚いたことがある
0203774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:27:32.68ID:Hrn7niuG
事故物件だと大体新品になってていいぜ。家賃も先一年半額だし。
0204774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:57:34.50ID:C761YYDw
>>197
ボロ団地あるあるだなw 隣のドアバンうるせーな思ったら2階下のジジイだったことあるwww
0205豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2019/11/26(火) 11:58:00.33ID:jfBo1Ssk
>181

これいいね_φ(・_・
0206774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:02:09.69ID:fDiMges0
もし住むなら全面フローリングは相当足音気をつけないといけなさそう
掃除機も使わないほうがいいな
0207774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:26:38.41ID:mwrF96uj
最上階なんで敬遠されんのかわかった気がする
水漏れもだけど配管狭いからガスが抜けずにガス漏れセンサーが反応しやすくてエラー出やすいんだな
0209774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:58:54.95ID:HGoN75Te
フローリングは極力クイックルワイパーで済ませるな
日曜昼間とかだと気にせず掃除機使うけどね
0210774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:59.75ID:DB+1+iyH
高いフローリング板は拭き掃除たまに掃除機、安いフローリング板は板の間にゴミ溜まりやすいから掃除機メインよ!
と掃除のプロが言ってた、urは安い方だよね
0211774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:59:53.76ID:VX6nK73P
自分はハウスダストとダニのアレルギーだから
クイックルワイパーでゴミを吸着→掃除機にしてる
これで掃除してる時に風邪引いたみたいになるのは改善された
0213774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:38:41.41ID:HGoN75Te
クイックルで表面の髪の毛や埃を最初に取り除いてから溝のゴミを掃除する目的
先に掃除機転がせたまま使うと埃が舞い上がるし俺はそれが嫌だから手に持って掃除機してるよ
たまにクイックルドライ→掃除機→クイックルウェットでピカピカにすると気持ちいい
0214774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:47.49ID:ar7ZTlyM
埼玉の武里に住んでいた人っていないか?住みやすいのかな
昔、松原団地は6年住んでいて新三郷は何回か見に行ったりしたんだけど友達が三郷にいるから遊びにたまに行ったり
0215774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 02:07:36.87ID:w5CumKJT
脚が冷える
モモヒキでも買うか
上は7枚着こんでるからポッカポカ
0219774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:42:03.42ID:ckaB8zmj
>>216
あれ?そのままポイントでローソンで買い物できなかったっけ?
0220774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:18:49.41ID:x+TYIzSK
スエットの重ね着がダウンよりコスパいいらしいね
北国の人が言ってた
0223774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:52:07.03ID:v2rQfJt3
東京なら上下超極暖&厚手靴下で余裕でいける。しかも休日は窓全開。南東向き5階。
0224774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:10:08.35ID:7nMRYxxZ
>>223
うちも晴れの日の昼間はそれでいける
でも朝晩と雨の日は暖房入れないと寒いわ
横浜南西向きの11階
0225774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:11:15.02ID:+GBz1xyi
寒いからといってたくさん着込むと、
身体の耐寒性が弱まってしまうからよくないよ。
0226774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:50:03.50ID:gM9rPPCH
1hくらいジョグングやら筋トレしてくればいいよ
年金ぐらしになってから始めたわしは体調もよくなり元気いっぱいで寒さ暑さむ昔より苦にならなくなった
0228774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:40:02.92ID:katKKfS3
夜はともかく平日昼間っから5chに居るような人は年金かリタイアかニートくらいでしょ
5chの言い訳デフォの夜勤や休日や自営やらはおいとく
0231774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:04:09.45ID:wKYd4pze
また排水管詰まったようだ
業者部屋に入れたくないから業務用排水管クリーナーでも買うか
0232774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:38:00.92ID:KdeOPY3A
排水管が詰まるとか何を流してるんだよw
ネットもなにも使ってないんですかw
0233774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:43:12.54ID:TIZS7xrp
台所は調理後の油とかそのまま流したり風呂や洗面所の髪の毛掃除してなかったりすると詰まりそうだね
0234774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:24:36.30ID:kAI6zhmt
雑排水管の洗浄をパスしちゃってる部屋がどこかにあるんだろう
0235774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:30:50.51ID:FoeeM/wr
業者部屋にいれたくないって書いてるから
自分ちでつまりまくってんじゃない?
0236774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:37:03.93ID:7hRhFf4q
>>235知らない人、なるべく入れたくないだけ

なんか俺だけみたいだな(前回来てもらったのは一年ぐらい前)
そんな変なもん流してない
0237774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:04:16.50ID:KdeOPY3A
台所、洗面所ではネット使用。
油や洗剤を流すときにはお湯か水もたっぷり流す。
これさえやっとけば早々つまらねーからw
トイレの場合はペーパーをたくさん一度に流さないかぎり通常のクソの量では詰まることはないからw
トイレの場合は節水とかいってタンクの中に水の入ったペットボトルとか沈めとかない限り詰まる心配ねーからw
0238774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:11:49.94ID:mff0MQCo
業者部屋に入れたくないってゴミ屋敷が恥ずかしいとか
人間恐怖症とか
0239774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:53:44.52ID:SbbzR5Qk
配管洗浄の業者をあまり家に入れたくない気持ちは分かる。
よその下水管で使った高圧ホースを部屋の中で引きずられるの気持ち悪い。
業者が帰ったら床を雑巾で拭き掃除してるよw
0240774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:17:33.30ID:4+OLgcFo
民間のマンションも洗浄業者がこまめに来るもんなの?
0241774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:32:22.20ID:W3v56tca
来ないでしょ
公団時代からしっかりメンテされてるから、築50年超でも賃貸できるのでは
0246774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:07:02.26ID:cgaxVDz+
ここの連中は関係ないけど、子供にポンタが付くのか
0248774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:55:18.84ID:k/jiAWXx
>>237
前の団地では20年住んで一度も無かったが、今の団地に住んで1年間で2回もトイレが詰まった
今の所は詰まりやすい形状なんだろうね
0250774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:15:08.77ID:m8rIB2v+
年1回の排水管高圧洗浄の有無といい地域によってURの施工に違いがあるのかな?
それともメンテ方針が違うだけなのかな?
0251774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:19:25.79ID:kV4EcNO0
>>249
念のためきくが
エリエールってティッシュじゃなくてトイレットペーパーのほうだよな
「もちろん」と言ってほしいが
世の中ティッシュペーパーをじゃんじゃんトイレに流して詰まらせて騒ぐのもいるから一応な
気を悪くしないでくれ
0252774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:26:35.15ID:fU4MaqIm
>>251
もちろん ティッシュは安いのにしている痔だからエリエールに変えたら何回か詰まってさ
0253774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:38:17.42ID:kV4EcNO0
>>252
有用な情報ありがとう
エリエールは紙の繊維の量が多いのか
繊維がしっかりからみあうような製法なのか
肌触りを良くするために何か材料を足してるのか
何かあるんだろうな
0254774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:44:59.72ID:BVrE5nig
ティッシュでケツ拭けるか?
0256774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:52.94ID:oBYHvyU4
流せるトイレクリーナーは本当に流したら駄目らしいね
0257774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:49.38ID:w/KRyLnc
>>234
俺は平成一桁築の物件に10年余り住んでいるが、一度も配水管高圧洗浄の業者を
入れたことが無い。やらなくて詰まったことないしわざわざ有料の業者を入れる気は無い
0260774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:41:13.76ID:kV4EcNO0
>>259
それならやってもらった方が得というか
元を取ることになるわけか
いずれにしても詰まらせて水があふれるのは良くないから
排水管清掃してもらうほうがいいと思うが
0261774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:52:41.37ID:fU4MaqIm
賃貸でも階数多いとこは洗浄きたな 3階建てくらいだとなかった
0262774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:08:56.14ID:w/KRyLnc
>>258
大阪市の物件(7、8階建てが主体)だが、排水箇所毎に(浴室・洗面・洗濯・台所・トイレ)
1箇所200円取られるよ
だから事前に都合の良い日時を申し込んだ人しか訪問しない
0263774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:23:05.23ID:zSZ3iqfJ
いよいよコタツ出動か…。みんな暖房器具どーしてる?
俺は彼女来た時だけ暖房つけて後はコタツのみ。出勤前が辛いけどね。
0264774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:27:16.38ID:fU4MaqIm
>>262
大阪はそうなんだ 埼玉、東京は無かったな場所によるのかもしれないけど
0269774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:11:28.82ID:Gqpqx6XX
ドメトスが強力に汚れをとる
こまめに掃除がいいんだろうけど面倒なら年一くらいで一本投入しとけばおk
0272774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:08:35.48ID:PwzFcrW/
>>225
年内はコート着ないとか言ってるガイジか
0273豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2019/11/29(金) 11:40:22.09ID:bW2smxKw
>263

逆に裸になって皮膚の感覚が麻痺するまで頑張ってるわ_φ(・_・
0276774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:06:04.16ID:1Ekdi/b/
今ほど上の階から水漏れあった
管理事務所に電話したら直接言いに行ってくれと
で行ったら日本語通じない海外の学生がいて(入居時外国人いるのは知ってた)
「水漏れ」っていう単語知らないから英語通じて中入れてもらって確認してきた

幸い法人が借り入れてたのですぐに担当の人が飛んできて日本語で色々話し合ったけど
法人じゃない場合は保証とかの問題大変かもしれんな
電話のモジュラーとコンセント周りビタビタなので後で点検してくれってたのんだよ
0278774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:10:01.41ID:Btajf84B
大変だな
漏水だけでも嫌なのに外国人で話が通じないなんて
0279774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:20:23.05ID:sNKPVWfr
水漏れにもらい火にと
ボロ団地ほど相手が補償能力無い可能性が高いから家財保険は必須
0280774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:35:20.02ID:YbWz7aiI
直接言うように言われるのか
トラブルとかないんかな?
0281774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:43:47.64ID:jdo5VIDU
>>280
マンションじゃないから基本は直接で、管理事務所は関知しません
0282774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:20:35.34ID:A9/5s0ri
平成2桁築の団地だけど数年前に俺がうっかりちょっとだけ水漏れしたときはURの人が来たよ
すっとぼけて出なかったら水の元栓止められたからあわてて出た
下の人が管理事務所に連絡して来たとのことでちゃんと謝っとけと怒られた
綺麗な水がちょっと染みた程度で結局は補償するほどの被害は無かったけど
0283774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:18:31.04ID:pCzLVa8P
結構な家賃だと思うがやっぱり民度は比例しないんだな
0286774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:48:30.64ID:6sFEK57C
>>282
水漏れ理由は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況