X



トップページ一人暮らし
1002コメント326KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 129【栄養】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:04:59.18ID:nC2qWwEC
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 128【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550572062/
0818774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:36:26.40ID:Y3kcEKp5
>>817
薪が一番安いのかな?
もしそれなら調理も薪にしたら食費にかかる光熱費も安くなるよな。
0819774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:49:55.32ID:+DcwsZyb
薪が使える環境なら、木なんてそのへんの山からかっぱらってきて
軒下にでも積んで乾燥させておくだけ、安いに決まっている
0825774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:58:08.01ID:7L0dZmxm
色も茶色ばっかだしうんこ食ってうんこ出してるだけじゃん
0828774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:16.89ID:v6ScUpcH
今年の1年のお米代は2000円で済みそう
20kgは去年のふるさと納税分
40kgは今年のふるさと納税分で、実質負担は2000円
単一原料米で普通に買ったら最低でも10kg3000円はするだろうし、そこそこ上手くて助かる
0829774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:55.32ID:h+PwBFuE
いくら寄付したら米40キロ貰えるの?
たしか返礼品の値段は寄付額の3割くらいだよね?
0831774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:32:09.36ID:RqQmqHWU
だから毎年税額が50000円くらいの奴なら
52000円寄付したら来年の税額が50000円控除されて(実質2000円負担)
寄付額に応じていろいろ貰えるの
米なら10000円〜18000円の寄付で10kgもらえるの
3000円の米が1万円寄付なんだから30%だから適正だろ
5万円だったら米のみなら50kgもらえて実質2000円って感じ
税額が低いほどあんま特しないけどなw
0833774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:27:17.60ID:gONVwF+Y
プロパン使ってる人は食費制限より都市ガスに引っ越しした方がいい
ガス代が半額になる プロパンはボッタクリ
0836774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:44:46.20ID:W7oUF1Qp
嫉妬脅迫犯罪者糸目ゴリラ豚ドブスハゲちび雅美88歳悪魔スレ
0839774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:50:30.39ID:2VZwnUAt
ふるさと納税で一ヶ月一万以下って意味あんのかね?
ふるさと納税無しなら一万五千円くらいの食費ってこと?
0840774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:52:08.26ID:ivjO6v7O
意味はあるでしょ各人それぞれ事情があるんだし
皆同じ条件で1万円目指してるわけじゃないからね
0841774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:27:03.71ID:P5jQchmm
>>832
美味そうだがちょっと餡が多すぎないか?
0842774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:05:56.77ID:RBXTYWE8
>>830
まぁ今年中に仕事辞める可能性もあるしな
>>831
1万の寄付で米20kg貰えるぞ
>>839
ふるさと納税って住民税の先払いで実質の負担は2000円だぞ
そんなこと言い出したら業務スーパーが近くにない人は鳥もも肉100g35円で買えないし、近所に安いスーパーある人とない人ではそもそも条件が違ってくるし
0846774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:44:26.90ID:6+bBlT4U
>>845
カレーの王子様の称号を授けよう(‘_’
0847774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:54:56.57ID:2VZwnUAt
>>845
メークインは煮崩れしないのが持ち味。
自然なとろみを出したいなら男爵かな。
0848774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:01:47.45ID:RBXTYWE8
>>839
あなたは米に月5000円も使ってるのか?
毎日1合食べても5kg程度
10kg2000円の米なら1000円、10kg3000円の米なら1500円月の負担が増えるだけ
それとも10kg5000円の米か月に20〜30kg米食べてる計算になるぞ...
あまり考えなしに言ってるとは思うが計算が雑すぎる
0850774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:22:10.40ID:VjDU0ZfT
1万で20kgじゃな
5kg2500円の米買うのと同じや。
普通に買った方が安い
0852774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:25:54.81ID:Z2VUMLCu
俺の場合長年一人暮らし自炊してきたものから言わせると
オール電化アパートが光熱費最安値で暮らせる
まずガス台自体が都市ガス用プロパン用と別々だし
基本使用量もぼったくられる
ただフライパン煽りたい人は電磁調理器では無理
0853774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:26:14.02ID:zqWv19KC
米かどうかは別として、食費抑えるスレに居ながらふるさと納税未だにやってない奴いるのか
やってないお前こそ馬鹿じゃないのかw
このスレに限ればふるさと納税やるのはデフォだと思ってたわ
0854774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:29:22.43ID:b3PB5icF
どうせバイトかニートだからやりたくてもやれないんだよ
察してやれよ
ふるさと納税叩いてる奴は資格ないから嫉妬してんの
0855774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:30:22.80ID:S1KVAUy8
>>852
俺の知人にオール電化のアパートに住んでて糞みたいな電気代を毎月払わされてる奴がいるぞ。
そいつは毎日湯船にお湯を張って入浴してるから、温水器の電気代が重いんだろうけど。
0857774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:12:11.76ID:RBXTYWE8
>>850
実質負担は2000円だよ

↓の画像だと先に4.4万払う
来年の住民税が4.2万安くなるから負担額は2000円
4.4万のふるさと納税額なら返礼品として米80kgが貰える
だからこの場合だと2000円で米80kg買えたと同じ計算
5kg当たり125円
https://i.imgur.com/tdDeDo2h.jpg
0858774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:20:32.28ID:65zRS1o4
いちごしか食べたくない病にかかってしまって今月いちご代だけで4000円超えてるよぉ…
0859774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:26:56.00ID:S1KVAUy8
この前柿の種依存症の女がいたが、今度はいちご依存症かよwww
0860774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:32:17.39ID:H5TQub8j
ジャンボ白身フライ 2個118円だったから買ったがべちょべちょだった
いつもは美味いのに
白身フライは当分食わん
0861774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:39:55.37ID:T5KCG3sO
業務スーパーの冷凍白身フライ1枚30円だから自分で揚げたら?
揚げ物は出来たてじゃないと
0864774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:57:40.96ID:T5KCG3sO
半径10cmくらいのミルクパン使ったら揚げ物簡単だよ
7割浸かるくらいの油入れて両面3分ずつくらい
0865774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:00:07.38ID:ZOmqq8pL
食費がすでに3万弱かかってるw
お菓子とコーヒーだけでも1万いくんじゃないかって気がするw

もう40過ぎると同じもの食べるのが嫌になるし、ちょっと高いものへ
いく傾向にあるね。
0867774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:45:05.01ID:DthwomZy
菓子200円コーヒー100円で1カ月で1万ぐらいすぐ行くだろ
0868774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:02.74ID:Cm5jx5gP
>>849
アホはお前かと
@血糖値を爆アゲさせる
Aタンパク質及び食物繊維がほとんど含まれない
B生活習慣病の根源的食品

以上から砂糖と米は共通点が多い
ふるさと納税で米なんかもらうより俺なら泉佐野のアマゾンだな
こっちの方が100倍賢いw
0869774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:04:18.02ID:Cm5jx5gP
>>854
それは違うな
ふるさと納税でコメをゲットしてドヤ顔してるような情弱(健康知識の面で)が叩かれてるんだと思うぞ
得した気分で健康害してるんだから馬鹿丸出しだろw
0871774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:07:02.35ID:ZOmqq8pL
>>866
糖尿の可能性は否定しないw
コーヒーなんか下手すると1日3缶とか飲むw

しかも自販機とかコンビニで
リスカってメーカーのしっとりチョコにハマってやめられない止まらないw
毎日のように食べてる。スナック菓子は安いからいいけど
ケーキ類は数倍するからなぁ〜

もうね、食べることしか楽しみがないのおじさんw
0872774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:08:48.20ID:Cm5jx5gP
>>871
缶コーヒーにチョコ菓子って最悪だろ
しかも40超えたオッサンだろ?
何考えてるんだよw
まぁこれと同じくらい馬鹿なのがふるさと納税でコメ食ってる馬鹿なのだがww
0873774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:10:18.89ID:LZJD4ZFb
>>854
ほんとこれだよね
米の消費量がどんどん減っているのにもかかわらず生活習慣病は増えている
つまり生活習慣病の原因はコメじゃないってことすら理解できない情弱だからニートなんだろうか
0874774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:13:15.03ID:Cm5jx5gP
>>873
馬鹿はお前だろ
米食ってた世代と運動量の相関関係も知らずして言うなっつーの
バカはこれだから情弱なんだよなぁww
0875774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:15:48.23ID:Cm5jx5gP
馬鹿ってのは2軸でしかモノを考えられないんだよなwww
0876774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:39:50.37ID:RqQmqHWU
>>868
つまり豆や押し麦を混ぜて炊いたら問題なくなるってことだな
お前じゃそこまで頭回らなそうだけど
0878774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:51:44.61ID:PzT1mwHF
そもそも健康に良い食べ物は5種類しかないのに白米だけ悪者扱いはな...(糖尿病との相関は強いが)
全粒粉や玄米だけ食ってる奴がどれだけいるかって話よ
食事の欧米化、運動量の低下、体質、遺伝など複合的に絡み合わさって病気になるんだし、長寿になったのもあるだろうし
https://i.imgur.com/L7hsRGkh.jpg
0879774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:53:40.95ID:dE2E8UTR
>>876
米飯を食べるからといって米だけを食べる訳ではないからね
食物繊維や蛋白質、脂質を同時に摂れば血糖値の上昇が緩やかになるのは実証済みだし
0880774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:56:49.32ID:PzT1mwHF
というか>>828が言いたいのは米を普通に買うよりふるさと納税で貰った方がお得ってことなのに、話ズレすぎ
健康云々じゃなくてこうした方が安上がりで済むよって話なのに
0883774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:08:02.78ID:TRKneGtD
>>878
ブラモモ、野菜、安い大容量のミックスナッツを主に食べてる私は健康な方だな
0884774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:08:48.75ID:RqQmqHWU
>>879
それな。
肉200g野菜200g米200g食ったなら米の糖質が仮に100%でも食事全体としては33%だもんな
米で問題起こすといったらふりかけ飯やチャーハンで一食済ますような偏食家くらいだろうな
0886774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:12:02.66ID:DthwomZy
>>884
>肉200g野菜200g米200g
1カ月1万円でこれが実現できるものかね。
安く上げようとすると、カレー君みたいな偏った食事になるのは避けられないだろ。
0887774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:15:33.82ID:3vRdBamI
>>871
ほぼほぼ同じような状態だわ
飲酒しないだけマシだと思いたいが焼け石に水程度なんだるうなあ
0888774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:27:14.10ID:JQLG9g9I
>>886
それを徹底している現代人はごくわずか
食費だけ高くて外食ばかりの人の方が圧倒的に多い
それなら自炊して野菜も取り入れた食事してる人の方が健康的
カレー野郎はカレーに脳みそやられてるだけ
てかあれ食費なんぼなん、5000円ぐらいなのか?
0889774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:27:17.62ID:HAhQp/82
1万に抑えるのが無理って人は肉高いの買ってる?豚バラ100g158円とか普通に食べてそう

それに野菜は買えないとか本気で言ってるのかなと
半玉5.60円のキャベツや白菜半玉でも買ったら5日は持つし、一日換算10円程度、ほうれん草やニンジン玉ねぎも使う量考えたら一人前換算だとメチャクチャ安いよね
0890774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:30:36.97ID:JQLG9g9I
そうなんだよ
今は肉より圧倒的に野菜の方が安い
嵩増しには最適なんじゃないか?
0892774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:48:09.78ID:HAhQp/82
一食で1/4だとかなりキャベツキャベツしてる料理だね
まあ安いし嵩ましになるからいいよね
0893774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:54:54.16ID:RqQmqHWU
>>886
肉 1kg400〜500円〜
野菜 1kg100円〜300円〜
米 1kg300円

肉100円+野菜40円+米60円=200円でまだ余裕があるな
1日肉300g、野菜300g、米300gで300円で1万円ペースだな
今週も1kg88円の大根とキャベツ手に入れてなかなか使い切れんわー
人参にきのこ類にブロッコリーに白菜に豆苗にプチトマトもあるし
1万円生活ってわりとお野菜食ったほうが安くあがるからなー あー食い切れんわー
0894774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:57:53.38ID:RqQmqHWU
定食屋の野菜炒めとか定食650円の単品500円相当のやつが
家で作りゃ50円〜80円くらいの材料でできるもんな
0895774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:10:47.71ID:dE2E8UTR
>>893
野菜は旬の露地ものを買うと安いからね
高いのは旬や季節を無視したハウス栽培ものくらいだろうな
0896774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:18:04.79ID:Cm5jx5gP
>>876
オマエと違ってバカじゃなから俺はコメなんぞ食わんw
その分、大豆や魚を食うわ
ばーかww
0897774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:19:20.51ID:Cm5jx5gP
>野菜1kg 100円

残飯漁ってるのか?wwwwwwwwwww
0899774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:29:53.79ID:Cm5jx5gP
>>898
ばーかw
キャベツは今が安いだけだろ
少し前は300円とかしてたの知らねえのか?
その他に1kg100円の野菜あんのか?wwww
0901774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:32:10.35ID:HAhQp/82
1kg100円ってのはあやしいけど
安売りじゃない野菜は買わないからなあ
チラシ見て98円野菜調べてから買いにいくし
0902774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:13:03.81ID:Jo+tLrbN
付き合いとか除いて基本1日1食(夕飯自炊でガッツリ)を2年続けてるんだけど特に体調が悪いとかにはなってない
このスレの主旨とずれるかもだけどよかったら試してくれ
0903774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:13:06.82ID:d/y76Pc4
3本入り人参98円に半額シールがついたら1kg100円クラスだな
200g20円以下のもやしもまぁ買わんけど1kg100円だわな
トマトや玉ねぎも特売時はかなり安くなるな
ブロッコリーとか重さ半分でも栄養価は高いから1kg200〜300円でも買いだし
0904774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:16:17.46ID:iVddPw4h
いずれにしても野菜1kg100円ってのは言い過ぎ
しかも種類や季節が限定される
安定感なし
0906774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:25:00.50ID:h+hwea4G
コメが悪者扱いされているがそのうち新説がでて
実は悪者でなかったとかなりそうだな
卵なんかついこの間までコレステロールの元凶みたいに言われていたのが
いまやすっかり優等生だものな
0907774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:33:41.72ID:xw/POWxh
キャベツ1玉1キロはあるっしょ
100円ぐらいでしか買ったことない
大根もだし
高騰してる時期はあったとしても長いスパンで見たらほんの少しだからそんぐらい我慢
0908774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:35:35.11ID:d/y76Pc4
>>904
>1kg100円〜300円〜

そもそもこれ底値って意味だろ
野菜は100円でいけるとは誰も言っていない
荒らしが勝手に思い込んで難癖つけてるだけだろ
0909774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:38:36.24ID:d/y76Pc4
>>906
ところがどっこい、つい最近また卵やコレステロールを悪者扱いする記事が出てるんだな

【医学】1週間に卵を3個以上食べると早死にするとの調査結果
今回の調査では、食事からのコレステロール摂取が1日当たり300ミリグラム増えると、
心疾患に関連したリスクは3.2%高まり、早死にする可能性は4.4%増えるという結果が出た。
0910774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:41:00.74ID:nr63Ni41
買い物自体行きたいときに行けるわけじゃないから安売りとか見切り品ばかりはそうそう買ってられないが
それで一万円越えるってわけでもなく、もう単純に余計なもの買ってるから一万円越えてしまうな自分の場合
余計なものとわかっててもやめられない意志の弱さよ
0911774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:40:36.75ID:GZKplvx5
>>902
粗食でも栄養素の吸収能力が生まれつき優れている内臓消化機能な体質の人って一定数いるみたいだからぁ。
0912774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:51:32.71ID:RG+333vW
>>906
人間の身体ってまだ3割程度しか解明されてないんだろ
食い物だって何がよくて何が駄目なのか詳細に分かってない領域がまだまだあると思う
0915774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:45:42.64ID:nNnqhaUv
俺は無駄は徹底的に排除して風呂にも入らない主義だから
多少のニンニク臭さは体臭で誤魔化せるから問題ない
0916774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:12:55.37ID:fVwx+mYM
>>902
へー
それは便利そう。時間も節約できるし
血液検査の結果とか、空腹時血糖とかHbA1cとかも正常?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況