トップページ一人暮らし
1002コメント326KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 129【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:04:59.18ID:nC2qWwEC
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 128【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550572062/
0673774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:30:00.82ID:9Tue+Ol/
馬鹿は異常な粘着質だからこれで失礼しまっす^^
さいなら〜 ^m^
0674774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:35:14.69ID:Ws5Ua31Q
>>652
その代わりって 食料費が安いのと医療費が高いは無関係だろ
日本だってどうにかすればアメリカみたいに安くなるんじゃないのか
牛乳なんて1リットルで50円くらいらしいぞ。

日本の糞非効率な酪農農家がのさばってるせいで高いんじゃないの
あんなやつらは潰して機械化された大規模酪農で徹底的に安くするべき
0675774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:35:41.30ID:HLwA5utZ
>>673
はいお前はボコられて言い返せなくて悔しいから逃げ出しました!
童貞ジジイが逃げ出してたらあまりに恥ずかし過ぎるだろこのバカwww
0677774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:45:20.45ID:HLwA5utZ
お前みたいな痴呆の進んだジジイ(童貞)と一緒にすんなバカwww
0678774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:46:39.69ID:/H0S0oOz
>>674
ほんとこれ
労働者は国際競争にさらされるわ円安物価高生活苦なのに頭がおかしい
保護されてるから国内最強の北海道の農家がボロ儲けしてんだよね
0679774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:54:17.74ID:bTOZ4qn1
牛乳高いからドリンクバーでがぶ飲みしてるわ
イケアに朝11までに行くとタダなんで
0680774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:16:08.76ID:VMszbUx1
>>655
別に偉いとかは思ってないよ
単に節約しつつ美味しい物食べようと思ったら自然と自炊するようになっただけ
0681774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:18:21.97ID:VMszbUx1
>>670
オイルサーディンが安くて良い感じ
魚は基本的に高いから重宝してるわ
0682774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:45:30.33ID:WhqRjRyU
>>678
円高になったら外国からの旅行者収益も無くなるわ
国内製造が売れないわ質の悪い海外食品だらけになるわでもっと最悪だけどな
0683774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:23.72ID:kVSLe5qX
嫉妬脅迫犯罪者雅美スレ
0686774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:02:43.76ID:DgWAnOPA
>>682
海外の観光客の落とす金なんてチンカスみたいなもんだし、
日本の放射能漬けの食品よりは海外の食品の方がよっぽど安全だろ
0688774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:28.01ID:EgTkJfrT
栽培品種の、菜の花、カラシナの話題があったから
菜の花は https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&;p=%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1+%E7%A8%AE%E5%AD%90&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&sc_e=sydr_sstlspro_2507&__ysp=6I%2Bc44Gu6IqxIOeoruWtkCDkvqHmoLw%3D
カラシナは https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&;p=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8A+%E7%A8%AE%E5%AD%90&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&sc_e=sydr_sstlspro_2507&__ysp=44Kr44Op44K344OKIOeoruWtkCDkvqHmoLw%3D
で種子を入手。どうせ農地は持っていないだろうから、ゲリで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1473416706/l50
播種先は、道路法に定める道路、又は、赤道(認定外道路)で、
草が生え茂っている道路脇の花壇がgood
法制度は
http://www.law-ed07.com/cyber-law/minpou/0239.html
http://www.law-ed07.com/cyber-law/minpou/0089.html
https://www.crear-ac.co.jp/shoshi-exam/189/
なところ。だから
花ゲリラ心得
・花ゲリラと捨て子は違います
・戦場はあなたの第二の花壇ではありません
・現環境への影響は出来る限り少ない攻撃を
・自然公園、植生保護地域への爆撃禁止
・花ゲリラは孤高であるべし
・抜かれても泣かない
・邪魔になって抜かれたら新天地を探す
は守ること。
0689774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:41:21.41ID:QC28ksSU
>>682
その認識はどうかな?
インバウンドの効果なんてたかが知れてる
円安で儲かるのは輸出関連企業だけ
普通の感覚の持ち主なら自国通貨が優位になる円高を喜ぶべき
特に日本のようにあらゆる分野で輸入に頼る国なら尚更
現政権下による¥の希薄化は国民生活を大幅に犠牲にしてることに気付け
0690774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:49:56.85ID:/H0S0oOz
都会在住なので食える野草はろくに生えていないと思っていたが
ネットで調べたらカラスノエンドウも食えるんだな、これはそこら中の公園に必ずと言っていいほど大量に生えている
これが食えれば春先の野菜は解決ではないかと思うので、食ったことのある奴がいれば感想よろ
0691774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:50:05.37ID:WhqRjRyU
>>689
へー、これがたかが知れてるのか びっくり!

推計インバウンド消費額 約4兆4,162億円 (2017年) ※過去最高
0692774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:53:25.86ID:WhqRjRyU
>>689
なぜ中国が通貨価値を自由に設定できるというチートができるのに
毎年毎年激安元安に設定するのか意味わかってない人なのかな?

国内生産品が売れないということがどれだけデメリットかわかってないのかな?
超円高時期は企業はどんどん海外工場作って日本の雇用が壊滅だったねぇ
この状況でどこが儲かるかわかるか?
0693774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:53:53.90ID:QC28ksSU
>>691
GDPの1%にも満たない鼻糞レベル
GDPに占める個人消費の割合と金額を調べて出直してこい
0694774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:58:04.22ID:QC28ksSU
>>692
馬鹿だなこの人は
製造業しか見えてないんだなぁ
しかもその製造業が今、どんな人を国内で雇用してるか知ってるの?
少しは表(社会)に出てみろよw
0695774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:58:28.04ID:WhqRjRyU
>>693
ほう、つまり
民進党の「年金損失5兆円追及チーム」は「鼻くそチーム」であったか
これは面白い意見だ 後継した立憲民主党は「鼻くそ民主党」とでも言うべきか
0696774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:00:14.59ID:BAYpRluf
>>695
お前がバカ安倍の信者の糞ネトウヨだというのはよく分かったから、
バカはバカらしく2ちゃんなんかやめてズリセンでもこいて寝てろよwww
0698774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:01:18.56ID:WhqRjRyU
>>694
在日外国人労働者数 2.5%
お前が言うところの、鼻糞レベルの数字じゃあなかったのか?w
0700774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:03:58.30ID:/H0S0oOz
スレ違いの話題で喧嘩すんな
糖質が足りてないなら手打ちうどん食え
0701774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:05:21.29ID:QC28ksSU
円安で雇用は回復した(現政権の大本営発表)
それなのに国民の所得は増えていないし国内消費も増えていない
GDPだってほとんど増えていない
このカラクリが理解できる人は円安なんて望まない
大本営発表を信じる馬鹿だけw

スレチすまん
出掛けるので失礼します
0702774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:32:55.71ID:y7QySYpq
>>690
食べられるよ。ただほんとに新芽の部分じゃないと硬くて筋張ってる。火を入れるとものすごくかさが減るからたくさん取らなきゃならないのと、アブラムシとか綿みたいな白い虫がつくからあまりお得な感じはしない。

かき揚げにすれば多少硬くても違和感なく食べられるけどね。若いさやや花なんかも揚げると見た目はいい。

まあ天ぷらなら毒のない野草はほとんどおいしく食べられるんだけど。
0704774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:04:17.78ID:zhq451Nb
>>703
これを天津飯と呼称する図々しさw
ニラ玉丼くらいに言っときなさい
0705774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:09:55.30ID:vu3pCo7+
丸美屋の麻婆豆腐の中辛を買ったら思ったより辛かった。今度からは甘口を買おう。
0706774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:12:24.27ID:3kN0trn/
カラスとかイヌとかついてる植物は美味くないけど無理すれば食えるものが多い
0707774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:36:14.45ID:WhqRjRyU
>>701
雇用が増えて新入社員やパートが増えたら平均所得は減るに決まってんだろうが
金食い虫の団塊重役が定年しても平均所得は下がるからな
こういう数字のカラクリがわかってない奴多すぎ
0709774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:43:07.87ID:BAYpRluf
>>707
要するに今の日本人はゴミみたいな低賃金で雇われて嫌々働かされてるだけで、
安倍のバカはそれを景気回復とかほざいて喜んでるってだけだろ?
お前はバカなんだから今すぐ死んで来いやこの糞童貞がwww
0710774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:02:40.86ID:WhqRjRyU
>>709
だから俺は安倍を褒めてねぇっての
円高のほうが暮らしが楽とか言ってる馬鹿にツッコんでるだけだっつーの
日本が超絶スピードで復興して金持ちだらけになったのも
1ドル360円という超絶円安できてたからだろう
90年前後に1ドル150円切ってからどんどん悪化していったよね?
0711774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:06:35.85ID:BAYpRluf
>>710
超スピードで復興してねえし金持ちだらけにもなってねーよ。
お前は2ちゃんで寝言ほざく前に小学校の社会科の勉強をやり直して来いよwww
0712774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:25:14.60ID:WhqRjRyU
>>711
テレビ・冷蔵庫・エアコン・上下水道の普及率のグラフを戦勝国と比べてみろ
大量の国民が死にあちこち焼け野原からのあり得ないスピードで
戦勝国の大半を超える生活レベルになっていったのがよくわかる
むしろ戦勝国なのに日本に抜かされる国ってどんだけ悪政なんだよって感じだなwwww
0713774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:25:46.90ID:fszWPjWe
>>704
だから簡単天津飯と言ってるだろ
でも80%方満足できる味だ。まあネギ玉丼と言うべきか
0714774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:29:19.87ID:fszWPjWe
なんかレスが飛んでるな。クズが必死のカキコか
なんの生産性もない文字通りのクズだな
0717774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:50:15.02ID:fszWPjWe
スレチかもだが5年前にダイソーで500円で買ったバスタオルがヘタってきたからセブンの1000円バスタオルに変えたら吸水力が段違いでワロタ
厚手で文句なし。ちなみに俺が買ったのはベージュ色のやつ
0718774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:54:59.17ID:fszWPjWe
冷蔵庫なしで節約してるからこそこういう必要な物に金をかけることができるというものだ
0719774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:58:16.57ID:oEPx27Sv
セブンだかファミマのタオルはたしかに安物より丈夫でいいね
ドラム式でネットにいれないで乾燥までやっても全然ほつれたりしない
0722774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:02:46.74ID:fnYxQHr7
>円高のほうが暮らしが楽とか言ってる馬鹿にツッコんでるだけだっつーの
>日本が超絶スピードで復興して金持ちだらけになったのも
>1ドル360円という超絶円安できてたからだろう

コイツ、ホームラン級のアホだろ
プラザ合意から進んだ円高過程で日本は空前の好景気&バブル経済に突っ込んでいったの知らねえのかよ
あの時の日経平均は38000円だぞ
それに昨今の円安で景気が回復したんじゃなくて単にリーマンショックの反動の範疇だろうが
ホント、こいつアホの極みだね
逆転満塁サヨナラホームラン級のアホだわ・・・
0723774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:11.09ID:fnYxQHr7
>雇用が増えて新入社員やパートが増えたら平均所得は減るに決まってんだろうが

これもホームラン級のアホ
国民の総所得が増えてないんだからこのアホの言い訳はパッチもん
しかしまぁこんなドアホがよく生きてられるな
平和な国で良かったなジャパーン 藁
0724774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:44.96ID:fszWPjWe
冷蔵庫なんて無くてもなんとかなるもんだよ
夏の2〜3ヶ月の間だけ少し我慢すればいいだけだ
0728774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:52:29.80ID:Dj3/ll8I
冷蔵庫つーか冷凍庫が必要
スーパーの半額買ってきて保存
0731774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:13:44.22ID:WhqRjRyU
>>730
デフレ脱却できてないって言われてたのにスタグフレーションとか的外れすぎじゃね
0733774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:22:40.36ID:WhqRjRyU
>>732
スタグフレーション=景気後退に伴いインフレすること
あまりインフレせずに国民所得が増えてる状態では全然違う
0734774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:26:51.61ID:0zud22fO
TOYOTAのジャストインタイム方式は一人暮らしの飯でも有効なんだよ
必要なものを必要な時に必要なだけ買う これなら冷蔵庫はいらない
仕事の帰途上にスーパーが有ればなおさらいい 家庭の出来量消費の3割が冷蔵庫だから
最も重要な総支出が抑えられる
0735774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:29:01.73ID:Dj3/ll8I

何がいいたいの
国民が裕福になってるという寝言?
0736774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:36:02.45ID:WhqRjRyU
>>735
お前が的外れなことしか言ってない馬鹿なのを証明した
そして言い逃れできなくなって で? とか言い出した雑魚っぷりを引き出した
0737774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:46:24.00ID:Dj3/ll8I
安倍信者は馬鹿どころか頭おかしいのが露見したなw
0741774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:27.59ID:Qyi/FMS8
鯖缶は1日のDHAとEPAが取れる上に一番美味しいタイミングで缶に入ってるからコスパいいぞ
0742774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:37.94ID:SRf/CAZb
>>734
必要な物を必要な時にってのは色々利点があるのもわかる
ただ、冷蔵庫の電気代なんて月に200円くらいじゃない?
もし時間が余っているとしても浪費に繋がるのと、余剰を持たない危うさは気に掛けておいた方が良いよ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:19.88ID:WhqRjRyU
>>743
書き込み回数しか言い返せるとこが無くなったんだね 哀れ 情けない 格好悪い
0746774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:30:31.02ID:qw6bPhRP
こんな時間にハンバーグ焼いて食ってる俺・・(´・ω・`)
0748774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:03:08.57ID:PUYBkJGO
16回もカキコしてるキチガイは安倍のお陰でようやく非正規雇用にありつけたんだろ
察してやれよオマエらもさw
0749774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:21:55.38ID:kbMrvgVO
>>729
それ法人所得も含まれた数値だろ
内閣府「国民経済計算」によると賃金の総計は以下の通り

2000年 237兆円
2005年 224兆円
2010年 217兆円
2015年 224兆円

リーマンショックからの反動で増えたように見えるが
15年スパンで見るとむしろ減っている
これが現実
0750774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:41:42.98ID:jHB7Bp3s
>>749
え?労働人口は考慮しないのはなんで???
15〜65歳の人口
2000年 8622万人
2015年 7682万人
0751774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:00:47.40ID:kbMrvgVO
>>750
お前、所得の話してたんじゃないの?
ま、いいや

これだけ高齢化社会になっていて 生産年齢人口=就業者数 なわけないだろ
ちなみに高齢化率は2000年の17%から2015年は27%になってる
その上でこれを見ろ

就業者数
2000年 6,561万人
2015年 6,514万人
(出典)平成26年度国民経済計算

はい、論破w

あとさ、データ出す場合は出所も示せよな
テキトーすぎるわお前
0752774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:03:03.54ID:kbMrvgVO
すまん、上記の訂正な

(出典)平成28年度国民経済計算
0753774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:17:20.04ID:mqknFeyP
そんな話いつまでも続けるスレではないだろ
いい加減にしろよ
0754774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:21:19.36ID:jHB7Bp3s
>>751
こっちと全然数字が違うが?
ちなみに女の就業者がやたら増えまくってるな 
同じ人数でもパートが増えると賃金の総計はどうなるかわかるか?
わかってねぇからこんな中途半端な反論してくるんだろうけど
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0206_01.png
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0206.html
0755774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:38:54.96ID:kbMrvgVO
>>754
お前ってホント「あぁ言えば上祐」だな
馬鹿相手にすると疲れる典型例だわ
数字がすべてなんだよ
さっさとセンズリでもこいて寝ろってのw
0756774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:45:43.25ID:jHB7Bp3s
>>755
言い返せないソースが出たら貶し文句しか返せなくなるのな
ダッサ 負け犬の遠吠えかよ ダッサ

>「あぁ言えば上祐」
これがパッと浮かんだり当たり前のように使ってる時点で あ、(察し
0761774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:09:06.50ID:5Cik436L
俺は自分で切った生の玉ねぎって辛すぎて食えないけどな。
ファミレスのサラダバーに置いてある玉ねぎは食えるんだけど、自分で切った玉ねぎはだめ。
何が違うんだろう。
0763774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:27:55.36ID:5Cik436L
水に晒すとビタミンが流れて出て行っちゃうから、
スライスした玉ねぎはそのまま食えってどっかで言われたけどな
0764774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:33:51.28ID:nCWq7HUS
ビタミンなんてほとんど体外に排出されるんだから気にするな
0765774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:37:09.49ID:OjbjIRi2
タマネギは水に晒さないそのままのほうが辛くて美味いと思うが
0766774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:41:42.27ID:Z0fxD/lt
玉ねぎは水に晒さなくても空気に晒せば絡み抜けるよ
水溶性のビタミンとかも抜け出さないし
0767774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:01:53.08ID:u/azYcAv
>>742 >必要な物を必要な時にってのは色々利点がある
とか、>>734 トヨタの物流方式とか、記載していたけれども、
これができるのは、トヨタだからこそ。
いろいろ面倒な金のかかることを物流部門に押し付けて、
購買量の大きさから、低価格を押し付けた。結果、低賃金過重労働の「男の仕事」(佐川急便のCMより)が作成され、
次゛次と過労死に次なかった。物流部門の離職が多発し(1個150円、自己負担の車の維持費が払えないと前任者が離職、談佐川急便配達員)
賃上げにつながった。
この金のかかることを価格に上乗せする(7-11等)、店舗経営者の負担とする(ローソン等)を行い、
高額商品を供給する(例、缶ジュースはスーパーの2倍)等を行ったのが、コンビニ業界。スーパー業界も同様な流れになった。
高額品ばかりになった。

賃金について、
昔は、人事院が民間の賃金分布を集計して発表していた。省庁改変に伴って現在の発行元が知らぬ。
従業員10人未満の零細企業の賃金は、従業員1000人(記憶があいまい)以上の企業の1/2程度の賃金であり
女性労働者の賃金は100万程度にピークがある。これは、所得税の関係で税負担を考えると、100マン超えたらば300万の収入がないと実質的な減収になる現実がある。
雇用が増えたのは、100万程度のピークの内容化と思われる。

>>741 >1日のDHAとEPAが取れる
ビタミンFと近似して考えると、
1日必須量50-80gのたんぱく質に付随して摂取しなければならない脂肪が50-80g。
20代男性として、80gて゛近似。大体5%位不飽和脂肪酸が入っている。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/fatty_acid_mo.html
から、4g位の不飽和脂肪酸を取っている。
ビタミンFの必須量は2-3gだったかな。動物と植物を同量にと近似して、動物制ビタミンFは1/2両となる。
だから、肉を食っていれば、ビタミンFは補給されているので、
(たんぱく質含有量当たりの)値段の高い缶詰を特に選択する必要はない。

>>733 >スタグフレーション
バブルのころのスタグレの対応は、給料を絞って勤労世帯以下の低所得層にしわ寄せして、上場企業以上の経営を安定化する、という方針。
元は、銀行法で、破産するように近郊には大蔵省から直接金を渡せる(銀行法に伴う国会での議論で、山一證券に関する議事参照)という規定がある。
経済企画庁(現在の名称は忘却)や日銀の経済指標をみると、ほとんどの項目が上場企業の項目で、その他企業(中小零細企業等)や勤労者世帯の同行は2-3年遅れで公開され、考慮の対象になっていない。
だから、対応として、個々のスレの住民に対して過度な要求が実行されるものと思われる。
0768774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:30:14.60ID:Dn/yCW7E
>>767
全然論点がズレてるw  
0769774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:44:10.31ID:7yqRMwd1
>>761
外で食べるのは晒してるでしょ。そのほうがパリッとするし、匂いも強すぎると営業上困るし。
0770774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:47.31ID:7yqRMwd1
>>767
知らないことや不確かなことは、そもそも書かないほうがいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況