4〜5年ぐらい前なら高島平の1DKなんか営業センターで検索お願いしたら10件単位でゾロゾロ出てきたし
ネットでも毎日出てきて余裕で仮予約できるぐらいだったのに、今はどちらの手段をとっても空きゼロ。

窓口やフリーダイヤルで聞くところによると、老人優先団地に指定されたためそうなったらしい。
高齢化が進んで民間賃貸に住んでいた老人が、民間大家に追い出されるか更新拒否されて
URに住まざるを得なくなり、高島平のような手ごろな場所と家賃の団地に集中した結果なのかとも思う。
このスレにもそういう高齢者の方いらっしゃるんでしょうか?

全国公団住宅自治協のアンケート結果によると世帯主70歳以上は55.0%、一人住まいは40.8%なのだから
最近建て替えた赤羽台、松原などは、1DKが4割ぐらい占めないといけないはずだが実際はファミリー向けの間取りが多い。