X



トップページ一人暮らし
1002コメント319KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:34:39.23ID:lFpjZOQI
語りましょう。

前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功した(^o^)v 50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1530741981/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1534420349/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1538389588/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543502977/
0794774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:02.45ID:Go/7i83Q
すげえな西高島平
0795774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:54:41.10ID:Quif6x1v
>>793
凄い
マジ凄い

思い切ってもっと安い予算で探してみようかという気になってきた
0796774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:33:53.61ID:hwZajuqP
RC造 3階/3階建 35.84m2 家賃2.9万円共益費3000円 敷金: - 礼金: - 保証金: - 敷引・償却: -

敷金・礼金不要、保証人不要、仲介手数料不要、二人入居相談、フリーレント可、、即入居可
バストイレ別、バルコニー、ガスコンロ対応、エアコン2台、シューズボックス、宅配ボックス、押入、3口以上コンロ
最上階、陽当り良好、緑豊かな住宅地、敷地内ごみ置き場、閑静な住宅地、東南向き

木造のアパート(文化住宅)程度の条件かな
https://suumo.jp/chintai/jnc_000046386991/?bc=100144982054
0797774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:04:16.36ID:4+f1BMPq
今名古屋に住んでるけど家賃高いから東京に引っ越そうかな?
0799774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:43:51.24ID:9ga9b24C
いま住んでる所が1階で日当たり悪いから近くで日当たりのいい2階建ての2階に引越し準備中だけど
今日めちゃくちゃ暖かかったのもあるんだろうが部屋が暑いw
もしかして夏にはサウナ状態になるんだろうか?
今まで1階にしか住んでなくて寒さに耐えてたけど今度は暑さに耐えないといけないのか
0802774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:32:44.47ID:IT5LR59h
>>797
全室和室で木造だし名古屋の中川、天白辺りならこの程度ゴロゴロあるぞ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:50:49.63ID:4+f1BMPq
>>802
3階の鉄筋だし
35u以上RC造2階以上で名古屋で探しても全然ヒットしない
0804774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:29:59.63ID:+ipv0/CZ
いわゆるアパマン物件の敷礼なしに住んでいたのですが、敷礼それぞれ1だして家賃も7千円あげたらm、部屋広いしクローゼットあるしテレビもちゃん映るしで快適。
やっぱり良い条件だとあんまり空きが出ないもんなんだね
0805774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:10:41.39ID:wY+vZP3v
今の時期家賃交渉出来る?
まだ繁忙期に入るのかなー
0806774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:24:27.81ID:LCp4kUAY
>>803
それだけの条件ならいくらでも検索情報あるけどどこで何を検索しているの?
0807774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:35:11.16ID:PRVg5p7K
うっわ、候補に入れてた物件の一つが5000円値上げしとるわ
数日おきにチェックしてたから、新生活需要狙ってやがんのかな
本命のほうも値上げされたらたまらんわ。さっさと契約済ませとこか
0808774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:49:14.43ID:K753H8bT
>>796
待て待て待て
最後の方に告知事項ってありますやん…

まだまだ粘って不動産サイト巡ってるんだけど
たまに方位間違ってる時あるよね?
グーグルマップで見ると、どう見ても西じゃね?っていうのが、南向きってなってる
南西向きですらない、ガチの西なのに
0809774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:50:39.90ID:K753H8bT
>>807
内見しない感じ?

自分が内見待ちしてるとこも、私からするとかなり条件いいから
先に契約されちゃわないか冷や冷やしてるわ
0811774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:01:12.46ID:NVp/7van
新しく引っ越した先のエアコンが新しいなと思ったら2007年製だった
引越し前に付いてたのは恐らく2000年より前のでエアコンの形もずいぶん変わってるね
10年近く新しいエアコンだと夏の電気代も安くなると少し期待してる
0812774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:50:00.97ID:K753H8bT
エアコン、10年くらいが限界だよね
それ以上古いと、日当たり良い物件の夏場が怖い
0813774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:38:59.23ID:jsPNpUAe
>>806
スーモで検索していますが守山区に定借が1棟あるだけです

では他の名古屋市RC造2階以上3,5万円以下35u以上フロトイレ別の物件を提示してくださいw
0814774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:46:45.29ID:Ag4HZ+1i
>>796
の言葉に騙されてないか?
リンク先開くと>>802が言ってるような物件が出てくるよ
3階の鉄筋で35u以上RC造2階以上の物件なんて出てこない
ましてや今の引越しシーズンに東京でそれが3.5万以下なんてないんじゃね
https://i.imgur.com/xiBCvqih.jpg
0815774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:49:20.29ID:2eQfH1qB
>>813
名古屋市なんかじゃ東京都の>>793の物件に匹敵する物件は無理でしょ
https://suumo.jp/chintai/jnc_000024668094/?bc=100039444534

RC造 3階/3階建 35.84m2 家賃2.9万円共益費3000円 敷金礼金保証金ナシ

敷金・礼金不要、保証人不要、仲介手数料不要、二人入居相談、フリーレント可、、即入居可
バストイレ別、バルコニー、ガスコンロ対応、エアコン2台、シューズボックス、宅配ボックス、押入、3口以上コンロ
最上階、陽当り良好、緑豊かな住宅地、敷地内ごみ置き場、閑静な住宅地、東南向き
0818774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:18:38.49ID:UqUPfhpf
>>815
東京にしては安すぎかと思って興味本位で調べてみたら埼玉の県境で超田舎だな
最寄りの青梅駅まで徒歩1時間半、青梅駅から東京駅まで1時間越えって愛知県でいうと守山区より酷いんじゃね
名古屋から電車で同じぐらいだと岐阜の美濃太田や中津川、滋賀の米原、三重の亀山だし、さらにそっから徒歩1時間半だったら愛知県でもいくらでもあるんじゃね
意地でも東京に住みたい人ならいいかも知れんが、>>815が東京ってだけで名古屋より辺鄙なのは間違いないし探してもないのは当然じゃないんか
https://i.imgur.com/hPlRelEh.jpg
0819774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:27:14.57ID:M7pD7zLR
青梅市なんて山の中じゃん。
駅から遠いし駐車場もないとか借りたくない。
0820774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:33:39.45ID:jsPNpUAe
引きこもりだから東京都のようなド田舎でも場所はどこでもいいです
ただド田舎でもいいんだけど木造ばっかりなのが問題
0821774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:42:19.87ID:UqUPfhpf
こことかどうよ
賃料3.5万、間取り 3LDK、広さ 64.35m&#178;、3階/5階建、築年数 築41年、鉄筋コン、住所 愛知県一宮市大和町馬引字西出、最寄り駅尾張一宮まで徒歩28分、尾張一宮から名古屋まで12分〜16分

変に知らない土地行くよりはいいだろうし、>>815はまともなチェーン店とかもなさそうだし買い物も困るだろうし
https://i.imgur.com/yRQi1srh.jpg
https://suumo.jp/sp/chintai/aichi/sc_203/jnc_000045509486/?bk=100132883965&;kbn=2&bkflg=1&jkp=cb07da1d3f7b6579a0a80d2fda826b4a
0822774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:53:06.05ID:UqUPfhpf
愛知県内で2階以上、35m2以上、3.5万以下、鉄骨鉄筋系で86件でたし探し方が悪かったんじゃね?
3階以上になるともうちと減ると思うけど
0823774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:07:05.78ID:6qTuefTL
名古屋市内で探したからでしょう
愛知県内で探さないとダメ
0824774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:09:39.87ID:P+2JTABS
>>815
名古屋市なんかじゃ東京都の>>793の物件に匹敵する物件は無理でしょ、って言ってるけどそもそも>>793が名古屋以下だったなんてそんな虚しいオチだったとは
>>816といい東京=都会っていう偏見ありすぎだわ
東京の西側(山梨県、埼玉県、静岡県の境)なんて山しかないぞ
0826774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:24:06.44ID:bS9+0Uhx
自主管理してる大家が完全に呆けてる
修繕の話は的外れな事を言ってきて携帯で30分も電話する始末
結局自分で直したよ
0827774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:33:58.86ID:VXYv0aZp
東京の安い物件事故物件か何かと思ったら

>>最寄りの青梅駅まで徒歩1時間半、青梅駅から東京駅まで1時間越え、名古屋から電車で同じぐらいだと岐阜の美濃太田や中津川、滋賀の米原、三重の亀山
>>815の物件と名古屋が同格に語られてるとか名古屋市怒っていいレベルだわ
0828774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:39:29.10ID:VXYv0aZp
>>820
>>引きこもりだから東京都のようなド田舎でも場所はどこでもいいです
そもそも東京都のようなド田舎って矛盾してるし酷いわ
0829774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:45:59.27ID:xIGYpDZN
名古屋とかいう小さな町と違って東京は広いからね
0830774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:13:33.18ID:7q4l3bm7
>>829
そりゃ、東京と同率に語るなら、名古屋じゃなくて愛知にしないと
0832774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:40:52.67ID:ED9tVAZM
青梅駅から徒歩1時間半かかるところと名古屋を同列として語ってる奴に言ってやってくれ
0833774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:57:47.30ID:Y5kBNHAP
東京都の23区外に住むなら相模大野に住めよお前ら
家賃安いしええぞ
0834774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:29:58.71ID:NVp/7van
>>833
相模大野から徒歩20分くらいの所に住んでるけど10年くらい前と比べて家賃下がったかもな
ワンルームで駅近なら5万前後だが駅から少し遠くて築20年越えた物件だと3万台でもけっこうある
普段の生活にはスーパー・コンビニ多くて便利だけど新宿までは遠いけどなw
0835774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:07:41.71ID:7q4l3bm7
町田住むなら相模大野の方がいいな
駅前はさすがに家賃高いけど
0836774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:37:13.56ID:GW7QCtvi
町田や相模大野だとマイカーで新宿に出るとしたら所有時間どれ位?
0838774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:45:32.44ID:bfS9e7q+
>>784
昔住んでたバランス釜の物件は退去した部屋から交換してたな
ほんと、部屋探しはタイミングだわ
0840774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:43:34.91ID:JI2XI/n2
部屋空くのが来月で内覧してから決めようと思ってたけど取られるんじゃないか気が気じゃないので契約してきた
パノラマ画像でほとんど把握できるしよほどのことがない限り問題ない
0842774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:12:43.18ID:JI2XI/n2
間取りは普通のワンルーム
それよりすごい安くて場所もいいから取られたくないのだ
ただ駅前とかじゃなくて、コンビニからもちょっと距離あるし誰にとってもいい物件というわけじゃない
ほかの近くの候補がどれも+1万でやたら差があるから、多少のリスクはやむをえんぬ
0843774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:35:15.31ID:KHHC4HzW
今住んでるのが築30年2DK、管理費込みで73,000円、駅から徒歩12分。
エレベーターなし2階、入居者用ごみ置き場なし、レターボックスは雨の日だと中身濡れる。

緊急性は高くないので新着物件を眺める日々だが、ここいいなあと思ったのが
築3年1LDK、管理費込みで105,000円、同じ駅から5分。
オートロックあり、エレベーター付き5階、宅配ボックスあり、入居者用ごみ置き場ありなどなど。

ちなみに予算的には出せない金額ではない。
0845774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:00:31.91ID:AxRBoCX1
賃貸選び初めてだったんだけど、見事に失敗した。
リサーチせんとだめだね・・・

一番嫌になるのはカラスだな。近くにカラス集団のねぐらがあって、朝から夕方まで鳴いてるからうるさい。
しかも、人に慣れてるのか全く怖がらないし、しょっちゅう低空飛行して歩行人威嚇してる。
対策が逃げるか防御するしか手段を取らせてもらえないってのも人をイライラさせる。
カラスの代わりに雀がごっそり減ったらしいし、
鳥の保護とか考えるなら猶更、人間社会に依存させて破壊してしまった他の鳥のためにもカラスは減らすべき。
減らすのは簡単。民間人にいくらでも駆除してOKってすれば代行業者が表れて、脅威を体験すればカラスも町に住むこたぁなくなる。

次は・・これは認識が甘かったところだが北向き部屋ってところだな。
とにかく寒いし、室内の環境を良い状態に保つのにコストが発生する。
全く陽が当たらない部屋は気分や体調的にも影響与えることがわかった。

あとは、細かいところだけどコンセントの数と設置場所。
冷蔵庫、洗濯機の置く場所。狭すぎるキッチン、ドラム型でゆったりできない風呂、
高いプロパンガス契約。それと、業者が進める入居者向けの光通信サービスにはいちまったのも失敗だったな。
基本的に、不動産関連業者から勧めるものって碌なものがねぇって考えで動いたほうが得するかもな。

よくある住居人とのトラブルは今のところない。
たまにやたらドアの占める音が響くのは多少気になるが。お互い様かもしれんしここはな。
0846774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:21:22.17ID:AWuULWZ8
うちも日にち時間に関わらずにゴミを捨てるバカがいるからカラスに目をつけられてすっかり居座るようになっちゃった
管理会社がカラスネットつけてくれたけど最近暖かいから生ゴミ臭もすごい
築1年ちょっとなのに…

うちの部屋が一番ごみ捨て場から近いから余計に神経質になっちゃうんだよね

広めの1R・1K物件だけど入居者数に対してゴミの量が異常に多いし、カップルなんかで同棲してるのも多いみたいで完全にハズレだった
0847774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:18:58.05ID:tsi1yTh9
そういえば家決める時、自分の中ではこれと決めていったのに不動産屋はそれとは別に2軒ほど勧めてきて内覧したなぁ
よっぽど埋まらないから押し付けたかったのかな?
一つは孤独死物件とか言ってたし
0849774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:06:17.07ID:VRBhojEu
>>847
>これと決めて行ったのに

過去スレでも散々語られた
よくあるおとり物件にひっかかったパターンですな
みんながここいいなと思う物件を敢えて掲載しているんだよ
そこに契約させるつもりはなくて客寄せパンダとしての物件
店まで誘導したら実際は別の物件を紹介するっていう不動産屋の常套手段
0853774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:38:17.95ID:Kbvm5Dvm
>>847
>これと決めて行ったのに

不動産屋は最初からそれで決めさせる腹積もりですよ

その物件だけ見せて申込みを促すと客は「他にも何か無いかな」と思う
最悪他の不動産屋で他の予期せぬ物件を見せられて迷う
それを防ぐために比較してもこれと決めた物件より条件の悪い物件を見せて
「これも良いですお得です」なんて言って勧める
そうするとすんなり最初の物件で決めてくれる
0854774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:50:37.70ID:Kbvm5Dvm
次々と客の気に入るような物件を出して選択肢を広げて
客を迷わせるのは下手な営業
気を引くような物件を出しても「でもこれは事故物件」などと言って
(本当は事故物件ですなんて最低の潰しwもっとさりげなく)
物件を出していきながら選択肢を狭くしていくのが上手い営業
そのためには客が気に入るポイントを物件提示前にしっかり聞き出し
なおかつ本当にそうなのか?と確認する必要があるが
というのは実物見ないと自分が何を求めてるか気が付いてない客も少なくない
0856774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:59:36.63ID:Kbvm5Dvm
でもこの時期は営業もかなり手を抜いてるというかはしょってる
一人の客にあまり時間を描けたくない早く終われば次の客がいるからね
単価云々より数多く接客すること、打数を稼ぐこと歩合の場合基本安打数だから
そのため一番手っ取り早いのは客の言ってきた物件で決めること
これが一番時間かからない
0857774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:32:19.29ID:mDoQjP8Y
新築しか住みたくないので2年ごとに住み替えしてる
せっかくの賃貸暮らしなのでメリットを最大限満喫してる
気軽に住みたい場所の新築に住めるのは最高
相場より五千から1万くらい多目に払うだけでこんなに気分が良く過ごせるのはコスパもよい
0858774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:08.78ID:vkNInGWS
>>857
引っ越し費用どうしてるの?
2年ごとに引っ越し費用何万〜何十万払ってるのか...
0859774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:36:28.73ID:SlQjSMVA
そもそも引っ越しだるくない?
初めての一人暮らしの時は身一つで出てそろえたからいいけど、
次の家具ごとの引っ越しが俺は心配で不安で仕方ないわ
まだ4年くらい先だけど引っ越しの確定はしてるから
0860774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:39:39.40ID:mDoQjP8Y
>>858
ミニマリストに近い感じなので大型家電は持たない、もしくはレンタル
引っ越しは宅急便でやってる、二万かからないくらいかな
0861774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:41:37.37ID:vkNInGWS
>>860
なるほど大きめの家具や家電ないなら気楽に引っ越しできるな
洗濯機と冷蔵庫あると引っ越しはできればしたくなくなるね
0862774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:02:29.44ID:T/HfKjaj
俺は引っ越しの各種住所変更が面倒で嫌だな

ガス、電気、水道、運転免許、NHK、WOWOW、スカパー、クレカ数枚、会社、プロバイダ、アンチウイルスソフト他

ガスは開栓に立ち会いが必要だし
0863774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:05:04.35ID:8Vtmbeff
NHKって引っ越しする時手続きいるのか
払ってないから知らんかった覚えとこ
0864774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:22:24.56ID:qQ3oUKiX
>>857
いいなあ、理想だ
けど冷蔵庫洗濯機テレビあたりは手放せんな…
0865774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:24:47.29ID:T/HfKjaj
>>863
郵便局に転送依頼をするとNHKにも行くようにはなってる
情報がNHKに行く前に集金人が来るのは鬱陶しいから、事前にNHKに連絡してる
0866774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:57:42.90ID:mDoQjP8Y
>>864
テレビはパソコンで
洗濯機は最初ドラムのデカイの使ってたけどコンパクトで持ち運べる二層式にした
冷蔵庫はレンタルしてる

まあもっと年取ったら動きたくなくなるかもだけど、今は色々な所に住むのが楽しい
新築だと引っ越しの度に設備も便利になってたりするのも楽しい
0867774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:22:52.26ID:PRKnGu/E
>>865
郵便局に転送依頼をすると、じゃなくて転送依頼用紙の下にこそっと転写されるようになってるせこいつくりじゃなかったけ?
0868774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:06:21.30ID:Kbz8AJwu
転送依頼って今はWEBでできるけど、それでもわかるもんなのか?
0869774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:11:58.43ID:oZBNW2hE
>>867
面倒だから表現をぼかしたけど、その通り
あの用紙を細かく見たことないけど、NHKへの情報提供の表記は無いよな

郵便局にはNHKへの情報提供しないタイプの用紙もあるとか
0870774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:14:30.28ID:osbDHZnk
前済んでたとこと家賃共益費以外の分計算してみた
更新手数料 16200円/2年→10800円/4年
保証更新料 10000円/1年→同じ
火災保険 クラブ会費に込み→20000円/2年
クラブ会費 1080円/月→同じ
水道料金 固定(毎月約1500円プラス)→0(使った分だけ払う)
町内会費 2400円/年→不明
システム利用料 0→324円/月

月換算 4290円→3295円

さっき契約してきたけど、システム利用料とか意味不明なオプションついてたからちゃんと計算してみた
臨時出費みたいにさらっと流すけど、実質家賃と同じだろうに
今住んでるとこ火災保険がクラブ会費に含まれてるの今になって知ったわ
月換算で下がってるからいいけど、賃貸サイトには更新料10800円/2年になってるしほんとあてにならんわ
1000円下がってるといっても、水道ガンガン使って今より月1000円以上使えばそこからは固定になる今のトコのが安いという
ま、結局どこも似たり寄ったりって感じかね
0871774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:48:53.42ID:FGQiBpSh
>>862
引っ越し自体はわくわくするけど俺も手続きは面倒で大嫌いだ…現在進行形でへとへと
でも捨てたかったものを思いきって処分したり、部屋の問題点が引っ越しで解決したりとか、環境が変わって新しいライフサイクルになったりとかが楽しいね
上のミニマリストの方の生き方は羨ましいな、一回の人生でたくさんの街に住む機会なんて普通の人なら無いもんね
0872774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:52:32.03ID:ZMY4FgQS
NHKの勧誘人に成功報酬やるのは嫌だから、どうせ契約するのなら直接NHKのお客様センターに電話するとかして手続きした方がいい
0874774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:42:18.37ID:whUCZzYE
>>872
そうそう
あの上から目線の言い方がムカつくわ
奴等これから活発になるなw
0875774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:09:57.00ID:jB6RoeWT
>>862
クレカって引越しすると手続きしないといけないの?
学生の時にに作ったセゾンなんてもう4回引越したけど連絡したことないわ
0876774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:20:35.71ID:f2SWyFf3
>>875
有効期限が切れる前に新しいの送られてくるじゃん
どこに送られてくるの?
0879774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:41:37.81ID:bwEEYPTb
俺は古いのがあるから別にいい
だいたいクレカほとんど使ったことないし
0881774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:41:12.76ID:iMPQ6OB2
古いのがあるからいいとか、こういう方々がいるから社会は成り立つのかしら
0882774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:02:19.80ID:4BCNirzM
実家にいる姉の旦那に自由に使わせてるってところがいろいろツッコミどころ多くて衝撃なんだが
0884774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:49:24.60ID:ZMY4FgQS
クレカ全くつかわないでいると、更新時に向こうから送ってこなくて自動解約になるケースもある
0887774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:23:42.10ID:f28Ch6f1
>>869
あれは必要だったらそのまま一緒に変更できますというだけで必ず出さなければいけないわけではない
0888774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:32:57.94ID:HzBcq7uV
現金払いは良いことだ
クレジットカード払いの店側の手数料、5%も取られると聞いたぞ
どおりでポイントポイントうるさく煽るわけだ
クレジットカード会社が儲ける分、結局は消費者にツケが回ってるのにアホらしい
0890774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:52:19.75ID:2Oo66MBS
ここで聞く事じゃなのは分かってるんだけど、
定期借地権付きの物件って、どういう人にニーズがあるの?
賃貸のメリットも持ち家のメリットも無くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況