X



トップページ一人暮らし
1002コメント319KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:34:39.23ID:lFpjZOQI
語りましょう。

前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功した(^o^)v 50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1530741981/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1534420349/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1538389588/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543502977/
0547774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:35:20.34ID:j40/kKcK
いよいよ 重説と契約サインなんだけど
どれくらい時間かかるのかな
0548774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:43:24.46ID:Z/45P3au
そんなかかんなかったイメージあるなあ
ばーっと色々説明されるからたるいっちゃたるいけど
時間自体は1時間もかからなかったような
0549774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:12:01.79ID:+5j/Zn1O
重説は15分から20分くらい、契約書類その他への記入と押印で30分くらいで1時間くらいかなうちの店だと
0550774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:50:58.43ID:1bYHN4ez
質問ばっかで申し訳ないんだけど、
例えば5月末とか6月に入居できる物件も、
もう不動産サイトには載ってますか?
0551774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:33:00.36ID:WS3X6+tV
6月完成の新築なんかがあれば載ってるんじゃね
時期ハズレだけどw
0552774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:41:42.54ID:kiBU8JqL
ほとんど載ってないけど、結果論的に言えば
人気エリア以外で糞割高な家賃がついてる物件なんかなら
今から6月までずっと空いてる可能性が大
そういう物件があればもう載ってることになる
0553774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:46:26.83ID:1bYHN4ez
ありがとうございます!
て事は5月か6月入居の場合、今不動産サイト見まくっても意味が無いんですね
0554774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:10:09.35ID:kiBU8JqL
意味はあるよ
「あっコレ3月からずっと空いてる」とかわかるじゃない
0555774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:12:19.04ID:1bYHN4ez
すみません、寝落ちした
ですね、色々相場とかも分かったし、意味ありますね

今入れる中で決めちゃうか、少し待ってみるか、迷う
本気の初めての一人暮らしなんで、何もかもが不安
0556774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:12:43.62ID:aScdFq/n
本当に一人暮らしするタイムリミットまでは妥協せず物件が空くのを待ち、リミットが近づいてきたらどんどん妥協していく
ほんで少しでも気になったら即内見、内見しとかないといざ好みの物件に出会えても他の人より話が出遅れる
こんな感じでしょうかね
0557774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:14:29.41ID:HYt30LHm
ベストを求めたらだめなのは事実だな
ベストなんてそうそう出ない
「まあここでいいか、ここより良いのが後に出ても
 タイミングを言いわけにしてそんなに後悔せずに済むかな」
くらいベターなのを探すっきゃない
0558774号試コの住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:44:57.69ID:1bYHN4ez
ありがとうございます
ほんとにその通りですね

離婚して実家に出戻って、しばらく鬱で引きこもってたんだけど、
そろそろ新しい人生始めなきゃって思うんだけど、
リミットが自分次第で、逆にズルズルしちゃってます

つまんない自分語りすみません、しばらくロムります
ありがとうございました
0559774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:13:12.15ID:12YaqKBs
若者じゃねーのかよw

しかもバツイチで初めての一人暮らしってw
0560774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:48:11.07ID:cmdLSSMi
つか
引っ越しハイシーズン
糞高い費用気にしてないのか?
0561774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:22:33.28ID:F8jsT/lp
今見つけられないならGWにでも探した方がよくないか
0562774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:57:03.79ID:RiWadU8i
うちの1階、真ん前に民家があって日当たり0の地雷物件やけどもう契約済みなってたわ
さすがこの時期は決まるな
0563774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:13:40.63ID:RO9O9BUG
>>544
後から来る場合もあるからあるなら禁煙物件選ぶといいね
今まで周りに喫煙者いなかったから外干しできてたけど、隣にホタル族来たから外干しもできないしたまに閉めきってても臭い入ってくるで最悪
管理者も頼りないから出るつもり
0564774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:37:19.26ID:AK3U1hT4
禁煙賃貸
流行らんかな?
貸し主にもメリットあるよね
0565774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:46:44.37ID:ftI5gEvo
禁煙物件だったけど交渉して喫煙可にしてもらったわ
0566774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:53:17.38ID:ChRP32gd
ペット不可のマンションだったけど飼っても良い契約にしてもらった
賃貸の場合家主と個別の契約だからどうにでもなるよね
0569774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:03:24.78ID:qPT0k9Nk
「猫飼ってるんだけど、ペットダメなのねぇ・・・それさえクリアできればここに住みたいわ」
「分かりました 大家さんに聞いてみますね」
翌日
「大家さんOKしてくれましたよ」

そんな感じじゃないの? 想像だけど
長く空室が続いている物件なら多少の相談はありでしょう
0571774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:51:15.43ID:o/Bdfagj
>>569
横だけどその方法使わさせて貰うわw
そもそもうさぎならハードル低そうだけど
0572774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:51:47.22ID:raVwwGJh
>>563 >>569
563「禁煙の部屋を探してるんですけど」
不動産屋「ちょっと待ってくださいね」裏に行く
不動産屋&#128222;「大家さん、空いてる○○号ですけど契約書に喫煙禁止って記入しても良いですか?」
家主「ん?別に良いけど」
不動産屋「禁煙の部屋ありました!」
563「ほんとですか!」

契約書 特約:室内での喫煙は不可とする

いいカモだよね
0573774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:57:14.87ID:tCAWHXy7
お前は馬鹿だよね
0575774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:13:26.81ID:SKF+7pq0
喫煙不可マンションって、自分以外の住人も喫煙不可っていう前提じゃないのかな
0576774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:16:33.01ID:oFCcTZQD
>>574
9階建てで裏表に部屋、少なく見積もって80戸、そして築27年
中には10年以上住んでる人もいるだろうし嘘バレバレだよね
篠崎20uで6万超えたら高いし、普通に募集したら埋まらない
それでも特殊な客を呼び寄せるために打ち出してるんだろうけど
もし探すなら新築か極築浅じゃないと無理だと思う
でも入居者を絞るメリットが貸主にはあんまり無いんだよね
一棟に一部屋みたいなマンションか戸建てでも探した方が良さそう
0577774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:20:21.85ID:SKF+7pq0
大通り沿いは空気が悪いって事で避けてたけど、
上下左右の住人がヘビースモーカーでも空気は悪いって事になるね

分譲マンションの話だけど、ベランダ喫煙不可っていうルールなのに、
それでも吸う住人とかもいるらしい
0578774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:22:27.17ID:raVwwGJh
>>575
禁煙マンション 賃貸 で検索してSUUMOの場合、東京で169件ヒットする
そのなかで築が5年以内のものはゼロ、多くは木造なんかの古い建物
どうやら不動産屋の前提ではその部屋だけって意味らしいぞ
0579774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:24:40.72ID:SKF+7pq0
そうなんだ
だとしたら全く意味ないな、その縛りは…
0580774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:27:44.35ID:raVwwGJh
そして田舎に行くほど禁煙マンションなんて感覚は家主に無いと思うし
東京でこういう状況なんだからだいたい予想できる
0581774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:36:40.52ID:oFCcTZQD
そして分譲マンションの場合
ファミリータイプならともかく単身向けなんて殆どが収益用だから
入居者を限定するなんてケシカランという話になる
多くの貸主で決める管理規約で喫煙不可なんて入れれるはずがない
0582774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:38:25.90ID:Vzu//0qY
仮にワンルーム家賃6万として年間72万。10年一人暮らししたら720万。中古ワンルーム買った方が遥かに良いよなw
0583774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:40:43.01ID:fJGzaF7u
結婚や転職、固定資産税、リフォーム等々考えてお得と思うならいいんじゃない
0585774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:02:46.57ID:zDCDziTD
大きな音で音楽が聴きたい&#8680;ヘッドホン買え
タバコの煙がイヤだ&#8680;ガスマスク買え
0588774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:41:00.55ID:V4/oZQ65
禁煙じゃないけど女性限定の物件ってちょくちょく見るけどあれは何のメリットがあるんだろう?
男より綺麗に部屋を使うとか?
良さそうな部屋が女性限定で近くだから外観見たらベランダに男物の洗濯物いっぱい干してる部屋があった
ダミーにしては大量すぎるので男が住んでるようにしか思えん
0589774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:44:03.97ID:TZ8Z74vW
3点ユニット、コンロ1口電気式、1K
東京とはいえこれで1120万か
0590774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:05:12.62ID:SKF+7pq0
>>588
逆に防犯が心配だなと思ってた
でも、部屋や共有スペースを綺麗に使ったり大きい生活音を出さなかったり、
一般的に男性より女性の方が良質な借主なんじゃないかな
0591774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:07:41.82ID:Vzu//0qY
1DKは女の一人暮らし率が高いから目の保養になる
0592774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:20:22.57ID:QIbjCMSp
単身物件で女性限定なら相場より5000円ぐらい下げないと一般物件と同じようにつかない
その家主にとってそれぐらいの儲けより大事なものがあるんだろう
死ぬほど男が嫌いとか入居者と仲良くなりたいとかそれぞれ
0593774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:23:17.38ID:QIbjCMSp
多いのは家賃滞納されて居直られて危害を加えられるのが怖いとか
それで殺された家主もいるし
0594774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:27:06.86ID:YojGnMoy
家賃滞納って稼ぎが少ない女性の方が多そう
まぁ分母は男の方が圧倒的に多いからなんとも言えんか
0596774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:35:00.48ID:oFCcTZQD
女だったら組あってもなんとかなるんじゃね
いざとなれば別方法の支払いとか
0597774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:22:19.28ID:WJYhV+O1
>>588
近所にあってそこのごみ捨て場は金網型で中が丸見えなんだけど、いつ見ても適当に捨てられた粗大ゴミやらなんやらでぐちゃぐちゃになってる
女だけだと綺麗に使うなんてのは幻想だわな
0598774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:52:54.91ID:IMhTjzO9
電車乗ってると線路沿いのアパートやマンションのベランダでホタル族よく見かけるわ。

てかそれ以前によく線路沿いで生活できるなと羨ましく思う。
自分なら絶対騒音と振動で不眠症になるわ。
0599774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:33.78ID:30HmY4Mq
共用部でタバコ吸うレベルの方々だからどこでも生きていけるんだろ
0600774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:49.04ID:U1g5zorL
寝タバコで火事されるぐらいならベランダや廊下で吸ってくれるだけマシだよ
0601774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:15:36.03ID:jtG1CZTQ
新しい引越し先は部屋の壁に出っ張りがないのでS字フックをぶら下げられない
元住んでた部屋は出っ張りがあったので三角コーナーハンガー置いて洗濯物干したり服掛けたり出来たのに
出っ張りのない部屋に住んでる方って服とか洗濯物どうしてるんですか
0602774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:28:37.31ID:UxoF+Jpp
普通にベランダに干すか、浴室乾燥機ついてるか、
あと地面に直置きする形の洗濯物干しあるよね
折り畳み式の
0603774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:04.09ID:UxoF+Jpp
電気会社と引っ越し会社が指定されてる物件に住んだ事ある人いる?

荷物めちゃくちゃ少ないから、引っ越しって言うより、
普通に段ボールに荷物詰めて宅配便使うつもりだったし
電気会社指定って、プロパンガス物件くらい何か警戒する
0604774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:01.54ID:eIqYeGwJ
大手なら安心と思うな
大手施工の一人暮らし用物件ってオシャレなだけで
遮音性最悪
0605774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:04.08ID:Odw1Lb0D
>>601
一時的に服かけたりシーズンがらよく使うアウターなんかはパイプハンガー設置して使ってるよ
もし同じくらいの高さの家具が複数あるなら家具と家具を対面に設置してその上に物干し竿をわたして室内干しする方法もあるけどちょっと圧迫感はある
一般的なのはやっぱり上の人が言うように室内干し専用の床に置く器具があるからそういうの利用したり私のようにパイプハンガー使うなりするしかないんじゃないのかなあ
いずれにしても壁に吊るすよりはスペース取られるね
0606774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:57:09.99ID:UxoF+Jpp
>>604
引っ越し会社に関してはどう思いますか?
最安最少のプランだとしても、私には無駄になりそうで
0609774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:51:08.23ID:/5XlloQU
>>601
部屋干し用のポールで、エアコンに付けるタイプのがあるね
そこそこお値段するから買わなかったけど
あと、窓に付ける折りたたみできるタイプのもあるけど、カーテンや窓開けるのに邪魔そうでこちらも買わなかった
結局、置くタイプのものか、入り口に突っ張り棒
0610774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:55:15.32ID:LwqTEBZe
エアコンに引っ掛けるハンガー?

エアコンってどうやって取り付けられているか知ってるか?
背面に金属のプレートが付いてて、それをまず壁にビスやボルトで停めてから室内機をひっかけるようにして刺してある。
それなりの重量には耐えられるけど、水分含んだ洗濯物って案外思いから止めておいた方がいいよ。
0611774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:04:21.95ID:lQ439Dd7
ポールが三角形になっていて壁に向かって力がかかる様になってる
使ってるけど結構重いもの掛けても大丈夫
0612774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:36:23.26ID:oif/taAv
内覧せずに決めた人いる?
いい物件は、入居中に契約しないとダメだよね多分
0613774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:38:11.39ID:23q9pIHt
>>612
基本的に内覧したほうがいいぞ
一目惚れしたとか時間がないなら仕方ないが
一度決めてしまうと初期費と引っ越し費用で簡単には出ていけないからな
時間があるならいろんな物件を見たほうがいい
0614774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:16:06.99ID:QFCLpydO
内覧無しで決めた
まだ入居中で見れてない
でも決めた物件よりいい物件が新着でずっと出てきてない
今のところ決めてよかった
0615774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:19:54.11ID:zx11nRvS
内覧なしで決めるって、内装の現状は気にならないの?
写真や不動産屋の口車だけじゃ分からんでしょうに。
ユニットバスが水入れる位置で変色しているかとか、エアコンが省エネタイプかどうかとか、
冷蔵庫が希望の品が入るスペースあるかどうか、洗濯機置き場に今使ってる洗濯機置けるかとか・・・etc

まぁ、レオパレスみたいに、見なくても設備と間取りが統一規格ってなら見なくてもいいかもしれないけど。
0617774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:24:06.73ID:9XDRKxLZ
経験則で言うと内覧なしで決めるほうが良い部屋に住める
0618774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:37:56.44ID:oif/taAv
マジで!?
駅近で探すと、大通り沿いの物件とかばっかで、
静かじゃなくてもいんだけど、自分が耐えられるレベルなのかどうか
内覧無しで決めるかマジ迷う
0619774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:58:20.24ID:9XDRKxLZ
というかなぜそんなことに内覧が必要なの?
外からでも予想出来るしなんなら入居者に聞けばいいだろ?
0620774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:05:16.94ID:oif/taAv
大通り沿いって住んだ事ないし、
全然予想つかないのよ
ウルサイって人と、気にならないって人がいるみたいだし

入居者に聞くって、不動産屋さんを通してって事?
そういうの出来るのか
0621774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:08:02.52ID:9XDRKxLZ
>>620
別に不動産屋通す必要ないし良い人だったら中も見せてくれるぞ
内覧出来ないと不動産屋に言われたぐらいで思考停止してはダメだ
他にも物件の情報を得る方法はいくらでもある
0622774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:09:03.49ID:rI4Fm6Z8
大通りってどの程度なんだ
環八通り沿いに住んだことあるけどひどかったよ
0623774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:15:00.05ID:wfNUWaJT
人生で初めての一人暮らしは内覧無しで決めたなぁ
釣り物件で釣られて不動産屋に行ったら、変な部屋内覧させられて
事務所戻ってまあまあな部屋を紹介されたらめっちゃ良く見えて慌てて契約した
懐かしい
0624774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:16:30.37ID:oif/taAv
>>621
不動産屋通さずに直接住人とコンタクト取るの?
コミュ障にはハードル高すぎですよ・・・

賃貸の口コミサイトは読みまくったけど、
件数少なすぎて、あと音について書いてる人いなかった
0625774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:19:50.32ID:9XDRKxLZ
コミュ障なら仕方ないね残念
じゃあ残りカスの中から選べばいいよ
0626774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:20:21.23ID:oif/taAv
>>622
それほどじゃないんだけど、駅からのバス通りなんだよね
子供の頃、バス通り沿いの友だちの家(古めの戸建て)に行って、
揺れるは音が凄いわでビビった事があって

マンションだから状況違うだろうと期待してるんだけど、
確信持てないから内覧無しをためらってる感じ

>>623
超ありそう…
0627774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:32:20.84ID:oif/taAv
>>615
見落としてた

気になるよ
けど駅近で日当たり良好で出来ればうるさく無いって条件だと、ほとんど物件が無いから
内装の状況とかまで選べる余裕がない感じ
0628774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:33:02.52ID:6Uon0UHG
駅に向かうバスの始発の時間ぐらいは調べてみたら?
毎朝バスに起こされるかもしれないし。
0629774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:58:39.56ID:zx11nRvS
あー 確かに大型車がうちの前の道路通ると少し揺れるわ。
0630774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:09:34.05ID:uqkAv4Cl
>>627
内見できないにしても、現地には行ったんだよね?
南向きだから日当たり良好とは限らないのはわかってるよね?
ここでよく出るけど、共有スペースの様子で住人の民度も推し量れたりもするし、現地確認は必須
0631774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:40:17.33ID:NrF4qAMg
大学病院の通り沿いに住んでるけど早朝から深夜までピーポーピーポーうるさい
0633774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:02:30.38ID:TX4GLwjX
もう2k2dk1ldkしか住めないわ
音の問題考えると
1dkは住んだ事無いが1kと変わらないよな?
0634774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:12:48.83ID:gn3ASYRu
人気物件だけのルールかもしれないけど
居住中の物件は、仮押さえしてもらって
居住者が退去してから、内見後、契約サインでいけた

不動産屋は内見後、断っても、2番手の人に申し込みの権利が移るだけから
断って問題ないっていってた
0635774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:02.36ID:PjaonK7i
入居中の賃貸で入居者に聞くは草
どんだけ自分勝手なんだ

俺も前住んでた部屋にそんな人きたことあるけど不信感しかなかったぞ
0636774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:24:46.59ID:9XDRKxLZ
>>625
語弊があったかもしれないので補足すると

   退去通知(空予定1〜2か月)-退去(改装ルームクリーニング1〜2週間)-即入
   申込可能→→→→→→→→→→→→→→→→内覧可能→→→入居可能
例) 1月20日                        4月初旬      4月中旬  

募集開始してから何か月か決まらずに残った物件の中から探せばいいということ  
0637774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:40:54.14ID:+HmRi8KY
>>634
自分もそれだった。

「キャンセル料は取りませんが、なるべく事前に確認出来る事は事前に確認して、なるべきキャンセルされないようにお願いします。」だった。

問い合わせしたら沢山の写真が送られて来たし、
環境はグーグルアースで確認出来るし、申し込み後にマンションの入り口から覗いてみたり、実際に駅から歩いてみたりで決めた。

築浅で共用部タバコ禁止で入居中の人は女性だと言う事で不安はあまり無かったな。

スーパー、コンビニ、ドラッグストア、コインランドリーが徒歩3分以内にあるしで、
募集出た日の朝の出勤中の電車の中から申し込み予約を入れて、その日の夕方仕事終わりに申し込みに行ったよ。

見た瞬間に「はい、これ絶対にすぐに埋まる」って思った。
総合アプリで同じ条件で検索すると1万円近く多く出さないと出て来ない。
退去1ヶ月以上前に申し込みしたけど、やっぱり今の物件以上のは出て来ない。
0638774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:54:22.52ID:ji0aeC7c
空き予定で申し込みはスキルや経験の差が出る
初心者は無難に残り物から選べばいい
0640774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:09.64ID:iku5fKb8
居住中でも普通に賃貸サイトとかに出てる物件てことだよね?
0641774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:39:42.75ID:rfnxHh2u
>>640
そうだよ。

アプリで問い合わせたら「先行予約物件です」と言う感じでメールで写真と説明が来た。
0642774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:47:35.27ID:/NsWt+zl
同じく入居中で内見できない物件が気になったがこわくて一旦見送った
とりあえず現地に行ってみようと思う
0643774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:52:15.24ID:cRyX76Lo
内覧せずに決めるのはリスク有るわ
下見に行けないほど遠くに引っ越す場合は別だが
0644774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:54:19.60ID:+rM0J45J
掲載写真、住みたい部屋の写真じゃない事多いし
0645774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:00:39.70ID:v3xUIe4d
>>644
最寄りのコンビニやスーパーの画像とか役に立たんから載せないで欲しいわ
グーグルマップである程度別れいいし、店屋の外観の画像より細かい収納とか見せて欲しい
0646774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:24:22.49ID:rkO3bSIC
内覧出来るようになってから決めるのはリスク有るわ
早目に不動産屋いってピックアップしてもらったけど
良いなと思った部屋は全部決まってた
仕方なく残った部屋に住んでるけど
あの時決めておけば良かったとずっと後悔してる
0647774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:37:05.11ID:9XDRKxLZ
自分の責任で自分の好きなように部屋探しすればええんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況