X



トップページ一人暮らし
1002コメント319KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:49:37.64ID:Ge6IfEMc
語りましょう。

前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功した(^o^)v 50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1530741981/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1534420349/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1538389588/
0790774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 06:18:53.07ID:y0KxTmku
プロパン物件に住んでるが>>776の説明が的確
実際都市ガス物件のときから約2倍になった
特に高い料金体系で計算すると約3倍くらいになる

都市ガスの1.3倍というと、東京ガス比なら基本1000円前後、従量400前後ってことになるけど、賃貸に限って言えばそんな安いとこはまずない

何度も言われてるけど、防音や立地と違って金だけの問題だからその分+α家賃が安ければ問題ない
知人の絶対やめとけマンに脅されまくって+1万円は想定してたけど、実際は平均+3000円くらいで済んでてかなり余裕
0791774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:11:15.44ID:c4IqWGBn
>>789
会社勤めほんとにしてる?
あまりにもバカすぎるレスなんだけど
0796774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:12:14.49ID:G6afU0vz
シャワー週1しか浴びないってやつ多分他にも色々おかしいところあるから自分の常識を見直した方がいい
0797774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:20:41.09ID:oL3Qs3vV
シャワー週一は人としておかしい
節約どうこうとは全く関係のない話

それに、プロパンではどんなに節約したところで基本料金高いから、
そこまでやって節約してもかえって損な気がするよ。
使えば使うほど損、しかし使わなくても損、それがプロパン。
0798774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:43.96ID:jbScNeBN
「普段はシャワーで湯船に浸かるのが週一」の間違いだろ?そうだと言ってくれよ>>791
0799774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:58:52.21ID:Vj2mGGTD
落ち着けよ。
どうせ支那人か朝鮮人だろ。
しょうがないじゃん。
0800774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:12:09.57ID:pf8Rn6SH
普段は銭湯やスポーツクラブですませてるんじゃないのか
0802774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:02:45.93ID:YkTG8zUf
近場のスポーツクラブ契約してプロパン契約止めることを検討したことはあるな
0803774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:31:03.99ID:7EY/OpQk
気になる物件の内覧とは別に個人的にその物件の下見をするために周辺の様子やアパートを歩いて騒音などを確かめたりしたことありますか?
そこの住人にみられたらやばそうだけど確認しにいきたいんですよね
0804774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:08:12.99ID:SZ1nQwAT
安くて2Kとかの部屋は気を付けたほうが良い
駐車場で遊んじゃいけないってルール守らない家族とか夜11時くらいから駐車場で騒ぐ家族とかヤバいのいる
ボールを窓にバンバン当ててくるのは本当に殺意沸くよ
同じ場所に住んでる俺が言えないけどやっぱ貧困層ってなるべくしてなってるって思う
安くて広くてラッキーとか思ってたらとんでもないキチガイ一家に当たったわ
0805774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:38:22.65ID:S+43ZIck
>>803
散歩がてら行けばいいよ
過疎地じゃあるまいしいちいち住人も覚えてないでしょ
0806774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:43:30.63ID:cDNB4oGs
>>804
安い部屋借りてるけど隣の部屋外国人だったわ
安い部屋あるあるなんかな?
特に問題はないけどゴミの日間違えてたり、燃えるゴミに燃えないゴミ入ってたりするけど
0808774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:09:51.59ID:Z+rvuZwR
>>803
気になる物件の周囲を下調べするのはいいことだよ
コンビニが近くて便利と思いきや深夜はDQNのたまり場とか、
駅近くだと思ってたけど、開かずの踏み切りがあるとか、
夜遅くのゴミ捨て場の状況で住人の質が分かったり
南向きなのに日が当たらないとか
0812774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:34:31.15ID:JmDjkzbY
小さな時からほしい物を我慢して
やっと貯まった3000万
0816774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:43:43.31ID:UPS7CTLn
その3000万でマンション買って安く俺らに提供しろよな!
0818774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:27:22.48ID:sbmdrWRN
>>810
すげー俺なんか300万ぐらい貯まると減ってを繰り返してまるで貯まらんわ
0820774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:54:30.03ID:4WGzkHvM
ないよりマシだろ
趣味とか抑えてまで貯金するのは若い時間を損してる気もするけど
0822774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:00:59.77ID:U5gOf4pJ
若い人にいいたい。 貯金するより、今を楽しめ

年取ってから、金があっても、健康上の問題でおいしいものが食えなかったり
いろいろ楽しむ体力も無くなる、
0823774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:29:52.33ID:4WGzkHvM
貯金0ではなく最低限の貯金は必要ってことも忘れずに
0824774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:43:11.88ID:EcDVUMWf
その最低限とはいくらなのかでここから議論が紛糾
0825774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:06:33.20ID:p01Kc+mK
マスゴミが貯金貯金煽るからみんな金使わなくなって
ますます貧しい国になるんだよな
0826774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:08:07.44ID:7aPJAxrr
マスゴミが言わなくても、農耕民族だからしょうがないんだよ。
0827774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:09:37.81ID:vaIV/0uR
俺は老後に家を買いたいから貯めてるわ
仕事と体質柄、数年に一度引っ越すもんで退職まで家買えない
運が悪いと残り1年でも玉突きで異動になるし・・・家賃もったいない
0829774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:01:16.43ID:7IDZa4q6
今気になっている物件が道路挟んで踏切あるやつで騒音が気になってる
電車の走行音は単線だし駅近だから大丈夫そうだけど、
どんなもんなのか…
建物は鉄筋鉄骨のマンション
踏切近くに住んだことある人アドバイス下さい
0830774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:03:02.14ID:7IDZa4q6
踏切近くの物件ってどう?
ちな、建物は鉄筋鉄骨造
0831774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:54:43.42ID:qHCNUXjm
車なしでも生活できるところに住みたいんだけどやっぱり東京になるのかな?
0832774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:32:48.01ID:vaIV/0uR
東京かその近辺だろうな
車なしで生活できるということは
公共交通網が丁寧に張り巡らされてることが大事になるからね
0833774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:08:22.37ID:EycbXctC
ネットさえ繋がって通販の荷物が届く所であれば何処でも生活はできる
車の有無なんて自分の生活に何を求めているかによるだろ
0834774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:27:48.44ID:t8MSkwtc
内覧完了
40年の割にまずまずきれい
カメムシの死骸がたくさん

購入するなら擁壁傾きをなんとかしないといけないらしく、
家150+擁壁工事代次第・・・
見積もりは依頼したが、金額が厳しくなりそう
で、おれのあと別の内覧者があるらしいw
athome掲載が日曜で、お気に入り5件
みてるやつはみてるな

内装のリフォームは別として、150ぽっきりとは行かないようだワーン
0836774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:47:36.19ID:xNpluaWN
何にたいして大丈夫なのか意味わからん
0838774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:09:48.18ID:iYV6DGTm
>>831
雪がほぼないところなら原2って手もあるぞ
自動車税2400円、車検なし、リッター40越え、新品でも20万だし
0841774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:03:36.56ID:8xgE2Fn1
>>830
鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)よね?
であれば外壁は間違いなくコンクリートだから外からの騒音は窓サッシの性能次第
窓サッシの性能は築年数にだいたい比例する
0842774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:07:51.44ID:p01Kc+mK
踏切付近は事故があった時に何が飛んでくるか分からんから怖いぞ
0846774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:35:39.28ID:IrJ47npc
>>829
踏切の音もうるさいけど
電車って騒音だけじゃなくて振動も感じるからね
座ってると揺れ感じたり窓がビビビ…と鳴ったりして、地震かな?と思うと電車でしたって感じでね(建物がしっかりしてるかどうかにもよる)
駅近は駅構内の「まもなく〜〇番線に〜…」のアナウンスとか発車の際のピロロロロロロ(高音)とかも聞こえてきてそっちも地味に苦痛だった(駅の構造にもよるけどホームが壁でおおわれてなかったので)

音に敏感な人とか家ではリラックスしたいって人には向かないと思った
音あまり気にしないタイプの人とか、
早朝に仕事に出て深夜に寝に帰るだけで休日は朝から出かけたいような、活動的で家より外が好きなタイプの人なら平気かもね
0847774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:42:14.36ID:iNUGhJfI
電車とは違うだろうけど高速に住んでた時は窓開けるとうるさすぎて日中もずっと閉めっぱなしだったな
0849774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:43:11.04ID:Z6JKgazM
山手線の駅から徒歩1分&線路沿いのRCマンションに住んでたことがある
窓を閉めてれば音は気にならなかったな
夜静かな時は聞こえるけど電車嫌いじゃないからむしろ安心した
窓開けるとさすがにガタンガタン五月蝿いのと駅の音も聞こえてきてすぐ閉めてたけど
車の交通量はそんなでもなかったが空気悪かった
0851774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:29:30.05ID:luriNe5T
JRは終日貨物が走り回ってうるさそう
どうしても住まなければならないなら私鉄を選ぶな
0852774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 07:29:25.71ID:BqzCPPi9
私鉄でもJRでも鉄道ならどこでも終電〜始発の間に夜間工事あるからなー
0855774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:03:51.56ID:TVeq35kv
名古屋で安い物件ないかと思ったら天白区ばかり...
天白そんな人気ないんか
0857774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:09:38.54ID:TVeq35kv
>>856
桜通、鶴舞も端っこだし時間かかるか
にしても中川区はそんなに安いのがない
築30年以内で検索したからか
それともやっぱJR、近鉄あるのがでかいのか
0858774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:48:23.97ID:qP4qP17U
>>857
万が一のときの高潮・洪水考えると
中川区方面って真っ先に外す対象なんだけど
名駅や栄までの通勤を考えるとねえ・・・

あと個人的には、今の家&仕事場だと
名駅に地下鉄定期で行けなくなってる
(乗り換え3回までのルールに引っかかる)のが痛いんで
今は名城線循環より内側で探してるわ。
0859774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:37:02.39ID:Q7uGgW7Y
引越し先を決めたものの、土日は引越し屋が空いてないorz
仕方なく平日にするも激高い
やべー自力でやるかなー
0862859
垢版 |
2019/02/03(日) 23:08:53.42ID:Q7uGgW7Y
今月の23日希望だったのでどこも埋まってた
だから今度は22日金曜で一括見積もりしたら15600円だったので、荷物などの詳細をメールで送ったら
見積もりが54000円と言われた。
一括見積もりは客寄せのために適当にしてるのかな?

しかし火〜木が安いのは知らなかった
でも平日の真ん中に引っ越すとちょっと不便と言えば不便だよね
でも安いに越したことはないし、再度一括見積もりしてみようかなぁ
0863774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:09:37.45ID:TVeq35kv
>>858
中川も弥富や蟹江、港区方面、川から離れてば大丈夫じゃないんか?ほとんどないかもだけど
名城線は金山〜栄辺り朝混みまくっててやだなぁ
0864774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:10:42.60ID:TVeq35kv
引っ越しは何気に3月〜4月初めまではかなり高いが、4月半ばあたりからはかなり安くなるらしいし、時期が重要よね
0865774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:46:47.13ID:EFclkHAk
安くてもゴミしかないから意味ない
買い物でも、買う理由が値段ならやめとけっていうからな
0866774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:49:03.29ID:OlmdxMCt
条件付きで赤帽が安くてお薦め
軽トラで運べる量と距離
助手として一緒に働く事

幌なしの軽トラは避けた方がいいと思う
0867774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:22:31.00ID:1uwwC+wx
>>862
単身引っ越しパックが良いんじゃね?
極力断捨離で捨てまくり、いくつかの荷物はハイト系軽自動車で自前で運んで洗濯機とかヤバい荷物を優先的に運んでもらう。

もしくは洗濯機も、冷蔵庫も事前に処分、引越し先で買い直す。

ベッドはかさばるので、布団派に切り替える

どうしても積めない荷物は宅配で送る
0868774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:32:07.10ID:1uwwC+wx
>>862
明後日の火曜日に引っ越し、単身で午前中指定で2県隣り、80qくらいの距離で税込み55000円、ちなみにサカイ。
最初10万円以上の値段提示されたので、高杉とゴネてゴネて、午前中指定にさせて手打にしたわ…

平日火曜もそんなに安くはないかもな
0871774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:11:09.77ID:3uto/Y++
>>862
一括見積もりで安い料金だから電話したら、
また1から荷物の説明…
それが面倒だからネットの一括見積もりにしたのに
で、見積もりの倍以上の金額を提示される
こんなのが5件くらい続いてイライラしたわ
やっとこさネット見積もり通りの安いとこで2万ちょっとで引っ越せた
年末だったから最安だと思う
これから高くなるね
0872774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:14:46.40ID:3uto/Y++
そういや、もう有名だから知ってる人も多いと思うけど、
IKEAの家具は運んでもらえないことが多いから注意な
0873774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:43:30.53ID:SSBhrBYm
一万でレンタカー借りてダンボール類と家具は解体して運んで家電は引っ越し先で買って取り付けて貰った方が引っ越し代より安く済むよな
プラスチックの衣装ケースとカラーボックススノコに布団敷いてたから荷造りもそのまんま持って行くだけだし楽勝だったわ
0874859
垢版 |
2019/02/04(月) 06:59:29.29ID:iCqmWrcb
ヤマトの単身パックは既に受付をストップしてるみたいですね。。
家電はまだまだ使えるので捨てられないし...
レンタカー大作戦しかないのか...
0876774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:57:44.08ID:nhtvS74A
この時期レンタカーも空きはほとんど無いよ
同じ様に引っ越しで借りる人が多いんだけど、慣れない作業、慣れない車で事故を含めた延長が多発する
春から大学生みたいな若葉マークは空いてても断ったりするくらい
0877774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:17:45.19ID:c0ZZ6b7O
今年も社会問題となった、引越難民が多発しそうだな

対策は2月中に引っ越す。
普段から余計な荷物を増やさない。捨てる、売る。ベッドではなく布団派に移行する
車はワゴンRなど、積載性の良い軽自動車に乗る。

なるべくミニマリストに徹するなどなど
0878774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:07:58.64ID:ZE9mJWzb
同じ地域で引っ越しするなら
いますんでる賃貸の退去日を
引っ越しする賃貸の入居日より後の日にして 
その間に荷物を運ぶことって可能ですか? 
できれば全部手運びを考えてます
0880774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:15:07.40ID:e5p+w9ld
大丈夫、と言うより普通は退去日が後だよ
部屋空っぽにしてからじゃないと返せないでしょ
0882774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:37:26.02ID:yj8Ps4n3
相当仕事できないだろうなこいつ
0883774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:38:21.26ID:zDiyPkqe
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50

インフルエンザの特効薬は、原発の全廃だけ!
0885774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:04:04.99ID:13JtMyXg
むしろインフルエンザの特効薬として放射能が注目されている
0886774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:06:27.83ID:P1yLe8r3
肩こりなんかにも放射能が良いっていうねラジウム温泉とか
ウランやセシウムでも代用出来るって聞いたけど
0887774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:19:24.96ID:1qkbrtDr
原発サイコー!
0888774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:21:00.55ID:BsOxl7Xp
俺「19万…!?もう少し安くなりませんか…?できれば分割払いにして下さい…」
担当「そういうのは本社の仕事です。私では決めれません。」
俺「では本社の方と相談できませんか…?」
担当「あなたと本社は電話できません」
俺「それだと自分が本社の方と相談には民事調停でもするしかないのでしょうか…?」
担当「そうですね」
俺「分かりました…」

請求金額がどうにもならないため民事調停をする事に
大東建託の正式な住所を確認するために本社に電話する

本社「民事調停ですか…?良ければ私どもで話を聞きます」
本社「なるほど、分かりました。担当に話を聞いて明日こちらから電話します」
俺(本社が話を聞いてくれた…。少しは下がるだろうか…)

担当「値段は変わりません」
俺「!?」
担当「1円も変わりません、きっちり一括で請求させて頂きます」
俺「そんな…」
担当「あ!?なんやコラ!」
0890774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:38:47.68ID:j18lurWU
引っ越して1週間目6階建ての最上階だけど風でマンションが揺れる。ちょっとしたストレスになりつつある。これって慣れる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況