X



トップページ一人暮らし
1002コメント317KB

一戸建て一人暮らし Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:19:37.21ID:DlSLbiFY
>>692
オメ。これからそのマンションの素晴らしさをここで大いに語ってほしい
0700774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:22:16.17ID:1vEueWb1
トレーラーハウスは一戸建てに入れてもらえる?
0706774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:59:51.03ID:FvmneqI7
>>692
疾病特約つけたローンで減税受けて10年後に繰り上げ返済、は考えませんでした?
0707774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:12:24.46ID:Byis826L
それは寒い。
2月に室温2度の経験があるけど0度は無いな・・・。
温度が低いと発汗に対して蒸発が間に合わなくなって足の裏など常時湿った状態になり、気体より液体の方が熱の移動が容易なので冷えが加速する。
0度だと足を洗って乾いた靴下を履かないと室内でしもやけになるレベルだと思いますよ。
0708774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:35:39.98ID:n9yxDFHu
ここまで下がるとパソコンの電源が入らなくなる
エアコンとストーブの二刀流で部屋を暖めてしばらくするとやっとPCが使える
0709774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:16:35.50ID:7XlswuZP
メインで使ってる部屋だけはエアコンつけっぱなしだな。
0710774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:39:48.64ID:7Du5xmg0
部屋?お前ら部屋なんて分かれてるのは存在するのか?
0712774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:02:10.60ID:7Du5xmg0
吹き抜けで全部つながってるわよ
0713774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:23:48.74ID:yT6dMup6
結婚すらまともにできない奴が、家買いたいなど噴飯モノじゃ。
勝手気儘に生きられるのは賃貸住みだけに許される特権。持ち家には、それなり
の責任が伴う。全く知らない土地に一人で移住して来る様な奴は、気味悪がられる
だけだぞ。悪い事は言わないから分相応の賃貸に住んどけ。絶対に後悔するぞ。
0714774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:27:58.39ID:4Br35eMp
朝起きたら家の中なのに息が白くなって笑えるぜ
大掃除終わったから暇だ〜
0715774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:31:07.17ID:7Du5xmg0
大掃除は暖かい夏休みにやれよ
0716774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:36:03.84ID:dTCLFHXD
なんかめちゃくちゃ寒い家に住んでる人が多くていやされる。うちも寒いけど家の中で
息が白くなった事はないな
0718774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:28:35.82ID:520ksL5Z
室温0度以下で洗剤が凍って以来、内窓付けたよ
外気温-10度だけど室内は27度
内窓素晴らしい効果覿面だぞ
0719774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:39:03.26ID:nuYQYfUE
うちは仕事納めがないので、今日午前中に大掃除した。
洗車も終わったしホッとした。
今夜はしゃぶしゃぶだな。
0720774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:53:56.80ID:7Du5xmg0
ベニアをカットして貼っとけ
0721774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:54:19.99ID:yT6dMup6
むかし木造アパートで1Fに住んでいたことがあり、引っ越して早々に騒音問題に悩まされました。

2Fに住んでいたのが大学生のデブ野郎で、足音やドアを閉める音がとても煩く、またホームシアターを使って映画を大音量で鑑賞していたのがとてもストレスでした。

気の強い僕は早々に壁ドン(天井を殴ったので天ドンというのかな?)をしかけ、壁ドンをして暫くは静まるのですが、また時間が開くと大音量で映画を見始めたので、次はドアを思いっきり蹴って喧嘩を仕掛けました。

若気の至りというやつです。それ以後、騒音に悩まされることはなくなったので、結果オーライではありましたが・・・。てさ・・・
他当たります(´・ω・`)
0722774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:17:22.57ID:yT6dMup6
住宅は資産価値とかあまり考えない方がいい退職後に実家に帰るなら賃貸がいい。
まあでも転勤なしで退職後も住むなら一戸建てが良いかもね。
通勤距離と住むな場所にもよるけど。車を維持するならマンション買う意味はないかもね。車のない生活がマンションの最大のメリットの一つだし
0723774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:19:04.22ID:yT6dMup6
知り合いに家立てる人がいない限り戸建は勧めない。
日本は建築素材に競争相手がいないから価格つり上げまくりで、建売なんて高い値段と質が合ってない。
よく海外と比較されるけど、あれは土地の大きさ価格もあるが上モノの質と値段格差も酷いんだ。
借り手が少ない賃貸一軒家で子育て期を過ごして、駅近小さいアパートで夫婦二人で金ためて孫と遊び、そのまま老人マンションに入るのが一番楽。
地震被害地域で持ち家は特に無謀。災害予想地域に住むなら賃貸しかない。
0726774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:58:02.87ID:yT6dMup6
・富田林さんが挙げた6つの良かったこと
1. 賃貸の家賃とローンの支払額が変わらない
2. 住宅ローンを組むなら早い方がいい
3. 友人がたくさん遊びに来る
4. 大声で叫んでも怒られない
5. 部屋の贅沢な使い方ができる
6. 女性からモテるようになる
0727774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:07:13.81ID:s1CV7Upb
>>718
すばらしいね〜
欧米から来た人たちが日本に住んで驚くことにひとつが家の中の寒さ
壁が薄く断熱材が使われておらず家の中で薄着でくつろげないのが衝撃らしい
向こうは50cm厚は最低でもあるからな
0728774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:12:51.40ID:yT6dMup6
>>724
まず、ローンと家賃が変わらないのは微妙。戸建てにしろマンションにしろ、修繕費積立や、固定資産税は別にかかる。

友達は元々居ないから誰も来ない。大声はよっぽどの田舎でもない限り、怒られるか通報される。

部屋の贅沢な使い方、ローンは早い方が良い。は同意。女にモテる。は東京都千代田区や中央区あたりにマンションや戸建て持ってないと関係ない。
0729774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:28:27.78ID:McFbwwPP
>>728
固定資産税は言ってしまえば誤差みたいなもんだよ。
ま、金あれば賃貸がいいわ。面倒事は金で解決できる。
0731774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:34:17.40ID:26Zf5WiW
お初です
現在、都内のマンションに住んでいますが、所得的に都内の高級マンションや戸建てに住むのは無理です
ど田舎に500坪ほどの土地があるので、将来はそこに小さい家を建ててのんびり暮らそうと思っています
収入も資産も無いので実現できるか分かりませんが、いろいろ考えていきたいと思います
0732774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:11.31ID:26Zf5WiW
土地はあるので、1000万以下で広めのワンルームマンション程度の家を建てられたらいいなと思っています
0733774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:42:06.34ID:yT6dMup6
ふざけるな
こっちは苦労して土地探してるのに
ぬるま湯やろう
0734774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:46:29.20ID:s1CV7Upb
>>730
義務化が2020年からようやく
使い始めたのはせいぜい1980年
それでもそれ以降の住宅の全てに使われたわけではもちろんなくて
だから普及率でいうとかなり低いと思われ
0735774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:50:16.81ID:s1CV7Upb
>>730
もう一点、断熱材の盲点は施工技術によって効果の有無が左右される点
雑なケースが少なくないため断熱材が入っていても効果の低い家が少なくない
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:59:55.41ID:19p/Ncfh
コンセント増やすのに壁に穴あけたら
中にはぺらっぺらのフェルトみたいなのが一枚入ってただけだったわ
何の意味があるんだろう
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:26:24.94ID:yT6dMup6
今日の俺のnoteネタバレ
健康診断結果最悪
食事意識せんとアカンな
でも僕は今日の昼飯のようなジャンクフードがエエよ
以上
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:06:49.16ID:7Du5xmg0
コンセント増やしたい場合、壁に収納付の壁をつけてその壁から・・・
はい、邪魔で壊しました
0741774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:03:03.78ID:nuYQYfUE
>>718
すげぇ、夏は部屋の冷気が外に逃げなさそうだし良さそうだな。
0742774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:22:22.26ID:520ksL5Z
壁より窓だよ窓
うちは古い木造で断熱材なんてロクでもないが
全窓に内窓(low-eガラス)付けただけで明らかに変わったよ
内窓までいかなくとも3層low-eガラスにするとかいろいろある
うちは寒冷地だから断熱ガラスだが夏暑い地域は遮熱断熱ガラスにすると夏もクーラーの冷気が逃げなくて涼しいよ
国や自治体からの補助金もあるので調べてみると良いよ

窓には金をかけた方が良いと思う
0745774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:38:46.82ID:gYhEWE8I
幼女を連れ込むんだろう(というまとめのネタ)
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:09:22.84ID:JGLVbIqZ
メモ

定期預金
農協2340万
銀行350万

普通預金
銀行160万
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:12.05ID:FKTj/xQ7
上記の2千万でJDIという株を全額買ってください
0752774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:42:29.79ID:MQWuLrIv
神棚にモチとみかんお供えしたし完璧だな
ろくに掃除もしなかったけど
玄関廊下階段だけした
0753774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:50:30.61ID:gYhEWE8I
調整区域にトレーラーハウスを置いて生活したら一戸建て扱いしてくれますか
0755774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:13:20.83ID:MQWuLrIv
神棚だけ雑巾で拭いた
大サービスだ
細かいとこは拭いてない
0759774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:29:30.50ID:nyctH+jE
俺がマイホーム買うためにどれだけ貯金したことか…
0760774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:20:02.81ID:voRjFOsU
貯金はしないで金は循環させる方が良いよ
使えば使った分入ってくる
0763774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:51:14.55ID:nyctH+jE
>>762
40坪くらいで狭いんだよ
一階を駐車場にして二階にキッチン、三階に寝室をつくる計画
0765774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:05:09.46ID:nyctH+jE
福祉用具とかあるやろ
なんのための介護サービスがあるんや
無知だな
0766774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:08:05.70ID:r0oi+eEj
俺のとこ40坪だけど5LDK+ガレージ+庭だよ
まあ二階は基本倉庫と客間になってるけど
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:16:10.70ID:3kbf7Win
>>764
不自由とまで行かなくても、階段を降りるのが難しくなる人は結構いる

水平歩行や階段を上がるよりも負荷が大きいから
0769774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:45:55.60ID:RfndQw+6
一戸建ての駐車場ならドアパンチの心配は無いがシャッター付きじゃないと石投げられたりする可能性は0ではない
0770774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:46:15.62ID:nyctH+jE
だいまいマイホームを夢とか言って売ってる事自体おかしいって思わないやつだらけなのホント不思議だな。
家なんか消耗品じゃん。そんなのに35年ローンくんで人生借金返済捧げる奴もいるしバカすぎる
0771774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:21:08.26ID:suFPtUh/
さすがに投石はないわw
世紀末な人は近所にいないし
0773774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:06:48.56ID:L+vPpxJV
昔は人の家に石を投げたりロケット花火やBB弾を打ち込むのを見たもんだな
0776774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:39:19.38ID:VGwfk8vi
40坪で二階はキッチンのみ・・・
0778774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:19:28.95ID:jGkD9TKg
>>732
おれもそんな家建てたい。
できれば気密性高くてバリアフリーで500万円位で建てられる狭小住宅ないかなあw
0779774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:19:33.52ID:7qMN/8F7
セイコービルドのサンシャイン池崎モデルはどうだ?
平屋で850万だぞ
0783774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:29:28.96ID:rPexxarn
独りなんで一部屋あればいいかな。
0784774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:58:57.97ID:rPexxarn
ワンルームみたいな平屋建てたら変わり者ですって通行人に言ってるようなもんかな。
0785774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:06:11.76ID:cMjRmpMz
恒例の新年会開催のお知らせです
お酒が大好きな人もお酒が苦手な人もお気に入りの飲み物片手にバカ話しながら平成最後の元日を過ごしましょう
おまえらの参加お待ちしております

開催日時:既に開催中
開催場所:【2019】だれでも歓迎♪みんなで楽しく新年会♪
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/anarchy/1546275409/
幹事:ゆきりん
協賛:酒スレ@anarchy、コテOKスレ@酒板
0786774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:28:29.50ID:qy7rdpA+
平屋は洗濯物や布団を庭に干さなきゃならないのが嫌だなぁ
十分な広さの敷地ならいいけど
0789774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:06:09.58ID:kKOKJf5r
広い土地にぽつんと平屋は良いなと思うけど、こんなに狭いんじゃスロ台置けないからパス(´・ω・`)
0794774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:32:14.34ID:DqNLRbiB
おしゃれさんやなぁ
まあ一人一軒家だと部屋余るから
服部屋でも靴部屋でも何でもできるでしょ
0795774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:09:23.59ID:CYFkVXGG
あると便利だな、衣類、靴、その他出番の少ない布団や収納物をまとめて保管できるし出し入れが楽
0796774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:27:19.86ID:JaPOuhtQ
>>771
いるよ。うちの隣。人んちの壁に小石を投げるんだよ
子供の頃の親の精神的虐待でそうなっちまった
近所の人もみんな知ってる
60歳になってまだやってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況