X



トップページ一人暮らし
1002コメント327KB

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:05:40.52ID:f868D0R8
スレ進行します。
0649774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:04:08.88ID:ub0bkzpr
実家住まいの時は、所有していた車が家族、会社のを含めると10台以上あったから
スタンドの人が定期的に来て車を持ち帰りオイル交換やスタットレスの履き替え洗車等行ってくれた。

だから遠出した時以外給油でもガソリンスタンドに入った記憶がない
0650774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:10:42.64ID:UvMbqjdw
>>632
熱海は高いのか〜残念だな。
今は神奈川に住んでるから、伊豆半島とかで安いところがないか探してみるかな。
房総(鴨川とか)は土地勘ないし。
0651774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:24:27.42ID:y3a+Qry3
熱海もピンキリだから安いとこ買ってリフォームでいいんじゃね
箱根とか奥湯河原は全体的に安くて軽井沢はみんな高いね
0653774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:33:21.82ID:lUw6Zr3b
大規模補修前の売り抜け願望透け透け
3度目ともなると結構かかるだろうな
0654774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:59:06.70ID:W6Yk43Fk
安いマンションは買ったが最後、もうなかなか売れないという意見はもっともだと思うが、
老後まで最後の住み家とするのなら、売れなくてもいいのでは?
賃貸を推す意見もわかるが、リタイアして無職になると、賃貸は借りにくくなる
高齢になると、事故を恐れて貸し渋る大家が大半になる
だから、マンションを買って定住しておく必要があるのでは?
0656774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:18:28.87ID:lUw6Zr3b
振り込めをはじめとした詐欺が増えてると連日報道されているのに引っかかる馬鹿
災害による損壊が年々増えてるのに家を買おうとするナントカ

一人暮らしの老人は、「今は」家を借りにくいけど、これから増加の一途を辿る
需要があれば供給は追いついてくるって

来なくても1億層なら居住の方法くらいお金でどうなりと選べる
0657774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:20:36.26ID:Ot7NFyX5
小屋暮らししたいな
千葉の田舎に安い土地を買って
自分で小屋を作成
仮住まいとして工事現場にあるようなユニットハウスを購入

マンションと違い維持費はかからないし固定資産税も激安だろう

小屋は気が向いたら増築するのも面白いし
気が向かなかったら小屋を立てずそのままユニットハウスに住む
0658774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:12:47.46ID:UvMbqjdw
>>657
その考えだと、ユニットハウスじゃなくてキャンピングカーの人も多いと思う。
0659774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:03:28.75ID:SltBD4Hn
古くなった実家を取り壊してそこにキャンピングカーを置いたらそこを住所にして
住民票も置けるんだろうか?
でも固定資産税がかさむと想う、家の建っていない宅地は税金が高くなるから
0660774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:16:07.83ID:pr3QXaUS
>老後まで最後の住み家とするのなら、売れなくてもいいのでは?

お前絶対億持ちと違うだろ。想像力が子供。
最後、親族や行政に迷惑かけるとか理解できないか。
自分だけ逃げ切れればいいとしても最後の住処になんてできない。
身寄りなければ最後は施設や病院で一定期間過ごすが、売れなきゃ死ぬまで留守のリゾマンの管理費払い続けることになり、自分さえ良ければにすらならんのやで
0662774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:25:59.32ID:WjjjAHnt
>>660
俺も>>654は億持ちではないと思う
後先を考えない感じがするから世間知らずの貧乏サラリーマンかワープアーのフリーターかも
0663774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:43:53.91ID:W6Yk43Fk
>>660
独身で一人暮らしなので、もうほとんど親族は残っていない
この板はそういう人が多いよ
賃貸で最期を迎えたとしても、大家に迷惑をかけるし、警察など行政に迷惑をかける
古いマンションの持ち主は自分以外の誰であっても、処分に関する問題は残る
身寄りのない独身老人が増えれば、全国で生じる問題だ
「自分が買わなければ問題は生じない」というのは、視野の狭い考え方だと思う
0666774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:18:10.33ID:1UhT2LVL
行政に迷惑?何が迷惑なのかが分らん。
定期的に出現する迷惑厨
0667774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:37.32ID:Z/ey7BwO
月極駐車場を借りて車中泊。風呂は駐車場付銭湯か駐車場付スポーツクラブ
0668774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:21:07.89ID:1UhT2LVL
リゾートマンションの場合、2年間ほどの定期借家権なんだよね。
家賃前払い。保証人がいるかどうかは不明だが?
0669774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:24:26.62ID:1UhT2LVL
>>667
其れ地主が拒否ると思う。

マンションの場合、死後は口座凍結されるので当然管理費は滞納する
管理組合は故人の相続人が確認できない場合は、部屋を差し押さえることになる
迷惑厨は何も理解してない
0670774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:31:44.02ID:1UhT2LVL
いずれ、年食うと保証会社のみでは賃貸出来なくなる。保証人が必要になる
億程度でリタイアして、親戚からは極潰しと嫌われるだろうから、持ち家は必要
行政への迷惑は分らんが、大家への迷惑?
大家は迷惑受ける前にブロックするから心配するな、迷惑厨
0672774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:53:47.47ID:1UhT2LVL
>>671

高齢になると、保証会社+連帯保証人を求める例が増えてるんだよ
0677774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:27.26ID:OJDjtnMs
俺49だけど 入退院繰り返し 肝硬変で吐血 いつ逝くかわからない
それでも間違いで長生きすると 億あっても心配 年金はいってないし
住むなら都会だね リゾートなんてシーズン以外は退屈 
0678774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:28:12.98ID:WjjjAHnt
都会のほうが便利だけど
リタイアする場合はコスパが悪いかも

首都圏の田舎で総合病院があり、比較的裕福な市町村に居を構えるのも悪くないのではないでしょうか?

全国・全地域の財政力指数番付
http://area-info.jpn.org/KS02002All.html
0680774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:06:46.82ID:NofT42Dy
俺らが老人になる頃には保証人無しの高齢者にも賃貸が安易に借りれる仕組みが絶対にできている。
貧乏人ならともかく普通以上の資産があれば金で解決できるシステムが。
じゃないと社会が成立しない。

行政になぜ迷惑がかかるかわからんと言ってるやつ、マジかよ・・
資産価値なしのボロ持ち家残ったとして行政が処分することになるが、まだ死亡人名義だろ
相続人調査や、住宅関係書類あさって、法手続きふんで、めちゃくちゃ手間かかるんやで
俺が市役所職員ならやってられん
取り壊しならその費用は税金だし
0681774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:14:16.02ID:NofT42Dy
>>676
いや、違うだろう。
頭が悪いし、品がないから
「高齢になると、保証会社+連帯保証人を求める例が増えてるんだよ」
これは連帯保証人と身元保証人(緊急連絡先)を勘違いしてるんだろ

「親戚からは極潰しと嫌われるだろうから、持ち家は必要」は親戚で賃貸保証人ななってくれる人が見つからないの意味かな
0682774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:45:44.51ID:QLF0cBtC
老人でも借りられるような賃貸は外国人移民ばかりとかになると思うぞ
0683774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:04:03.80ID:UT3V9beq
これからの人口減少時代 入居審査なんてより甘くなる
名古屋や大阪で供給過剰 一億+1人なら余裕 1LDKくらいで十分だし
0684774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:54:25.59ID:UT3V9beq
683です 住むなら都会 車なくても暮らせるところ
無難は福岡 那覇 高くても構わないなら東京だけど リタイヤして東京に住む意味ないかも
0685774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:36:10.97ID:Bc2EvckG
早期リタイヤ考えてる人が行政に迷惑とか意味不明
なら働いて税金もっと納めないと迷惑よ
0686774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:42:50.24ID:OepUprnH
リタイアするまでに稼いで納税してるからいいでしょ。

しかし、リタイア後は前年所得ゼロを理由に行政サービスを有利に使えるんだよね。我ながらズルいと思う。
0687774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:10:17.58ID:Mmfh9GpX
>>680
ユトリ丸出しだな。保証人無しの高齢者にも賃貸が安易に借りれる仕組み?現行、出来てないのに国力が落ちる将来に出来る可能性は低い
助けを求めた女の子を助けるどころか、死地に追いやった奴等が、安穏と公務員続けてる現状
御前、ユトリアホバカだろ。
死後の財産を片付けるには法定代理人?を設けることになるが、
費用は赤字になるのがほとんどなので機能はしていない。
0688774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:12:38.53ID:Mmfh9GpX
>>682
そうなるだろうな。
0689774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:36:54.15ID:ZZldQGbk
孤独死は早期発見では自己物件にはならず心理的瑕疵にもならないから、IoTの普及により大家にはたいして負担にはならないだろう
発見が遅れても遅れた孤独死には孤独死保険でカバー出来るし、大家が年金収入のある老人の入居を断る理由もない
慌ててポンコツのリゾマンを今から確保する必要はないな
0690774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:28:11.63ID:Mmfh9GpX
>>689
IOTもプライバシィ確保都の問題もあるしな
ここには将来、年金が期待でいる方々はいない。

ここでリゾマン買いたいなんて書いてるやつらは、そのリゾートに行った経験無い奴等ばかり。
0691774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:58:41.60ID:lMyAJNCH
自分の没後の処理まで視野に入れるなら、団地に住むのがいちばんいい
団地には自治会があって近隣の交流も盛んなので、部屋で亡くなっても発見が早い
団地の場合は、組織として事故の処理も手馴れているし、比較的スムーズに次の入居者を入れている
0692774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:09:56.55ID:Mmfh9GpX
団地って、特亜や南米系が一杯いる
ここで一押しの埼玉西部の団地も、グーグルマップで管理事務所を見ると?
0693774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:19:28.96ID:e3I8h16S
外人の巣窟は、安くて比較的便利な団地
さらに奥地に行くと外人すらいない
そこがねらい目
0696774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:05:25.46ID:uh9wOprk
集合住宅は生活音がなぁ。休日の朝6時から掃除機かける住人も。しかも掃除機で壁も叩く感じになるから響く響くw
俺は休日は10〜11時に起きる感じで母親からは大地震でも起きないと言われるくらい爆睡するタイプが朝の掃除機で即起こされる。隣はそうでもないが上下に響く構造で下の住人の掃除機ね
0697774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:10:11.63ID:uh9wOprk
>>669青空だとな。シャッター付ならバレないし安心して車内で寝れる。
管理組合が部屋を差押えは初耳。裁判所経由だろうけどそこまでするか?
余談だが分譲だろうが管理人が合鍵を所有している集合住宅がある。俺はそこまで管理人を信用出来ない。タンス預金の老人は狙われそう
0698774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:45.43ID:Kma0Y4r0
>>696
マンションは最上階の角部屋が良いな。高いけど。
リゾートマンションだと普段は人が住んでいないらしいので、リゾートマンションがおススメ。

>>697
そういえば、福山雅治のマンションにコンシェルジュ(管理人)が侵入していたな。
分譲か賃貸か知らないけど
0699774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:31:13.96ID:quIZ/sGB
上の書き込みにあるように、外人を避けるなら、都心から離れた地域の団地がねらい目
通勤が不便なので、出稼ぎの外人は住まない
老人が多いので、風紀を乱す若者は少なく、比較的平穏だよ
0700774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:32:39.24ID:1Mhel37C
確定申告から帰還
俺んところは混雑を避けるために、書き方まで聞きたい人は別会場へご案内となる
税務署は作成済申告書の受領のみだったから、待ち時間15分程度で完了
還付金は約30万円だ

君らは遙か未来の居住地について妄想を続け過ぎ
リゾマンに今住んでいる人がメリ・デメを書くなら実のある話にもなるんだが
0702774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:25:09.07ID:1JFKtcmm
>>700
年食うのはあっと言う間だ
というのが年寄の戯言かね?
オマエモ、すぐに阿羅漢だ。
0703774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:58:37.05ID:m/6KDDFF
確定申告はネットで2月初めにやった
>>700はまともな指摘だと思うが、こんなのですら絡まれるのね
ずっと読んでると気づくが、変な持論を展開して反論されるとファビョる特定のやついるな
0704774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:55:15.51ID:bmqbcyYH
>>698合鍵所有に高級かボロボロかは関係ないかもね。福山の件はレアかもだけど集合住宅で他人が合鍵を所有は家政婦雇ってるのと同じで窃盗の可能性は0ではないね
0705774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:53:28.44ID:urmIsKCi
リタイアしてから年月のたつのが早いのは同意だ
あっという間に10年くらいたってしまう
1日、1日を大切に生きなければならない
0707774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:56:47.11ID:98IAUj7o
>>701,>>706
・俺の居住市は住民税申告書を出してから確定申告書を提出する決まり
・住民税申告書の受付開始が昨日から、郵送は不可
・写し添付に加え、原本の提示を求められる書類あり
・税務署は市役所の近くにあるから直接回った方が早い

スレチなe-Taxマウント、、、君らいつまで子供やってるの?
話の方向が「しょうらいのゆめ」に行くのも納得だわ

「必死すぎワロタ」とかワンパクな返レスでもしててくれ
0708774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:02:16.76ID:GffTnZFu
>>701
去年やった
そして督促状16万円の請求が来たよ

小さいことだけど
申告したのに”督促状”って送るなよと思った
0709774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:36:08.54ID:FJKdbwGR
>>707
>俺の居住市は住民税申告書を出してから確定申告書を提出する決まり
何その謎ルール?
そもそも確定申告とは別に住民税申告書なんて出したことない
0712774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:07:22.98ID:J5Bqu2JV
退職年に住民税所轄課に確認したけど、確定申告すれば住民税申告は必要ないと言われたがな。
ETAXは機器も必要だし、態態買うか?ドウセ暇なんだろ。税務署位行って社会参加しろ。
0713774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:26:23.04ID:98IAUj7o
確定申告と住民税申告を別々にするメリット知らないなら絡まんといて
ルールは自治体が決めること、こっちは従ってるだけ
0714774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:30:07.86ID:J5Bqu2JV
>>713
20%課税から5%課税だろ。
あれは、住民税所轄課に宣言すればいいんじゃないの
何か知らんが、株売却や配当金意外に収入あんじゃない?
0715774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:32:18.85ID:J5Bqu2JV
あの課税税率変更手続きも税務署で住民税別申告せずにできるようにすりゃ良いのにな
住民税所轄役所って、ネットで所得税納付状況確認してるよな。
全く、お役所仕事は困ったもんだぜ。
0716774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:36:36.07ID:98IAUj7o
>>714
宣言の証に書類提出なんよ
初年度にかなり混乱したらしく、変なルールが設定された模様
たぶんそろそろ変わると思う、現行だと役所も税務署も煩わしいだろうし
0717774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:47:11.31ID:J5Bqu2JV
>>716
そうか。ルールは変らんと思うよ
平安の昔から前例踏襲が官
官に期待してるのが多いスレだけど
平安時代から糞の集まりが官。
0718774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:06:49.21ID:T6/G64yT
FULL介護付きの老人ホームに住めばいいじゃん。1億あるんでしょ。
0720774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:49:05.82ID:lZvlS2g4
本人確認?cardとカード読み取り機がいるんじゃなかったか
と思ったら、今年度から変わったんだ
すまそ
0722774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:14:33.94ID:fISPGsGs
>>721
このスレではリゾートマンションは評判が悪いが、これが現実だよ
購入のハードルが下がったことで、定住者が激増している
一時は寂れて、マンションもゴーストタウンみたいになっていたのに、
今ではこれだけの活況になっている
0724774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:43:36.03ID:8wwrYdHB
10万円台まで値下がりしたからこそ、部屋がどんどん売れて
住人が1300人にまでなったんじゃないの?
0725774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:41:06.26ID:VKfEMHcq
「リゾマン賑わう」のお花畑脳は絶滅してなかったか
JR東が採算度外視でシャトル新幹線プラン出すからガーラは賑わう、が

リゾマンの価格決定、居住層、移住の経緯、惨劇
http://bunshun.jp/articles/-/5325

こっちはリンク張れないのでこのままggr
新潟・湯沢町のリゾートマンションが廃墟化!10万円でも売れない!スキーブーム終焉して悲惨な町の現状
0726774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:00:22.24ID:G6Lg9WpW
越後湯沢は、根強いおやじ達のファンと中国人でごった返してた。

まさに地獄絵図
0727774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:18:02.84ID:H7R3B045
住民激増で管理費と修繕積立金は安定的に徴収できるので、管理組合ぼ運営は安定し、
補修もできるから、建物の安全度は上がる
補修の際、大浴場やスポーツジムを取り壊してしまえば、維持費も安くなり、
管理費も下がる
管理費が下がれば、「維持費の高さ」というリゾートマンションの欠点も克服できる
0728774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:48:07.62ID:1x+V4ao0
住民激増って、、、かん違いしてるよね?
住民の数は変わらないよ。
それになんで安くなってるかと言うと、管理払わない奴らが多いからだよ。
0729774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:21:55.30ID:VgLnqmgr
確かにリゾマンが生き残るには、温泉とかプールとか維持費のかかる設備を
廃止するのは一策だと思う
そうすれば、ふつうの中古マンションと変わらなくなる
0730774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:45:32.27ID:9a5U/Rkp
管理費修繕費の値上げに耐えられない乞食が集まってもスラムになるだけだな
0731774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:58:51.13ID:j57YRZxV
イニシャルコストが安くてもその後に数100万かかると自分は覚悟と準備があっても他の住人もそうだとは限らない
むしろ資金に余裕がない層が集まっている蓋然性が高い
リゾート型として失敗した後に定住型として二度失敗するだけの話
0733774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:08:25.46ID:sGGwTG/V
>>729
温泉施設があると建物自体に深刻のダメージを与えてる
メンテを決ってると温泉がある場所だけではなく建物自体も老化してるから
途中で温泉を止めたとしてもヤバい
0735774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:17:09.68ID:xWvkxIyy
>>729
不便な田舎のしょぼいマンションが残るわけだが、それでいいのか?
0736774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:21:28.53ID:E8W+Dw5e
そんな事はどうでもよくね?
0737774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:37:59.82ID:u5Zr5ILj
越後湯沢のリゾートマンション定住者は、ふたつの層に分かれる
ひとつは資産を持って豊かに暮らしている年配の夫婦
このスレの人たちと近い階層の人たちだ
もうひとつは、フリーターとか離婚した女性などが、のんびりスローライフを
しているパターンだ
この後者の人たちが将来どうなるかで、マンションの将来は決まると思う
ただ、全員が貧困層でないことは注目する必要がある
0739774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:00:58.23ID:Msr73LJY
高リスク資産だと割り切りって買いたきゃ買えばいい
なんであんな雪国でリスク取って暮らさなきゃならないのか俺には分からんが
0741774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:44:02.63ID:0gAF+Ofy
安く長く住めるかどうかでしょ
0742774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:05.48ID:tZlorW8c
今後も「10万円で売れる」流れができれば大丈夫だと思う
現住の老人が亡くなった後、遺族が売却して、また新たな老人が入居してくる、
現住のフリーターが都市部で再就職して売却し、別のフリーターが入居してくる、
という還流ができればいいということだ
湯沢町はリゾートマンションの固定資産税を貴重な収入源としている
町がPRしたり、不動産売買の助成をしたりして、行政が支援することも考えられる
0743774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:53:54.97ID:BZq3+S8v
行政が支援?アホの極みだな。
0746774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:17:08.95ID:tTaiaeb8
>>742
貴重な収入源なのになぜ支援するのか?
逆に不動産に助成するだけマイナスなんじゃないのか?

もしかしてギャグのつもりなのかな
もしそうならあまりにも笑いのセンスがないし
本気で言ってるのならお頭が足らない似非億持ち
0747774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:51:48.28ID:0L52svDn
頭の足りないアホの極みは、張り付きキチガイの駄郎にレスしたお前等
レス見りゃ分かるから皆スルーしてるのに
0748774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:07:17.20ID:BZq3+S8v
いや、だろう君がいないスレって閑古鳥がないてるだろう。爆
だから書かなかったんだけど、だろう君って、行政サービスを身近に使ってるんだろうな。
独って、餓鬼持ちと違って、行政サービスは遠い存在なんだよな。
0749774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:36:13.14ID:561iJ/zy
10万円で買える。って言ってるけど、マンション管理組合に対して管理費が数百万円滞納とか普通にあるから、不動産価格を鵜呑みにしたらダメだよ。
あと、他の住民に滞納があったら修繕とかどうするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況