ベジタリアンにも興味があり養殖された肉を食べる事に少し
疑問を感じる最近だが、何も考えずに肉や魚をバクバク食べてるdqnは
健康なんだよなぁ。肉食ってる奴は強い
何も考えずに、肉だけ食べてりゃいいわけで

肉と魚が何となくおかずと言う気がするが、最近栄養の知識が
増えてきて、野菜炒めだけじゃ味気なく、肉がないならせめて卵や
豆腐を具材にしたいとか、納豆とか、そういうものならおかずとして
成り立つと感じていたが、それは要するにたんぱく質を求めていたと
言うことだろうか?俺のばあさんとか偏食が激しくて肉も乳製品も
和食以外のものも一切食べれないが、その代わりに
豆腐と鰹節を異様に食べる。そこでたんぱく質を補ってるのかも知れない