X



トップページ一人暮らし
1002コメント312KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:18:06.44ID:ToOeBDjB
>>174
正直、家賃と反比例して住人の質がアレになる罠。漏れは以前、地方都市の中心部に職場があったから近くに住んでいたけど、1LDK12万だったからSRC造でかなり静かだった。
その後、郊外の職場に異動になって引っ越したら、ネット代無料な上に1LDK8万のRC造物件だけど、下の部屋から週末の夜になると、普請でもしているのかというような騒音が聞こえるぉ。
多分、少子化対策を実施しているのだろうけど。
0203774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:59:46.71ID:4RT3hj+P
>>187
最近引っ越した者だけど
オーディオ・楽器は事前に申請してほしいって契約書にあった。
楽器などの音でなく、操作する音?たぶんミシンとかの振動が騒音のもとだ
みたいなこと言ってた。
線路そばは防音がどれくらいかによるけど、換気扇をあまり使わないと
うるささはないかな。
夜も貨物列車とか通るような線路の場合だが。
ただし高架下みたいな線路沿いは防犯的にはヤバイかも。
むしろ幹線道路沿いや墓場や公園・学校そばのが侵入者は多い。
逃げられる・隠れられるからね。
0204774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:59.31ID:PcyUi6Kr
>>202
まあ八万じゃねえ
ど田舎じゃなければ最低でも十万以上は出さないと
0206774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:32:48.76ID:1DYgVXM7
今度、8.3万の部屋にして家賃高すぎたかもと思っていたけど
12万の部屋に住む人がいるなんて収入の違いだよね。凄いなぁ。
0207774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:45:34.89ID:INfYDGV3
丸の内や大手町勤務で電車を極力避けようとすると家賃12万は出さざるをえないラインだったりするな
8万くらいのとこもあるけど田舎なら3万くらいの糞部屋ばかりだし
0208774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:53.11ID:3TZ4YON+
>>187
1.幹線道路沿いや線路沿いは、金額の高いところなら多少の対策はしてあるが、所詮賃貸物件なんて対策なしと思うべし
2.わざわざ言う必要はない 警戒されても困るし、自分で騒音源にならないと自覚して行動できるのならそれでOK
3.なくはないけど、レア物件 なぜならバスタブがあってシャワーのみは利用できるが、その逆は無理だから

>>194
そーゆーの絶対嫌。
自分が節約してもその見返りが薄く、節約すればするほど他人を利することになるからね。
全く節約意識のない人なら気にしないかもしれない。

>>201
人によるだろう。私なら一人暮らしなら全然OK。
複数で暮らすなら絶対無理。
0209774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:24:43.32ID:1DYgVXM7
>>207
丸の内勤務!カッコいいな。
都内の物件見てみたけど総じて高い。
年収100万ぐらいあがらないと辛い。
0210774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:13:07.66ID:/2UiQjiK
>>193
お前は毎日電車の窓から「あの人怪しい!空き巣かも!」なんて見る余裕あるのか?
0211774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:41:13.64ID:fFWKXkiF
>>210
お前みたいに女の乗客ばっかり見て鼻の下を伸ばしてるキモブサジジイ(童貞)とはワケが違うんだよバカwww
0212774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:44:04.04ID:ZdgL0zZa
駅から徒歩1分のマンション、悩み中だわ
不動産屋曰く、人気の部屋で退去前に決まるかことが多いらしいけど、電車の音が心配
0213774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:46:19.18ID:fFWKXkiF
駅から徒歩1分なんて人通りが多過ぎて落ち着かないし
DQNがタバコの吸殻をポイ捨てするしでロクなことがねえだろ
0214774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:37:25.63ID:bRKl5Zuz
徒歩10〜15分くらい離れたところが一番いい
駅前なんてそれこそ店しかない
0215774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:23:37.59ID:d0iluxoQ
>>187
最近線路沿い物件に引っ越した
隣や上階の生活音は聞こえない程度の防音はされてる物件だったけど電車の音はシャッター閉めてても普通に聞こえる
土日に朝遅くまで寝てられないのと今みたいな空調使うほどでもない時期に窓開けて過ごせないのがつらくて後悔してる
0216774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:28:36.42ID:by1kXbaB
>>211
お前みたいに走行中の電車の窓から怪しい人を常にチェックして少しでも怪しい動きをしていたら警察に正確な位置情報と行動内容を伝えられるほど動体視力よくないわw
お前の使ってる路線はみな窓の外を目をかっぴろげて凝視してるんだろうけど俺がいつも乗ってる京浜東北線はみなスマホを見たり新聞を読んだりしてるわ
0217774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:49:17.07ID:bRKl5Zuz
窓側の席に座ってカーテン締め切ってスマホぽちぽちこれさいつよ
0218774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:25:33.20ID:sJBhd8f3
聞きたいんだけど、ワンルームで17平米ってベッドと机置いたら狭い?
ちなみに、ミニキッチンと部屋の仕切りドアが無い物件
0219774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:30:43.17ID:z2ctqVPh
>>15
1〜3月は引越し料金も高いし、いい物件は埋まってしまう。10〜11月だと内見等を含めても丁寧に対応してくれる。参考までに。
0220774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:41:12.78ID:ay7jg7lj
>>218
長く生活するなら手狭だろうな、家財も増えるだろうし
ただ一人暮らし用に10u程度の物件も出来てるし
考え方次第の部分もあると思う
個人的には机を置くような生活なら狭いと思う
>>218
ビジネスホテルが15平米前後だから、そこに自分の物が全て収納出来るか参考になるよ

俺もそれをやろうとしてビジネスホテルに行ったら
先に誰かのベットが持ち込まれてた
もちろんフロントに文句言ったけどね
0221774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:43:28.83ID:CZciYj1D
>>218
リッチモンドホテル・ロイネットホテルチェーンのビジネスホテルのシングルルームがだいたいその広さ。
一度泊ってみて体験してみては?
0222774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:16:02.97ID:sJBhd8f3
>>220>>221
ありがとう。
やはりベッドと机置いたら狭いかー。
0225774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:15:50.54ID:PjAUT5ZE
>>223
例)23区内に実在するとある物件(総戸数約100)
2017年11月中旬〜6,6万円
2018年1月中旬〜5月下旬まで8,4万円
2018年6月上旬〜8月下旬まで7,8万円
2018年9月上旬〜6,9万円
0226774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:06.84ID:S+NiHT2V
ビレッジハウスのサイトで検索できる物件は築浅ではないけど、かなり良心的な家賃だと思う。
0228774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:53:30.68ID:XNZVMyWK
>>226
元雇用促進住宅なんでしょう?防音とかどうなのかな?近場でRC都市ガスで手頃な賃料で候補になってるんだけど。
0229774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:18:35.35ID:JFUZxW9H
>>194の物件、やはり電気ガス水道メーターが全部一つで大家から請求が来るということだった。
どういう基準で請求されるかがわからんから再確認中だけど、どうしようかな。
0230774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:45:59.78ID:2so+yjZ+
>>229
あなたが浪費家で電気ガス水道たれ流しならいいけど、
節約したいのなら絶対避けるべき
0231774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:59:24.98ID:1NyiMop4
水道定額じゃないの?
それで請求するってのもすごいな
うちは水道定額なのは子メーター期限切れのがついてるから
そうじゃないとまずいしね
電気メーターひとつってブレーカーは各戸あるだろうに意味不明やね
0232774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:42:09.18ID:pungGsKV
メチャクチャな設定で無い限り、定額ならさほど問題ない
他も住んでるようだしまあ問題ないだろう
0233774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:53:55.83ID:SlWW2rRR
まあほとんどの1R 1Kは割り当てだしな
0234774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:32:58.92ID:XglmaX0E
准看ちゃんに惚れた中年おやじだけど
21歳・職歴1年未満・派遣准看なのに正社員にしてほしいって思わないのかな?

派遣で使い捨てなどでなく、会社の一員になって正式な仲間になろうよ!

…みたいなこと人づてで伝えた。

もう寒くなってきたから薄いワンピースやミニスカは止めなよ、風邪引いたら赤ちゃん生むとき心配だから

不安定な派遣じゃなくて僕の所に永久就職しなよ。
ただし僕は金や資産があるけど仕事は間に合わないからねw

付き合ったら日本各地旅行や遊園地やショッピング公行きたい所沢山たるんだそ。

月曜日が返事楽しみだわ。
0236774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:52:35.14ID:bdLIQXiw
メーターひとつで三世帯共有って、
考えようによっちゃいいかもよ。
うちはいつも使用量が基本料金以下で、余った分がもったいないんだわ。
三部屋合わせてのメーターならむしろ効率良く節約出来る可能性が。
それに使用量が増えるほど単価が安くなるので、そこもお得な点だね。
0237774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:59:35.64ID:rKvAPLHy
>>204
それはわかるけど、10万出せる人は、サラリーマンの中でも
ほんの一部。(家賃は手取りの1/3 以下といわれていることから
わかると思うが)
0238774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:06:47.02ID:NkH4H3ds
>>235
どうして…
私だけを責めるのでしょうか?
21歳派遣准看護ちゃんに一目惚れしたことを書きました。

そしたらストーカーだとか、犯罪者気持ち悪いとか、
甲斐性なしじじいは出て行けとか叩かれまして…
そんなレスがあったのでキレたのですが。

ここの人の暴言には非はないのでしょうか??
犯罪者ってなんですか?侮辱は許されませんよ!

私はあなた方のくだらない名誉毀損に暴言吐くのは
スレ主に対して失礼ですので自分で弁護士を立てて対応してまいります。
たまに現状報告もしてきます。

すでに上で謝罪をしたつもりのですが
何をどう撤回して詫びたらいいのか具体的に述べて下さいませ!!

スレ住民のみ な さ ま
私の気がすまないので長文になってしまって申し訳ございません…
0239774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:27:08.93ID:UL8wZWhT
>>237
そんなに住人が気になるなら田舎でも行って戸建てに住めば良いんじゃね
0240774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:51:19.23ID:rKvAPLHy
>>239
それは大金持ちの無職なら出来るけど、普通のサラリーマンには無理だよね?
0241774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:56:13.29ID:6C8Tf1yQ
どっかの田舎で頭金100万だかで一戸建てプレゼントってやってた気がするけど、
正直仕事がなきゃやってけないし、普段の生活もきつそうな感じだし
0242774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:37:39.60ID:8lJ/1iDz
家賃に8万か。8万は高いなぁ。手取りの1/3よりは全然下だけど
家賃はただ支払うだけとしか思えない。
0245774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:02:43.41ID:hZRNQEHp
都内ワンルームで10万も出せない奴はクソみたいな家でも文句言うなよ
0246774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:50:07.12ID:VOgUr8Kx
>>212
今日、正に小規模駅近くで線路沿いの物件を観に行ったけど、やっぱり電車の音が煩くて辞めたよ。
7階でも煩い。
0247774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:10:30.03ID:HfXCYkd7
>>230
>>231
>>236
どれも定額ではなく、大家から請求が来るとのこと。
大体どのくらいか聞いたら、浪費家ではないけど節約家でもない自分にとっては、まあ普通の範囲内だった。
ブレーカーも一つだって。元々貸すつもりで建ててない2世帯住宅(1階は仕事場)なんだろうね。
逆にちょっと面白そうかと思ってるw
0249774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:32:42.81ID:R6CBE8OV
気持ち悪いのがいるからNGに限るな。
ああいうのってどんな顔して書き込みしてんだろ?
0251774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:46:13.22ID:vwrWy6Gj
水回りさえよければ住めるな
あとは風呂キッチンが広ければいいんだが今は狭くて本当にやり辛い
0252774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:44:58.68ID:v8vpkBRg
1階のメリットってなんかある?
湿気と上の階の騒音と蟲のデメリット強すぎない?
0253774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:00:03.30ID:KJ/d4egK
>>252
外出時に階段の往復やエレベーターの待ちなしとか
引っ越し安いとか
0254774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:15.68ID:8CO7s4BA
>>253
引っ越しはエレベーターがあれば上階でも値段変わらんからなぁ。
家賃が少し安い以外のメリットが思い浮かばない。
0257774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:45:12.76ID:jm/VWTBx
>>252
朝外に出やすいのは思ったより良い
0258774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:48:51.66ID:jcBrWyLi
挙げるとすれば下への音を気にしなくてもいい点かな
あと忘れ物を取りに帰る時とか
0259774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:36:53.89ID:IO/FPVQ8
>>252
巨大地震が発生するとエレベーターはしばらく使えなくなる
そういう時でも1階だと楽ってのはあるかな
0260774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:48:43.56ID:Q6e2IFq9
1階にも少なからずメリットはあるが、相対的にデメリットの方が圧倒的に多い。
脚が不自由など1階じゃないと生活が難しい以外は避けた方が後悔しない。
0261774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:12:51.67ID:BvOPvz3y
自分専用の庭付き物件はいいよ。
小さくても、思ってた以上に楽しめる。
町中でも小鳥も飛んで来てかわいい。
0263774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:17:13.65ID:5k3OL5as
分かる
前ボロい一戸建て住んでたけどジョウビタキとか飛んでくるし夜中にアライグマやイノシシが出るし楽しかったよ
イノシシはミミズ目当てか庭をボロボロにしていったけど
0264774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:36:18.19ID:UdpLTOxh
どんな田舎住んでんだよ!とツッコミたいが神戸みたいな規模の街でもイノシシ降りてくるからな
0266774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:09:47.09ID:vHUu9Zr/
>>255
安いね
うちは3000円
前住んでたとこは、上下水2ヶ月3600円だったから、今は高く感じて悔しいから洗い物の時は水出しっぱなしにしてる
0267774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:36:48.55ID:orGYAGCA
>>266
今住んでるレオパレスは水道代タダです。
レオパレスって水道代タダ物件が多いけど、何かウラがあるのかな?
0270774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:24:38.91ID:H8d/0wl/
会社契約レオパレスってのもね…
いつでも吹っ飛ばされる準備ができてると。
そういうことだよな?w
0271774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:43:36.67ID:EPlQQWAV
アパートの1Fって結構否定されるけど
最近越して来た2DKの1Fは俺にとって
メリットしか無いな。

挨拶した住人は皆ファミリーで
品が良さそうな人ばかりだし
夜も静かで騒音トラブル一切無し。
虫の攻撃も皆無。

何より最寄り駅徒歩5分が快適過ぎる。
0272774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:18:13.11ID:jcBrWyLi
それは階数だけを考慮に入れたの話ではないじゃん
0273774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:49:44.94ID:6DEhww6x
>>271

今はいいけど
上の階にDQN家族が来てひたすら騒音とか
隣の部屋にDQNカップルが入って重低音攻撃とか

まあその時まで楽しんで
0274774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:25:36.19ID:ADTywmds
>>271
静かとか徒歩5分とか、1階のメリットではないよね?
1階と何の関係もない。
0275774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:39:29.05ID:egYknoM8
>>274
その好条件で1階というだけで安いってことだろ
行間読めないガイジかよ
0276774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:43:15.15ID:Q5pIiMF/
否定は1階ゆえのデメリットの話なのに、階数と関係ない要素の話されても、は?ってとでしょ
0279774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:05:51.18ID:V3wTblce
デメリットが逆に安いというメリットになってて
本人はデメリットと言われてる点も
さほどデメリットに感じてないということだろ

陰キャはまともにコミュできないから
お子ちゃまに接するように書かないと伝わらないぞ
0281774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:48:07.02ID:ZS+ctmMC
>>280
ブーメラン使いかなw
0285774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:15:09.44ID:L+TbDwfP
向かいに9階建てのマンションが立ってる北西向きのマンション7階って日当たりヤバいかな?
0286774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:22:30.64ID:aqm+uOGM
静岡だけど100円で家売ってた問い合わせたら「コレ100円じゃなく1円なんです」と言われた
なめとんのか
0288774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:47.15ID:4T+jW6xZ
一方で毎日30分以上容赦なく垂れ流してるのを「シャワーだけ」と表現するやつもいるし、そりゃ話噛み合わんよな
0292774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:43:10.86ID:JynXfDDT
>>290
場所によってはガラの悪い奴らが集まる
深夜静かどうかも運しだい
0293774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:44:33.80ID:468/ugN1
>>252
タワマン、14階ぐらいのマンションなら、自転車を部屋まで運ぶのが楽。
ってのが大きい。荷物があると1階上がるのも大変だから。

アパートだとデメリットしかない感じ。アパートの1階は駐車場にすれば
いいのに。それか、もうアパート自体を禁止してしまうのもいい。
0295774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:46:28.41ID:qvJ3LVxl
タワマンてだいたい幹線道路沿いに建ってるからな
1階がやばいのは変わらない
0296774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:54:11.88ID:V2Qh0El1
>>293
タワマンの1階てロビーやコンシェルとかポストとか、共有部分だけで部屋は無いでしょ。つーか、14階の集合住宅をタワマンて呼ぶ?w
自転車はエレベーターで運ぶから、1階だろうが30階だろうが手間はほぼ変わらんよ。専用エレベーターを待つ時間の差は多少あるかもだけど。

>>294
これ、実際に住んで無い人も想像だけで答えてるよな、きっと。なので、実際に住んだ・住んでる人の話が聞きたい。
地方と都市部で実情も違うだろうし。
0298774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:47:21.57ID:qZKg0yWK
14階建マンションはタワーマンションとは言わないお(`・ω・´)
0299774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:15:33.18ID:z9VD/Lta
>>293
タワマンとか、それなりのマンションなら1階は非居住エリアでは?

うちのマンションでも2階以上を居住エリアにしてる
0300774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:19:43.87ID:VuHwoxsV
タワマン(すなわち)14階…じゃなくて、タワマン(や)14階…って意味じゃねーの?
0301774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:42:51.98ID:AePodZCZ
タワマンて一般的には60mもしくは20階以上だからな。急に14階が出て来る意味がわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況