X



トップページ一人暮らし
1002コメント415KB

業務スーパー 28店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ cb62-aVz2)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:34:31.88ID:WZ071uzT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一人暮らしにも、安くて便利な業務スーパーについて語りませんか?

業務スーパーは神戸物産の登録商標です

公式サイト
http://www.kobebussan.co.jp/
レシピ
http://www.kobebussan.co.jp/recipe/
おすすめ商品案内
http://www.kobebussan.co.jp/item/

次スレは様子を見て>>980あたりで、
尚、スレ立てのさい、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書き込めばワッチョイv5仕様のスレになります 

前スレ
業務スーパー 27店目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1501569856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0778774号室の住人さん (ワッチョイ 1562-2t8D)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:13:55.61ID:e6iFm8XP0
7/17(火) 21:34配信
AFP=時事

【AFP=時事】韓国の首都ソウル中心部にある光化門広場(Gwanghwamun plaza)で17日、動物愛護団体が食用犬の飼養場から回収した犬の死骸を掲げ、犬肉の取引に抗議した。【翻訳編集】 AFPBB News

【関連写真】抗議活動で掲げられた犬の死骸(ショッキングな表現が含まれます)
http://www.afpbb.com/articles/-/3182771?pno=3&;pid=20364049&utm_source=yahoo&utm_medium=news&cx_from=yahoo&cx_position=p1&cx_rss=afp&cx_id=3182771

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000034-jij_afp-int
0779774号室の住人さん (スップ Sd03-jKTW)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:18:04.66ID:eRDJ7X3pd
>>778
どっちもひどくねーか
0782774号室の住人さん (ワッチョイ 1562-2t8D)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:35:23.40ID:e6iFm8XP0
意味わからんよね
まだ食肉用に処理された犬肉のほうがマシなんじゃないか?
0793774号室の住人さん (KR 0H32-ejBT)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:20:59.26ID:nwioBqSIH
せめて写真だけにしておくとかさ
リアルに死体を何体も掲げるのは
限度を超えている
0799774号室の住人さん (ワッチョイ 3a86-jYK4)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:08:19.96ID:aWn7Y7JU0
朝鮮人の人権を守るデモするときには
朝鮮人の死体を掲げるべきなの?
0800774号室の住人さん (スプッッ Sd7a-aZrh)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:15:23.10ID:Fot/bQqtd
>>799
いい加減にしろ
スレチなんだよ
朝鮮へ帰れよ
0801774号室の住人さん (ワッチョイ 4f23-zw3h)
垢版 |
2018/09/07(金) 03:08:44.40ID:KPC/DPqF0
>>799 チョーセン髭の安重根 とか ひ弱な尹東柱 の顔面さらすだけで十分
0802774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:17:50.55ID:wtzMYYcda
「ぷち大福」をおめめめしているブログがあったんで買ってみたけどイマイチだった。
ひと袋食べたけどもう買わない。
0804774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:47:21.97ID:wtzMYYcda
一方、谷尾のゆであずきはずっと買い続けている。
適度な甘さが良い。
あずきのゆでかげんなんかはイマイチな気はするけど。
それ以外のつぶあん、こしあんは一度買ったら二度と買わないレベル。
0806774号室の住人さん (ワッチョイ 8b13-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:22:26.38ID:n4Ba0lvU0
また薄皮付落花生が欠品してるな
安定供給難しいのか?
0809774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:54:32.32ID:wtzMYYcda
うちは業スーは徒歩30秒の所にあるんでその点はありがたい。
0820774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:56:30.74ID:TGcvmZvLa
>>814
ピーナッツに限らず、中国産、韓国産は買わないわ。
0823774号室の住人さん (スプッッ Sd7a-jYU8)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:31:56.12ID:SyZwUvzpd
業務スーパーなんて中国産食材が売りなのに何言ってんだ?
国産ならBig-A、輸入食材ならカルディやらスーパーあおきやらあるだろ
あおきは静岡でしか見たことないけど
0824774号室の住人さん (ワッチョイ 87f0-sq74)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:24:30.88ID:oA724mho0
業務スーパーの売りは日本一の食品製造子会社数と中国以外の各国からの輸入食材
それと全国にあることですが
近所に無い店なんてどうでもいいわ
0829774号室の住人さん (ワッチョイ 4f57-fcst)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:32:23.89ID:Kxe/YZ/b0
〇〇直輸入って書いてないのはほぼ中国だよね
0831774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:51:54.92ID:np6Nl1Mha
>>821
ついでにおまえも淘汰されろ。
0832774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:53:25.03ID:np6Nl1Mha
>>823
> 業務スーパーなんて中国産食材が売りなのに何言ってんだ?
売りかどうか知らんが中国産食材は業スーでも他のスーパーでも買わない。
> 国産ならBig-A、輸入食材ならカルディやらスーパーあおきやらあるだろ
ないわw
0833774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:54:30.03ID:np6Nl1Mha
>>824
はげど。
近所にない店を持ち出す馬鹿は死ねばいいと思う。
0834774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:55:03.73ID:np6Nl1Mha
>>826
いわゆる「ただちに影響はない」ってやつかもなw
0836774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:34:18.66ID:np6Nl1Mha
中国産は危険かどうかは実際にはわからんが、
危険な「気がする」ので食べたくないし食べない。
「危険ではない」ということが科学的に証明されれば食べると思う。
0840774号室の住人さん (ワッチョイ 87f0-sq74)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:36:09.43ID:oA724mho0
まぁ中国産でも気にせず食べる人も
宮城製粉を食べて応援する人も
みんな好きにやればいいじゃない
それがギョムの売り上げにつながってまた新しい食材が入るなら大歓迎だよ
お前らの健康なんて俺はどうでもいいんだし
0842774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:45:12.94ID:np6Nl1Mha
>>840
宮城製粉って食べちゃダメなのか?
0846774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:56:39.55ID:KsrvNsKya
フランス直輸入とか国内製造とかは大きく表に載せるのに、
中国製造、ベトナム製造とかは、裏に目立たなくしか載ってないよな
そういうの差別な気がするし、良くないと思うんだよ
0847774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:09:54.97ID:np6Nl1Mha
ベトナム製造はいいんだけど中国製造は嫌。
0849774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:34:39.64ID:np6Nl1Mha
>>848
馬鹿はおまえだろ死ね。
0858774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:25:24.78ID:ax1UffGja
いつもニコニコ現金払い。
クレカが使える業スーはあるでそ。
0862774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:32:27.83ID:ax1UffGja
>>861
どんだけ〜w
0863774号室の住人さん (ワッチョイ ba9c-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:35:44.57ID:g3IOQ9S00
カード導入したら手数料は商品代金に上乗せされてるから、
面倒でも使わないと逆に損だけど、
最初からカード導入しない方がいい

そもそもカードを持ち歩く習慣が無い
0864774号室の住人さん (ワッチョイ 1362-Wta3)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:42:30.31ID:Q9kwqwkT0
後ろ並んでるからお釣りを財布に財布をバッグに入れてる時間はないし
レシートは財布に入れたくないし
防犯面でカゴの中に財布を置きたくない

スマホで済むんだったらポケットから出してピッしてしまうだけだからラクなんだが
レシートも必要ないしな
0866774号室の住人さん (ワッチョイ 1e8d-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:27:04.05ID:GTQ0NsYe0
最近クレカで会計できるスーパーしか行ってないから、ギョムで使えるのは嬉しい。

ただ、少し前に一つ前に並んだ客が、Edy付きクレカでEdy決済頼んでいたのに、
勝手にクレカ決済されてしまい「やり直しできない」と言われて、すごすご帰っていった。

あれは、ICカード読み取り用の端末に乗せるだけで、支払いできるはずですよね。
店員も客も使い方も理解してなかったみたいだし・・・・
0868774号室の住人さん (ワッチョイ 1362-Wta3)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:54.57ID:Q9kwqwkT0
Edyは光ってるところにかざせば決済される
クレカ決済も返金処理すればいいだけな気がするけど、
構ってるほど暇じゃなかったかやり方知らなかったんだよきっと
0869774号室の住人さん (ワッチョイ ba9c-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:49:08.25ID:g3IOQ9S00
レジの時間の大半はバーコード読ませてる時間で、
支払い自体は大したことないんだよな
お金出してる間に次の客の商品読ませてるし

カードの支払いは決済というか借金なのが嫌
そもそも小額決済には向いてないものを、リスク承知で無理やり使ってる

電子マネーとは名ばかりのプリペイドカードを持つのもごっこ遊びみたいで馬鹿らしい

QRコード決済が普及すればいろいろ変わるだろうけど、
誰がいつ何を買ったかのデータが全部分析されるかと思うと薄気味悪い

結局、現金が一番
いろんな要因で現金を使うことにリスクがある国で
現金以外の方法が発達しているに過ぎない
0872774号室の住人さん (ワッチョイ ba9c-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:47.32ID:g3IOQ9S00
どっちかというと、アメリカではカードで支払いができるらしいと憧れてた高齢者が、
自分も使えるようになって喜んでるとしか
さすがにシステムが古すぎる
0873774号室の住人さん (アウアウウー Sa77-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:09:01.31ID:ax1UffGja
>>872
カード支払いのどの辺がシステムが古過ぎるのか具体的に教えて欲しい。
0875774号室の住人さん (エーイモ SE32-Z5e4)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:20.53ID:M/0QUNmKE
古いってのは小額ならサインなしの持参人払だから?
スマホの電子マネーなら少なくともスマホの認証はあるから
ちょっとだけセキュリティが高いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況