X



トップページ一人暮らし
1002コメント322KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 119【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:56:41.96ID:1RwTbiCM
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 118【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1527517832/
0789774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:23:44.23ID:ZzCVwwZD
同じものしか食わないってのはないな
米、パン、そば、うどん、パスタはだいたいローテーションで回してる
0790774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:33:23.08ID:pYo1PcEl
米多めだけどパスタパン蕎麦うどんもたまに食べる
0791774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:38:41.05ID:eZNkLaAZ
>>782 >トルコ産のパスタの原料の小麦粉には、ウクライナ小麦が混ぜられてる
なっとく。地震前の国産小麦に比べて1桁高い値(uSv/hでの測定)が出ていた。
芯までゆでる(膨潤する寸前)と2-3割位低下する。膨潤すると1割戻す。
味の素0.5%添加でゆでると、5部(1/2割)低下する。
炭酸カルシウムを0.5%混ぜてゆでて、炭酸カルシウムをきれいに洗い流すと、3-5割低下する。
(詳しくは放射能板で)

トルコ産スパゲティの梱包がうまく圧着されていない場合があり、店から開封するまで雨水などにあてないこと。
必ず乾いた場所に置くこと(しけた場所に置くと隙間から水分が入ってなかみが腐る)。
(JTのポリ入り食塩を水の張ったバケツの中に落とすとポリ袋の中に水が入る、同じようなもの)

>>781
チュニジア産だったかな、これがやたら高い線量。
眠り病だったかな、砂漠のウラン鉱山跡地から住宅街に風が吹くと、突然眠くなって眠りだす
スペインのウラン鉱山地区で、老人性痴ほう症患者の死体の脳からオートラジオグラフで放射性物質が検出されている。
だから、放射性物質による汚染は痴呆患者を発生させる。
1980年ごろの新聞によると、関西電力原発作業員から中年の地方患者が発生している。(ウランを重石として使っている航空機の)工場で、精神疾患患者が多発している。
航空機工場だったかな、大宮の放射性物質取り扱い所の作業員で、片手が真っ赤になるくらい血豆ができた作業員がいた。
突然、かゆみや痛みを感じたら、たわしで皮膚と一緒に付着しているであろう何かをそぎ落とすこと。
おとさないと、わけのわからない、傷が組織内に発生する。
0792774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:45:52.93ID:/3BssZAh
>>791
相変わらずくだらないことを長々とご苦労さんですw
0793774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:47:32.84ID:eZNkLaAZ
>>780 98円バナナは、今いくらぐらい?。
2年ぐらい前で20円/100g、西部系で25円/100g。コンビニが50円ぐらい。
>>768
この前も書いたけど、味噌・醤油、マヨネーズ、ウースターソース、トマトケチャップ、ラーメンスープ、(酢+醤油+ラー油で作った)冷やし中華のたれ、塩・胡椒でローテーションをかけている。
味の素0.5ー%、塩1-2%水溶液500mLを作って、ここに味噌などを入れている。
マヨネーズ等和えるものだと50mLぐらいしか作らないかな。

私の場合だと、昼食が社員食堂なので、スパゲティは1日2食。
0794774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:53:20.65ID:eZNkLaAZ
>>792
そりゃ、ここは2ちゃんねるだから。
5チャンネルと名称が変わっても利用者への対応は変わらないと管理人が書いていたでしょう。
便所のに落書き程度の、
書くか書かないか迷ったらば書かないほうが良いと思ったことをかくようにする
のが、基本で
「くだらないこと」しか書かないようにしている。
下り物は高級品だから、格調高くしないとねぇ。格調高い内容はかけないよ。
0795774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:21:23.91ID:eZNkLaAZ
>>752
放射能まみれ、ラドン娘核種汚染なんだけど、
痴呆になったり、某孔壁になったりする。
低価格品だと、福島汚染物とか、チェルノブイリ汚染物とか。
カルシウムが足らないというよりも、ラドン娘核種が多い場合がある。
0798774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:36:29.55ID:tX97h6cM
カラダに悪いと言われる食材をどんどん排除して今に至ってる
食うものが大豆、青魚、野菜、乳製品(チーズ、ヨーグルトなど)、鶏ムネ肉など固定化されて返って食費が削減できた
こういう生活を始めてもう3年になるけど見た目とか健康診断の結果もすごく良い
便通も1日2回のバナナ型で超スッキリ
0799774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:50:03.23ID:PSHO8z4V
>>797
オマエが死ねっ!!!
0800774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:52:26.73ID:XodI7Q+s
なんにしても同じものを食べ続けないほうがいい。
普通の摂取量なら問題ないレベルのものでも、毎日毎食食べるとか想定外の食べ方されたら健康被害が出てもおかしくない。
0801774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:57:23.89ID:PSHO8z4V
>>800
標準摂取量の10倍とか食べるならまだしも1人前くらいのものを毎日食べるのはまったく問題ない
そもそも食品安全基準はそのように決められている
0803774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:09:31.30ID:+xhHX6hJ
この長文の人、数字大好き自己顕示大好きでいかにも20年前のねらーっぽいな
ある日突然、書き込みがなくなって
死んだと予想されるタイプだ
0805774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:22:51.05ID:oODXZ1Sq
>>804
キチガイ死ね
0807774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:40:32.08ID:3NteMBHu
自分がこのスレで覚えたのは、みーしゃ 長文の人 炊飯器割り箸レトルト
0808774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:50:11.67ID:GIwQrhLF
807
嫌がらせ付きまとい偉そうな鯖缶納豆御飯だけの脅迫貧乏雅美豚
0809774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:31:29.19ID:tCjuuDIK
鯖缶食うと缶詰の臭いが酷い
みんなどう処理してる?
0810774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:41:15.97ID:qIb38VJi
久々に豚肉食ったら腹壊す
もう鶏胸しか受け付けないからだになってしまったようだ
0812774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:00:41.77ID:EAgLO+rx
夏はカレー
毎日カレー
ずっとカレー
インド人もびっくり
0813774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:24:09.04ID:qIb38VJi
浅黒系のアジア人とすれ違うと
クミンの匂い漂ってる確率高いんだけど、カレー食いたてなのかワキガなのかはっきりしない件
0815774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:47:41.30ID:t4kn8TVJ
>>812
ちゃんと毎日冷蔵しろよ
わかりにくいが実はけっこう足が早くて食中毒の例もけっこうあるらしい
0816774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:25:14.50ID:QvyP9Yog
杉良太郎が若い頃にカレー屋でバイトしていて毎日カレーを食ってたら、
しまいには黄色い汗が出て来たって言ってたな。
0817774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:28:25.24ID:yqWKF2Hv
ネタだろ。あの色素が汗腺まで到達するかね?w
0820774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:31:32.53ID:/3BssZAh
>>794
>「くだらないこと」しか書かないようにしている。<
じゃなくて「くだらないこと」しか書けない。の間違いだろw
0822774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:49:29.16ID:Gmu9pUcT
俺は讃岐うどんをジャージャー麺風にして喰らうぜ
0824774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:43.71ID:En1BYoMd
鯖缶納豆御飯だけの脅迫犯罪者雅美豚
0825774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:01:50.17ID:6hCccDcx
納豆って色んな会社が色んな種類出してるから
飽きない
0826774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:47:34.85ID:alCyUQTz
わざわざ玄米食わんでも白米にすりゴマ+醤油でビタミンも取れて美味い
0829774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:38:35.92ID:tQJvVjx4
昼飯用にパン焼いて持って行ってるけど、重曹だといまいち美味しいパンが焼けないのでネットでサフのドライイースト500g買ってみた
これたぶん今年中には使いきれんやつやな…
0830774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:40:23.20ID:CBNmH05y
そういや5年前に買ったドライイーストがまだ冷凍庫におるなぁ
暑くてよく発酵しそうだしパン焼いてみるかな
0831774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:55:58.39ID:pYlRb+Tf
基本はお城納豆だが新しいうまそうな納豆が出てたらとりあえず買ってみるな
0833774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:35:45.77ID:lu1lgreA
関東在住の奴は結構大きめの台風来るからストックもあったほうがいいぞ
涼しいから料理ははかどるが、買い物に行きづらくなる
0834774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:41:54.99ID:alCyUQTz
夏場に納豆を食うと部屋中が納豆のゴミの臭いで充満するのがなぁ…虫も湧くからゴミに気を使わないといけない。こまめにゴミ捨てに行くのも面倒。
そもそも俺は冷蔵庫が無いから夏場の納豆は無理だわ。俺にとっては納豆は冬の食い物
0835774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:01:12.97ID:CBNmH05y
鶏肉漬けてたブライン液でお好み焼き作った
やや焦げやすいけど味は上々
0836774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:29:52.76ID:rZ7BOckI
ごはんですよとやわらぎの1sパックポチった。
届いたら製氷皿で氷化する
0837774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:16:10.01ID:JUe95hqr
マジ聞きたいんだけど
お前らって学生?
健康面は大丈夫なの?
0838774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:42:41.84ID:1/6KgKRC
いや、どう考えても毎日ラーメンとかマックコンビニ飯食べてる人とは比べ物にならないくらい健康的だと思う
0839774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:47:29.93ID:CBNmH05y
>>837
1日に
鶏胸や卵  100円(250g)
炭水化物  100円
野菜     100円(約200〜300g)

これだけ食ってて健康面のどこに不安があるの?
300円で肉80g(うち脂質20g)と玉ねぎちょっぴりに米1合弱を食ってるほうがよっぽど心配だが
0840774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:49:42.31ID:lu1lgreA
葉物野菜と人参と豚肉のスープ
チキンカツとキャベツと海苔と豆腐

今日食ったのは以上だな。特に酷い食生活というわけでもない
0841774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:13:54.47ID:DxMHTioC
豚しゃぶとキャベツとトマト食べた
ご飯炊くのめんどいけどご飯食べた方がいいよなー
ご飯ないとおかずをいっぱい食べてしまう
0842774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:20:41.44ID:5SGm2RR0
小麦粉生活2週間ぐらいでガチで体調悪くなり
米食に戻したら回復した
慣れないことはしないほうがいいなと思った
長年の習慣で米食に合った体質になってるってことだろうな
0843774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:25:29.82ID:0Zl0vctT
またやってしまった…わたしはいつも食べすぎてしまう
0848774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:39:31.00ID:eVHM0fPG
鶏肉や豚肉の余ったやつを冷凍するときラップに包んで冷凍する?
俺はトレイに肉をそのまま入れて冷凍庫に突っ込んでるが大丈夫だよね?
0849774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:49:39.51ID:take0x5W
糖尿病になると月額の治療費自己負担額平均6000円だって。しかも色々食べ物に制約が出る。
デンプン主体の食事は結果的に節約にならないよ。
0854774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:20:02.05ID:5UT/+0c1
玄米を大量にもらったんだけど炊き方知ってる?
とりあえず朝から水に漬けてある
炊飯器がないから土鍋で炊くんだけど弱火30分+強火5分
くらいで良い?
0855774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:38:12.12ID:UpSgddZg
>>854
同量より少し多めの水
沸騰したら13分弱火
かに穴開いたら蓋取って最初と同じくらいの水入れてもう一度強火
沸騰したらまた13分
ちょっと強火でピチピチいったら10分放置
びっくり炊きが一番美味しいよ
0857774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:56:07.00ID:qVYNyw+7
>>854
お前はアブシジン酸の大量摂取で死んでろバカ。ザマアミロ糞ジジイ(童貞)がwww
0858774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:51:57.05ID:WNdA6zU7
845,846,854
嫉妬攻撃する納豆御飯鯖缶コロッケだけの雅美88歳豚
0859774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:58:58.32ID:SCFZ281T
>>853
俺は朝食は小麦粉料理で夕食は米を食って飽きないようにしてるよ。
ちなみに最近はまってる夕食は胡麻海苔弁当↓ すりゴマを全面にまぶして醤油を適量かけて海苔を乗せるだけ
https://i.imgur.com/eoTPnDV.jpg
0860774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:04:45.61ID:SCFZ281T
弁当は作ってから少し寝かすことで海苔の風味が増して美味くなるのがポイント
0861774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:12:01.80ID:5UT/+0c1
>>855-856
ありがと!
>>857
何?このキチガイ
お前が死ねw
0862774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:43:49.93ID:1u+AA21r
朝60円 450kcal
ゆで卵×3 30円
牛乳200ml 30円

昼120円 750kcal
サバ缶安いやつ 90円
白米200g 30円

間食40円 100kcal
無調整豆乳100ml 20円
アーモンド10粒 20円

夜130円 800kcal
冷凍鶏肉300g 115円
白米100g 15円


2100kcal10,500円。パクっていいぞ
500円は好きなところを削ってくれ
  
0871774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:00:35.95ID:swNGfu5W
夏バテ防止のために酢を冷水に薄めえて飲んできたが尼のこれは死ぬほど安いな。
しかも濃度二倍だから実質二倍の価値がある。
2000円注文をまとめなければ買えないけど。

ミツカン 特濃酢 1.8L 687円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0068CR502

これは合計額ではそのまま支払いの時にクーポン適用で50%引きになるので買ってみた。
自分ですら知ってたメーカーだからゲロまずってことはないだろう。

新進 ビッグ500 福神漬 500g 540円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HNNRNP6

残りも食材買おうと思ったけど亀田の柿の種がスーパー並みに安かったので転んでしまった。
これも会計時に150円引きなので2000円まとめてと言いながら実際払ったのは1600円に満たず。
0872774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:11:35.23ID:5SGm2RR0
酢は美味しいよね。
夏はモズクや心太が異常にうまい
0874774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:17.44ID:ytAK/JYi
https://i.imgur.com/5RyySTh.jpg
今日の夜ご飯

切り干し大根は一食で半分食べるから半額で買った半額の25円
キムチは6回くらいにわけて食べるから18円くらい
豆腐は4個入りのを買ってきて一食で一つ食べるから27円
お味噌汁は8食入りので一食分だから13円
ひき肉が108円の20円引き、にんにくの芽が半額の54円で、これも二回に分けて食べるから合わせて115円
コメはカウントしないので、

全部で198円の夜ご飯なのです。
1日にご飯は2度なので一食200円以下にすればたぶん1ヶ月1万円でいけてるはずなのです。
0876774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:38:14.44ID:mSd+nAZA
>>867
野菜ジュース買うくらいなら特売野菜買って腹膨らませた方がいい
てか飲み物買うのはブルジョワのやることや
0878774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:01:27.84ID:DxMHTioC
さつまいも食べたらめっちゃオナラでる
こんな即効性あったっけ?
0880774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:25:59.39ID:KOSs0vnG
>>878 比較的早く反射運動が発生する。
http://www.jspghan.org/constipation/files/08_section07.pdf
>食物摂取後に胃が伸展し,結腸の運動が亢進する胃結腸反射や起立,めまい,嘔吐など. 前庭部刺激によって結腸が運動亢進

たまたま、腸にガスがたまっていただけでは?

>>842 >>853
腸内細菌が米用にできていて、麦が消化できない場合
2011年10月ぐらいから小麦粉の放射線量が上がったから、放射線による神経麻痺と下痢
なんてものが考えられる。

>>874
切り干し大根は、今の時期は使っていない。会社に行く前に水に入れて戻しているが、会社の拘束時間内に腐ってしまうから。
10月過ぎると寒くなるので、切り干し大根のシーズン。
6時間ぐらい水で戻さないと、なぜか硬くて舌に突き刺さるから。
今は、乾燥ねぎ。
0881774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:42:22.57ID:12Yt+uW9
朝55円 450kcal
ゆで卵×4 40円
牛乳100ml 15円

昼95円 750kcal
サバ缶安いやつ半分 45円
卵×2 20円
白米200g 30円

間食70円 150kcal
無調整豆乳100ml 17円
アーモンド10粒 20円
トマトジュース200ml 33円

夜110円 750kcal
冷凍鶏肉250g 95円
白米100g 15円

改良した
2100kcal、330円*30日で9,900円。パクっていいぞ
栄養面も完璧だ
  
0882774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:29:42.02ID:m4tr1Pvq
業務スーパーでトルコ産のブイヨンが安く売ってたから買ってみた
コンソメ切らしてたから代わりにと思ったけど、ポトフ作ったら美味しかったからむしろこっちメインでいいな安いし
0884774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:03:10.76ID:jyigiToc
>>881
卵6個も食ったらコレステロール過多で早死にするだろ。
お前が早死にするのは勝手だが、医療費を1銭も使わずに死ねよ。
お前みたいなゴミクズが国民の血税を無駄使いするのは国民の皆様に失礼だからなwww
0885774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:43:08.11ID:+eCMFqGQ
812,813
カレーを食べる脅迫犯罪者黒人雅美88歳豚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況