X



トップページ一人暮らし
1002コメント322KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 119【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:56:41.96ID:1RwTbiCM
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 118【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1527517832/
0515774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:10:25.06ID:axe2p4vJ
味噌汁は晩の食事時だけにしたほうがいい
味噌を半分にしてその分酒粕を入れると栄養的にもいいしコクも出るし塩分も減らせていいよ
0517774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:28:37.30ID:sAhmsRKH
猛暑で塩分水分とれと毎日誰かしら言ってるから今の時期言う事ではなくない?
0518774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:03:31.28ID:2+mvH451
ピーマンはヘタとって半分に切って種ついたままオーブントースターで素焼き。鰹節と醤油かけて食べる。焼き鳥屋のシシトウみたいな感じ。
0519774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:47:56.82ID:R8CiAwKQ
インスタント味噌汁一杯分の塩分が約2g。1日2杯ぐらい飲んだところで、ほかで調整すればどってことない。インスタントラーメンの汁で雑炊作る方がよっぽどヤバいぞ
0521774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:48:57.13ID:Qku+JwIm
>>496 ピーマンはヘタとって、縦に2−8つ切り。口に入る大きさに。
その後は https://cookpad.com/search/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%20%E6%B2%B9%E5%91%B3%E5%99%8C
味噌と砂糖を入れないと苦みが取れない。

>>490 カリは
https://www.ajinomoto.co.jp/yasashio/
週1回ぐらい、食塩1、やさしお1の容積割で使っている。

セロリは栽培が難しくて、家庭内では使ったことがない。せいぜい10cmぐらいまでしかサー育たないし、市販よりも悪が強すぎる。

おちゃは、農協の加工所に行くと規格外のくず茶を売っている。これで1年ぐらい持たせている。
ただ、「加工所」でのみ販売。農協販売所では取り扱っていない。購買だと市販品になってしまう。
販売所や購買( http://www.ja-town.com/shop/c/c9008ocha/ )に行かないように。
0524774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:17:58.97ID:aB4sNE0k
2006年には粕汁2杯を食べて自動車で帰宅していた神戸市の教師が呼気1リットル中、0.15ミリリットルの
エタノールが検出されたとして酒気帯び運転容疑で書類送検されたという事例もある
0527774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:20:26.63ID:/2vJOjVN
酒粕のアルコールが1%未満ってどこから出てきた知識なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況