X



トップページ一人暮らし
1002コメント267KB

年収200万円以下の一人暮らし43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:40:23.86ID:pbUFMTq6
>>52
前の猫は15年一度も病気もせずに
朝起きたらぽっくり座布団の上で眠るように死んでた
今の猫も5歳だけど元気だから医療費かからない 餌と砂で月に2、3000円位
あと夏場のエアコン代
動物も熱中症になるから
0055774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:45:47.49ID:XrKiv+kl
54
脅迫加害者板野直美88歳の猫がぽっくり死んだ
0059774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:22:25.36ID:pbUFMTq6
>>56
>>49に書いてある
冬場の暖房は猫のためにつけてるんじゃなくて自分のためだから
0060774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:16:57.79ID:i0iZ6ScS
>>46
エアコン止めてドライヤー
エアコン止めて電子レンジ
まーこの2つもいらんっちゃいらん
0061774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:23:36.08ID:wYw+gBTF
>>59
ほんとだ、ゴメン!
エアコンも暖房のほうが高くつくもんね
0063774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:53:52.01ID:2WsJ3Rpl
15Aなのでエアコン、ドライヤー、電子レンジは同時に使用しないようにしてるな
最初の頃はうっかり使ってブレーカー落とすこともあったけど
慣れてくると生活のサイクルができてくる
エアコン切って風呂入る。髪を乾かす。エアコンは寝るまでもうつけない
ご飯食べるときにレンジ使う、こんなかんじで
0064774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:01:06.15ID:KhOjivaR
SBI FXトレード [GetMoney!]

【2018年5月末まで1500円⇒9100円に大幅アップ!】
1万円入金+100通貨取引するだけで現金9,100円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=44534

※取引コストはたったの10円
※4口座作れば合計36,400円




. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)
0065774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:15:04.16ID:/NuUjyLU
>>40
エアコンつけてそれならいいかもな。
冬にセラミックヒーターつけてた時は電気代だけで
5000円は超えてたし、それにガスが3000円ぐらいかかるから

今はコタツにかえたから電気代は3000円弱、ガスが3000円ぐらい。
0066774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:35:44.39ID:2taTgocK
62,65
レトルト食品買う光熱費も節約している貧困直美脅迫加害者
0067774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:52:44.40ID:wICoQTU0
1人暮らしなのに電気代で2万請求きた。わけわからん。
最新の省エネエアコン1台でそんなに行くものなのか?
0068774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:04:12.99ID:GUqQ06Id
行くわけないじゃん。ほぼ1日エアコンつけっぱなしで6000円くらいだよ
それは別のところで電気くってる
パソコンとかサーバーとか
0069774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:04.88ID:BGwpwXga
>>67
エアコンだけですか?
俺のエアコンも16年式で今季初めて暖房を使ったけど
12月から1月はエアコン暖房だけで11,000円きましたよ
給湯は電気ではない?
0071774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:24:34.31ID:BGwpwXga
付けっ放しで6,000円ってのはイイ部屋環境なんだろうなあ
うちは軽量鉄骨で壁が薄いから外が寒くなると
部屋が冷蔵庫になるもん
隙間風もくるし、あっためる部屋は6畳とだいどこ合わせて12畳だから
とにかく外が冷えてくると部屋がタマランくなる
パナの結構いいエアコン買ったんだけど、まだいいのがあったのかな
0072774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:33:51.28ID:GUqQ06Id
鉄骨だと厳しいかも
うちは分譲賃貸の壁分厚いとこだから、一度暖まるとパワーが要らないんだと思う
0074774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:00:39.28ID:x/KomIGP
冬ならエアコンより電気毛布に布団で包まって
生活した方がいいのではないかと思うが
そもそも断熱性が低い部屋なら難しいな
0075774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:26:11.04ID:/NuUjyLU
電気代がおかしいと思うやつは2000円ぐらいのワットチェッカー
を買ってエアコンの間に刺してみればいい
いったいいくら電気食ってるかわかる
節約するにはワットチェッカーはあった方がいい
待機電力もわかるしな、
0076774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:27:48.53ID:/NuUjyLU
>>67
2万って24時間30日を1時間1kワットで使い続けても行かない額だけど
ずっと電子レンジでも回してるのか?
0077774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:50:21.40ID:2taTgocK
68
嘘つき工作員直美88歳
0078774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:39:24.44ID:jQumOXkC
>>76
一戸建て一人暮らし の奴だから構わなくていいよ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:36.82ID:WyJDKm7n
実家にいた頃戸建てでも15kくらいだったけどな。
一人なのに高額請求来て「わけわからん」は脳になんらかの障害があると思うよ
0080774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:06:37.21ID:dOLHEnIE
家賃の値下げ交渉したことある人いるかな?
もうすぐ更新の時期で俺が払ってる家賃より2000円安く入居者募集してるから交渉してみたい
もちろん家賃滞納なし
2000円でも1年で24000円だからけっこう大きい
0083774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:59:35.88ID:BTY93UpH
>>80
毎更新交渉してる。1000円づつ。
長く住んでるのもあるけど
トータル5000円下がったわ。
次の更新でも言ってみる
0085774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:52:36.18ID:oNbiLtIO
静岡ってこともあるだろうけど
こたつに入ってこたつつけずに電気毛布(中位)とこたつよう中敷き毛布をおなかから下半身にかけて上半身は半纏でなんとかなったな

電気代はかなり安くすむし
0086774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:52:27.56ID:iHrjjQfC
東北はエアコンとファンヒーターダブルコンボだから電気代と灯油代がかかる 夜は電気毛布にくるまる
18度以下の気温で寝てると早死になんだって ほとんど18度以下の気温で寝てるよな 夜中に部屋暖めて寝てるやついないよ
0088774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:30:05.85ID:riOgTaiq
寝室の適温は16〜17℃位とも言われてる
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:29:47.21ID:SenIOC3s
83
工作員脅迫加害者板野直美
0090774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:26.54ID:HksvQ1wo
気温が上がって排水口の中がカビ臭くなってきた
蓋しときゃ大丈夫だし、見えるとこは綺麗にしてるつもりなんだけど
やっぱS字のパイプじゃないと臭うんだな
まっすぐのパイプでも洗浄剤とか効果あるかな?
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:32:45.12ID:JOrjvGbQ
前の所は20年以上住んでたけど、途中で値上げされて
下げてくれって言ったけど下げてくれなかったな。
情弱で保証人がいないと引っ越せないと思ってたけど
保証人いなくても借りれるみたいだったのでやっと引っ越した
今は9000円安くなった。
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:04:41.31ID:NXw/xy2o
>>91
これは大家がバカ。
この不景気&少子化のダブルパンチで家賃下げたらみんな出て行っちゃうに決まってるだろ。
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:58:36.09ID:PySBNcuv
景気はいいんでないの?
少なくともミンス党の頃と比べたら雲泥の差だわ
給料も一気に上がったし
0100774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:46:43.49ID:2Kz7bZI1
長生きしたくないけど自殺は怖いから室温18度以下で寝るだけで自然に早死出来るなら有り難い
0101774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:04.36ID:iHrjjQfC
>>99
起きてトイレ行くときは?
顔や頭は布団から出てるよ?
室温ってなんってんだから いくら布団を電気毛布で暖めてもダメだろ
自分も布団はほかほかにしてるけど
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:24:32.71ID:5hnwMfH6
テントにしとけよー快適だぞ^^
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:47:26.21ID:SKLxnDFV
体全部がすっぽり入る寝袋が一番いい
ファスナー少し下ろせば、顔だけ出すことも出来るからね。
0104774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:47:13.42ID:dI/2qfrF
木造は九州の平地でも寒いな
若干狭くなるが、部屋の内側に壁、天井、床を重ねて作ると良いかも
暖房費が下がるだろう
0109774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:37:34.29ID:y6QKJ+5/
ちょっとお尋ねしますが、貧乏で独り者の皆さんは、
どんな車に乗ってますか?
それは好きな車、欲しかった車なんでしょうか?
0110774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:00:49.41ID:tkpcYwOs
持ってません
そんなもの買う余裕あったらこんなスレにいない
0111774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:15:43.72ID:hwpeMagC
年収600万弱の時期に購入したフィット(2代目前期、GE6)を維持
それ以前はワンボックスだったが欲しいと思うものがなく、妥協の結果だが特に過不足なし
ちなみにアーリーリタイアして2年
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:36:19.62ID:ckJ7TS1Y
>>109
中古のタント乗ってるよ
価格は50万くらい
今年の11月でローンの支払いが終わるわ
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:54:02.31ID:nm6c1RSa
>>109
持ってない というか、必要ない。
近場は自転車。もしくは、鉄道とバス。
徒歩圏内にレンタカー屋3件あるが使ったこと無い。
名古屋市熱田区
0114774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:27:40.01ID:AH+nhXHA
熱田か。近くの笠寺に住んでたことがあるわ。なつい
レインボーホールって言ってた頃だ
熱田駅近くのボロいアーケードのところにヘルスが数軒あったな
当時は入る勇気なくて入れなかったけど
薄暗いゲーセンもあったな。今もあるのかな
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:24:40.30ID:XMFXLYZB
>>109
15年前に新車で買った初代フィットGD3。
乗り心地はそれなりだけど、取り回しの良さと意外と車内が広いのが気に入った。

ただ車を買うなら中古で十分だと思った。同じ予算で車を買うなら
中古にすればワンランク上のグレードが手に入るし壊れないし保証もちゃんと付くし。
0117774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:55:41.04ID:Vi7fCAOL
都心なのもあるけど俺もチャリだな
10kまでは我慢できる
0118774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:16:30.00ID:vId4Xylh
車が必要なときはレンタカーで済ませてるわ
車が要るのってせいぜい月に2、3回程度だし1日借りても3000円かからんし
車維持しよう思ったら駐車場代だけで月1.5万かかるしどう考えても割に合わん
0119774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:18:15.93ID:vId4Xylh
ちなみに日常の足には原2使ってる
0120774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:39:12.91ID:BFRZeJcO
原付2種がコスパと機動力を考えると最強ではないか。
俺はタイカブ(タイホンダ製の125cc車の輸入品)に乗ってたことがある。
リアにボックスを取りつければ買い物にも使えるし最高。
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:16:54.72ID:V1Yja6OR
115
自転車乗りの板野直美貧困88歳
0123774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:42:48.18ID:5YABB5dy
今はスクーターより電動自転車の方が人気が
あるらしいね
0124774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:42:45.13ID:7KS/nYFD
電動自転車昨年の夏に買ったよ
11万したけど買って損はなかったように感じてる
どんな急坂も割とスイスイ上っていく
0125774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:53:17.88ID:ZOmUxgCs
電気自転車は子供が小さいママ用だけど、2人乗りもいけるし
逆行もできるからな。おまけに駐禁だっけも取られない。
保険も安いだろうし、ガソリンいらないもんな。
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:22.90ID:7KS/nYFD
3年〜5年でバッテリー寿命迎えるらしいね
新品買い換えに3万くらいかかるらしい
そこをバイクとどう比較するかだな
0128774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:09:48.66ID:qP8qcwNL
やっと借金返済終えてこのスレから卒業してそれなりの生活になれそうだと思ったら
年末から来年にかけて会社がショートしてワープア層に落ち込みそうだよな 退職金と失業保険で来年はまだ大丈夫だけど
0129774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:38:52.79ID:XqKhVmVr
>>126
バイクは、ヘルメットと一方通行と車道のみ通行 が不便。税金や保険もあるし遠出しないなら不要。
0130774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 04:53:05.87ID:Hby8E75/
>>129
そう。だから原付に乗るならいっそのこと、もう少し大きいバイクの方が使い勝手いいと思う。
制限速度の30km/h縛りもなくなるし。
0131774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:39:45.92ID:JifdLg4b
排気量上げても129の言ってる不便項目は何も改善されないけど。
0132774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:07:14.87ID:bYDUyFcB
50cc原付のデメリットは、速度30キロ制限と、交差点の二段階右折義務。
これで白バイに捕まって減点+反則金払わされる奴がやたらと多い。
この減点+反則金がなくなるだけでも排気量を上げる価値は十分にある。
0134774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:45:10.94ID:aB6qgB6T
バイクなら通勤時間5分だけど電動自転車だと30分はかかるからなぁ
往復50分も無駄にするくらいならヘルメットかぶる程度のめんどくささはいくらでも受け入れる
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:21.30ID:6WF8M+b3
原付なら電動自転車の方が都内だと便利かもね。
二段階右折は白バイををよく確認しないと、追い込まれる。けど、車は渋滞がキツイ。
0136774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:33:00.98ID:oSVZRwoY
1Fに住んでるとかならいいけど、2Fとかだとパクられそうだし
原付昔持ってたけどガキどもにめちゃくちゃにされたし
0137774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:46:15.53ID:9SGZUkwO
学生の時、チャリ、ぱくられたことあるわ。

テレビが故障した。3〜4万で新しいの買うか、中古で1万くらいの買うか、迷うわ。
0138774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:12:54.67ID:oSVZRwoY
TVなんていらんのですよ。家でずっとネットしてるなら
PCにチューナーつけておけばいいだけだもの。電気代の節約にもなるし
見たい時にTVチューナー立ち上げればいいだけだし
0139774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:16:16.95ID:lMvTaxTN
>学生の時、チャリ、ぱくられたことあるわ。

これで思い出したことがある
ある日、仕事から帰ってくると俺の駐輪場スペースに見知らぬチャリが止めてあった
ムカついた俺はそのチャリを担いで200mくらい離れたマンションの駐車場の隅っこに放り投げて
あとは完全放置
半年後、そこに行ってみるとそのままの状態でチャリがあったwww
まあ勝手に俺のとこに置いた奴が悪い
0140774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:26:12.14ID:NS5XI7LW
133,134,139
自転車乗りの貧困脅迫加害者板野直美
0141774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:13.20ID:KLulxBAJ
スーパーで半額刺身と半額惣菜、900円分買ってきた
しあわせ
0145774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:16:13.05ID:AEA1QAK7
消費期限切れてから食うわけだ
食中毒になっても文句言えねぇなw
0146774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:04:54.13ID:67zw4WGJ
消費期限と賞味期限があるから刺身はともかく
惣菜なら大丈夫なんではないかな
0147774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:46:32.91ID:p3pkNFoj
まあ刺身も煮るなり焼くなりするなら翌日でもいけるやん
0150774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:40:12.46ID:a75so9gk
>>146
日本はクレーム対策でのマージンが大きいから、倍の日数は持つって
同僚の中国人は言ってるぞww
まあ、死にはしないだろw
0151774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:45:21.18ID:qP0vlOgJ
その中国人は、
>日本はクレーム対策でのマージンが大きいから、倍の日数は持つ
こんな難しい内容を日本語で会話できて同僚とコミュできるんだな。
すごい優秀な中国人だな。
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:48:30.98ID:tnAq+UOE
141
被害者を利用する貧困半額刺身食べる脅迫加害者板野直美88歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況