トップページ一人暮らし
1002コメント337KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:12:28.40ID:iENNZhLz
隣の忍者住人が今月いっぱいで引っ越す
新たな住人ガチャにガクブル
0560774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:11:23.58ID:Z03ZOIGC
線路近くやっぱりうるさいよな失敗した来月入るけど金貯めな
0561774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:16:59.04ID:1OXbLPPx
希望通りの物件が見つかったが入居中のため内見なし
この時期は早い者勝ちだろうがこわひ・・・
0562774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:23:29.14ID:phTybBR+
内見は最低限してないと
実際みるのと、写真だけで見るのは全然違う
0563774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:26:37.04ID:HAi/QNkD
4月から入る場合、見れない言葉多いんだよな
大東みたいにコピペ賃貸なら別に他の建物でいいんだが、そうじゃないと入るまでわからん
0564774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:14:57.80ID:EzV4DQ5T
部屋によってリフォーム済みとか、風呂だけは綺麗とかあるからな
ネットに載せてるのは1番状態の良い部屋だろうからアテに出来ない
0565774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:36:43.81ID:ffoEmtlP
みんなうちと一緒だな…。同じく上の奴から。
初めは自分がうるさいのかと思ったが忍者だし洗濯風呂も細心の注意をして不発弾を扱うようにやっている。もちろん歩くのも地雷源を歩くように注意している。無職ジジイらを相手にすると向こうは時間が無限にあるし働いている人間にはどうしても勝ち目がない。

さっきだって駐車場に帰ってきただけで凄まじいドアパン連発。
それから帰宅したらとたんに掃除機ガタガタドンドン。こちらが寝る時間に洗濯機料理ドタバタガッシャーン。わざととしか思えない。夜中にトイレに起きた時には時には床ドンと鳴らされたんだが…。

無職には勝てない。失うものがないやつは最強。
0566774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:59.48ID:2DVfC1uQ
内見は必須ではないなー
他の条件考慮すれば見るまでもないこともある
0567774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:21:40.49ID:uQ4jTngt
隣若い女で生活音はともかく遅い時間でも電話の喋り声がうるさいから入居2日目の新人の俺だが蹴りで壁ドンならぬ壁ドンドンドンしてやったら静かになったがびびったかな
0568774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:18:03.79ID:7TJh0ajp
おじいちゃんはいじわるでなくて耳が遠いんじゃ?
0569774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:44:52.02ID:D5dTBQcV
老人は諦めた方がいいぞ

施設が空いてないから已む無く家族が単身者用の賃貸に入れてるパターンが多いと不動産屋に聞いてしまった
築浅だと大家が断るらしいから築浅を探してみてはどうだろう
ナマポだったら知らん。幸運を祈る
0571774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:57:31.20
.
クレカのショッピング枠で簡単借り入れ。
審査無し!即日振込!
ブラックでも無職でもOK
申し込み完了後10分以内で振込完了!
 
詳しくはここ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1518976629/1



ghcddc
0572774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:54:35.70ID:/NkVqC51
>>569
独居老人引きこもりって、家の中が自分の世界の全てだから、他者の存在を認めず小さな生活音でも過剰反応する奴が多すぎる
だから近隣トラブル絶えないらしい
0573774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:41:26.39ID:UoV2WpcI
独居老人ってことば使ってダラダラ愚痴ってるの同じ人でしょ
今まで何度か引越し経験したけれど、独居老人なんていなかったわ。そもそも老人がいなかった
公団ならまだしも、賃貸物件でそんなボケ老人レベルの住居者ありってよっぽどの安物件なのかね
0574774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:19:11.12ID:D5dTBQcV
>>573
スレタイ的にそういう愚痴が多くてもしょうがないだろう
賃貸のトラブルは大半が騒音だしね
あなたがそういう経験がないのはうらやましい

ところでほかの人のレスは思いやりやアドバイスが見られるが、あなたのレスはさもしいだけ

そういう人間性の違いが、生活音にも出るんですよ
その老人のようにね
0576774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:04:03.37ID:y9oxQRKf
独居老人の奴って糖質の奴と同一人物じゃないの
こいつの隣に住んで、毎日女連れ込んでギシアンし続けたい
0577774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:06:58.58ID:3g5X3VZr
>>574
早く死ねよ乞食
0578774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:53:47.29ID:LUO6S8n+
安いからって鉄骨アパート選ぶと
騒音でストレスで殺意湧くぞ
RC以上を進める不動産を信じるな
0579774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:59:03.59ID:V2lDqFu6
そりゃ安いところはつくりもちゃっちいし住民の質も悪いから、騒音トラブル率は高いわな。
0580774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:38:54.17ID:t4/09eZZ
住民の質を考慮するとき場所よりも窓割れ理論の方が信頼出来る
そういう所は審査も厳しい
0581774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:42:34.06ID:D/ahX/X4
ゴミ捨て場、駐車場駐輪場が散らかってるところは住民の質が悪いわ
0582774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:43:15.09ID:GnLTqXtS
今のマンション、ゴミの日を守らない人が多すぎる
0583774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:48:28.09ID:nNdHIPgg
築10年以内1k
家賃4万でネット無料
敷金礼金0
入居時に修繕費10万支払い
保証人や保証会社不要

やばいかな?
0584774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:50:21.59ID:D/ahX/X4
>>583
田舎なら1K4万普通だろ
修繕費はかなり高いからそこで儲けてるんじゃね
0586774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:51:53.58ID:nNdHIPgg
政令市で割かし都会だが。いくら傷つけても退去時には費用はかからないらしい。
0587774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:57.55ID:D/ahX/X4
政令指定都市でも本当に中心部じゃなければ家賃は安いぞ
まあ相場に比べて安いならなんかあるんじゃね
0588774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:55:45.61ID:nNdHIPgg
まわりはプラス5000円くらいはするのが気になる。しかしすっごい綺麗な外観だし。なんといってもRCだから。
0589774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:59:03.87ID:D/ahX/X4
5000円程度なら売れ残り対策で下がるのはよくあることだわ
一番埋まる4月に埋まらなきゃ次にいつ埋まるかわからんからな
0591774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:55:45.37ID:t4/09eZZ
>>590
その構造だと仕切りの壁はブロックか木質、窯質ボードになります
0592774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:57:30.00ID:nNdHIPgg
じゃあ木造アパートと防音性は変わらないんだね。騒音トラブルになるわけだ
0593774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:02:29.55ID:t4/09eZZ
あとは防音材がどれぐらい使われてるか・・・見てもわからない
0594774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:20:13.04ID:nNdHIPgg
耐震と違って防音ってのはあまり重視されてないんだね
0595774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:24:24.68ID:0gRzrRcl
されてないことはないけど金がかかるから
そういうのを気にしない代わりに安いですよ、というのが
ある種1つの需要としてマッチングするから
防音ないがしろな物件も結構あるというだけ
0596774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:26:59.45ID:nNdHIPgg
それなりの分譲買えば防音大丈夫なのかな。
0597774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:31:48.78ID:0gRzrRcl
まあとにかく内見の時に壁たたけば。
よく壁ペチペチとかいう表現されるけどあれはマジな話で、
隣室の境の壁とか、本当に防音ちゃんとしてる壁はたたくとペチペチ音するよ
逆に防音適当なところ(自部屋内の洗面所とリビングの仕切りの壁程度とか)は
叩くとボーンとかゴンゴンとか明らかに違う音がする

俺も「壁ぺちぺち」とかいう雑な情報だけもって内見行ったけど
本当にぺちぺちいった。あの擬音語はかなり正確だと思うよ
実際隣室に人住んでるのは知ってるけど音がしたこと本当に一度もない
入居半年してニアミスするまでは空き部屋だと思ってた
0598774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:34:49.34ID:nNdHIPgg
内見の時に壁を叩いたら不動産会社に止められた。隣の方に迷惑になりますと。たしかにトイレのドアをノックするような音の壁だったな。ぜんぜん違うもんなの?
0599774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:35:55.83ID:0gRzrRcl
>>598
正直全然違うよ
隣の方の迷惑になるってことは、そういう部屋ってことだろう
俺の時はガンガン叩いてたら業者も一緒になってあちこち叩いてたくらいだよ
0600774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:24.33ID:TtWng8WY
俺は前もって不動産屋へ両壁がコンクリートの部屋希望ってメール送ったら本当に両壁ぺちぺちの部屋だけ紹介してもらえたよ
手間がすごく省けるからお勧め
0601774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:05:12.15ID:+R6qXTCl
>>600
すげー嫌な客w
0602774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:20:48.42ID:20eg2n9d
>>597
うちはRC角部屋で部屋がない方はペチペチ、隣の部屋側はボンボンって感じ
入居後部屋のしおりみたら、隣との壁は石膏ですって記載があって、やられたーと思ったが、実際は全く音が聞こえない
隣が帰宅したのは玄関経由でわかるんだが、その後の生活音は何も聞こえない
よくわからんね
0603774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:46:50.75ID:TgDSW/Gz
運もあるのかなあ、正直2ちゃん見るまで騒音問題に苦しんでる人がこんなにいるなんて知らなかった。
前はRC、今は鉄骨に住んでるけど音全然聞こえない。
友達も木造のリノベアパート気に入って5年くらい住んでるけど「音?たまに聞こえるような」と言ってたし。
家賃が普通のとこ選ぶようにしてるせいもあるかも。
0605774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:48:20.53ID:qqCwbB49
自分は一人暮らしで、今度1LDKとかの木造or鉄骨のアパートに住もうと思ってる。超田舎だからそれしか選択肢がない。

隣の家と隣あってない部屋をメインに過ごす部屋にしても音は気になるんか?(つまり隣の家との間に空部屋が入る形)
0607774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:56:34.84ID:TgDSW/Gz
>>606
1LDK角部屋で、隣の家と接する側の部屋が寝室。基本はリビングで過ごしている。
多分寝室の壁の向こうは隣のリビングだと思うけどこっちの壁の半分がクローゼットなせいか
寝るときにテレビやなんやらの音が聞こえてきたことは皆無です。
鉄骨だからもちろん壁を叩くとペチペチではなくゴンゴンという感じ。
0608774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:57:47.28ID:Ve+3VjiX
上の方で同じようなこと書いてる方がおられますが自分もインターネットで悩まされています。
4月から長年付き合った彼女と同棲するのですが、自分だけがかなりのゲーマーで光回線通そうとするも、フレッツ光ネクストファミリータイプのみのエリアでした。
結局管理会社やら大家さんの許可がいります。
自分もネットでは光ファイバーとかインターネット対応可ってあったので適当に考えていたらまさかこんな重大なことだっただなんて
築2年程度の物件なんですが、今時光回線工事断る賃貸ってありますか?
もし断られたときの絶望感たら想像できません...
0609774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:59:18.99ID:TgDSW/Gz
ちなみに隣は単身女性で平日昼間仕事で夜帰ってくる、自分と同じ生活パターンみたい。多分ね。
0610774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:00:45.37ID:Ve+3VjiX
上の方に同じような方が。
自分も光回線やら光ファイバーの表記があったから適当に申し込んだらできるもんだと思っていたら、マンションタイプはなくファミリータイプのみのエリアだった
結局管理会社やら大家さんの許可がいるみたいですが、もし断られたときのことを考えると頭がおかしくなりそう、、、
築2年程度の賃貸アパートなのですが、このご時世でも光回線工事断られることってやはりあるんでしょうか?
極度のゲーマーなのでワイマックスとかは使いたくありません。
0612774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:11:24.31ID:zb2edRDA
極度のゲーマーならマンションタイプがあるエリアに引っ越せばいいんじゃないの
0613774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:22:14.85ID:Ve+3VjiX
>>612
引っ越すというか現在契約も済んで入居前なんです、、、
賃貸アパートで光回線ってのを甘く見てました
0614774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:40:37.27ID:L3t4O93B
そもそも光回線対応マンションで工事に許可がいるってこと自体が珍しいのでは。
住人が光つかうこと想定してるわけでしょ。
0615774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:38:20.54ID:ztzGBFJ1
極度のゲーマーならマンションの住民で回線共有するマンションタイプより
専有できるファミリータイプのほうがいいんじゃないのか
言っても専有できるのは宅内配線までの話だけどもそれでも大きいと思う
0616774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:42.47ID:LQpWZ0AI
>>572
最近引っ越してきたババアがまさにこれ
クレーマー独居老人
些細な生活音でも過剰反応するマジキチババアだ
0617774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:50:37.28ID:TkNL8RDW
>>610
 自分は新築アパートで、光回線対応って書いてたので仲介業者に念の為、光回線を部屋に引き込み済みですか?って質問したら 「あくまでもNTTの光回線対応エリアであって、お部屋の引き込みは受け渡し時にしてません。」って 言われてなんじゃそら?? って、なった。
 そこからは、大家さんと工事をしてもいいか交渉を個人でしてくださいだって。
 あと、NTTに問い合わせたら、総戸数の少ない物件はマンションタイプは適用できなくてファミリータイプしか契約できないんだって。
0618774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:58:57.05ID:ne5Ms6Lt
>>617
なるほど
ちゃんと調べとけばよかったほんと無知だった
2年程度の築年数の3階建だからファミリータイプしかないのか...
いずれにしてもこれ断られるなんてことあるかな?
0619774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:19:53.12ID:ansAQ2n3
古い物件だとビス止めとか最悪壁に穴空けることになるから仲介が管理会社じゃなくて大家が管理の場合断られることは普通にあるよ
ファミリータイプだと戸建の場合電柱から線引っ張ってくるから空中の権利(電柱から引っ張ってくる線と物件の間)

がどうたらで大家にもどうしようもない場合があるって前賃貸探してたとき言われた
0620774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:29:56.37ID:7sNFaFn/
絶対おすすめなのは、
大家が管理も兼ねてるとこ。
管理人は雇ってても、
大家が同じとこに住んでなきゃダメ。
管理会社任せとかはもう最悪よ。
0621774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:33:13.04ID:TkNL8RDW
>>618
自分も賃貸物件を数件住み替えてきて初めての問題だったので凄く戸惑いました。
 その後、大家さんに相談したら「自分は高齢なので、ネットに疎くてそこまで気付かなかった。募集要件に書かれてるのは確かなので こちらで工事費は負担します。」って、良心的な返事を貰えたけど
 ぶっちゃけ仲介業者が客付けするために誇張気味に乗っけてるんだろな。

 引き込み工事自体はどの業者でも実質負担は2万円位だったので 自分で払ってでもその物件に魅力があるなら払う。と、いう 姿勢で大家さんと交渉をしてみてはどうでしょうか?
0622774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:44:56.49ID:BVJRuDJX
「光ファイバー対応」っていう表記がある物件の場合はマンション共有部まで線がきてるよということで
そこから各部屋への引き込み工事は自分で申し込んでやるもんだよね?(そこに普通は許可はいらない)

「ネット使い放題」「光回線完備」とかうたってるとこは入居してすぐ工事なしで使えて料金も家賃込み。
0623774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:56:04.90ID:TkNL8RDW
共用部まで回線を引いてたら、業者がその物件まで来て文字通り工事しなくても済むんだけど。 「工事」の定義がややこしよね。
0625774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:48:29.35ID:gZO72+XI
光あるっていうから契約したらVDSLでウギャーってなったけど実際困らんかったわ
コンスタントに100Mbps出るし
0626774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:39:37.67ID:3GvvzJ91
ネット無料の処は低速で
追加料金で増速するパターンが多い
0627774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 06:04:20.59ID:pjdjbxOR
家賃安くしたいんだけど、どうやって探すのが効率いいかな
クルマ・バイク無いけど、引きこもりたいだけだから電気ガス水道無いと困る
食料なんかはamazonで買うから大丈夫
0628774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:40:09.69ID:5/5poyqU
>>627
駅から遠くてスーパーもコンビニもない所を探す
利便性を全て捨てればかなり安くなる
0629774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:29:19.87ID:fDQ3jcCW
>>627
人が望まない物件がいいよ。
流石に駅から遠いのは通勤が大変。

オレは3点ユニットバス、一階にした。
都下だけど駅3分、RC作りの1kだけど3.7万
0631774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:45:13.33ID:Yue8QE9T
>>629
俺も1階のRC、2階の木造アパートと迷ってるわ
どっちも1LDK
田舎だから基本木造ばっかなんだよなー
0632774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:32:50.48ID:gcI7cm5s
人が望まない物件は家賃を維持しようとして
二人同居可とかペット可とか楽器可とか
何でもアリの物件になってたりするので
家にいるのが地獄になるかもしれんぞ
0634774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:47:36.60ID:fDQ3jcCW
>>631
RCにしな。築30年だけど、扉の締める音がたまにするくらいで、
ほぼ無音。
木造は隣のテレビを音まで聞こえるからね。
0635774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:48:14.75ID:y7HbfuwA
管理会社に問い合わせをして、一週間以上経過しても何も報告がなかったから電話したら大家に連絡がつかないって言われました。一週間以上連絡つかないってどういうことなんですかね。忘れてたか、一日一回ぐらいの問い合わせしかしてないんじゃないかと。
こっちは急いで回答がほしいのに。

大家が管理を兼任してる物件にすればよかった。
0636774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:48:39.66ID:fDQ3jcCW
>>632
ペット可とか楽器可は人気あるのでは?
必要としてる人からすると。
0637774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:56:29.64ID:b22yKu3O
大家なんか老害ばっかりだから携帯の着信にも固定電話の留守電にも気付かない
たまたま鳴った電話に出れるまで連絡はつかない
0638774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:36:47.98ID:KGv9VXG1
>>635
いい加減なところ多いよ、自分から
催促した方がいい
0639774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:03:35.66ID:v08SU7yE
>>627
仕事はするの?
自分がいらんと思うものを切り捨てるといい
俺は風呂はシャワーだけで湯船はたまにでいいからバランス釜物件にすんでる
これだけで-2〜3万
0640774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:04:35.62ID:M0JdXJ29
私もほぼシャワーオンリーだからバストイレ一緒のとこ住んでる。
シャワーしかない部屋でもいいくらいなんだけどそういう物件あんまりない。
0641774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:18:26.11ID:gC8Y6u9d
シャワーだけだと体洗っても皮脂や垢むっちゃ残るよ
0642774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:43:35.06ID:FBF5TyaE
>>641
たまに銭湯なりジムなりで十分かと
海外にいた時期が結構長くてあんまり湯船に浸からない生活してたら慣れた
つかアレルギー体質なんだが肌の調子はむしろ昔より良くなったよ
0644774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:49:57.45ID:yZ3EAyJO
普段はシャワーだけど温泉街に住んでるから週一で温泉入ってるよ〜🤤
0645774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:35:24.64ID:Ow2Ky1Ns
シャワーヘッドの付け根のこれ、なんていう名前なの?
初日にシャワーヘッド交換したんだけど、強く閉めすぎて割れてポタポタ漏れるようになってしまった
買って交換したい
0647774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:35:01.98ID:emFARhqD
壁がコンクリのとこは叩いたときにペチペチって書いてあるけどパーで叩くってこと?
まさかグーやノックじゃないよね?
0650774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:11:19.98ID:e/pYPKEM
人が望まない物件はワンルームに二人同居可とか独居老人地獄だよね
0651774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:00:27.90ID:j5h1+2GE
引っ越しに向けて部屋探ししてるんだけど、全国チェーンの不動産屋で避けた方が良いとこってある?
ダメなチェーン店でも支店によっては良いとこあるんだろうけど…
0653774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:40:30.49ID:hBBjUYnW
全国チェーンっていってもだいたいはフランチャイズだったりするし、
検索はレインズだし、結局は担当者が誰になるのかが重要かなぁ。
0654774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:58:43.83ID:HQ/JVRjN
>>651
比較論でいうと全国チェーンはまだマシ
飛び抜けてヤバい業者はフランチャイズ入りさえ断られたりする

とはいえ地雷の営業が担当に付く可能性は無いとは言えない
0656774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:08:57.13ID:o+pijk+r
築古マンションのリノベーションは地雷部屋と心得よ
住めば地獄の暮らしが待っている
安く購入して適当に安くリノベして購入価格に釣り合わない高い家賃で賃貸する詐欺物件がほとんどだ
築古マンションに住むぐらいなら築古一軒家の方が遥かにマトモに暮らせる
0657774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:41:43.44ID:CxN4ruzw
退去するんだけど管理会社から契約してくれって紹介されたプロパンガス会社に
退去時に何もなければ返す約束で保証金1万渡したんだけど
保証金など預かっていませんの一点張りで返金されないんだが
詐欺働く会社と専属契約してる管理会社氏ねよ
最後まで気分悪い事ばかりだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況