トップページ一人暮らし
1002コメント317KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 113【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:39:15.71ID:DgWeuPZP
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 112【栄養】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1512656409/
0475774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:55:40.65ID:rj85s1EP
焼きそば&食パンで今月も楽勝
17円の焼きそばと58円の食パン今月もありがとう
0476774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:07:47.25ID:e0OgxCv0
>>474
ビタミン剤って米倉涼子がCMやってるアレ?
アレに手を出すという発想は無かったな。今度ドラッグストア行ったときに探してみるかな。
0477774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:08:25.65ID:+U/QbaFl
15円のそば買う貧困恐喝加害者直美
0478774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:13:41.49ID:APm3Wtfh
>>469 パッケージ開けなきゃ家庭用の冷凍庫でも賞味期限まではさすがに大丈夫だよね?
だめだよ。
-18度を維持していれば冷凍食品に記載のある賞味期限まで持つけど
多くの場合、買い物(レジ)袋にいれて家まで配達するから、(配達時間/2)程度の割合で劣化が進む。

だから、冷凍食品輸送用に発泡スチロールの箱を用意して、箱をアルミホイルで覆って赤外線カットをして使っている。
赤外線照射で、冷凍食品の表面が加熱されて、ひょうメンだけが腐って、調理の時にコロニー形成、半日放置で腐る、ということになる。

>>471 亜鉛かB系統だと思う。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPhgzYSWlafxAA6OWJBtF7?p=%E7%96%B2%E3%82%8C%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%80%80%E4%B8%8D%E8%B6%B3
&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E3%81%A4%E3%81%8B&at=&aa=&ai=wpOiABwcTNGTDFoksAO.RA&ts=7493

鍋関係
時間がないので、鍋の内容。検索サイトで
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPeoRGxWhacTEAnFOJBtF7?p=%E9%8D%8B%E3%80%80%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E5%88%86%E5%B8%83
&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E9%8D%8B+%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E5%88%86%E5%B8%83&at=&aa=&ai=ONmaAqZ5SyiPc3mXv5bB.A&ts=13242

冷蔵庫の臭いは、
扉を開けた時に混入する粉塵が結露して、香気成分を溶かした水が集まり、壁面に付着。
壁面にコロニーを作って、腐敗が広がる。
冷蔵庫の壁を水道水でゆすいだ新品のタオルで拭くと収まる。
本格的にやるならば、新品のタオルに35度の焼酎で濡らして、ふき取り殺菌消毒。週1回もやれば゜良いかな。
飲食店では毎日やるけど。
0480774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:03:21.17ID:xRcyNdB4
>>466
肉の冷凍が一週間〜一ヶ月で腐る? それは絶対にない
俺調理の仕事してるんで間違いない うちの冷凍庫内温度はマイナス12度
0481774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:20:47.37ID:RB8+Ii4Y
週に3〜4日は彼女にご馳走になってるから何とか1万円以内で収まりそう
0482774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:31:21.36ID:ueBqt9WO
1日米2合食べるとするじゃん。
1合は150gだから、1ヶ月30日として
一年で108Kg。
ふるさと納税で1口米60Kg30000円のがある
から、2口で60000円 120Kgになるじゃん。
翌年の住民税で58000円帰ってくるから
実質2000円で1年分のコメ代じゃん。
(年収による)
0483774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:52:08.97ID:CVcZdITs
>>481
わざわざ釣られてやるけど、彼女がいるようなリア充がこんな糞スレに書き込むワケねーだろwww
妄想彼女乙。お前はどーせ死ぬまで童貞なんだから今すぐ死んだらどうだwww
0484774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:06:11.99ID:hxPdsuqM
>>481
ここの住人に彼女とかいうパワーワードは発作起こすからやめてやれ
俺は同棲してるけど
0485774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:18:44.11ID:gwtAivNV
>>484
なんだお前も童貞かよwwwププwwwワロタwww
悔しかったらお前の妄想彼女が実在だっていう証拠を出せよ。出せねえんだろこの糞キモヲタ童貞がwww
0488774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:41:03.81ID:RB8+Ii4Y
「彼女」というキーワードから何を想像しているか知らないが40のババアだよ、何がリア充だばかやろう!
0489774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:10:20.00ID:IaA16fTS
>>488
ああ、BBAの飼い犬なわけか
ぞれかお前自身が60のJJIか
よかったなお似合いじゃないかw
0491774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:42:55.75ID:excVBrFG
>>482
山形県の市町村はふるさと納税の返礼品すごい
つや姫、こしひかり、はえぬきなどの米がどっさりもらえる
0492774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:00:43.81ID:+U/QbaFl
485
キモ童貞一ヶ月千円食費の脅迫加害者直美
0498774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:27:51.48ID:srHGMo0v
>>466
それはお前の食べ方でお前が勝手に計算した話だろ
ローテーションて書いてあるじゃん
お前は出来ないと思ってんだからお前には無理だよ
俺は普通に出来てるからな
食パンとマーガリンの値段が加わるって値段なんてたかがしれてるんだけどな
そもそもマーガリンなんて300gもあるから、普通に2ヶ月〜3ヶ月ぐらいもつんだけどな
それに、板に一人暮らしって書いてあるんだから一人暮らしに決まってんだろ
お前頭大丈夫か…
0500774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:42:21.79ID:hGMpgp45
ふるさと納税は山形

このスレで一番ためになった
0502774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:19:21.47ID:D2/cjOQs
俺はすべての税金、年金、保険料をきちんと納めてるが
月収12万なのでカツカツ
このくらいの年収の人が一番税金とのバランスが悪いと感じてる
0503774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:08:45.50ID:7svTVnnS
もうちょっと年収低いと年金免除になるのにな
確かに損だと思う
0504774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:04:58.38ID:gdayScKE
10年くらい使ってきた炊飯器を処分した。
これから俺は炊飯ナシの食生活に入るぜ。自分で米を買って炊くと割高だからね。
パン、ラーメン、焼きそば、うどん、そうめん、パスタのローテーションでいく。
どうしてもご飯を食べたくなったら100円のパックのご飯を買って食べる。
0505774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:23:59.05ID:8sardxfG
>>501-503
パーとの方々が言っていた。
100万超えると200万から300万以上給料がないとやっていけない
って。月収10万台って一番苦しい給料だ。
大蔵省の連中って頭がいいことになっているけど、結局貧乏人から金を巻き上げることしかできない連中がそろっているだけなのね。

>>498 >ローテーションて書いてあるじゃん
だから、米に近似したじゃない。
>俺は普通に出来てるからな
日本人で稀な腸内細菌でたんぱく質を合成できる体質の方なのですね。
それでしたらば、不可能ではないです。
お寺の坊さんのような体質の方々でしたらば簡単に実行できますから。

>>480
古い資料しか覚えていないので、ネットで見つけた範囲で新しいものを。
習った当時たしかグラム陽性菌を一律大腸菌として取り扱っていたところがあったために、菌名までは覚えていなかった。
0度で生育する金の例 http://www.kurashikagaku.co.jp/report/index23.html
冷蔵庫内の温度 http://hrr.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10634/6272/1/TohokuJyoshi_50_21.pdf
図8 -5度以上で生育する菌種の存在。
ドアのサイズなどによって変化するけど、場所によっては室温程度に上昇する話が図11-14あたり。
部分的に-5度以上(俺が習ったのは-10度)に上がれば菌が生育する(習った範囲では、-20度になっても死滅せず、温度が上がれば成長を開始する)。

こっちが習ったのは、ショッカー(食品加工)とノッカー(農産加工)の合同講義。
ショッカー特論とノッカー特論と微生物化学特論の合同講義なんてものもあった。
覚えている範囲で講義の名称をお知らせしたから、俺の商売が何かは見当つけてくれ。
0506774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:30:43.87ID:Y/MTJVZ4
>>505
お前バカだな
勝手な想像で計算するとかお前頭おかしいわ
値段なんて店によって違うんだから、これぐらいのことは考えなくても普通にわかることだろ
お前はこんなこともわからないのか
お前は、やる前からあれこれ勝手に計算して出来ない無理って決めつけてるんだから、お前には出来なくて当たり前
あと、ずっと前からお前の文章の内容が本当に気持ち悪い
0509774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:02:40.24ID:8s3Ri3xv
>>491
自分で調べたふるさと納税の米の返礼品では、10000円で20Kgか30000円で60KgがMAXだった。
肉とかも良いが還元率がな〜
山形はそんなにいいのかい?
今度調べてみる
0511774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:50:41.69ID:/bMtFJia
肉コマ切れも買えない貧困板野直美
0512774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:00:33.17ID:bPIv4q99
ダイエットしたい俺はコンビニのサラダチキンが流行ってると聞いて買いに行ったが、
あれって1個198円もするじゃん。
当然このスレの住人が1食198円なんて許されるワケがない。
貧乏人はダイエットすら満足にできないのかorz
0514774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:41:23.47ID:bPIv4q99
貧乏人が安価に腹をふくらめようとするとインスタント麺とかポテチとかジャンクフードばかりになって、
炭水化物に偏るので、同じカロリーでも太りやすいぞ。

実際、厚労省の調査では、金持ちよりも貧乏人の方が肥満率が高いらしいからね。
0516774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:58:52.14ID:WEr9u2uJ
食べないのが一番のダイエットではあるが、お腹がすいたら豆腐や納豆食べると良いよ
0518774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:08:23.52ID:n3NxbRpz
大豆は脂質が多い
サラダオイルの原料になるくらいだからな
0519774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:41:21.39ID:9LQGRy0p
納豆だって豆腐だって食べ過ぎりゃ太るに決まってんだろ。
同じカロリーを摂るなら、インスタント麺やポテチよりも納豆豆腐の方が太りにくいっていうだけ。

しかし俺は豆腐は苦手なんだよな。
豆腐に入ってるにがり(マグネシウム)と俺の腹の相性が悪くて、すぐ下痢ピーになる。
0521774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:35:49.94ID:KmsfODE/
>>507
あんた面倒くさい人だねw 菌を確認してから飯食ってんのかw
0522774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:39:57.60ID:/bMtFJia
納豆御飯ラーメンだけの貧困恐喝加害者直美
0524774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:25:08.66ID:Bp5/E74c
毎日うどんとご飯だけど、何か飽きないわ
俺の場合は腹が膨れれば、それだけで満たされるみたいだな
0525774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:31:28.78ID:KmsfODE/
>>520
美味そう どうやって作るの?
0526774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:40:45.01ID:0nHTdboS
>>524
炭水化物だけじゃん
後で医療費かかるからできればバランス考えた方が良いぞ
0527774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:22:36.17ID:9tXmYRdk
炭水化物だけじゃないぞ 糖分多い
うどんの国が糖尿病多いのはその辺だとかなんとか噂もw
0529774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:18:20.45ID:YEq8mhBT
俺は朝飯にサバの缶詰めを食べてる。
100円で買えて安いし、栄養価も高い。
水煮、味噌煮、味付をローテーションで食えば飽きないし。マジでお勧め。
0533774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:15:49.98ID:02VaPVtB
>>521 確認していない。前書いたでしょう、染色液を買うかどうか迷っているって。
使っているのは、小中学生向けの汎用染色液。
(夢多き児童の頃)に1回理科の宿題を兼ねて台所の顕微鏡観察をしていれば見当がつく。

>>527
日本では、たしか、チェルノブイリ汚染地区の小麦を大量に輸入している。
チェルノブイリの報告を見ると、糖尿病その他腎臓疾患患者が増えている。
また、日本は重金属汚染がひどいことでも有名な国だ。小児期に重金属中毒になると忘れたころに腎臓疾患を併発することも知られている。
チェルノブイリでは鉛を原子炉に放りこんで対処するという手法を使った。だから、鉛が付近に散らばった。
重金属汚染の影響だとすれば、糖尿病が多いことも説明がつく。

>>528 言えてる。日本のコメは重金属汚染がひどくて、
海外留学から帰ってきたやつの髪の毛を強盗傷害して入手し、
根元留学期間中の部分だけを数cm黒鉛炉に放りこむと、水銀のピークがないが
日本にいたころの部分を放り込むと水銀のピークが観察される
と、工業系のやつが言っていた。

>>529 >水煮、味噌煮、味付をローテーションで食えば飽きないし
どこかの販場であったよ。
食事支給で仕事を受けたが「水煮、味噌煮、味付」の缶詰だけだった。
この人は20年以上たっても缶詰が食えなかったらしい。
0534774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:21:19.28ID:ImxyDMsm
水道管が凍結しているらしく昨日からずっと水でない@八王子
困った。

北国の人はこれが日常なんだよな、大変だ
0535774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:28:27.85ID:C18VdxBu
断熱材巻くとか水抜きするとか予防はしてるけどね
0536774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:45:26.08ID:YmHuJBqs
>>534
たぶん水道管が破裂していて水漏れしてるから蛇口から水が出ないんだよ。
あなたは修理費を目が飛び出すほど請求されて一文無しだなwww
0537774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:52:49.03ID:JrIoZkjl
昨日気づいたんだが、水道から濁った水が出て来た
凍結と関係あるのかな
ちなみに静岡だけど最低気温マイナス3度ぐらい行ってたらしい
0538774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:03:28.25ID:YmHuJBqs
マイナス3度だったら大丈夫だと思うよ。
一般的に、マイナス4度以下に下がると凍結の危険があると言われている。
0541774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:40:34.95ID:bZDxFFpe
540
水道管剥がれた納豆御飯ラーメンだけの貧困脅迫加害者直美
0542774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:44.67ID:4tzZGbKx
>>533
染色液を買うって気は確かかw 75度1分以上の加熱で
食中毒菌は死滅するのだよ 二枚貝が85度90秒以上
大手の給食会社がこれを基本にやってるのにお前のような
貧乏な一人暮らしが菌を調べるとかw アホを通り越してるよ
日本のコメが重金属に汚染されてる? しかし日本は世界一の長寿国だろ
どう説明するんだよ
0543774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:51:35.12ID:1rGG1pnV
ゆでたパスタに調味料のみを混ぜて食べるというのをあれこれ試していたが、
どこかのスレで見た、マヨ+焼肉のたれというのをやってみたらヒットだった。
これはローテーション入りだな。
0544774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:50.56ID:bZDxFFpe
鯖缶も好きな板野直美
0546774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:13:33.29ID:1rGG1pnV
パスタにめんたいふりかけ試してみるよ。
業務スーパーが近くにあるとはうらやましい。
0549774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:47:34.38ID:9kBOgUr1
>>512
あれ、ムネ肉を蒸して味付けただけだわな
ムネ肉はスーパーでせいぜい100グラム50円くらいだわな
肉業界にとっては金の成る木だわな
0550774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:55:58.72ID:F1eKnuYZ
>>534,>>538
八王子はこのところ連日マイナス8度ぐらじゃないか?
0551774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:00:28.51ID:F1eKnuYZ
>>503
そうそうそう。
申告&納税不要(マイナンバー関係なし)のシノギ(もちろん合法的な:数字選択式宝くじやサッカーくじ、
各種懸賞など)を増やすしか現状手がないかもしれないなぁ、詳しいデータや状況が不詳だから何とも言えないけど
0552774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:15:33.03ID:ImxyDMsm
水、開けっ放しにしてたらだんだん出るようになった
昼暖かくなる日はいいけどずっと氷点下とかの日があったら大変だろうね
0553774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:23:59.11ID:MEVxFwR2
>>534,>>552の八王子市民の方、それって夜中も流しっぱなしにって事?

スレの趣旨からそれた話でごめんなさい
0554774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:09:15.88ID:DY3logOj
甘納豆はおやつとしてコスパいいね割と。
一袋100円ぐらいでも結構沢山入ってて何日も楽しめる。
0555774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:29:00.64ID:bZDxFFpe
ネバネバ納豆御飯好きな直美
0558774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:56:09.90ID:B3nJk/Lq
>>554
俺は腹が減ったら100均でバタピーを買ってきてポリポリ食ってる。
甘納豆という発想はなかった。今度探してみるよ。
0559774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:10:43.12ID:78dP7st3
甘納豆いいね。職場で小腹が空いた時用にダース(チョコ)を買うけど
甘納豆も音がしないで食べられるな。よし、100円くらいの買ってこよう
0560774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:22:53.09ID:F55QAAP8
おやつなら」100円以下の食パンで十分できるだろwwwwwww
そのままサラダサンドでも
砂糖まぶして炙るもよし
ピザパンでもよし
フライパンでトーストしろよ
あほくさ
貧乏人ほど8枚切り以上欲しがるwwwwwwww
0561774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:27:52.52ID:F55QAAP8
忘れたが
燃料費がふざけんな
レギュラー130超え
誰がボロ儲けしてんだよ
食費じゃねえかw

米も高えな
クズブレンドでも1400くだらない
米は極悪の元締めが相場決めてんだろ
ざけんなよしねよ
0564774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:07:59.32ID:F55QAAP8
>>563は人付き合いのできない何事も逃げるタイプと観たwwwwwwwwww
0565774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:42:36.31ID:vFZ7GUUl
公的な場所で池沼が叫んでても特に関わりたいと思わない。同じことだな
0566774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:48:13.45ID:Ip62Km7G
ご飯と納豆と味噌汁が最強だな。
具は共に玉ネギにしてコストカット。味噌汁には更に刻み油揚げでも加えれば十分豪華な味になる。
ご飯は2合弱。無洗米は味気無くてダメ。普通の米でも最近の精米技術は優秀だから洗わなくても臭くならず全く無問題。
納豆は100円ローソンのおかめ納豆が一番美味い。次がセブンやファミマのあづま。イオンのやつは風味が無くて全然ダメ。多分ミツカン製だと思う。
味噌はセブンの750gカップのだし入り味噌が絶妙な味で美味い。
0567774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:01:02.90ID:uIjFQvxb
ご飯を自分で炊くのは割高じゃない?
初期投資(炊飯器)+米代+電気代
0568774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:02:39.07ID:F55QAAP8
>>565
図星で反応したよwwwwwwwww

機嫌がいいから1つアドくれるかwwwww
自分から変わらないと人は寄り添わないぞwwwwwwwww

ま。ここでそんなこと言ってるようじゃ自覚してるどうしようもないレベルだろうけどwwwwwwwwwwwww

いちいち語りたがるようじゃ修行が足りないなwwwwwww
0569774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:17:37.03ID:F55QAAP8
コンビニは絶対いかない
大手スーパー系列は特売以外、論外

いわゆるディスカウント屋を複数チェックしておけば
車で燃料代を使ってでも元以上取れる
情報とロケーションの有利さだなガハハwwwww
0570774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:18:32.94ID:UUMxzLQ7
>>567
これからお世話になるかもしれない初心者だが、やはり自炊のほうがトータルでは安くなるのでは?

自分は米は炊けるがおかずの料理がほぼ出来ないからそちらがまず課題。
0571774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:28:55.21ID:uIjFQvxb
同じ自炊するにしても、主食をどうするかが問題。
米を炊くよりも、パン、うどん、そうめん、ラーメン、焼きそば、パスタの方が安上がり。
0573774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:18:26.85ID:uIjFQvxb
それってアマゾンで見ると1kg1000円くらいするけど、それでも安上がりなの?
1kgで何食分なのか分からないけど。
0574774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:27:04.87ID:VTogib0o
560
100円以下の食パン食べる恐喝加害者板野直美88歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています