X



トップページ一人暮らし
1002コメント327KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:21:56.80ID:yVXF3p/u
スーモ見てたらおれの部屋募集されてた退去届けもなんもしてないのにこんなことあんのか
0076774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:29:16.31ID:P3jmOdG/
なんか家賃払うために仕事してる感じになってきた
安いとこ住んどけばよかった
昼間は仕事で居ないし土日もダラダラ寝てるか遊びにいってるし
それに誰も訪ねてこないし
0077774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:49:38.48ID:ehfM2WE0
バスの通勤定期って、あるのはあるが電車みたく割引?にならない。そのことでは?
0078774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:42:46.11ID:STnt1ZYi
確かに、学生定期はまだしも
通勤定期だと20往復以上乗らないと元が取れないようなバス会社もあって、
土日祝がキッカリ休みの職種だと実質的に有って無きがごとしってケースもあるな
0079774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:18:51.55ID:zfELqfcd
>>73
こういうところに住まなくてはいけない人に本当に同情する。
彼らは自分らが地獄にいることに気がついていないんだよな。
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:13:34.88ID:z2REcIVY
俺は洗濯機と乾燥機一体型を使用してる
フルオートでやってくれるから楽
0083774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:50:44.40ID:GgZKvSUA
乾燥機能無し洗濯機なら2.5万くらい
洗濯乾燥機なら5.5万くらい

1人暮らしで3万円の差額って悩ましいな
0084774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:02:41.76ID:z2REcIVY
いろいろ楽にはなるよ

天候気にせず洗濯乾燥出来るし、開始ボタン押したら遊びに行ける

高温乾燥してるから何日間か洗濯物を放置しても臭くならない
洗濯機の場合は脱水までだから、何時間か放置すると洗濯物が臭くなる
0086774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:02.71ID:z2REcIVY
>>85
時間は長いけど待つ必要ないからね
独り暮らしだと気にならない

大家族で何回か回すなら向かないのは確か
0088774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:02:38.15ID:Ml64R6MJ
>>80
浴室暖房無いとバストイレ寒くて死ぬ
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:20.41ID:H7fyDjpg
ドラム式は置けないわ寸歩的に縦長で乾燥機能ついてるのある?ベランダ狭くてあまり干せないし部屋干しは嫌たし
0090774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:29:46.87ID:ehfM2WE0
洗濯物干すのが好き(洗うのももちろん)だから、まずはベランダに干せない物件は論外
バルコニーすらないぶっけんでも、室内干しに力入れてる?ところもあるけれど…そうじゃない感がすごい
外干しにそこまでこだわりないなら、せめて室内干しが不自由なく出来る構造なら良いんじゃないの
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:07:06.50ID:gGaVTJvw
ドラムで感想まで全部やるとシワになるのでシャツだけ部屋干しにしてる
下着類はそのまま乾燥かな
臭いが気になるのでマクセルのオゾネオを買ったらフィルター交換不要で静かで電気代安くて大当たりだわ(´・ω・`)
0093774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:50:56.08ID:Qm+tz327
ワンルーム住みだったけどベランダは必要だわ
室内干しは下水やお部屋臭が衣服に付くしカビが発生しやすい
個人的に1kでベランダは最低限必要かな
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 07:01:14.53ID:fMiAqO4b
たしかに家賃安いとこの方が結果的にいいよね
いくら綺麗だったり駅チカでもほとんど家いないし
家賃で結構でかく引かれるとなんだかなーと思う
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 07:29:45.14ID:Bx7e0ekB
家賃安いと人もそれなりで…
飲食や風俗勤めの奴らには泣かされた
0096774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:19:29.32ID:BQSnEoMH
収納付きとかだと壁に埋め込んでいるようなもので響く。開け閉めする箇所が多いほど騒音になりやすい。
上や横どころか下の部屋からの騒音にも普通になる。
音ってより響き。これはこれで結構キツい
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:28:20.09ID:xjJcOhLq
やはりこのスレッド見ると価値観がそれぞれということがわかって面白いなー
天候に合わせて洗濯する日を決めるなんて考えたこともなかったし、
自分もほとんど家にいない(昼は働いているし)けど、掃除洗濯家事読書映画鑑賞
ストレッチ筋トレ性行為自転車整備小説執筆とか家の中で最低限やることは
あるから部屋は広くてきれいな必要はあるなー。
0098774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:58:27.31ID:iXBPNI4T
洗濯機ってドラム型と縦型ならドラム型の方がいい?入れば
0099774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:09:13.27ID:pjwm/E/F
ドラム型はパナソニックのプチドラムが生産終了なので
単身者向けの新品は海外製品しかない
ファミリー向けの大きいやつが入るんならいいんじゃないの
0100774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:01.97ID:dw2pqOMg
共用廊下常時空調大規模マンションに引越したい。
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:44:47.56ID:g6DvDm33
こんな閑散期の1月なのに三が日明けに部屋探しに行ったらネットで調べたやつ全部埋まってた
意味がわからねえ
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:03:35.67ID:W6vCZyF/
>>102
おとり物件
釣り物件
などで検索すると意味がわかるようになります!
0104774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:13:07.71ID:Z4ixhvtz
抑えられた物件でも不動産屋の対応が遅いとそのままネット上に残ってたりする
0105774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:33:47.34ID:kznALekl
>>102
1月が閑散期なわけないだろ
進路が決まったやつとかはもう12月末からは動いてるぞ
0106774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:37:41.79ID:/DrdvIh8
通常は、同じ部屋があちこちの不動産屋のサイトに掲載されている。
他社では空き部屋がないことになっている建物なのに、1社のサイトにだけ空き部屋として掲載されているなら、
それは、掘り出し物なんかじゃなく、おとり物件。悪徳業者。
0107774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:18:12.97ID:YpQuL2Sn
12月半ばに契約手続き完了して鍵も持ってるうちの新居が
契約した所と別の不動産屋1社から大手サイト複数にまだ載ってる
決定後の12月末や1月に更新されてたり
あの不動産屋は情報管理してないんか
0108774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:27:48.84ID:YpQuL2Sn
ちなみに、契約した不動産屋の自社サイトでは
入居申し込みした夜(まだ審査段階)にはもう検索に出なくなってた
0109774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 04:52:38.20ID:NeAwCr7v
同じ物件を10社以上の仲介業者がホームズとかに載せ続けてる事あった。
それもずっと以前に入居済み物件。
何社かにその物件掲載取下げるよう注意したけど従業員のリアクション薄くその後もずっと載ってた。
確かに釣りにはうってつけの好立地激安家賃。
みんなでやれば恐くない状態で載せ続けてた。
0110774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 05:25:46.61ID:NeAwCr7v
リビングが寒過ぎて
寝室から出られない。
>>100のようなマンションじゃないと駄目ね。
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 05:52:57.63ID:gNdFcj+r
半年、正確には5ヶ月ちょっと住んでた前アパートは酷だったね。
間取り1Kでも洋室が広めできれいだったんだけど周囲住人の騒音、
生活音や会話にやられた。築浅だし駅にも近いからってほぼ即決だったが、
もう懲り懲り。不動産屋の営業女も急かすように言ってたし、
他の内覧にも行かなかったのがまずかった。隣の会話って言うのはほぼ筒抜け、
これ本当にこういう物件があるんだなって思ったね。構造は鉄骨なんだけど、
内壁が石膏ボードらしく貧相、パンチで割れると思う。2人で女が住んでる隣はたまに男連中も来て騒ぎ、こっちは日常的に睡眠不足に。。。
家賃もそんなに安くないのにこういう物件はなくすべきだよね。
年末引っ越したが途中解約だから費用もかかったし敷金全額没収。
引越し業者も繁忙で料金も高いし、でも解放されて本当によかった。
内覧で石膏ボードの壁っていうのは絶対に見つけたら入居しないほうがいいと思う。
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:16:03.37ID:nDI9iNyk
>>80
乾燥機能自体は要らないが、ついでに付いてくる暖房機能は絶対に便利
中高年以上になると
0114774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:11:06.27ID:z0kbel+c
トイレなんかファンヒーターでええやん
風呂ならお湯ためておけばええだけやし
0115774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:19:51.54ID:7nC/e2Ex
ネット無料のとこあるけどJ:COMの12Mって劇遅すぎぃ
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:04:19.66ID:dLaKqCRO
それが狙いだもん
無料→おせー!→有料契約!
これ基本
0117774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:18:45.82ID:ub0kQxYE
そんな基本ねーわ阿呆
だいたい実測いくつ出てるんだ?
たいていの奴は5mも出てれば問題ないだろう
0118774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:24:34.14ID:6sDB+xpi
>>112 鉄骨で同じような感じ。咳や会話まる聞こえだが3年住んでる。住人の質が全てやろな。最初から複数ですんで良いところ選んだの?1K二人以上オッケーて100パー地雷やん
0120774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:32:59.16ID:NWWEybub
>>112
大変な目にあいましたね。
家賃が8万円を超えていればほんと災難としか言えないね。


石膏ボード以外の壁ってあまりないのではないでしょうか?
コンクリート打ちっぱなしとかならわかるけど。
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:40:27.34ID:qiYT4ayh
住民の質云々言い始めるのはRC以上からでしょ
それ以下は質関係なくうるさい
0123774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:12:17.35ID:Uu6FJdqn
情報が常に最新だって思い込んでる時点でダメダメだと思うけどな。
おとり物件がダメなのは、公取がどうにかしてくれるかもしれないけど、自衛もしないとな。
0124774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:45:35.98ID:b7fW32JA
>>122
いや、住民の質が良ければ、RCでなくても静かですよ。
そんなにひどい所ばかりに住んでいたのですか?

20年前、文京区、7万弱のアパート、一棟6部屋、2回の真ん中
の部屋でしたが、静かでしたよ。
0125774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:02:06.93ID:qdYfEmb1
角部屋は寒い。
帰ってきて4時間にもなるのにまだ1℃しか上がってない。
現在7℃。
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:25:02.13ID:urf6lep8
さすがに暖房つけてるよ…な…?
それとも北の大地の人なのか

とは言え、都内でも角部屋めちゃくちゃ寒い
出窓の冷気半端ねぇな。あと僅かなすきま風も感じる。分厚いカーテン付けててもさほど意味なし
0127774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:29:50.75ID:iWWY1wgK
俺も角部屋は懲りたから選択肢から外してる
2階で下の部屋が無かったりすると更に最悪
0128774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:45:17.67ID:RGbIo8v7
コンクリ打ちっぱなしの部屋のデメリットを教えてくだちい
今狙ってる部屋の4/3面が打ちっぱなしなんよね
0129774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:45:27.70ID:kuufM/Zz
寒い言うても暖房つければいいだけだし電気代多少上がるだけだしなあ
隣人ガチャで断然有利になること考えると無視できるレベル
0130774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:57:48.69ID:iWWY1wgK
朝暖房つけないと布団から出れないのと
暖房つけることなく出勤出来るのでは後者の方がいいに決まってる
あと下に部屋がない場合底冷えが凄いからエアコンだけではどうにもならん
0131774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 03:45:34.39ID:2rPpVFwl
>>121
うちですわw本当にあったかいよ
都内だけどこの季節にエアコン切っても15度より下がる事がない

これで日当たりが向かいの建物に微妙に遮られる時間帯がなければ完璧なんだけど…
日当たり優先で考えるなら出来れば最上階に住みたいかな
0132774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:40:34.58ID:FNWjvsgR
>>79
ここのマンションの住人はサイトの口コミ通りなら同情する価値もないクズばかりみたいだが
0134774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:17:25.88ID:bo2eLpUq
壁が薄いから話し声よく聞こえてくる
BBAがベランダから除いたり監視してくるのがキモすぎて引っ越したい
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:54.89ID:OvLdsk8b
先月、大通り沿いに引っ越したばかりなんだけど、いざ暮らしてみたら大通りを走るトラックの騒音が予想以上にうるさくてこれは無理と思って再度引っ越しを決意。

大通りから2本入った路地にある静かな住宅街の賃貸マンションをみつけて申込したけど、結果として契約までいけなかった。

不動産会社からの話では、「お客様がどうとかではなく、オーナーさんの意向であのマンションは空き部屋全て貸し止めになりました。違う物件をご案内しますのでまた連絡します」という回答。
0136774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:51:34.18ID:OvLdsk8b
つづき

これはオーナー審査に落ちたということかな?
借りてすぐ引っ越し考えてるやつはダメ!ってかんじで警戒されちゃったかな?

どなたかご教授宜しくお願いします。
0137774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:56:07.98ID:9Ggu9Ldm
住んで10ヶ月ほど
一棟4世帯、築20年の木造アパート住み
内装はキレイに保たれてたんだけど、階下の住人のタバコの臭いが床の隙間から入ってきて部屋がタバコ臭くなるのが本当に嫌だ
木造アパート初めて住んだんだけど、こんな事あるんだね
家賃、間取り、立地、他住人、全て満足してたから、タバコ臭さえ無かったらしばらく腰据えるつもりだったんだけどなぁ…
0138774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:15:21.95ID:NPNeCzQn
>>136
その段階で、今の住まいにどのくらいの期間住んでるのかって言わなきゃいけないっけ??自ら申告?
まあ理由がちゃんとしたものならば、審査落ちの原因にはならんと思うがどうだろうね
賃貸物件もタイミングとご縁だと思うし、駄目ならさっさと次いった方が良いのでは
0139774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 03:23:21.81ID:9iOqn9ie
不動産屋が貸し止めというならその通りなんだろうと思うな
仮にそうでないとしても妙に勘ぐったところで何も得るものはない
0140774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:07:34.03ID:hvFoLRWL
よく分からんが、不動産屋としてはコロコロ転居してくれる人の方がうれしいんじゃないの?
だってその度に敷金礼金取れるじゃん
0141774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:48:05.27ID:OvLdsk8b
>>138
期間は聞かれたので正直に話したかんじですね
自分が申し込んだ直後のタイミングで貸し止めて言われると、なぜこのタイミング!?って正直思いますねw

>>139
そうなんですね
心当たりがあるとすれば、指定された火災保険じゃなくて今加入してる火災保険を住所変更してそのまま利用できたりしますか?と聞いたら、不動産会社の担当者が「その点は上の者に確認しておきます」と言ってたことでしょうか
0142774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:49:40.04ID:OvLdsk8b
>>140
不動産会社はそうですよね
オーナーさんがどう思うかでしょうか…

みなさんレスありがとうございました。
とりあえず連絡を待ちたいと思います。
0143774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:11:21.37ID:B3o78O9h
>>141
火災保険ごときで拒否はないでしょう
指定の保険じゃないとダメなら「指定のとこじゃないとダメらしいです、ご了承ください」で済む話
0144774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:34:54.69ID:WW/6oBGD
>>143
なるほどー
考えてみればそうですよねー
この物件には縁がなかったと思って切り替えます。

ほんとに賃貸ってタイミングと縁ですねw
0145774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:08:45.65ID:HDVXuBqH
>>102
賃貸系のサイトに掲載されてる物件なんてないと思うべきだよ
だいたいの相場のみ見て住む最寄り駅決めて不動産屋行った方が早い
0146774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:51:54.00ID:6R+YFUhv
駅前のハトさんマーク付きの処
直接扱ってる物件でね
0148774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:47:44.16ID:w398s85G
あることもあるしないこともあるよ
俺は3月に探した時3つ下調べして1つだけ埋まってたな
まあ残り2つのうち1つは新築なので該当空部屋多数だったけど
0149774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:51:23.87ID:B3o78O9h
>>145
そんなこともないと思うよ
物件のページに登録日と更新予定日があると思うんだけど、それが古くないかな?

自分は昨年末に探してて、登録された日にすぐ内見して申し込みできたよ。
人気物件はすぐ消えるから、タイミングだと思う。
あと、中小の不動産屋は時間差で遅れて登録するから、そのときにはもう無くなってるかもね。
0150774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:26:17.62ID:OpOi7gzb
>>132
ほんとだね、普通の人なら住まないね
0151774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:15:00.34ID:7lET4EoC
ここは埋まったとか言われても他の不動産屋行くと空いてると言われる
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:32:27.59ID:+eshuz7S
物件管理してる不動産の住所と物件の住所が離れている場合は囮物件の可能性が高い
地方から都内で物件探す人は地図を見て気を付けてね(´・ω・`)
0153774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:34:06.46ID:jE0H8mRs
保証会社が信販系でそこがだめだった時のために別の保証会社も案内されたんだけど
この2社は情報共有してるの?
0154774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:02:28.66ID:YpnEYG/M
斎場の隣の物件てどうなんだろ?
スーパー近いし駅から近いし大通りから一本入ってて他の点はよさげなんだけど。

物件の裏(玄関側)が斎場の駐車場なんだよなー
0156774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:31:16.86ID:DY1ION+S
>>154
私なら全然気にしないけどね。気になる人は気になるんだろうね。
考えられるデメリットとしては、時々黒服の集団に出くわすのと、霊柩車を目にすることかな。
葬儀があれば出棺の際にパオ―――ンってクラクション鳴らされるかもしれないが、昼間だし、
早朝夜間は営業してないし、葬儀がない時は本当に静かなものだしな。
0157774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:03:45.71ID:HPj67N04
>>156
なるほどありがとう。
今度見学にいくので雰囲気つかんでくるよ!

今回の物件探しは深夜早朝の静かさも重視したいので、視点を変えれば斎場で大騒ぎするなんて人たちはまずいないだろうしね。
0159774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:43:16.56ID:DJHvrFMS
コンクリート打ちっぱなしの壁の部屋って湿気やばかったりする?
0160774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:39:55.82ID:ZO8aNVKt
昔斎場近くに住んだことあるけど寝てたら木魚の音がずっとしてて離れてもずっと頭の中で音が鳴ってるのには笑ったな
しばらくしたら慣れたけど
0161774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:08:08.87ID:/Ht8BmDz
条件がすべてよく90点くらいの物件だったが家賃が激安

住んでみて気づいたが隣がヤクザだった...orz
0162774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:27:37.06ID:YtTkRaia
鉄筋だけど壁が薄くて声が丸聞こえ
真冬にドアとベランダ開けたり閉めたり頻繁でうるさい
被害妄想の狂ったババアが住んでる
0164774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:18.70ID:DY1ION+S
でも、893屋さんが隣なら、変な押し売りもないだろうし、警察もマークしてそうだし、
かえって治安はいいかもな。
893同士の抗争とかあったら困るけどさ。
0165774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:19.10ID:DY1ION+S
あぁ、893の事務所じゃなくて、構成員が隣なだけだったら嫌だな。
時々、家間違えて巻き込まれた的なニュースあるよね。
0166774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:28:17.92ID:oTKSpQrY
知り合いがだいぶ昔大阪のマンションに住んでた頃、ヤクザが同フロアに居て抗争の時なんかはデカイ盾持ったオッサンが2人程警備で常駐してたと
0167774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:09:53.21ID:M4H0o68R
ヤクザはどんなとこ住んでんだよ
逆に気になるわ
0168774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:19:16.63ID:+xYhb3va
ヤクザの事務所が普通のマンションなわけないじゃんw
アホか
0170774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:01:14.95ID:0OCtQ3hp
ヤクザってカタギ(一般人)には手を出さない印象だけど
名前の知られていないしょうもない暴力団もどきなら手を出してくるんだろうなあ
0171774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:40:56.03ID:mwEXezN6
>>168
あのー…福岡県民なんですけど、
普通にマンションの中にヤー公の事務所あるんですけど?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況