X



トップページ一人暮らし
1002コメント339KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 112【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:20:09.81ID:iPGjveZ6
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 111【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1509347203/
0569774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:45:33.84ID:zoK5f/mQ
ID:DgOcQv+R アスペ度が加速中
ID:nFAFci6Y 資源の処理費用を税金入れてる自治体じゃなく無関係な企業に負わせる違法性に気付かないアホ
0570774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:47:47.64ID:4UOrXsjQ
>>566
封を切らずになるべく平べったく凍らせてからおもいっきり揉むとバラバラになるよ。
もしそれでも固まってたら袋の上から固いものでぐっと押してやれば大丈夫大丈夫。
0571774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:53:15.88ID:Aj1w3q8l
>>544
バナナかなぁ
とち狂ってまたポテチ買ってしまったが
帰り道で全部食ってしまったw
あれはもはや空気
0572774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:56:22.85ID:igdq0iXb
納豆御飯だけの貧乏脅迫加害者板野直美
0573774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:04:33.20ID:4UOrXsjQ
>>544
ギョムの製菓用ベルギーチョコダーク。撲殺できるくらい堅いから、あらかじめ細かく砕いておいてある。
コスパ()良すぎ。
0574544です
垢版 |
2017/12/27(水) 22:11:25.85ID:6TFx7UKv
教えてくれたかた、ありがとうございます 正月ヒキコモるので参考に買います
0576774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:46:19.06ID:EDlxleym
その下に敷いてるのは何?
机が汚れずに済むし目盛りも付いてるし、かなりいいな
それ欲しい!
0577774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:50:42.93ID:70v+8sBz
豪華な夜食で浦山
給料日の食事でも食べられない
0580774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:08:40.83ID:0+C2HkJX
この時期は煮込みうどん+ご飯
うどんを食べたら余った汁にご飯をブチ込む
一気に食べてフィニッシュ
最強すぎるぜ…
0581774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:01:21.94ID:klhe5MjE
てかキャベジンてwwwwwww
年いくつだよオッサン!
0582774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:59:10.69ID:Hinaf+0T
>>575
美味しそう
0583774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:59:58.31ID:Hinaf+0T
キャベジンw
0584774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:36:58.87ID:EbJAatRc
さすがに似たような物ばかりの食生活になると飽きてくるね
買い物先もいつも同じスーパーで同じ商品ばかり
安いスーパー近くに複数あれば飽きずに住むかと
0585774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 06:53:01.71ID:VYI9QBM+
洋食系は飽きやすいから和食で攻めるといいと思う
0587774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:35:20.07ID:gytftJnj
>>543 うちのほうは
飲料水用の缶は「缶」、その他食品用缶を含めて「不燃物」
ゴミ処理場によって分け方が違う。
プラスチックと生ごみを分別していた前住地では、
焼却場でどっちも燃すのだけれども、炉が高温にならないようにプラスチックごみの投入分量を制限していた関係で、分別収集されていた。

>>569
おほめいただきありがとうございます。

>>571
calあたり低価格なもの、かつ、そのまま食べられるものだと、近所だと
菓子パン(ジャム入りコッペパンなど)、200kcal/100-150円
バナナ 100kcal/40-80円
グレープフルーツ 80kcal/100-180円
缶ジュース 100kcal/90-160円
かな。重さを測ってみないとわからないものもあるので、確認してみて。
低血糖でめまいがするときによく買う。
>>544 そと周りやっているときにはこんな感じ。
180-200g(又はmL)40円位の缶ジュースを買っておいて、車の中に入れておく。

>>575 ボチボチ昼食(会社で食べる食事)抜きの正月休みになるので、
極端な言い方をすれば、夕方(帰宅したとき)にスパゲティ(100-350円/500g)を2把ゆでておいて
最初は味噌汁でうどん様に、残りに、カレー粉を入れてカレーうどん様にとかはじめる。
沸騰したときに、冷凍野菜なり、ゆで鶏肉なり投げ込む。綿を入れて沸騰させると、煮込み(カレー)うどん様が出来上がる。

野菜が切れた時の対応として、乾燥ネギ(20g/100-150円)を何袋か買っておく。
鍋に水を入れて、塩(1%)と化学調味料(1%)を入れて、ねぎをパラパラ(目分量)放り込む。
弱火で加熱すること、15-30分で、ネギが水没するので、カレー粉・ソース・トマトケチャップ・味噌・醤油を食塩換算で0.5%位いれて、1回沸騰させる。
これで汁ができるので、麺を放り込む。
>>544 自宅でゴロゴロしているときには、汁を沸騰させて、麺を放り込む、なんて感じ。あるいは、焼きそばにする。
お盆やスみは、水1+酢0.1(目分量で入れている、1瓶の消費量から推定)、砂糖0.1、醤油0.1、ラー油5滴ぐらい。
かき混ぜて、バラバラにほぐれた状態の麺を入れる。冷やし中華モドキ。

>>584
調味料を変えられないか?。
高校の時に、「お弁当用なんたら」という半加工品とか加工品を食べていたら1か月で食えなくなった。
同じ(パッケージ)ものを連続させない
同じ調味料を連続させない
同じメーカー(半)加工品を連続させない
同じ原料を連続させない。どうしても連続するもの(米・肉・野菜)は、1回ゆでて臭いを抜く・においのつく調理方法を使わない・下味付けを1%食塩だけにする、又は下味付けをしない
こんなところかな?。
同僚で、レストランでやたら高いものを選ぶ人がいた。その人の言葉で、
安いものはカリ食べていると、1か月でまったく食えなくなる。別の店を探すしかないが、結局同じこと。
販売品を順番に食べていれば、あきが来ないので、その店を続けられる
とのこと。高いものも食わないと、食えるものがなくなってしまう。
0588774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:49:30.46ID:Hinaf+0T
>>587
長文の人、来年も宜しくお願いします
0589774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:26:56.02ID:63AhiNA8
納豆御飯だけの貧乏脅迫加害者板野
0592774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:57:49.29ID:lA9asjva
あー、なるほど
カレー粉入れれば、カレーうどんになるね
ルウばっか買ってたから、思い付かんかったわ
フライパンでさっと出来そうだな
カレー粉、買いに行ってくる
0594774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:32:33.31ID:cQvFd426
人参ご飯作ってみたけど結構いけるわ。
適量の人参を細かく切って米と醤油を混ぜて炊くだけ。
好みで七味や鰹節を振りかけて食べても良し。
人参の一番美味い食べ方かも
0595774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:38:33.71ID:rrCmLA4t
>>593
俺は写真の人ではないけど、
うちの近所のスーパーではこの手の飲料が値引きで53円とかになるのでたまに買うよ。
0596774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:50:53.00ID:63AhiNA8
595
53円のカレー買う脅迫加害者直美
0597774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:56:18.41ID:zJXxlW95
人参、きのこ、玉ねぎ、葉物

常時これらをそろえておけば一応健康的な食事にはなるよな。
0598774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:56:04.24ID:Hr+F6K3C
まごわやさしいだよ
0599774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:13:31.90ID:6xarmgo9
野菜が既に高い
使い切るまで待ってたら完全に出遅れた
0602774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:27:34.04ID:HckwL7mE
キャベツ1/2で199円って・・・
どうしても必要だから買ったけど
0603774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:31:32.01ID:6xarmgo9
>>602
ああ、サニーですらそんな感じやったわ
市場ってまだ開いてるんじゃないか?って思ったけど
0604774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:02:16.24ID:/K1SBYWo
>>602
キャベツもだけど、青菜も高くて買えない
味噌汁に入れて食べたいけどしばらく食べれてないな
0605774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:20:16.47ID:9ycoRztC
スーパーのキャベツ1玉は400円くらいしたけどコメリの農家産のは200円だった
0607774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:25:57.76ID:iSFzxvK7
葉物野菜の値上がりが異常だね。
価格が安定してる豆苗を珍しく買っちゃったよ。
0609774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:44:51.73ID:owyLTar0
ミカンでもくっとけばとりあえずビタミンは補給できる
それにしてもなぜ人間は多様な食品を摂らないと栄養バランスが悪くなるのか
ネズミだけ喰って普通に生きていける猫が羨ましいわ
0611774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:52:52.41ID:cQvFd426
白米のビタミン類が皆無に近いのが原因な気もする
玄米を食ってればそれだけでOKなんだろうけど
0612774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:56:41.27ID:psYce8n6
パンダなんか笹だけ食ってるし
コアラなんかユーカリだけ食ってる
0613774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:00:53.58ID:6c7dfCwu
医者は1日30食品てまだ言ってるの?
あれ絶対無理だし無意味でしょ
0614774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:01:54.56ID:6c7dfCwu
野菜高いから今日はミカンの皮を食べた
意外に行ける
0615774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:08:03.53ID:LUE6Jx6P
600,614
貧乏でみかんの皮だけ食べる脅迫加害者板野直美
0616774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:40:37.09ID:qiHNCw/T
1万は2日半でなくなります。
0617774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:59:17.72ID:ezAtoc21
野菜高い……
納豆だけしか野菜食べてない
0618774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:14:33.30ID:hGL675Vk
確かに筋肉を付ける上でも、
タンパク質に加えてカルシウムやビタミン(野菜)も摂ることが大事
だからその気持ちはよく分かる
0619774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:51:24.90ID:gytftJnj
>>601
即冷凍庫、2-4には腐り始める
0620774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:23:45.72ID:qkcQj0Ir
>>601
油断するとすぐにカビが生えてくるから、すぐに食べきれないほどの量なら冷凍すれ
0621774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:35:55.20ID:o28xXmwV
>>613
あれウソだよ、そもそも一日マグロ800g摂らないとダメだとか、そんな奴今まで居たのって話だしw
0622774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:57:54.52ID:d+AgfMgE
617
納豆御飯だけ食べる脅迫加害者直美
0623601
垢版 |
2017/12/29(金) 07:15:23.80ID:EeJizu/r
>>619>>620
冷凍か。
毎年結構な量送ってくるから最後はカビて捨ててるんだよね。
冷蔵じゃ駄目なんだね。
0625774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:13:42.03ID:qy6UZ8QO
>>465
ふるさと納税
山形県の南陽市・天童市・山形市などおすすめ
一万円のふるさと納税で米が15キロくらいもらえる
0627774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:03:44.95ID:qy6UZ8QO
>>626
一万円のふるさと納税のうち、8千円は税金からの控除になるんだよ
つまり2千円でコメ15キロもらえる。送料込み
0629774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:21:01.93ID:d+AgfMgE
お正月も納豆御飯だけの貧乏脅迫加害者板野直美
0631774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:22:18.42ID:NNnE0Rd4
今日は肉の日だから半額になってるかもしれない
出かけてくる
0632774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:22:00.77ID:d+AgfMgE
630
納豆御飯だけの脅迫加害者板野直美
0633774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:00:13.06ID:EeJizu/r
>>624
解凍について聞きたいんだけど、餅に限らず肉とかの解凍って冷蔵室に移して解凍するの?
それとも電子レンジで解凍するのかな?
0634774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:19:54.87ID:KPXyCAuq
>>633
電子レンジ解凍はちゃんとできないから嫌い。
餅は1日かけて冷蔵庫で解凍ってきいたよ。
中まで熱が通りにくいから。
でも、膨らむまで焼けば冷凍庫からすぐオーブントースターでも食べれる。
ただ味は落ちる。
お肉は夜に使いたいときは朝に冷蔵庫に入れてます。
0636774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:22:11.78ID:OKUcPHX3
餅は冷凍からすぐに電子レンジでもおkだったよ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:54:33.11ID:o28xXmwV
>>634
凍ってる肉の塊で売ってるのあるじゃん?
あれって全部使いきれないんだけど、一回解凍して使う分だけ使ってまた冷凍するの?
味とか落ちない?
0639774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:11:55.59ID:o28xXmwV
>>638
冷蔵庫に入れておいて、様子見ながらやればいいのかな?
やり方わからなくて欲しかったけど買えなかったからね
0640774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:16:36.48ID:JQ9u+CEw
最近知ったんだがトマト缶よりトマトの紙パックのほうが少し高いんだな
20円ぐらい
0641774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:23:26.14ID:HuWJ+JWl
挽き肉半額のあったから餃子の皮も半額あるかと見てみたら
半額どころか1個もなかった…一体何が起きたんだよ…
0642601
垢版 |
2017/12/29(金) 20:27:21.47ID:EeJizu/r
色々な意見ありがとう。
前に電子レンジの解凍モードで肉を解凍したけど上手くいかなくて。
冷蔵室で解凍が無難かな。
あと餅を冷凍するとき小分けしたほうがいいのかな?
0643774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:34:45.34ID:OKUcPHX3
餅はあんまりくっつかないから大丈夫だと思う
0644774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:41:59.34ID:fGAgP6tX
心配だったらラップ巻き
個別じゃなくて、巻きながら挟んでいくのも可
0645774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:10:20.79ID:DznPsmz5
>>617
納豆は野菜じゃないよw
0646774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:33:11.28ID:gdmK3+M+
>>642
ラップで巻いてフリーザーパックにいれてできるだけ空気抜く。
餅が濡れてる時は水分拭き取ってから。
半年くらいもつよ。
0647774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:36:17.74ID:gdmK3+M+
>>641
この時期は餃子の皮の発注数が少な目とか?
挽肉は餃子以外にも使えるから買っておけば良かったのに。

帰省する。
しばらくはご馳走三昧だ。
帰りはおかんタッパーが大量だし、長期休暇万歳。
0648601
垢版 |
2017/12/29(金) 22:47:05.22ID:EeJizu/r
色々ありがとうございますm(__)m
0649774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:04:15.51ID:R0gld1MY
今日はikeaでレシートクーポンのただホットドッグ2個食って、
レストランのドリンクバー60円で6時間まったりしてきた。

これだけ楽しんでかかった金がたった60円!

しかし、レシートアンケートはすでに終了したようだ。
今日もらったレシートには何も書いていなかった。ショック。
手持ちのクーポンが1月10日まで使えるから何度か来なければ。
0650774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:10:00.33ID:JxWwMp36
三個入りのプリンが半額になってたから買った
今から久しぶりのプリン食べる
0652774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:11:19.46ID:3z3szy8f
イオンの現金払いでもポイントつくカードは使って損はないと思う。
気付いたら結構たまってて米買うときなどポイント利用300円引きとかで地味に安く買い物できる。
カルディなどイオンモールの中の店でもポイント溜まるので、近所にイオン系がある人は
作っていいんじゃないか。
0653774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:16:46.53ID:R0gld1MY
ダイエーのカードがワオンカードに統一されたので
両方で使えて重宝してるわ
0654774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:35:49.06ID:ydSxQq0f
餅の解凍は、水餅。5-10度を確保、塩素が半日ぐらいでかなり飛ぶので半日で交換。
https://cookpad.com/recipe/315466
水餅の食し方
https://cookpad.com/search/%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%B7%9D%E9%A4%85

その他の解凍は、ショッカー・ショクホの範囲でははっきり言ってわからん。説明書を見て書いてある方法ならば大体失敗しない。
多くの場合、電子レンジだけど、解凍しながら加熱調理に入ってしまう場合、冷蔵温度で保持して解凍(水中・気流中・水滴噴霧内等いろいろある)する場合が多い。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%A7%A3%E5%87%8D%E6%A9%9F+%E8%A7%A3%E5%87%8D%E5%99%A8/
俺の場合には、加工食品なんて買わないから、5-10度を保った流水中で放置が多い(下図参照、自家製解凍機)。冷蔵庫内では溶けるのに1日ぐらいかかるから。

>>616
多分今年も1回の買い物で亡くなる予定。1週間社員食堂無しが効いてくる。

>>605 ノシ。435円税別/1玉がキャベツの値段だった。

>>611 >玄米を食ってればそれだけでOK
消化吸収率率を考えると、ビタミンB群の分量はほぼ同じ。
日本軍で改善したのは、玄米食の炊き方なのか、他の食品のせいなのか、わかっていない
という話を聞いている。

>>637
俺の場合には、
肉1パック(200-1kg, 2kg)・1ブロック(1.5-2kg)全体を下茹で。ゆであがったらば冷蔵保存。
沸騰させた後、ストーブの上の鍋に放置しておけば2時間ぐらいでゆで゜上がるから。
鶏肉は手でひきちぎって加工、他の肉は1-2cmの薄切りにして、場合によってはサイコロ状に切断。

>>609
うちの豚ニャンニャンは縄張り闘争に負けて、現在俺の部屋に籠城中。
今年からエサ代が2倍になる予定。
0655774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:48:06.01ID:VpdvXr/0
>>653
ワオンはその都度0.5%ポイント付与だから切り捨てが多いんだよなぁ
実質は0.25%くらいの付与率じゃないかな
まあ10日20日に行けば5%引きなのはメリットだけどその日は異常に混んで疲れるし値段もそれに合わせて高めになってるからね
俺はもっぱらiDだよ。これならどこでいつ買い物しても月の総額に対して1%付くから無駄が無くて納得してる
0656774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:12:05.26ID:T2DV+AHm
お正月も鯖缶だけの脅迫加害者板野直美
0658774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:11.88ID:X9Z2Myyu
今月の食費7500円
後半ストレスが爆発し2500円分のお菓子を買い一日で食す
0660774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:57:19.19ID:8t+BM5rd
そば15円で2袋ゲット
明日はこれを茹でて、年越しそばを作るよ
0661774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:14:09.81ID:6yvqjAGB
>>658
>>659
2500円分のお菓子を買い一日で食す

どうやったらそんなことが可能なのだろう
700g入り1500円くらいのチョコ一袋全部と、ちゃんとした和菓子3個1000円くらい買って食べたんだろうか

まあ、無理ではないな
0662774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:16:15.66ID:VpdvXr/0
人参ご飯を2日続けて食ったら下痢になったわ
人参の食い過ぎはダメなんかな…
0664774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:22:25.02ID:xHHnjU2/
>>663
雑煮
0665774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:29:58.63ID:uvV6hyE2
明日は一杯のかけそばだ
0667774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:44:10.87ID:Go72p2r7
トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が5220円で済んだ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

あとはローテーションするだけ。
飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいよ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。
0668774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:47:35.29ID:T2DV+AHm
一ヶ月三千円食費の納豆御飯だけ食べる直美
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況