>>224
うちの方では、親の頃、1980年頃から缶詰が安くなった(祖母がやっていたらしい)らしく、親は良く使っていた。

>>237-246
冷凍解糖は面倒くさい。-18度のような高温では、
http://www.jsfe.jp/journal/PDF/vol11_4_4.pdf
Fig.1 のように氷塊が成長して細胞膜が破壊されて、ボソボソ・ベチャベチャになる。
冷凍って、要は乾燥で、ゾル内に分散した水がまとなって、ゾルが破壊される。
結果、ボソボソ・ベチャベチャになる。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kobunshi1952/17/3/17_3_222/_pdf
図1、表2参照。

だから今まで避けてきた。

>>227
バターは今まで避けてきたから。塩2%、食用油(冬凍る油)で今まで代用。
http://kazumi-amitie.hatenablog.jp/entry/2014/12/20/132312
元は別の話だったんだけど、当時のまま流されてきた。

>>243-254
うちのほうだと、スーパーの開店を狙ってゆくと低価格。
薬屋は、閉店1時間前に値を下げるので、閉店1時間前がねらい目。
どっちも時間的に利用できない通勤時間。