X



トップページ一人暮らし
1002コメント339KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 112【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:20:09.81ID:iPGjveZ6
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 111【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1509347203/
0183774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:14:14.80ID:ygru6o6/
>>177
それだと揚げ餅風で旨そうね
って納豆丼飯は一食でその量?
まだ若いかマッチョな人なのかな
0184774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:48:29.68ID:jJFVOFes
>>182
ありがとう
0185774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:50:51.82ID:HVzjOaA/
納豆御飯だけ食べる脅迫加害者板野直美のスレ
0186774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:06:00.95ID:HVzjOaA/
納豆御飯だけ食べる還暦板野直美
0188774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:28:30.51ID:jJFVOFes
業務スーパーの5袋入り138円のインスタントラーメン不味いかと思ったら結構大丈夫だね
0189774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:01:27.91ID:OAADxSzt
ぎょーすーのパッタイペーストで炒めるだけでウマウマなのよ、もやし
お試しあれ
0190774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:07:56.53ID:2sg6nnJN
タイの調味料って安いよね。ナンプラーも1瓶104円で何ヶ月も使えるし。
0191774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:17:48.48ID:LPtNLszj
餅焼きは古いテフロンのフライパンで焼けば失敗しないよ
0192774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:20:16.35ID:2sg6nnJN
俺は餅焼くときはクッキングシートの上で焼いてる。トースターでも同じ。
あと焼くのとは違うけど、小鉢に餅と水入れてチンして食うこともある。
0193774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:25:59.32ID:ii3e+Vkm
ギョムといえばチキン味のフォーが恋しいなぁ
あのスープの味は日本製の鶏がらスープでは出せない。しょっぱいばかりで
0194774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:41:47.41ID:2Uiji3+9
>>183
パリパリしてて美味しいわー
力うどんにしてみても、なかなかイケた
明日はオリーブオイルで揚げ焼きしてみようかな

納豆ご飯の量は、一食分よー
前は2合だったんだけど、タンパク質と炭水化物のバランスを色々と考えているところ
ぼちぼち若くてぼちぼちマッチョやねー

家にトレーニングスペースがあって、そこで毎日稽古してる
トレ飯って食費かかるから、なるべく抑えようと思ってこのスレ見てるんよ
0198774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:50:45.05ID:2z2R7QNz
納豆御飯だけ食べる還暦板野
0199774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:44:59.57ID:/XhowlJw
1食税込15円の焼きそば麺 まるちゃんの3食入りよりもちもちして美味しい
癖になりそうだ
0200774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:22:00.39ID:vdgW8uBA
>>199
そんなに安いの売ってるんだね
0201774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:12:00.69ID:is2xW1g1
冷凍庫がバナナの皮と玉子の殻でいっぱいだ
ごみ捨て面倒くさい
0202774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:38:08.05ID:2z2R7QNz
納豆大好き板野
0203183
垢版 |
2017/12/17(日) 21:02:10.85ID:Hcqs5vEk
>>194
あーやっぱ鍛えてる人か
おれは米一合炊いたらだいたい2食分だからつい、すまんね
(因みに結構なおっさん)

納豆といえば最近鯖水煮缶にハマってて鯖水煮缶スレに触発されて引っ張りうどんとやらをよく食ってる、美味いよ
作るの簡単だし鯖缶はタンパク質としても良さそうなイメージだがどうだろ
0204774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:06:49.51ID:qLmGdOy9
サバ缶食ってたけどあの白い骨が苦手で今はツナ缶食ってる
0206774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:17.89ID:He1PDQgV
ご飯に玉ねぎのみじん切りとすりゴマを振りかけて醤油をかけて食うと結構いけるのを発見した。名付けて胡麻玉葱丼。
好みで味噌や海苔をトッピングしても良し。栄養バランスも良くて旨くてヘルシー。
0207774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:34:08.00ID:2z2R7QNz
納豆御飯だけ食べる板野
0209774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:59:27.92ID:feHCnNI9
クッパは安くて栄養満点でいいよ 豆板醤と醤油あれば後は肉と野菜 卵あれば十分 鍋いっぱい作って
三日間食べる 三日目が一番旨いw
0210774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:11:22.07ID:MfSzQ76q
豆腐メイン料理でおすすめあります?麻婆豆腐以外で
0211774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:38:08.83ID:BFj6/p+n
単純に食う量が男女では差が大きいと倍量違うので
と言いたかったのだぎ
0212774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:55:52.57ID:fOTaPnx6
>>208
サッパリしてておいしいよね
そこに安くてもかつお節足すともっとおいしい
0213774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:09:08.91ID:qN5FBDbI
アマゾンで福島県産のコシヒカリがクーポンつかって1500円なるけどピカってたりするの?
0214774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:09:48.85ID:qN5FBDbI
5キロね
0215774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:45:25.39ID:vdgW8uBA
>>211
最近の若い男って女より細い人いるけど やっぱり沢山食べるのかな?
0217774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:41:46.99ID:3cFMNaDE
納豆御飯だけの板野直美
0218774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:35:59.08ID:TMIG31Pm
>>203
ちょwwwww
それ俺だよ
ひっぱりうどん、美味いだろ!?
俺、週に3回くらい喰ってる
0219774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:43:35.14ID:Y6ZPMHhO
>>210
豆腐ハンバーグおすすめ
>>215
一食米2合くらい食べるけど177cm49kgだよ。気抜いたら最低46kgまで行く
確かに彼女一人なら1万以内余裕そうな気はするなぁ。一汁一菜でいいみたいだし

納豆なら納豆スパゲッティも楽で美味。スパゲッティ茹でてマーガリンかバター塗って納豆とめんつゆかけるだけ。
0220774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:27:58.70ID:3cFMNaDE
納豆御飯だけの板野
0221774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:18:52.67ID:uW3068ef
>>213-214 通常の粒の大きさで、白米だったらば
http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/RWMC-TRJ-13001-1_zyokyoritu_gaiyou.pdf
参照。粒が小さい米だと、1割精米の厚さ分除去されなくて、5分(0.5割)精米と同じ厚さになってしまう。
十分水洗いしてぬかを除くこと。

>>209
以前やった。今は良いけど、気温が上がったらば腐りやすい。気温に注意。

筋肉をつけるための食事って知らない。
タンパクを増やして、脂肪を減らす、程度しか知らない。
運動選手って体脂肪が少なくて風邪ひきやすいから、体温の維持にかなり神経を使う。
0222774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:22:15.78ID:uW3068ef
>>181
それ結構やった。あきたらば、肉と炒めて後に水入れて塩コショウ。
醤油の代わりにソース・トマトケチヤップ・味噌。
0223183
垢版 |
2017/12/18(月) 13:09:21.53ID:Rwak6K6S
>>218
おまえだったのかww
ってまさか鍛えてる人だったら笑うw
うまいよなあれは
0224774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:55:29.72ID:AdoDueCG
県民ショーで鯖缶を麺つゆに入れるの見てしてみたら美味くて
汁全部飲んで塩分取りすぎ困ったなと思っていたが
ひっぱりうどんで汁なし納豆たれだけでしてみるかな
0226774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:42:45.39ID:mmRHrJUE
>>219
ありがとうございます
妹が今年男の子産んだから大変そうだな… 自分は3合炊いて一週間もちます 会社の日は会社から食事が昼だけ出ますが
0227774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:44:47.21ID:mmRHrJUE
>>222
バターで炒めてから醤油で炒めたら結構美味しかったです
0229774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:54:33.94ID:/sUvGQcv
もやしお好み焼きは最高だな
ソースにマヨネーズたっぷり、青海苔に削り節で
大満足
0231774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:50:41.90ID:Nbvi0zOY
もやしとほうれん草は茹でて小分けにして冷凍。
うどん、ラーメンに冷凍のまま入れて煮ればいいから便利だわ。
ほうれん草は高いから最近切らしてるけど
0233774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:03:34.10ID:8PxscYLU
もやし解答すると
しなっとして匂いきつくなるときないか?
食べれるけどあまり冷凍は賛成できない派だわ
0234774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:04:51.37ID:zBi5gzyP
もやしの価格は魅力だけど、日持ちの問題でどうも手が出ない。
その点、キャベツや人参は使いやすいね。
0236774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:20:36.01ID:qFtz6G28
>>235
榎木は冷凍保存すると旨みが増すらしいね
自分はやったことはない
0237774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:23:12.09ID:/Qw6wuFu
キノコの冷凍はみんな大丈夫です
栄養価が増します
0238774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:36:30.47ID:3cFMNaDE
納豆大好き板野直美
0239774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:26:54.30ID:22GsvEil
とろけるスライスチーズ20枚入りでちょっと多かったので冷凍保存しようと思ったら冷凍禁止と書いてます
どうして?
0240774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:54:48.36ID:OAY1WnW9
節約の為に米から食パンに切り替えたんだけど、あとで少し腹が減ってくるね
腹持ちが少し悪いな、でもウマい
せっかくトースターを新しいのに買い換えたから、しばらく頑張ってみるわ
まぁ、その内に慣れるだろう…
0241774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:14:44.05ID:TMIG31Pm
米粉の餅が安くて腹持ちもいいぞ
1kg300円台で売ってる
只、栄養価はないに等しい
0244774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:04:59.28ID:Y/5PtDhf
ちょっと前にパンケーキに豆腐入れたらフワフワ!みたいなの見たから、試しに小麦粉に豆腐と鰹節混ぜてお好み焼き作ったらフワフワで全然美味しかった
1kg100円も違うしお好み焼き粉はもう買わんな
0245774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:34:19.73ID:PGzlm4cs
>>236
なるほど。

>>237
この前椎茸を冷凍していざ調理しようとしたけどぐにゃぐにゃになってて捨てちゃった。
解凍が悪かったのかな?
0247774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:03:01.51ID:xk5a8Ba0
食感が悪くなるきのこは刻んでチャーハンや混ぜご飯にするもんだろ
0248774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:51:43.78ID:kDAD+aU3
わざわざお好み焼き粉を買うという発想自体がなかったわ
というかそういう商品があること自体忘れてた
0249774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:00:34.36ID:242ZwD8N
お好み焼き粉を買うという発想しか無かったが
薄力粉から作れるって買ったあとに知ったわ
0251774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:25:54.57ID:xk5a8Ba0
お好み焼き粉って要は重曹入ってるだけなのでは?
0252774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:41:55.86ID:t0fss4N5
>>243
安いなぁ、羨ましいわ
俺のところ税込で120円ぐらいだわ
たまに98円のが少し置いてあるぐらいだわ
0253774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:46:25.28ID:2h/sdZeW
近所のスーパーで大量に売られてる、
スナオシの200g 50円の乾蕎麦にほんと助けられてる。ほんとカロリーと価格のコスパがパない
蕎麦粉含有量が25%しかないけど貧乏メシでそんな贅沢言ってられないしね

それに50gで100円の粉末海苔。これも安い
こっちはこの値段は産地が不安になるが、おそらくちゃんと形成できなかった不良品を使ってるんだろうから多分大丈夫w


>>245
細胞壁が弱い(柔らかい)食材を冷凍したら壊れてグジュグジュになるのは自明の理
0254774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:55:17.45ID:2ECLO6Jc
食パンはドラッグストアが意外と狙い目
当日日付のものが午前中から半額になってたりする
しかも元々の値段が88円とかだから44円(税抜)で買えたりする
0255774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:56:47.93ID:kDAD+aU3
きのこの歯ざわりが好きじゃないから
ぐじゅぐじゅのほうがいいかも

逆にもやしの冷凍はアカン
あんなの人間の食うもんじゃない
0256774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:55:06.29ID:AblwpFyK
>>224
うちの方では、親の頃、1980年頃から缶詰が安くなった(祖母がやっていたらしい)らしく、親は良く使っていた。

>>237-246
冷凍解糖は面倒くさい。-18度のような高温では、
http://www.jsfe.jp/journal/PDF/vol11_4_4.pdf
Fig.1 のように氷塊が成長して細胞膜が破壊されて、ボソボソ・ベチャベチャになる。
冷凍って、要は乾燥で、ゾル内に分散した水がまとなって、ゾルが破壊される。
結果、ボソボソ・ベチャベチャになる。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kobunshi1952/17/3/17_3_222/_pdf
図1、表2参照。

だから今まで避けてきた。

>>227
バターは今まで避けてきたから。塩2%、食用油(冬凍る油)で今まで代用。
http://kazumi-amitie.hatenablog.jp/entry/2014/12/20/132312
元は別の話だったんだけど、当時のまま流されてきた。

>>243-254
うちのほうだと、スーパーの開店を狙ってゆくと低価格。
薬屋は、閉店1時間前に値を下げるので、閉店1時間前がねらい目。
どっちも時間的に利用できない通勤時間。
0257774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:00:09.99ID:bYRdTWMQ
243,248
安い食パン買う納豆大好き板野直美
0258774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:02:55.71ID:bYRdTWMQ
256
ストーカー閉店1時間前に値引き商品買う脅迫加害者板野直美
0259774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:17:37.63ID:2h/sdZeW
>>256
このスレ上から見てたんだけど、きみほんとネットの知識だけって感じだよね
ググってばかりで自分自身の脳みそ空っぽでしょ?しばらく何年かネットから離れてもっと本読んだ方が良いよ

膨大なネットの情報に振り回されてる姿が憐れ極まりない
0262774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:23:14.78ID:QPiMIH3E
使わないとそういう状態になるのかな
地方税のためにたくさん残しといてね
0264774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:01:30.53ID:jrsUVuLy
玉子丼の玉子無しを作ってみたけど結構旨かったわ。名付けて玉ネギ丼。
鍋に水1cmと玉ネギ1/4個を入れて沸騰させ砂糖と醤油を適量入れる。煮立ったら鰹節を一つまみ入れて一煮立ちさせたらできあがり。ご飯1.5合にかけて召し上がれ。
0265774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:04:31.66ID:jrsUVuLy
玉ネギはもちろん薄切りだよ。体が凄く温たまるからおすすめ。
0267774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:11:46.32ID:2h/sdZeW
>>264
卵は使おう。安くて栄養豊富なんだから抜くなんて勿体ない
安物買いの銭失いって言葉あるやろ。ケチろうとして逆に損をしとる
0268774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:30:42.06ID:z7TiYazY
ID:AblwpFyK
ID:bYRdTWMQ
ID:A1ZuqQIJ
0269774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:54:53.89ID:wwsT8tR0
おれも節約はしてるけどそこそこ腹一杯食うわ
0270774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:56:54.84ID:wwsT8tR0
節約してると食う物が似たような物になって飽きてくるね
今後は菓子パンで済ます日を入れて行こうと思う
0271774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:57:20.46ID:UGFYuteZ
ヤマザキスイスロール食ったぜ
甘いもの久々食うと最高だね
0274774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:12:04.36ID:2ECLO6Jc
しかし、アレだよな
増税や社会保険負担増で国民からゼニ搾り取る財務省
そのトップでひん曲がった口してる漢字も読めない大臣が接待費で年間1億円も使ってたり
方や節約なのか、貧乏なのか知らんが1ヶ月1万円の食費で凌いでる連中がいたり
人生いろいろだなw
0276774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:34:55.50ID:bYRdTWMQ
納豆御飯だけの恐喝加害者板野直美
0277774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:42:59.88ID:GCG2wwW/
>>259
>きみほんとネットの知識だけって感じだよね
I think so .
>ググってばかり
I think so .
>自分自身の脳みそ空っぽでしょ?
I think so .
>もっと本読んだ方が良いよ
No think.
>膨大なネットの情報に振り回されてる姿が憐れ極まりない
I think so .read books that is agricultural processing.
なんちゃって(しこ゛だね)

>>264
肉を切らしているときによくやった。ただ、タンパク不足・必須金属不足・ビタミン不足に注意。
傷口が1か月ふさがらなかったりして、放射能関係なしとして栄養失調の傾向になる。
細胞膜の生成にVet.Aが関係していて、正月の糖質過多の食事で、今頃の傷口が3月ぐらいまでふさがらなくなる。

>>274
小泉が不公平税制感を除く、として、高所得者に対する課税を減額して低所得者に割り振ったものだから、
貧富の差が激しくなって、こんなスレも活発になってくる。政府の制作だ。
0278774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:52:22.44ID:GCG2wwW/
>>264 ついか。
玉ねぎを大量に食すと腸で醗酵して、においの強い屁が出る。
サラリーマンにとっては致命的な状態になりかねない。1個以上食するのはやめた方がよいと思う。
0279774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:34:40.59ID:Lk3Zu0S5
卵10個で94円
納豆51円
近くにこんな安いスーパーがあったとは……
0280774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:02:33.87ID:ak8q2b3w
たまご買いたいけど高くてなかなか決心つかない
安売り88円時代を知ってしまうと今の160円とかとんでもなく高く感じる
0281774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:21:18.89ID:8Os+/NT/
279
安いスーパーで買い物する板野直美脅迫加害者
0282774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:53:54.01ID:U8LkfWcy
鶏の胸肉人気で胸肉の卸売り価格30%上昇、もも肉2%下落だって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況