X



トップページ一人暮らし
1002コメント307KB

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/10/22(日) 07:57:38.80ID:3hBn2wr5
※スレ進行します。

Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1503834254/
Part6
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1494743050/
Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1488946907/
Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1483415753/
Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1471806668/
Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1458549114/
初代スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1443597484/
0687774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:32:27.52ID:vSdl0Vtv
>>669 認知症になるのが早そうだな
0688774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:39:13.52ID:PNIrn1kH
独身前提スレでなんで500万円消費がデフォなんだ
地方都市なら家賃込300万で人並み以上の生活だわ
総務省発表の2016年の世帯あたり(二人以上世帯)月平均支出額282,188円
この金額の中から住宅ローン、子供の養育費や嫁の小遣いまで出してんねん
20万ならナマポと変わらんとか言ってるやつアホちゃうか
0691774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:26:49.67ID:ZwjrcnYO
月20万じゃ悠々自適なリタイヤ生活ではなくて
極貧我慢比べの修行生活って感じだなw
0692774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:03:09.28ID:IDo8b5SE
多額の消費をするのは、個人の自由だからいいんだよ
そのほうが経済が活性化して、世の中のためにもなる
だが、多額に消費を前提とするなら、リタイアのハードルは高くなり、
結局、定年まで勤務、65歳まで継続雇用、65歳からは警備員・ビル清掃・
公園の植木の手入れなどシルバー労働を続けて、85歳くらいでようやく
早期リタイアを達成して、このスレの仲間入りとなる
0693774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:22:40.28ID:lsHt1GlK
人の金銭感覚なんて本当にバラバラだからな
例えば1食1000円を毎日続けると
1000×3×30=90000円
まぁ、たまには豪勢に高いご馳走も食べるとしても基本1000円出せば普通においしい物食べれるだろ。朝食なんかはもっと抑えられるだろうし、これでも10万使わないで済む
あと30万なんて贅沢すぎね?w

あと回りで畑買えるなら買うか、借りて野菜を自家栽培すれば野菜代をかなり節約できるよ。実際俺の家は果物農家だけど、畑の空いてるスペースにいろんな野菜を育ててる

費用は200円程度の種代と数百円の肥料代と農薬。あとはドラム缶に貯まったタダの水

これで一品種に付き何十個も収穫できるしね。趣味との兼ね合いもできる
0694774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:26:30.08ID:lsHt1GlK
でも都会じゃ畑はなかなかてに入らないか
0695774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:26:52.89ID:sJNsH5I0
クビになっても
毎月100万貯める物理的方法

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
0697774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:57:22.09ID:VnKEV2hd
>>693
ここのスレは”一億もってる”のが前提
億もちのスレなはずだが

貯蓄額が一千万以下の一般サラリーマンみたいな話は止めましょうよ
0698774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:53:38.87ID:0TbcDQ2A
畑は猿などの侵入で台無しになる可能性がある。
寝太郎君みたいに畑の横に住んでりゃ、そうそう侵入はないだろうけど。
0699774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:59:47.49ID:7hNWClyA
>>688
>尼崎市のパート従業員の女性(48)は、中学2年の長女と小学6年の長男、足に障害があり介助が必要な母親(73)との4人暮らし。
>10年前に離婚しシングルマザーとなり、9年前から生活保護の受給を始めた。
>月の収入は保護費とパートなどを合わせて4人で30万円ほど。
>食費はスーパーで夕方以降値引きのシールが張られた食材を買い求め、
>子どもの服はお下がりばかり。仕事用のTシャツ以外に自身の服はもう何年も購入していない。

これ以外に水道代無料、電車バスタクシー代無料、医療費無料なので使い方次第だけど手取り35以上の生活してるんですがw

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/0010856461.shtml
0700774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:52:20.07ID:rlPZMOvn
>>697
ほんとこれ
現状で億以上持ってて働いていたら、月20前提でのリタイアなんて考えない
0701774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:46:28.69ID:QQJAwB1n
>>693
一人暮らしで消費する野菜を作るために畑買って農作業するって・・・
種と肥料代だけ見て安いとか思ってしまう感覚もちょっとナンセンス
0702774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:38:50.85ID:rbK8tZ7/
田舎へ移住して農業をするのはリスクが高いよ
都会の安いアパートに住んで、業務スーパーで買った肉や野菜で自炊するのが
いちばん経済的だ
業務スーパーだと豆腐やうどんは、20円くらいで手に入る
0703774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:40:02.25ID:kzc13CoN
食費だけなんて大したことは無いんだよ。
現状はな。将来、インフレになったら判らんけど。
寝太郎君みたいに資産無い方がリタイアするときに有効。
0705774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:21:38.07ID:NwZkJZII
野菜作りは最低3人暮らしからだろう
毎日同じ野菜が出来るんだぞ。
食べ飽き位じゃ良い方で、食い続けても成る方が早くて困るのが現状。
0706774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:22:41.83ID:kzc13CoN
取り立ての野菜は甘いんだよ。
寝太郎君も書いてるけどね
0708774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:32:08.84ID:kzc13CoN
>>707
農業なんか贅沢だと思うよ
田舎でトレーラーハウスでも良いし、畑の隣に住んで
通販で買い物。ヴァーチャルで海外見分
0709774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:29:21.34ID:lFx2M7ez
45歳、1億でリタイアを考えた場合、貧乏臭い生活になるんだから仕方ないだろう
その程度の額でしかない
0710774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:47:18.28ID:GLTTE0P+
一億持っても働くしかないのかな
悲しいな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0711774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:26:41.85ID:lFx2M7ez
贅沢はできないが働く必要はない そんな額だろ
2億あれば十分いい暮らし、3億以上あれば常識的な範囲で欲しいものをバンバン買える生活
5億以上あれば人も羨む生活が保障される ぐらいかな 想像だけど
0712774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:34:17.46ID:z/T9T2dd
貧しく引退生活するより
普通のサラリーマンをしていて余裕がある生活のほうがいいと思う今日この頃

やはり貧すれば鈍する
ブサな俺でも余裕があるからボランティア先で怖いぐらいモテます(笑)


みなさんも暇つぶしにボランティアしてみてはいかがでしょうか
0713774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:54:52.11ID:kzc13CoN
円光さんがでてきたよ。
40前後だからね。まだ、行き遅れ女の射程範囲。
それね、余裕というより真面目と思われてるんだよ。
私生活バレない様にな。バレたら、大変だぞ。

あと今が持てるギリだと思いな。
0714774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:47:06.30ID:ixsvyD0w
1億持ってたら、海外旅行とか行けんじゃん。
美味いもの食ったりとか。
うらやましーわ。
貯め方おしえろ。
0716774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:24:26.43ID:7BBk0Io7
そりゃわかるさ
ボランティアやっててそこで出会った女とどうこうってめちゃ特徴あるじゃん
0717774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:32:30.06ID:CCGwL4LD
>>716
だな。
0719774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:53:49.75ID:CCGwL4LD
どっちかというと清潔感だろうね。
髪型も服装もな
0720774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:22:17.35ID:7BBk0Io7
此処の住人は年末年始引きこもりがデフォでしょ
ちな俺の予定
基本的にネット、貯まった録画見るの毎日。レギュラー番組やらない分録画本数は減るが、録画時間が長いのが多くてしんどい。
数日おきにスーパー銭湯。やってる飲食店探して飯。
もちろん帰省、初詣、年賀状はなし。混むので店、繁華街には行かない。物欲もないし。
考えると通常期とさほど変わらん毎日。大掃除じゃないけど、一年分の書類ゴミ出しはやった。
0721774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:46:12.18ID:qoSMr2eh
>>716
ボランティアしてたり
そこで突きあったりするのは一般的だと思っていましたが

珍しいのでしょうか?
0723774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:03:28.45ID:7BBk0Io7
馬鹿にしてるんじゃなくて純粋な疑問だけど圓光さんて偏差値どれくらいなの?

ボランティアやっててそこで付き合う男女も若いやつなら割りといる
でも独身中年でそれやって、なおかつ書き込む人っていないと思う
0724774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:08:07.32ID:ts+Ah8r4
>>723
偏差値は、低いですよ
40前後です

さらに高卒です

今の職場で高卒は自分以外居ません
0725774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:24:48.12ID:7BBk0Io7
>>724
俺も高卒。でも就職当時は職場全員高卒だったので劣等感感じなかった。
賢かったらリタイアしてなかったかも。
今年の相場は賢いやつほど儲けられなかった感じ。俺は放置で儲かった。
0726774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:31:41.65ID:mJ1sKGYW
>>725
じたばたしないでじっくり待ったかいがありましたね

自分は衆議院選挙前に全力買いできましたが
一週間で即逃げしたのでもうけが少なかったです
0727774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:32:17.90ID:CCGwL4LD
ボランティア先の女性、複数と肉体関係があるのかね?
女性って感鋭いし、バレると思う。
セフレと割り切る女性がボランティアしていることが驚き。
0728774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:39:36.66ID:mJ1sKGYW
ボランティア先は複数の施設ですからばれませんよ(笑)
また各施設の職員も共犯者です
あとボランディアをしてる学生は

それを言い訳にして外泊できるので食事&諸経費を奢るだけで喰えます
実家からの借り物の某外車で送り迎えしたら確実に途中の
ラブホでカラオケ確定です(笑)
0729774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:10:40.96ID:CCGwL4LD
ふーん、けどさ。
話題がループしてるよね。
ここ1年で。
いや、嘘、真実とかじゃなくて

飽きた
0730774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:16:20.99ID:CCGwL4LD
ここはスケベが多いんで
ラブホでの実戦性技でも書いたら良いんじゃね?
0731774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:16:21.88ID:UTqCU8ox
ボランティア先ってどうやって探すの?
それ知りたいな
0732774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:56:38.08ID:ChCc8Y/a
>>729
歳をとるといつ何を書いたかわからなくなるし
また酔った時に書いた内容も忘れてしまいます
不快にさせて申し訳ありません

>>730
自分は超下手なんでね(笑)

>>731
元々県職員の同級生から教えてもらった手話サークルに所属
そこからそのサークルに所属していた福祉施設(知的・労協)とかに勤めている人からの紹介で
ボランティアを支援する外郭団体に賛助会員として支援
また親戚の知人の地方議員と懇談したりして人脈を広げただけ

無論、仕事とは全く関係がないからお金なんかからまず、”金銭的な”もめごとが少ない
ただ痴情のもつれは結構多い
とくに高齢者のほうが性に対する執着心が強い


では初詣に行ってきます
みなさまも良いお年をお迎えください
0733774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:44:58.02ID:jIiPZnGb
>>729
文句言うなら自分が書いたらいい
円光さんにはループでいいから登場願いたい

別スレでウーマン村本叩かれてたけど、このスレでも同じこと思う

>村本見てると5ちゃんねるで朝鮮人を相手にしてる時を思い出すわ
>こっちができるだけわかりやすく説明込みで反論してんのに
>それをまったく理解できず意味不明な妄想を垂れ流してるだけという
>会話の齟齬感な
0734774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:59:04.38ID:u0JQwsXk
>>733
書いてるけどね。
俺は施設関係で10年以上勤務してたんだが、女子大生のボランティアなんかお目にかかったことはない。爺、婆や、芸人ボランティアならいるけどね。
0735774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:01:33.03ID:u0JQwsXk
施設の職員が女子大生を誑し込むのに協力?侮辱もいい床だね。
死ねよ、かす。
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:51:07.92ID:sl6pvSgy
>>734
福祉系の大学や専門学校は単位を取るのに”必ず”指定された施設で実習をするはず
姪が幼児教育学科だけど幼稚園だけでなく障碍者施設で実習しているよ
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:11:14.76ID:u0JQwsXk
>>737
実習学生はボランティアではないし、ボランティアと接触している暇はないよ。
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:32:19.20ID:u0JQwsXk
唯一、考えられるのが手話通訳ボランティアだな。

千葉聴覚障害者センターも迷惑な話だな。
県会議員の親戚、UR在住、40前後の独身ムサ男。
真実なら特定可能だが?
0741774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:55:04.67ID:piVjx0Ha
>>738
全くその通りです
ただボランティアのサークルと福祉系の大学・学校は接点があるし
実習に優位になるのでボランディアをする子は多いです

また実習のレポートの完成度を上げるため施設職員に接触してきますよ 特に専門学校の学生は(笑)


>>739
間違いですよ
親戚の”知り合いの”地方議員ですよ(笑)

手話の通訳には資格が要ります
自分は資格はありません

>>740
ご迷惑をおかけしました

初詣で「いままであまり努力しないのに良い思いさせていただいてありがとう」と感謝の気持ちを伝えてきました。
あとついでですがこのスレの皆さんに幸あれとお願いをしてきた次第です。
0742774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:45:34.89ID:u0JQwsXk
うるせっ
楽しみに待ってろ
糞、円光野郎0
0745774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:57:12.76ID:jkYvhyqc
福祉や医療って陰キャラが多くて興味ないな
職場が職場だけに風邪に感染して本人は発症せず旦那が発症とかありがちなパターン
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:27:29.44ID:unuw9xtr
>>734
外食嫌いの人か・・・
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:07:29.85ID:Y8az59/Z
円光さん、明けましておめでとうございます。
若い女性にもてて、女子大学生を囲っているのはすごいと思います。
その10分の1でも見習いたいです。
今年も楽しい話を聞かせて下さい。
0750774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:52:26.14ID:eSUcG81K
今日は儲かった人多いんじゃない?
自分は全然だったけど
0751774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:08:46.25ID:mI9lDLgi
50歳以上なら先も見えてくるから1億逃げ切り出来るだろうけど
40代前半なら倍は欲しい所
0752774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:53:39.38ID:aHo/2Ot6
>>750
今日全然だったって、リタイアンか?どんなポートフォリオか逆に気になるわ

今日だけで200万以上上昇した。7桁上がるのは年に数回あるがこれは記憶にない。
0754774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:45:16.82ID:+NGD8A5b
あらためて見るとこの3ヶ月で2700万増えてる
こんなの続くとかえって投資感覚狂う
0755774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:41:11.99ID:eGyzDK7N
年末に益出しした
すげぇ税金を持って行かれた
年初からまた利が乗っている
0757774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:07:24.26ID:P3Ddd21W
年末ポジ軽くしたから大して利が得られなかった
大発会でここまで上がるとは予想外
親戚にあげたお年玉が戻ってきたって感じ
0758774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:02:11.81ID:J9r568Fe
お前ら儲けてんな
税金対策で給料との兼ね合いも考えてポジ調整だわ
0759774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:32:29.71ID:bq7pcTpJ
相場の話になると湧いてくるけど、社畜はスレ違い
0760774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:50:31.96ID:asdwG4Gj
株でもうかったので、この三連休でもういちどお正月気分で酒を飲んでご馳走を
食べようと思っている人は多いだろうな
だが、リタイアすれば毎日がお正月なので、一年中酒を飲んでいられる
0761774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:13.35ID:TaUtEHZD
いや、儲かったからご馳走食うとかいう発想は無いわ
0762774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:43:50.18ID:bq7pcTpJ
そもそも正月気分がない
リタイア一人暮らしだぞ
0763774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:40.50ID:WVqef9g/
リタイア一人暮らしやでぇ
カネ溜まってリタイアしたら暇だから株やるしかないだろ
0764774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:34:12.14ID:Gi2fi3tO
いいなぁ。働きたくないよ。
0765774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:19:36.38ID:bq7pcTpJ
>>760
これ一般人の発送だわ
リタイア生活してると、儲かったら何か買いたいというのは株のことになる
ご馳走は儲かったときじゃなく食いたい時に食う
0766774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:25:24.20ID:MyoL6Fih
今回は大半の銘柄が勝手に騰がったからインセンティブ無しだな
ロックオンして仕込んだものが目論見通りに噴いた時は家電買い換えたりしてっけど
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:42:05.02ID:/lNZfye7
儲かった時に物を買うって貧乏人が給料日に飲みい行くレベルのことだよなぁw
0768774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:05:42.38ID:wryulIzu
儲かった時に物を買うって底辺がパチンコ、競馬で勝った時に風俗行くレベル
0769774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:07:15.52ID:MyoL6Fih
リーマンやってれば周期で貰える給料やボーナスとはちょっと違うかな
0770774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:14:03.86ID:MyoL6Fih
>>768
そんなこと言い出したら、買いたいときに好きな物を買うって発想は、
思い立ったらカードで借金して多重債務に陥る底辺と同じってことになるぞ

発想やタイミングは関係無い、金さえ持ってりゃ各人の好きな方法で行ける
0771774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:23:35.59ID:WVqef9g/
スレタイどおりの1億貯めるような人は
株で儲かったらまた株を買うか貯金する人
そういう性格じゃなきゃ1億も貯まらん
0772774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:26:54.64ID:wryulIzu
贅沢したら、その後の人生が大変だからしないってどこかの上場オーナーが発言してた
資産数億レベルの人間が泡銭に浮かれて散財してたらヤバいとは思うけど、清原みたいな人間を反面教師に
しなさいって上場の際、主幹事からもアドバイスがあるのかな?
0773774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:33:27.92ID:MyoL6Fih
スレタイどおりなら、今は資産が目標額に達した後の話じゃないだろうか
自分も、現状で残り人生の生活資金は確保して、一人暮らしがこれ以上
資産を積み上げてもしゃーないから、若い頃みたいにエンドレス再投資はしない

配当を当てにしてるから、株はこれからも持つけどね
0774774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:57:41.30ID:TaUtEHZD
>>770
必要性に応じて購入するってことだろ
カツカツの自転車操業してるわけじゃないんだから収入と購入の時期を揃える必要ないでしょ
0775774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:52.95ID:cQST1E8c
食費って一日辺りどれ位で考えてる訳?
俺は正月、蟹、海老、寿司、ピザで一食辺り5000円くらいだったけど、まさか1食ごと5000円なんて贅沢はしないだろ?
そうすると食費だけで月45万になるしw
俺は田舎だけど都会だとやっぱ外食も高めなのか
0776774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:35:40.60ID:Zn12Otza
>>766
勝ちもあり負けもあるがトータルで勝つというのが投資の考え方じゃないのか?
その一部分だけに気を取られて消費が左右されてしまうのは感心せんわ
0777774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:57:41.12ID:MyoL6Fih
>>776
長期(リタイア財源)と短期(頭の錆び付き防止)を分けてるから

短期は全体の3%も無い、ゲームの延長みたいなもので、
消費を大きく左右させるほどのことはしていない
0778774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:01:44.92ID:bq7pcTpJ
770が文盲だと思うのはオレだけかね
0779774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:54:45.94ID:TaUtEHZD
>>777
なんか話だけ見てるとあまり上手い買い物の仕方じゃなさそうだな

家電が調子悪くなったから買い換える、新製品が出たから買い換える、値下げの時期だから買い換える
こういったものは納得感があるが、短期投資でたまたま勝ったから家電を買い換えるというのは
それこそパチンコで勝ったから買い物することと同レベルに聞こえてしまう
0780774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:01:57.59ID:MyoL6Fih
なんか荒れそうだから俺のレスはNGにするか無視して誰か話題変えてくれ
悪かったごめんね
0781774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:04:53.78ID:Zn12Otza
>>777
>>766によると消費(家電買い換え)を左右してるんだが。
煽りとかじゃなく合理性がないことに自覚が無いなら気をつけた方がいいと思うぞ
0783774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:54:33.81ID:bq7pcTpJ
そりゃ、今のメイン層は投資好きの社畜だからさ
リタイアンは逃げたし
>>775なんて2行目以降頭の悪さしか感じない
0785774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:42:04.83ID:Ym+Vs1U+
>>775
リタイアすると、外食せず、毎日ご飯を炊いて、味噌汁とご飯と納豆と漬物の生活が
できるから、食費は安くなるよ
お正月は贅沢してお餅を焼いて、鍋焼きうどんを作って食べたりするけど、
うどんは業務スーパーに行けば、20円くらいで買える
都会は家賃が高いけど、スーパーが充実しているから、生活費は安いのではないかな
0786774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:09:19.74ID:wnRMZ7Bc
>>775
>>785に追加するなら
冷凍食品をスーパーで半額の日に買いだめ
炒飯など2食分一袋が250円程度で1食125円だ
その他惣菜もあるし
レンジでチンするだけの冷凍食品は一人暮らしの定番
0787774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:23:57.85ID:BW5FDLYG
贅沢しろとは言わないけど、積極的に節約する生活してて楽しいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています