X



トップページ一人暮らし
1002コメント365KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 43 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:19:03.95ID:Tf3wSCPa
家賃安くしてくださいってお願いしたら
1000円安くなってワロタ 共益費が1000円減った
0801774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:52:30.61ID:AbsHtuA4
>>796
それ思ったわ
恐らく、次の契約者には鍵交換の名目で入居時に請求しそうだよね
0802774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:00:17.91ID:AbsHtuA4
築年数かなり経ってる古いマンションに引越ししてきたんだが
昨日の深夜の強い雨で、出窓から水漏れ?したらしくカーテンがビシャビシャだった
壁に水の跡やシミが無いから恐らく窓の立て付けが悪く隙間から入ったのかな…置いていた小物にも水かぶってて凹んだわ

実は入居前に大家と管理会社と立ち会いし、部屋の状況確認したんだがその時から既にその出窓の水漏れ確認済みで
(前日暴風雨があり、出窓の部分に水たまりがあった)
その時も、水の侵入経路がわからずで次回また被害が起きたら連絡〜だったんよね
もう契約金も払ったあとだったし、いまさらやめることも出来なかったからどうにもならず…
その立ち会いのとき、以前水漏れあったけど修繕ずみって言ってたのになあ。古いからガタきまくってて萎える。もう引越ししたいよw
0803774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:15:46.52ID:DbsW1dCz
>>802
修繕済みって聞いてたなら、こんなとこに書いてないで「どうしてくれるんだ?」って
管理会社に文句言え
0805774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:59:29.05ID:AbsHtuA4
>>803
もちろんあさイチで管理会社と大家に電話したよー
仕事行かなくちゃならんし、今日は立ち会い無理だったけど早めに対応してもらう
0806774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:11:10.06ID:oz1fzoPG
家財に損害出てるなら加入してる火災保険証引っ張り出して特約確認してみなよ
0808774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:45:05.99ID:mAhLQGPN
鍵…そういや、キレイではなかったな…。
俺鍵交換で二万円取られたぞ…。
0809774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:38:10.39ID:aUbXCWsL
>>808
私も前の前の物件でたぶん交換してないのに二万とられた
なくさないでとかしつこく言われたし
管理会社挟んでるのに近くに住む大家が部屋に入ってきたし
同じく綺麗な鍵ではなかった
0812774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:37:49.34ID:DqNwzMNG
入居時にもらった鍵はピカピカだったけど、
鍵無くして管理会社にスペアキー取りに行ったら汚れてた…後日鍵見つかって比べてみたら、スペアキーが明らかに古い
これって鍵交換してないよね?
0813774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:54:49.18ID:gHDqTz0G
>>792
クリーニング費用、うちは45平米で5万チョイだったけれど6万って高くない?もっと広い部屋なら有り得るけど
まあでも他に取られなかったなら安いもんか
0816774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:11:12.26ID:aUbXCWsL
>>815
上に書いた物件は交換すらしてなかったと思うわ
デザイナーズ()の特殊なドアで一般的な鍵ではなかったから
5部屋しかなくて他に空き部屋も無かったし

デザイナーズには鍵の面でも気を付けろ
0817774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:18:36.67ID:bQDgrWYY
他の部屋の鍵を外して付け替えたなら安全面は守られると思うけど。
八王子の部屋の鍵を外して、立川の部屋に付けるなら新品じゃないのはナンだけど合理性は有るよね。
脱着と移動の手間考えれば妥当かと思います。
0819774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:36:17.54ID:Ft9GXzlJ
>>815
これ「鍵交換が安い場合は」って書いてあるが、
仮に交換代金が二万円としたら安いか否かとなるがその辺はどうなんだろう。
0820774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:40:36.69ID:Ft9GXzlJ
>>809
大家が部屋に入るって何の用件で入ってくるのだろう?
留守中に侵入した形跡があったのか、それとも在宅中に鍵こじ開けてきたのか…。

特別な理由もなく侵入したのなら普通に犯罪だよな。
0821774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:54:32.24ID:Upz4EVow
点検系や警察関係等の生命の安全や設備の保守で入る時があるって契約書はあるかも
だけど点検かなり長いことスルーしてたけど突入はなかったな
0822774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:57:56.63ID:Ft9GXzlJ
それって当人はおろか、緊急連絡先にもこちらが出ない場合じゃないの?
当人が出ないだけで安易に抜き打ち凸は出来んと思うのだが…。
点検であっても事前に連絡がありその後入ってくるのでは?
0823774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:41:05.92ID:yaGmR/lH
都内は保証会社物件多いな。あれのせいで家賃が実質1000円くらい上乗せだぜ。
金取られる上に色々融通がきかなそう。でも仕事してるけど保証人が建てられない人にとっては
仕方ないのかね。
0825774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:13:02.72ID:rF5Y0Zja
>>820
留守中勝手にだよ
理由はいるかいないか確認だのお掃除できてるか見たかったとかあやふや

このスレでもたまに書いてる人いたと思うけど
自分の持ち物の部屋なんだから入っても良いでしょ感覚の高齢大家
管理会社に苦情入れたけど
0826774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:55:57.48ID:ItasSTME
ちょい広めな1Kを探してたが、どこも同じような間取りで困ってた。
1Kだと2LDKなどに比べて設備のグレードも低いし。

そこで見つけたのが39平米の1LDK
LDKは対面キッチン込みで11畳、寝室は4.5畳
4.5畳はウォークインクローゼットにする予定。
LDKは実質6〜7畳なのでベッドとテレビのみ置く。

ダイワハウス施工
カードキーは便利そうだし、ネットは無料だし、
浴室テレビもあるし、敷地内ゴミ捨て場もある。

プロパンなのだけがアレなのはわかってるんだけど、
他になんか気をつけとくべきことあるかな?
0827826
垢版 |
2017/09/29(金) 12:04:11.94ID:ItasSTME
826続き 建物は新築(築半年)
内覧用モデルルームとして使われてた一室が最後に賃貸に出た。
3ヶ月ほど経つがまだ借り手はいないみたい。

家賃は7万円で、この地域の相場を考えると妥当なところ。
3ヶ月経っても借り手がいないところをついて値引きをお願い
したいところなんだけど、どういう交渉の仕方がいい?

どの程度の値引きなら応じるもんだろ?
五千円とか?よくばり過ぎ?
0828774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:11:24.92ID:jnAN23+m
1LDKで新築ならそんなもんでしょ。いいとこ見つかって良かったね
0829774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:12:35.50ID:FSytpssh
鍵の交換費用は入居時に取られたけど、その時鍵はいくつもらうものなの?
0830774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:17:31.49ID:Ft9GXzlJ
>>825
通帳とか印鑑とか置いてるのにそれは違法行為でしょう。
管理人だからといっても無許可での侵入はよほど事件性がない限り駄目だろう。
(契約者、緊急連絡先共に連絡不通、
警察からの解錠指示、孤独死、異臭騒ぎとか)
そんな管理人のいる賃貸に住むのはゴメンだわ…。
窃盗されてるかもしれんじゃん。
0832774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:26:05.89ID:FSytpssh
>>831
そか、ありがとう。
俺は2本なんだよな。ディンプルキーだけど。
1本は管理会社保管かな。
0833774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:55:52.65ID:Ui4FtDHt
カードキーってお洒落で防犯面も良さそうだけど開けるとき取り出しが面倒そう
適当に入れてたら割れそうだし
鞄に引っ掻けられないとイチイチ不便そうだ
0834774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:54:40.26ID:QKWlMMDL
>>832
自分は昨日ぴっかぴかの鍵貰ったってレスしたやつだけど
二本だったよ

不動産屋に複製は管理会社に言えばいいのか?って聞いたら、最後に二本返してくれるなら、自分で複製いいよって言われたんだけど

ネットではよくないって書いてあったから迷ってる
0835826
垢版 |
2017/09/29(金) 14:33:20.74ID:ItasSTME
>>833
常に小脇に抱えて持ち歩いてる財布(クラッチ)のカードポケットに
カードキー入れておけば財布ごとタッチで開けられる予定。
すごい楽そう。
0836774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:53:22.38ID:9XaRJoMj
>>827
申し込みベースで、三ヶ月も空き室ってところを出しにしてみては?
新築みたいだから5000円は強気かもだが、腰低くして「あと少し安ければ即決なんですけどね〜どうでしょ?」って感じで交渉
0837774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:15:33.43ID:JyUDWI05
ウチは電子鍵だから鍵交換費とか紛失の危険がないからそこは楽かな
ただセキュリティ的にちょっと怖いから8桁にしてて入力がめんどう
それでも鍵取り出すよりかは早いけど
0838774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:01:06.59ID:aXto/f5P
>>827
クソオンボロの所でも5000円は即無理ですね〜って言われた
家賃無理なら初期費用安く交渉した方がいい
0839774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:32:36.42ID:ETRjx9ZB
2LDKで55m2程度のとこに住んでるけど
単身者が少なくて平日昼間でも結構音がして嫌な感じだわ
1LDKなんかは単身者で平日昼間は静かなんだろうな
うらやましい
0840826
垢版 |
2017/09/29(金) 17:02:54.05ID:ItasSTME
>>836 >>838
5000円って言ってみて、食い下がって3000円、
敷金0礼金2万円だから、最低でも礼金ゼロくらいは獲得したいところ。
仲介業者じゃなくて管理会社に直接申し込みした方が効果的かな。

>>837
番号式も便利そうだよね。
セキュリティ的にはどちらの方がいいのかわからないけども、
結局は強引に入ろうとすれば入れるからね。
あ、そういえばALSOKもついてるからちょっとは防犯になるかな。

>>839
2LDKのほうが設備が充実してたりするし、さほど高くないから
2LDKも視野に入れてたが、そういうデメリットもあるのか。
いやでもオレ平日昼間は家にいないな。。
0841774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:10:52.81ID:9XaRJoMj
敷金ゼロかー。退去の時請求怖いパターンかもね
礼金なんて一円も戻ってこないのに2はつらいなあ。敷金2礼金0ならまだ良かった
0842774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:23:19.58ID:XG1O+23D
うちはゼロゼロ物件だけど退去時のクリーニング代に1か月分を前払い
実質敷1だけど、何か罠でもあるのかな
0843774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:06:57.99ID:9XaRJoMj
敷金として支払ったら、退去時のクリーニング費用で差額でたら返してもらえるけれど
敷金ゼロでクリーニング代前払いの場合って、実際差額出ても返してくれないんじゃなかったっけ
家賃と平米数にもよるけれど、クリーニング代に家賃一ヶ月分って割高かなーと思う
0844774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:12:02.84ID:yaGmR/lH
>>839

2LDKで隣の音なんて聞こえるの?
隣り合わない部屋だとほぼ無音か気にならない程度だと思ってたわ。
0845774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:53:10.15ID:MLDMuIUe
2LDKだけど隣の音は聞こえないなー
ただ下の階で子どもが走り回ってる音は響く
常にではなく20時には静かになるしさほど問題ないかな
0846774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:07:27.88ID:MLTfCpiI
単身者で2LDKの人って多いのかな?
俺も2LDKだ。
元々平屋に住んでて荷物が多くなり最初は2DK探してた。
が、良いのがなくて結局2LDKにしたんだけど、
やはり家族が契約する可能性が高い間取りだから2階の子供がストレス。
うちは下と上しかないアパートだから隣からは音がしないが、
上下は凄く響く(軽量鉄骨物件)。
0847774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:51:01.96ID:3R2lHr2o
単身で1LDKだ。人を呼ぶこともほとんどないし、寝室とリビングで十分だ。
0848774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:54:03.14ID:rF5Y0Zja
>>830
しかも管理人じゃなかったからねその大家、建物のオーナーってだけで
その大家が騒音主ですぐ引っ越したけど礼金返してほしかった
管理会社とかけあったけど礼金は無理だった。敷金は返してくれた

ここでもたまに質問出るけど大家が敷地内にいる物件は注意だよ
0849774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:58:08.72ID:Ui4FtDHt
子供嫌いだから1LDK以上は選択肢にもならなかったわ
ファミリー多くなる間取り選んで文句言ってたら流石にアホすぎるし
お陰様で本当静か
上の人が忍者っぽいのも有り難い
0850774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:05:04.17ID:VWuYChVY
もう一度聞きたいけど、分譲ワンマンは非分譲とそれほど賃料変わらなくても、
非分譲よりも絶対作りはよいんだよね?
もう申し込んでもよいでしょうか?

>>795>>786
このスレで「分譲は作りがよい」というレスを見て、
さらにトーシンやスカイコートは賃料やすいのに分譲なので、これはお得と思いました。
もう一度聞きたいけど、分譲ワンマンは非分譲ワンマンよりも絶対作りはよいでしょうか?
よかったらアドバイス教えてください。
0851774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:05:45.33ID:MLTfCpiI
>>848
あなた女性?女性だから入ったのかな。
何か大きな問題が起きる前に引っ越して良かったのー。

>>849
次は1LDK探すわ。
しかも今のアパート虫がスゲー多い。
Gとは遭遇しないけどさ。
0852774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:11:07.62ID:0RiVj04a
騒音嫌だから、できるだけ部屋数多くて隣室と接触しない作りが良い
だけどそうすると2人入居可しかない現実
0853774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:20:05.86ID:MLTfCpiI
部屋探したら1LDKあんま多くなかった。
2DKまで入れると多少選べるようになるが、
2部屋になると子供可なんだろうな。
0854774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:21:34.64ID:IqH4dTDG
たまに独身オンリーあるよ、俺独身オンリーの1LDKにいる
全部その間取りじゃなくて1K・1DK・1LDKの3種類があるけどね
0855774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:25:17.23ID:yQfN6UOa
風呂場の水はけが凄く悪い
一晩中換気扇回してるのにまだ床に水が残ってるとか
0856774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:27:50.59ID:RiHhwFfb
>>855
それは別に普通です。
0857774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:28:22.34ID:YCa1QHOm
>>826
俺造ってる方の人間、何故ダイワが良かった?審査がちゃんとしてるから変な入居者は居ない率は高いと思うけど。
ヘーベルやシャーメゾンの方が造りはいいと思うよ。
0860774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:33:47.07ID:YCa1QHOm
>>834
鍵に番号書いてあるから純正の複製を代理店で頼んで作って予備でもっておくといいよ。ネットで駄目って言われても黙っておけばいいのに。
0861774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:34:02.09ID:Vpgtn5l/
>>850
絶対ではないよ。
スカイコートにこだわる理由も分からないけど、財閥系ならほぼ間違いない。
0862774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:40:46.87ID:rF5Y0Zja
>>851
女。でも大家もババアの方が鍵握りしめて隙あらば頻繁に入りたかったみたいで
女性同士だしー別に構わないでしょ?みたいなのもにおわせてた
見た目は上品な奥様だったけどねその大家

そのもっと昔の物件ではオーナーの知人(修理などやれる人)とかいうおっさんに入られたこともある
洗面所〜トイレの不具合を直してくれとは頼んでいたけど、無断で留守時に入られると思わなかったし、その知人とやらに合鍵渡されてるのも大ショックだった
引っ越してすぐだから貴重品は実家に預けてたから良かったんだけど、洗面所に買ってきた生理用品とか積んでたから嫌だったよ
そこでは自分で内側からさらにロックできる鍵をとりつけたよ、二万くらいする機械
0863774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:45:08.13ID:0RiVj04a
安いからだろうね>スカイコートにこだわる
投資マンションの中でも安い方だし。
(ガーラとかになると少し高くなるはず)
0864774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:54:02.79ID:jnAN23+m
メゾンって名称ついてたら軽量鉄骨のイメージ
0865774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:06:33.53ID:MLTfCpiI
>>859
シャーメゾン知り合いが住んでるが、
家賃高い割に防音性皆無だってキレてた。
今引越し先探してたw
0866774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:08:30.07ID:MLTfCpiI
>>862
> 洗面所〜トイレの不具合を直してくれとは頼んでいたけど、

何か仕込まれてたんじゃない?それww
マジ危ないわ、それ。
0867774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:19:24.19ID:ivfYImZ1
ゴキ出たわ・・
そっこー倒したけど・・
俺んちめっちゃきれいにしてんのに・・
0868774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:20:49.23ID:yvTubPSF
文章にするのが困難だが
わしも異常なオッサンの大家に色々やられた事有るぜ
遠くに住んでる大家だが
朝早くからアパートを監視してて
夜に果物やるから開けろとか
それ拒否したら切れて帰ったり
袋に入れて持って来た果物をドアに引っ掛けて置いてくでも無く
初めから持ってなかったんじゃないのか
そしてそんなのは食わんけど

その後家賃少しでも延滞したら朝に鍵開けて寝てる所に入って来て懐中電灯で照らしやがったり
夜こっちがテレビ見てたら
また尋ねて入って来て「心を開かないんだものな」とか気違い大家
家賃少し遅れてなけりゃそんな気持ち悪い暴挙は許さなかったが遅れてたのでな。

部屋紹介された時に「ここの大家は凄い真面目だ」って不動産屋が言ってたのは
異常な大家だよwって事だったんだろふざけんな不動産屋
0869774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:31:45.29ID:VWuYChVY
>>861>>863
このスレで何回も「分譲は作りがよい」というレスしてるのを見たので、
分譲なのに賃料のやすいトーシンやスカイコートはお得と思ったので。
トーシンのフェニックス、スカイコートはお得だけど、作りや防音、管理のよさが気になる。
0871774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:54:25.71ID:Orn5VDRM
目の前に道路なかったら建築法上建てられない筈だが
0872774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:55:35.76ID:HnoAp36C
スカイコートとかは分譲とは言わない気が

大通り電車踏切絶対ダメ
2重窓でも無理振動が来る
rcで間に建物が2つある物件なら音はしない

広さの割に狭く感じる物件は壁が厚い
0873774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:56:01.01ID:IqH4dTDG
小さな道路ならどうでもないと思うけど、国道とか大きなところなら
今住んでるけど、洗濯物が臭くなるのは覚悟
音に関しては物件次第で天国と地獄
安普請な所は線路の横よりも騒音がひどいよ
(夜には営業が止まる電車と違って夜中も絶えずうるさいという意味で)
道路の前だからとガチで防音してるところは結果的に上下左右からの音も聞こえない(今のところはここ)
0875774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:45:27.70ID:QJvrIanB
投資用とかの1K分譲はあんまりよくないよ
オーナーは自分のとこさえ埋まれば周りはどうでもいいから中国人でも水商売でも誰でもウエルカムの人が多い
0877774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:10:59.72ID:/CYbjo8W
>>873
ありがとうございます。小さい道路何ですが車の量が多めなので気になりました
0878774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 04:55:16.27ID:nyeUQpuW
今度一人暮らしの為に不動産屋に問い合わせしようかと思ってるけどポータルサイトから連絡した方がいいよね
直接ホームページのフォームとかから入った方がいい?
あとホームページ無いような地元の不動産屋とかどうなんだろうか
0879774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 05:42:37.63ID:xWbgcSew
公式ホームページの問い合わせに直接したほうが良いわよ

ポータルサイトで問い合わせしたけど返信こなかった
直接問い合わせしたら返信が来た。
こういう不動産が2件あった
0880774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 07:06:03.26ID:AywTzFPL
不動産屋に勧められるまま、調べていなかった物件にした、とかならないようにね。
譲れない点はしっかり固めておくこと。
0881774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 07:28:42.69ID:HXcSZXU7
自分は使ってないけど
キャッシュバック、とかあるサイト使えば良かったなと思ってる

で、いい部屋ネット掲載物件はテキトー過ぎ
実際の募集物件はその20%程度

不動産屋は例えば関西だったら近畿レインズっていう物件の登録サイトを見てるから
どこでも同じ
仲介手数料がゼロ、もしくは半月とか
他に何か掛かるかも知れないが、そこしか違わないかと
土地のことあることないこと教えてくれるというオプションはつくかもしれないね
0883774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:15:35.02ID:pu/zlU7a
キャッシュバック賃貸 でググってみろよ
受け取れたなんて奴いないぞ
0884774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:44:24.92ID:sKLrg6ed
キャッシュバックはこちらの物件の場合、こちらの不動産会社で契約してくださいって連れていかれて契約するスタイル
手数料0.5ヶ月のとこは賃貸契約者の方には安心サポートの契約を必ずお願いしていますとか言われて、安心サポート必須感を出されて契約することになる。サポート料金は0.5ヶ月くらいかかる。
0885774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:24:31.89ID:jq8faQee
>>868
怖すぎ
心を開かないワロタ

不動産屋の「オーナーさんはとても良い方です」は絶対に逆の意味
監視してる系じゃないですか?と聞いた時に「いやいやいや全然全然」と必死に言ってたけど「そうです」の意味だったんだな
0887774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:23:25.41ID:6BV6Sz95
>>870
車通りの量次第
多いとこは音が煩いのに加えて排気ガスが凄い

大通りじゃなくてもトラックの抜け道になってて道幅の割にはかなり通行量が多い
なんてケースもあるから気を付けてね
0889774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:22:35.06ID:FjU57iTc
物件の見学って
不動産会社から離れてる場合
車で連れていってくれるの?
それとも現地集合現地解散ですか?
0890774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:20:31.65ID:jq8faQee
>>889
不動産屋から出発で車が出払ってるときは徒歩で一緒に電車乗り継いで行った
希望で現地集合解散が良いって言えば対応してくれるよ
0891774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:23:56.64ID:RXlBxwZg
>>889
不動産屋から物件までの交通事情によると思う
物件がかなり遠い時は電車+徒歩
都内でもその店舗が重点的に抑えてる範囲と思われる2、3駅程度の距離なら車出してくれた
ネットで見つけてピンポイントでこの物件が見たい!という問い合わせには
現地集合にも対応してくれる感じだったよ
0892774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:26:09.34ID:RXlBxwZg
一度、店から徒歩15分位の距離にある物件だけど
車出すと言うので駐車場まで案内されて行ったら
全部車出払ってて、結局歩いた事があったw
0893774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:40:25.33ID:UlbhgjOj
>>889
俺不動産屋の社長の車の助手席に乗っかり、
社長の運転で物件まで行った。
0894774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:57:50.74ID:4K75H9/t
今のマンション3軒目だけど一度も内見したことないな
最初のマンションの時に、まだ前の人が住んでて内見出来ないので
ビデオでお部屋紹介しますねwww
とか言われて以来内見してないわ
0895774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:26:57.73ID:UlbhgjOj
ビデオてwww
お宅訪問みたいなVTR見せられるのかw
都合の悪い所みせなさそうだな。
0898774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:33:05.38ID:4K75H9/t
>>895
建てた時にイメージビデオみたいの作るんだよ

>>897
そりゃ物件の前までは行くよ
周囲の環境はだいたい知ってるから特に調べない
0899774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:37:53.25ID:nM3V5PzO
自分は転勤族だったので内見ナシは4〜5件あった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況