X



トップページ一人暮らし
1002コメント298KB

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸23 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:24:29.96ID:TW86FjE8
ここはプロパンガスの料金が高すぎ、と思う人のスレです。

プロパンガス物件から無事脱出した人の体験談・助言も大歓迎です。

前スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸21
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1480108609/
---------------------------------------------------
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸22
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1492483840/

入居しようとしている物件が都市ガスかプロパンガスかを見分けるには、
建物の外側にあるガスメーターを確認。

都市ガスの例
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html

プロパンガスの例
http://www.kgm.jp/products/propane.html

プロパンガスメーターは都市ガスメーターよりも一回り小さいので、一見して分かります。
0871774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:37:49.73ID:U8Z7hFSv
>>869
はーーい 869さん受給停止っ
0872774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:13:11.00ID:VTogib0o
869
安いガス代の脅迫加害者板野直美
0875774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:31:45.47ID:b3OkQTuw
874
ガス代安い脅迫加害者直美
0876774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:15:48.28ID:NfLXgdmS
大阪瓦斯LPGになってから基本料が1500円→2000円になった
糞すぎる
0877774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:14:49.67ID:squHQfug
大阪瓦斯LPGになってから基本料が2000円→1500円になった
糞すぎない
0878774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:05:46.97ID:b3OkQTuw
877
嘘つき板野直美脅迫加害者
0879774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:59:23.91ID:L6FQbiSp
従量単価762円だと。マジ切れそう。イワタニ北陸っていうプロパン屋。
0880774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:09:31.81ID:Xt5Tkgmg
プロパンと都市ガスを比べる場合、以下をしないとダメ
都市ガス使用量=LPガス使用量×2.23倍
0881774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:45:46.43ID:uW6WWJuV
プロパンと都市ガスを比べる場合、以下をしないとダメ
都市ガス基本料×2.23倍+警報器リース料=LPガス基本料
0883774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:02:37.47ID:uW6WWJuV
今春引越しする皆様へ

やむを得ない場合を除き、プロパン物件を選択すると必ず後悔します。
プロパン物件では毎日風呂に入るだけで数万円飛んでいきます。
家賃差が2万円以上ない場合は都市ガスを選択しましょう。
0888774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:53:04.75ID:kZV4HS5g
>>887
そうそう
選択できるなら都市ガス一択
プロパンしかない場合はカワイソすぎます(自分)
0890774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:37:05.81ID:L6FQbiSp
>>886
地方ほどプロパン屋の縄張り結束が強いから逆。あまりの田舎だと都市ガスの本管が入ってない。
地方のプロパン屋はやりたい放題の価格設定してるわ。嫌なら使うなってスタンスがアリアリ。
0891774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:13:02.61ID:m3rUYplv
>>890
確かに。田舎のほうが殿様商売で基本料従料バカ高い設定だな。
0892774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:30:40.47ID:gY/IIFVw
>>890
基本料金2500円、単価850円ぐらいは覚悟した方がいい。
岐阜県 中津川市。
0893774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:45:05.09ID:m3rUYplv
>>892
ボッタクリもいいとこだろ、田舎だとカス屋にこんな払ってるの?
賃貸?
戸建なら借金しても電化一択だろ
0894774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:07.58ID:gY/IIFVw
>>893
3年前に住んでいた賃貸でのプロパン料金です。
0895774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:02:08.25ID:WhUFdOJ7
町全体が集中プロパンってところに引っ越すかも
町のはじっこにでかいプロパンタンクがあって都市ガスみたいに地下の配管で供給してるの
個別プロパンみたいに高いのかなぁ
0897774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:43:29.15ID:WhUFdOJ7
千葉だよ、調べたら70戸以上に同時に供給する場合、簡易ガス事業の法律で価格が抑えられるみたいなんで安心した
0899774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:20:57.79ID:bvKkCZ+C
ガス代安い脅迫加害者板野直美
0900774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:06:34.34ID:dgvIM6Ch
賃貸のプロパンは実質的に嫌なら引っ越すしかないのが問題だと思う
都市ガスは自由化で嫌なら会社を選択できる
0901774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:32:33.14ID:HMx4cLvI
>>889
> 2.23倍って最低品質の都市ガスと比べた場合な。
都市ガス13Aとの比較値だと思うけど、最低品質なんですか?
>>897, 898
簡易ガスの方が一番お得になりやすいね。経産局が各団地の料金も公開しているし。
0902774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:42:12.69ID:fwAiuwGF
プロパンの適正料金は
基本料金1500円 単価280円くらいらしいよ
これ以上の価格ならぼったくられているから交渉した方が良いね
0903774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:05:00.94ID:7aUWIOAW
プロパンの単価280円ってどこにそんな安いプロパンがあるんだよ
あるわけきゃない
0904774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:09:27.45ID:A4e2XTT7
基本1500円以上、従量400円以上がボッタクリプロパン屋の基準
0906774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:22:33.54ID:3HR5Bb1p
基本料金下げる交渉術って有るのかな?
ちなアパート住まい。
0907774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:25:05.53ID:fi2ruCf5
高過ぎて湯舟張れない、シャワーも最短時間、自炊でガス使うもスーパーの弁当の方が経済的なのか?と思ったり。
ガス屋だけは許せんわ。
0908774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:25:54.52ID:hGuNLgKf
>>906
アパート住みで交渉するってなると相手はガス会社じゃなく大家だよね
どんな方法でも失うものが大きいと思いますよ
0909774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:33:12.52ID:amOT4oiF
8ヶ月お風呂に入って無い恐喝加害者汚物板野直美
0910774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:29:35.37ID:2Pyqtqm2
みんな知ってると思うけど
シャワーだけでは垢取れないよ
春から秋にかけてシャワー使い
冬は寒いのでお風呂入っているが
必ずお湯に入ると痒い!
タオルで擦ると垢の花が浮く
それが何日かしてやっと垢の花が浮かなくなる
シャワー使いの人は時々風呂屋に行くべきだね

以上、都市ガス住民からのお知らせ
0912774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:03:01.35ID:MT+N9WOH
引っ越した先の都市ガスで毎日エコキュート自動風呂30〜60分はいってシャワーも使って自炊もしてる

12/23-01/25
ガス使用量20m3 3319円
(基本料745 従量料金2676 割引-102)

都市ガスになっても一人暮らしだと毎日風呂入っても大量に使えないから従量料金単位一番高い区分しか適用されねーわ
21m3以上はもっと単価下がるんだけどなー・・・家族さんはお得だな。
0913774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:44:35.60ID:pPBnP5qg
自慢かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0915774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:48:28.67ID:0wp0X06k
田舎 群馬の中では町の方、賃貸暮らしです。
2歳、0歳の赤子込の4人家族で12月使用量がメーター読み32.5m³、
LPガス代総額20,763円です。
(明細には当月使用量金で20,547円、
基本料金の記載が無いが"集中安全装置他"とやらで216円取られてる。)

個人的に気になるのが、
先月、週末土日は湯舟にお湯張ってたけど、他の日はシャワーのみ、
嫁さん料理するけどそんなに長時間使わなかったとの事だが
こんな構成で普通に使用量こんなに行くもんなの?どっかで漏れてんの?
0916774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:11:10.01ID:4BjL0P7s
>>915
小さな子供とはいえ4人暮らしなら二万円はいくよ
風呂、朝の洗顔、台所など使うからいく  俺は一人暮らしでも1万はいく
気温が上がって暖かくなると水も温むから夏に向かって金額は下がってく
一番寒い今の時期で2万円なら夏なら同じだけ使っても7千円位じゃないか
0918774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:25:26.92ID:amOT4oiF
8ヶ月お風呂に入って無い恐喝加害者汚物直美
0919774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:25:55.87ID:0GMEM+tM
>>915
俺もプロパン賃貸にいた時は2歳児と妻と3人で真冬は二万越えてたな。四人だとプロパンは二万越えるんじゃないかな?
今は都市ガスに引っ越して四人家族になったが真冬でも一万いかない。
賃貸プロパン高いよね…
0922774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:09:39.35ID:0wp0X06k
915だけどレスありがとう。
みんなのレス見た感じ、そんなにボッタくられてるっていうわけではないんだね。
相場分からんくて聞いたんだけど普通なんだと思って諦めます。
0923774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:37:36.56ID:ydw0q87b
うちは基本2500円、単価600円
お前らからしたらホっとするかザマぁのレベルだよな
0924774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:36:40.48ID:ivq3GTgy
>>923
出会えたんだ…
基本料金2260円の俺より高いひと…
0925774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:41:59.14ID:0eiKEHi8
>>915
検針票を見て「( ゚Д゚)ハァ?」ってなるでしょ。それがボッタクリのプロパン価格。
毎日湯舟を張ってると3万近くいくと思うよ。普通に生活して普通にお湯を使ってるだけで3万。月の食費より高いわ。
0927774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:47:44.09ID:pPBnP5qg
プロパンガス代の計算式
湯船のお湯
プロパンガス代=25.4℃ × 200L ÷ (23,680kcal/? × 0.8) × 491円/? = 約132円
シャワー一人あたり
プロパンガス代=25.4℃ × 52L ÷ (23,680kcal/? × 0.8) × 491円/? = 約34円
132円+34円=約166円
プロパンガスでお湯を沸かして入浴した場合、一人当たり約166円のガス代がかかることがわかりました。

都市ガス代の計算式
湯船のお湯
都市ガス代=25.4℃ × 200L ÷ (10750kcal/? × 0.8) × 142.66円 = 約84円
都市ガスで200Lのお湯のガス代は約84円でした。
次はシャワー一人あたりを計算します。
シャワー一人あたり
都市ガス代=25.4℃ × 52L ÷ (10750kcal/? × 0.8) × 142.66円/? = 約22円
84円+22円=約106円
都市ガスの場合は湯船とシャワーの分を足した場合のガス代は一人当たり約106円のガス代がかかることが判明しました。

プロパンだと、お湯につかってシャワー浴びると1回166円
都市ガスだと、お湯につかってシャワー浴びると1回106円
みたいだね。やはりプロパン高いね。都市ガスの1.5倍くらいか
0928774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:54:39.79ID:Dw+Egz7O
プロパンは上記に加えてぼったくり基本料金と警報器リース料もあるからね
0929774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:59:12.93ID:Dw+Egz7O
更に言うと冬場は水温も下がるからもっと差が広がるね
寒冷地だと地獄だけど寒冷地はガスより安い灯油使うから関係ないか
0930774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:03:21.19ID:0eiKEHi8
>>922
それで納得したらダメでしょ。十分にボッタクられてるでしょ。諦められる素直さがまわりを不幸にするのですよ。
しっかりと自分の意思を持ってください。だからまわりに流されてる人生は進展がないのですよ。
0931774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:07:09.22ID:oGJNZfwB
おれんちの基本は1000円だけど知り合いのとこは基本0円従量500円だってプロパンで基本0ってのはじめてみたわ
0933774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:09:44.86ID:UxMBiH4b
都市ガスですが毎日半身浴してたら初めて月2500円行きました…
シャワー中心の夏とかは1500前後なのに
0937774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:38:43.95ID:bUjdS/Ai
都市ガスで毎日湯船にお湯はって風呂も一時間くらい入ってるけど5000円程度だったよ
前に住んでたプロパン物件なら2万いってもおかしくない使い方してるのにね
0938774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:02:47.48ID:oGJNZfwB
領収書みただけだけどなんとかガスじゃなくて
何とか商店になってた気がするから個人経営のとこだったかもな
0941774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:19:36.47ID:+/f06P6U
>>931
好きに設定できる基本料金が0とはかなり治安の悪い地域なのか?
0942774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:00:02.84ID:lOziPvPu
警報器リースて強制なのか
自分で安いの買えないのか
0943774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:49:52.77ID:W3EninR0
警報器リースはガス屋の罠です
設置しなくても何ら罰則もありません
どうしても不安なら
ホームセンターなどで買った方がいい
月々何百円のリースは不要
0944774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:55:23.51ID:oGJNZfwB
>>941
しらね。業種をしぼって契約してるみたいだから個人では契約できない知り合いのとこは料亭
0946774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:24:15.60ID:L90g+T0Y
俺は住んでるアパートのプロパンガス会社が変わったと同時に基本料がいきなり500円ほどアップした
今はおとなしくしてるが退去する際に簡易裁判を起こす予定でいる
裁判に関する情報を集めている最中
0948774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:19:24.93ID:HGOUOSFp
>>943
プロパンは、住居形態によっては、警報機設置は義務だったかと。賃貸はほぼ必須。個人設置は可。
都市ガスは、設置義務はなかったはず。
ただ、火災報知機(煙感知器)の設置義務が別にあるので、プロパンも都市ガスも、
煙感知器付きのガス漏れ警報器を、設置義務があるかのようにしてリースしていたはず。
0949774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:15:23.04ID:zVUhsgoJ
うちの大家、俺の住んでるアパートよりデカイ一軒家で車も家族分全て外車。
ガス屋にエアコン、ガス器具などアパートの装備品負担させて賃貸料取って悠々自適。
俺はその備品代をガス代で別途払ってる負け組…
0950774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:32.35ID:OVGpJcOu
低価格ガス代の負け組脅迫加害者板野直美
0951774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:22:16.21ID:GFFoRy+k
>>950
誰にも相手にされないのに頑張ってる被害者乙
0953774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:01:30.70ID:OVGpJcOu
951,952
誰にも好かれない嫌われ脅迫加害者板野直美88歳
0954774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:05:34.22ID:qwxsWEZQ
>>952
ガス屋は合法的な詐欺集団です。ガス屋をみたら人間のクズだと思って見物しましょう。
0956774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:23:36.19ID:oAt0qIci
詐欺詐欺って言ってるが自分のほうから詐欺にかかりに行ってるからしょうがないw
0957774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:49.36ID:2/jVv6K6
大家に、もうこんなところ、出てってやるからな
って言えば、ガス会社替えてくれそう
0958774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:00:32.68ID:f/ytu9Aa
ガス料金のために他の住民と関わりたくないし
居づらくなったり出ていく覚悟があるならいいが
大家や管理会社ともめるなんて論外だわ
0959774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:22.73ID:qwxsWEZQ
アパートはガス屋の詐欺的料金で大後悔。二度とガス屋とは関わりたくなかったからオール電化住宅の自宅を建てた。
仕事の関係でいまは単身赴任でアパートに住んでる。単身赴任手当で自費負担はないけどガス料金のボッタクリはやはり腹立たしい。
倍以上の料金で普通に請求してくるガス屋は人の道として間違ってると思うな。
0960774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:23:20.63ID:3ZIfbbcm
大家がぼったくってるわけじゃないからガスがどうとうかいうとあっそでおわるんでないの
0963774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:32:28.67ID:NUHA8+3d
>>960
一ヶ月の賃借料6万円で、エアコンもガス器具も温水便座も付いてますよー
って言って、入居してみたら実はそれらはガス代で別途支払わされてるんだから大家の詐欺だろ。
0965774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:14:50.18ID:4v1nMJuQ
>>962
シャワーだけ入る
時間は1分程度この時期でも2分を超えることは絶対ない
今月は0.5m3
自炊はするが灯油コンロ使用のためガス代はかからない
0966774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:40:11.69ID:DNg0CsoI
大家はアパート住人がどれくらいの光熱費を支払ってるのかは知る術が無い。それに家賃収入以外はまったくの他人事。
だから、ガス料金が高くて困っているという事と、その仕組みを説明するのは結構な苦労と努力を要する。しかも、大家は高齢者が大多数。

大家とガス料金はまったくの無関係。大家とガス屋が共謀してバックマージンの契約をしていたらそれは犯罪になってしまう。
0967774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:00:56.06ID:ZYkLYMtI
湯船で追い焚きもするお宅のデータが欲しいなあ・・・
0968774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:35:58.01ID:L42bm6Ye
ガス会社が無料でガス設備を賃貸住宅に提供するという利益供与を行っている
大家はそれを知りませーんなんて話が通るかよ

無料で入れたガス設備の代金はどこから回収されるかは自明であり
ガス料金に上乗せされて賃借人からぼったくっていることは当然大家は知っている

だからこそ資源エネルギー庁が自浄能力のないガス会社と大家たちによる詐欺を防止するためにガイドラインを設けた。
0969774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:32:11.49ID:9yqCWqo4
お隣さん月に40m3使ってるよ(;´д`)
ちなみにプロパンです
0970774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:05.82ID:6in23DGV
■脱詐欺プロパン屋のまとめ(2018年1月版)

これに変更されると詐欺プロパン屋のカス屋は死ねる(笑)

毎日20L日のシャワー利用でも22.3円×30日=たったの669円(税込)/月 のみ!
しかし詐欺プロパン屋の検針もなければ請求もなしで気分良いよ
1,000円/月以下の使う分のカセットボンベを買うだけの生活は最高ですよ。
気温も下がってこれからは詐欺プロパン屋のガス代が驚きの高額請求にビクビク生活!
詐欺プロパン屋のカス屋はさようなら!(笑)
下記のヒントで購入から設置までできる選ばれた人間だけ

■そこで閉栓+カセットボンベシステムですよ 基本料金0円
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TSUxJQg4L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WKBOP-QlL.jpg

■カセットボンベシステム(5本)を使いシャワーで検証してみた。
シャワー(高節水ヘッド使用)10分≒20L
シャワー温度=40℃ 水温=9.4℃
給湯器=パロマ2014年製16号(外付け)
消費したカセットボンベ(5本合計)≒70.6g
1回あたりのコスト(ボンベ1本@79円)≒22.3円!
(79円÷250g×70.6g≒22.3円)

※東京都水道局水温データ28年1月平均水温9.4℃
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/topic/03.html

ボンベ5本で250g×5=1,250g÷70.6g≒17回以上シャワー利用可能!
1ヶ月以上ボンベ交換不要で1日置きにシャワーでたった335円税込)/月!
毎日シャワー利用でも22.3円×30日=たったの669円(税込)/月 のみ!

※ノーマルカセットボンベ3本237円(税込)ディスカウントストア「トライアル」で販売中
※冬場の厳寒期の圧力低下は高額のイソブタンのカセットボンベを
使用しなくても暖房した室内設置のカセットボンベに小型扇風機で風を
当てるだけで安全安定動作!

■ガス消費量計算式

水温9.4℃ プロパンガス熱量99000kJ/m3 1cal=4.2Jで計算
シャワー(2L/分)を10分間
20L x (40℃-9.4℃) x 4.2J/cal / 効率0.8 / 99000kJ/m3 ≒ 0.032455m3
カセットガスの重量に換算=250g×8.7本× 0.032455m3≒70.6g
消費したカセットボンベ(5本合計)=70.6g
1回あたりのコスト(ボンベ1本@79円)=22.3円!
(79円÷250g×70.6g≒22.3円)

■風呂桶に120L貯めた場合は上記の6倍になるので22.3×6=133.8円

ガスの消費量をカセットガスに換算しよう
http://www.ecoichi.com/challenge/141

およそ換算式は次のようになります。(※同じ熱量を持つカセットガスの本数に換算)

[都市ガス] 1m3あたりカセットガス3.6本
[LPガス]  1m3あたりカセットガス8.7本

9.4℃ 20L=70.6g 70.6g÷20=3.53g/L
カセットボンベ5本(395円)で250g×5=1,250g

1,250g÷3.53g≒354L以上40℃のシャワー利用可能!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況