X



トップページ一人暮らし
1002コメント325KB

東京での部屋探し・49軒目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/15(土) 09:13:16.39ID:c1+mThHC
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例 「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」 「大きな繁華街がない方がいいです」
  「駅からの道が寂しくない方面を希望します」 等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●質問を書き込む前に!
>>2-5あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
過去スレ・参考になるサイトや情報集。

●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨(part8の883を元に編集・part24で改訂)

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京での部屋探し・47軒目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1474899093/
0524774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/02(日) 11:15:39.66ID:09oGZSK/
>>523
引っ越し前の家賃プラス2万のところに半年で引っ越したことあります。
通勤時間1/3に短縮と部屋がバストイレ別で少し広くなった、スーパーと駅が目の前になったので今のところ大満足。

523さんにとってプラス1〜2万払う価値があるのか参考なるかな?
0525774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/02(日) 11:44:00.78ID:IPfRkbFJ
>>524
時間のロスを考えると駅とか仕事場、生活の基盤が近くにあるのは無駄がなくていい
0526774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:43:15.68ID:MHCZme0p
>>524
参考になりました
1階なのが懸念ですが時間的には1/2になるのであとは内見して決めようと思います
ありがとうございます
0527774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:52:38.62ID:yo9FDGic
>>523
更新3ヶ月後や更新7ヶ月前に引っ越したが、契約書に書いてある期間より前に連絡すれば問題無いはず
0528774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:00:30.85ID:GwWuSc/K
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です。よろしくお願いします。
【質問者属性・性別】社会人 女
【最終目的地の駅】渋谷と六本木
【間取り】1K、20平米以上
【家賃予算】9万
【希望所要時間】どちらにも15分程度
【その他・細かい条件など】
駅から徒歩10分以内、2階以上、バストイレ別、独立洗面台
できれば鉄筋コンクリート、エレベーター、宅配ボックス

両方共に便利な駅だと家賃が高い所しか分からないです。沿線問わないので手頃な家賃の駅があれば知りたいのでよろしくお願いします。
0529774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:11:06.92ID:+Ic6WMdh
>>528
乗車時間が15分てことでしょ?
それだけ細かい条件あげられたら
難しいね
少なくとも駅から少し離れないと
で、東横線の中目黒から都立大学の間
0530774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:30:10.12ID:gpRN7k1v
>>528
「電車の乗車時間が15分」と仮定して、

六本木一丁目駅は許容内?
それであれば目黒駅から徒歩10〜15分程度のエリアを探せばなんとか見つかると思う

六本木駅であれば渋谷とどっちも結ばれてる場所が中目黒・恵比寿か代々木・新宿しかない
0531774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:07:28.83ID:y2NY5gm3
クソブス江戸川区小岩201付近はおすすめしない
共有スペースに傘を広げて置くブス女います
0533774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 16:56:08.74ID:zacrfLSt
>>528
東新宿がいいよ。
職安通りを抜弁天方面に少し歩けばその家賃で行ける。
大江戸線で六本木、副都心線で渋谷へ乗り換えなしだ。
0534774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:42:44.93ID:MVkqlXXb
その条件なら礼金高くなるよ
もう少し家賃上げで礼金抑えるのも一つかと
0536774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:37:55.87ID:ckyyXwbS
バスは検索しにくいのが腹立つ
0537774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:58:56.99ID:gpRN7k1v
>>533
東新宿だと六本木とは逆回りになるから都庁前駅で乗り換えでは?
乗り換え時間を加味すると微妙に15分には間に合わない
0538774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:02:22.27ID:KofYlLYL
家賃三万円都内 風呂トイレアリはむり?
0539774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:19:02.44ID:GwWuSc/K
528です。
教えて頂いてありがとうございました。
やはりもう少し条件を下げるか、家賃を上げないと厳しそうですね。
目黒、都立大、東新宿付近探してみます!
0540774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:27:07.48ID:LjDMoEET
六本木なら麻布十番あたりでええやろ
0541774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:01:59.03ID:bJocNVQd
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・20代後半
【最終目的地の駅】立川
【間取り】 1K、1LDKくらい
【家賃予算】8〜9万 
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】中央線
【その他・細かい条件など】
現状だと立川か国立か国分寺らへんで考えています。
町の雰囲気とか良い点悪い点等、住んでいる方、住んでいた方から情報いただけると助かります。
他にもいいところあればぜひお願いします。
0542774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/06(木) 06:59:33.68ID:w99YFJas
>>541
それなら立川で良いじゃん
街も大きすぎず小さすぎず
百貨店からコンビニまでそろってるし
モノレールもあるから
中央線の東西に加えて
南北の交通も良いし

国立は、住宅地としての区画は整っているけど
自転車のマナーは悪いし
外面ばっかりの街

国分寺は、適当にスーパーやコンビニ、書店などもあったりして
住みよいかも知れないけど
駅周辺の道路事情は良くない
狭い道路が多いうえ
今は北口側は高層マンションを含めて大規模な工事の真っ最中だ
0544774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:22:51.57ID:TRGQTPXA
騒音について質問です。
都内で一人暮らしだと7,8万前後が家賃相場で多いみたいですけど、
5万前後とくらべて格段に質が良いのでしょうか?

例えば5万だと上の足音は聞こえるけれど、7,8万だと完全無音のマンション
に住めて感動するという事はありますか?
0545774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:29:41.47ID:oWRye0Ty
>>544

都内と言われてもな。
何区限定としてくれないと答える方も困る。
0546774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:40:32.54ID:Hj5gH/Wy
>>544
音を気にするなら
俺だったら築浅7万の木造より
築30年6.5万のRCを選ぶ
0547774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:19:15.12ID:619U2+r4
>>544
物件によるから内見は慎重に

>>546
バブル期のマンションいいよね。安いし音も聞こえない。ほとんどユニットバスだけど
俺は葛飾区のそういうマンションで5万
0548774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:45:01.90ID:N398wLAL
>>544
上下の音に関しては、物件自体の質よりも住人の質次第
高い物件に住んでも、上にキチガイが住んでたら終わり
0549774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:01:54.86ID:kvZ8sGci
現在都内ワンルーム6万17u。
千葉で家賃7万の所に引越し考えてる
50u。
どんだけ広い所に住めるんだよw
って思った
都内に仕事しに行くのに遠くなるけど
広い家に住みたい
0553774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:12:43.16ID:F3cs7UnB
>>510
小田急線:新百合ヶ丘←東京ではないが郊外で早くから開発された街。
京王線:分倍河原←税金が安い(今でも?)
中央線:三鷹←路線はおすすめできないが、快速が止まり街のイメージ良し。家賃が安い物件は探すとある

>>541
JR立川駅となると、北口では物件が限られるし騒音も厳しい。車持ってないなら関係ないが立川通りの渋滞は永遠に解消されない。
南口で大通り沿いじゃない単身向けを探すとピンからキリまであるが安ければ何らかの訳ありにはなる。
柴崎町、富士見町近辺になれば環境が良くなる可能性高し。要は立川限定なら南口、中央特快が停車する国分寺もあり。
0554553
垢版 |
2017/07/10(月) 11:19:12.27ID:F3cs7UnB
新宿線なら、住吉で見つからない場合大島以東で考える。急行停車駅にする。もちろん朝の込み具合は想像するに難くない
まあそれを言ったら込み具合などどこも団栗の背比べだけど
0555553
垢版 |
2017/07/10(月) 11:24:58.97ID:F3cs7UnB
書いておいてあれだが、分倍河原は競馬場関連で日曜日は少々OUTになる。
0556774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:36:03.97ID:QK2xOGEz
>>553
京王線、分倍河原の中途半端感
w
京王線も候補にあげるなら、聖蹟桜ヶ丘か高幡不動じゃない?
立川はデパートその他大規模店はあるし、けっこう人も多くて、勤務地だから、住むなら高幡不動のんびりした感じはいいかも
駅周辺はコンパクトだけど、必要十分な感じ
0558774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:41:53.66ID:SjVP7huB
17平米ってビジホと変わらんな
俺には絶対無理だわ

個人的には最低でも25平米は欲しい
0561774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:29:35.35ID:F3cs7UnB
自分はBT別ベランダあり収納あり洗濯機冷蔵庫で、壁が分厚ければ20uでも文句はない
ただ土地によっては20uでも余裕で8万超えするのが東京
0564774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:37:47.76ID:vx0pYTrE
住みたい街の基準、潮目は変わったのか? (HOME'S 2017年版)
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1707/10/news020.html

>「買って住みたい街ランキング首都圏版」では「船橋」が、
>そして「借りて住みたい街ランキング」では「池袋」が「吉祥寺」や「恵比寿」といった人気の街を押さえて1位になった
0566774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:44:32.04ID:F3cs7UnB
住みたい街ランキング、少しまともになってきたか笑
0567774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:56:37.90ID:F3cs7UnB
>>562
あえて東京限定なら、>>547みたいに賢く葛飾5万。浅草線直通京成の、立石か青砥とか?荒川を超えたくないなら無理だけど。
千葉だと自分はあまり土地勘なくてな、さっと地名や駅が出てこない
新百合とかさっと出てくるけど
0568774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:09:24.77ID:xZiCJ12z
>>564
これって買うか借りるかの違いと、懐事情や待機児童の環境面を反映していているランキングで、
借りたいランキングはあまり例年と変わらないんだな。
0569774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:30:11.02ID:F3cs7UnB
三茶ランクインは分かるね。下北が入っていないのは少し以外だけど
中目黒も入ってないね。これも例年通りなの?最近の事情がよく分からない
0570774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:40:10.76ID:LeqyiHGD
>>567
葛飾区は既に住んだことあります
でも思った以上の物件なくて
松戸市まで足を伸ばそうかと。
やっぱ同じ家賃で倍の広さの所に住めるのが
魅力かなー
0571774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:56:13.13ID:F3cs7UnB
>>570
松戸は住んでいる人よくいる。いわゆる千葉都民。
まー、広さもいいが賃料を東京と比較して下げることも考慮だね。
0572774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:45:35.81ID:uAokkMaN
市川・船橋・浦安
江戸川区や足立区より上の生活を謳歌する千葉都民の皆さん
0573774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:44:12.26ID:lc1f2zlB
都内とその近郊・・・情弱だととても住めないよな。
23区でフロトイレありで5万以下に住む人もいれば
埼玉オンボロ木造アパートに5万出す情弱もいる
0575774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:13:14.57ID:z0gyBRgf
「よく分かんないから不動産屋に頼ろう」ってスタンスやめた方がいいよね
そのやり方ならせめて回る不動産屋の数は稼いでいかないと
0576774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:37:12.26ID:6ZhA4y8/
>>573
23区だと都心との距離、急行停車駅かそうでないか、あとイメージでだいぶ変わるからね
城南でも例えば大田区のローカル線あたりだと5万円台とか。立地でね
物件の位置、周辺道路環境、建物、細かい条件で千円単位で変わってくる。まともな大家ならその辺考えるから
でも首都圏出身者でも最初は誰でも引っ越し先の地域のことなんて分からない。少しずつ土地勘ができてくるよね
0577774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:44:54.51ID:6ZhA4y8/
>>575
どうしても時間がなくて1件目の不動産屋で決めてしまう事例がほとんどかもしれない
でも余裕があればやっぱりプロの不動産屋を複数訪ねて「細かい情報を口コミで得る」のが経験値上がると思う
0578774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:10:09.66ID:xJsb/W4V
1件決め打ちで見に行った所で
23区に4万台で住んでるわ

求める条件にピッタリハマったから結局他も見ずに決めちゃったけど
満足はしてる
0580774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:16:49.57ID:T0aSleuj
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代社会人・女、共働き
【最終目的地の駅】新宿、蕨、赤羽(新宿45%、蕨50%、赤羽5%くらいの利用)
【間取り】2LDK以上
【家賃予算】20万円くらい
【希望所要時間】各目的地まで45分以内
【希望する沿線・地域】京浜東北線、埼京線
【その他・細かい条件など】駅徒歩10分以内、エレベーターあり、風呂トイレ別、宅配ボックスあり、子育てしやすい街
妊娠中で満員電車での通勤は出来るだけ避けたいと考えています
どうぞよろしくお願いします
0583774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:56:40.31ID:uLZMpbjf
>>580
西新宿5丁目あたり
通勤ラッシュに巻き込まれない条件だとラッシュと逆方向かつ始発で座れる
新宿の近くが良い
0586774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:50:57.18ID:7vYeg++A
ネタだよネタ
新宿と蕨なんて風俗嬢じゃないんだからさ
0587774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:03:09.78ID:0sJtipOH
タイトルだけで全板、全スレ検索かける人いるから、そのくちか
それはいいんだけど、スレタイとテンプレくらい読まないとね
0588774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:46:24.56ID:UGtxeDJR
20万あったらどこ住みたい?
0590774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:20:44.27ID:BL7UUQFR
お金の制限がなくても住吉あたりがベストかなと思っちゃう
0592774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:59:21.39ID:m8GAUOgl
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・20代後半
【最終目的地の駅】神保町か九段下
【間取り】 できれば1K
【家賃予算】8万
【希望所要時間】1時間以内(家〜目的地)
【希望する沿線・地域】山手線の外側
【その他・細かい条件など】
乗り換えは0〜1回(大手町や飯田橋など)
マンションタイプ(できればオートロックやバルコニー、宅配BOXあり)
0594774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:10:04.24ID:urrTJ8HZ
>>592
都営新宿線と相互乗り入れしている京王線で府中
途中で新宿も通るし
0596774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:20:05.66ID:ExC5zVDs
浅草橋在住で仕事場が清澄白河だけど、喫煙規制が急速に厳しくなって息苦しい
ガチ下町の癖に山の手に媚びへつらう、クリーンで刺激の無い清浄な街、それが清澄白河
0597774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:37:25.65ID:UQoKg/jI
共益費込み8万なら西巣鴨新板橋あたりか無難に始発中野か
安全にクリーンにいくなら板橋方面かお好みで
京王線だと明大前下高井戸桜上水あたり余裕でいけそうだが、やんちゃ学生が友達連れてくるリスクあり
0598774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:00:15.22ID:bpdKbEli
東中野駅にマクドナルドが無いようで辛いです

職場が新大久保で自転車通勤できるとこに住みたくて
東中野に引っ越したいのですが。
0599774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:10:19.07ID:ni8zQ3mk
好きなのを選ぼう。
(1)東中野駅を諦める
(2)マクドナルドを諦める
(3)マクドナルドを東中野駅に誘致する
0600774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:16:53.98ID:bpdKbEli
と思ったら
北に7分歩けばマクドナルドありましたね…

本当は駅前に欲しいとこですが諦めますかね…
0603774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:33:49.86ID:+MA2in63
>>570
葛飾に住んでるけど同条件で倍違うとなると松戸でも相当辺鄙なところになるぞwww
ていうかそんな松戸と変わるか
0604774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:52:44.57ID:YxJT6kfW
神保町か九段下...

都営三田線(北)
東西線(東)
半蔵門線〜東武線
都営新宿線(東)
東西線〜総武線(西)
京王線
東急目黒線
東急田園都市線

家賃7万台で選ぶならどこを中心に絞り込むか...
0606774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:11:14.07ID:3TF3X/JI
>>604
それなら趣味で遊びに行くとこのアクセスが良いとこでいいじゃん
渋谷をうろつくのが好きなのか
府中にお馬さん見に行くのが好きなのか
秋葉原で電子部品買うのが好きなのか

仕事場へのアクセスが同等なら趣味で選べばいい
0607774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:25:27.07ID:bd2kFDJm
趣味で選べって一番難しいしアドバイスになってない
0608774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:43:22.55ID:hTbetM1g
>>604
趣味に使う交通費より家賃優先で、都心に向かうなら定期使えるところ+αだし余り大差はなし
それよりできるだけ家賃水準安い街を
0610774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:50:46.25ID:pfCMiQuJ
チンフェの実家松戸、あそこ治安悪いよね
0611774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:53:10.13ID:hTbetM1g
山手線の内側は高過ぎて除外
山手線外側で九段下or神保町まで1h(家から目的地まで)、23区内
諸費込み8万まで

こうかな
0612774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 04:03:12.82ID:iz8MyBk3
山手線内側に住んでる人って公務員か上流会社員以外いない気がする。
低所得者は23区郊外ボロ賃貸かさいたま千葉あたりにハズレていってそう
0613774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:39:51.56ID:ogLUfE4B
シェアハウスに住んでるような貧乏人でも山手線内側住んでるよ
0616774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:31:27.84ID:Qn1vMWn5
山手線内側だって、家賃高くないところはあるからね。
設備や部屋の広さを重要視しないなら、普通の若者でも賃貸生活可能。
0619774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:47:21.95ID:gu61uy17
彼女が目白住んでたけど、普通の1Kで9万以上とか普通だったな
0620774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:31:08.81ID:ogLUfE4B
女で9万払えるのは専門職、大手企業以外だとキャバか風俗勤め
0622774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:29:48.43ID:Z5NUssVx
東京というところは本当に恐ろしいレベルの金持ちがいるからな
0623774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/17(月) 06:39:28.20ID:kC2b0aRK
犠牲にするなら部屋の広さより築年数の方がいいと思う
築30年とかでも日当たり良くて外観そこそこ、内装リフォーム入ってて綺麗な部屋とかある
渋谷付近の某駅徒歩10分1DK25uBT別物件に6万で住んでるけど超満足
前は同じ駅に同じ家賃で12uのとこに住んでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況