X



トップページ一人暮らし
1002コメント268KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 104【栄養】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:04:01.21ID:PIZoqYEw
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 103【栄養】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485488526/
0851774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 01:46:12.99ID:bCNX662m
片栗粉をまぶすとな、
水分が粉にとどまるから必要以上に蒸発流出せずジューシーに仕上がるんだよ
あと焦げにくいから長く火にかけられる
そして鶏の旨味を吸って乾いた衣部分が濃厚でサクサク感があってうまい
0853774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:00:07.24ID:DKQpDIco
塩?につけるのがいちばんいいと思う。
片栗粉は揚げないから揚げにする際にころもに使うかな。
0855774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:27:10.53ID:JMXd4RmF
>>851
なるほどー
薄切りにしないと中まで火が通らなかったが、それなら厚くしても大丈夫か
油少し多めにすれば竜田揚げ風に出来そうだな
0856774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 03:04:43.79ID:bCNX662m
>>855
自分は鶏胸焼くときは片栗粉と塩コショウまぶして
やや弱火で片面10分を4回くらいやってる
油は入れる時もあるが入れなくてもいける
入れないほうが切る時ベタベタしないからな 肉汁でビタビタにはなるが
0857774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 04:40:33.95ID:vmEStfTt
>>845
冷凍という手があったか。
しかし吉野家は貴族の食べ物で手が出ないな。
0858774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 05:14:54.25ID:Qrp5kqK9
冷凍してた食パンの賞味期限が1ヶ月以上過ぎてた
そのままの袋から出して食べてるけど、意外と持つね
0859774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 05:43:14.93ID:tAiOUPJU
砂糖まぶした食パンをラップしてレンチンしたの食いながらコーヒー
0862774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 06:10:26.57ID:bCNX662m
>>820
スーパーの豚こまを炒め丼にしたなら280円で300〜350gぶん肉食えるぞ
豪州産牛スライスグラム100円台でもできなくはないが臭み抜きが必要で難易度は高い
松屋大盛りだと肉115gだっけ
0866774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:14:02.89ID:5Ko7WZX9
BMI あと1kgが減らない、食わないで減らしちゃおうか。
0867811
垢版 |
2017/03/28(火) 07:19:48.12ID:IvDhfFoG
>>833
ありがとう。
探してみるわ。
0870774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 09:02:12.35ID:plECjVL7
LAWSONの200円クーポン貰ってあんパンと食パン買ったわ
0871774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 09:07:51.21ID:Qrp5kqK9
俺はプレミアムロールケーキとスイートポテトみたいなの買った
まあ78円払ったんだけどな(´・ω・`)
0872774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 11:18:06.13ID:zfGRPJfX
>>856
やっぱ薄切りでいく肉焼くのに40分はつれーわw
鶏胸肉に肉汁という概念があったとは驚きだな
とりあえず試してみるよ
0873774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 11:27:11.66ID:DKQpDIco
食費を1万で抑えるのに光熱費は抑えないのか・・。
0874774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 11:48:46.16ID:zfGRPJfX
調理に使うのは微々たるもんらしい
プロパンなら気をつけなきゃいけないのは風呂だな
0878774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 12:57:55.05ID:vpcaKWEs
業務スーパーまで5分の距離に住んでるおかげか純粋に食料品だけだと一万切る
お菓子やコーヒー等の嗜好品で結局1万はオーバーしちゃうけど
米はふるさと納税で年間60キロでちょうど消費できる量
ふるさと納税マジでありがたい
0880774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:20:32.29ID:ReucOIeM
俺は去年ふるさと納税で米20kg、豚肉5kg×2、鶏肉3kg貰ったわ
今年は米20kg×3、豚肉5kg×2貰う予定
0882774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 01:40:22.31ID:IHdqvDBK
鶏ももも汁に入れた状態でチンしたら固くならずにわりといけるな
鶏胸だとどうなるか不明
0884774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 06:20:42.48ID:xfkFbc9X
初めて弁当作った!!
ご飯1合  30円
キャベツの千切り 33円
スパゲッティー  50円
豚バラしょうが焼き 120円
約230円!!
確かな満足
0885774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 07:54:33.89ID:zuSMLTeB
>>884
山谷で売ってこい
0887774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 10:09:53.14ID:d1XDFfSV
ドンキで180g 10パック入りのご飯を570円で買ったが
普通にお米を炊いて食べるのとどちらがお得なんだろう。
0889774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 10:48:53.28ID:uLF/1exF
加工されたものが加工前より特になるはずないだろう
その半額ぐらいで米は買える
0890774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 11:03:08.59ID:C2TPi6Rn
あんま米食わない人はパック飯の方が良いかもね
俺も2合炊けば小分け冷凍で消費に2〜3週かかるし
もう米炊くのやめようかと思ってる
0891774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 11:08:22.62ID:d1XDFfSV
炊くときの電気代や洗う水道代も加味するとねぇ。
0893774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 11:16:33.23ID:ZOxCQAdn
たまに思いっきり野菜が食べたくなることない?
どうすればいいんだろうね 店で買うと高いし
安いサラダバーで食べまくるしかないのかな
0894774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 11:24:10.12ID:d1XDFfSV
ドン・キホーテでサラダミックス80円っていったらまた怒られそうw
0898774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 11:57:05.79ID:lgjIGXQq
2年ぶりぐらいに1万突破した
米が高くて5kg1300円で買ったあと、通販で10kg2000円のを見て買ってしまったのと、
業務のセールで出汁の素1KGを買ったのと、マックのコーヒー券キャンペーンで
100円マック食い過ぎたのがひびいた
来月は控えようと思う
0900774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 17:47:34.72ID:7AhI9gsR
バイト先の未亡人の婆さんが最近玉ねぎや人参をただで恵んでくれる
すごく助かるわ
0903774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 18:40:02.92ID:c2BaCidq
ここの住民的にもやっぱり肉のハナマサって聖地なの?
0911774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:00:33.73ID:I0/Jt2qn
>>903
店のある街に都合よく足を向けることがあれば、
その歳に乾物とか調味料はドッサリ買い込むかな。
買い物のあとで直帰できるなら、2kgの冷蔵鶏胸肉もゲットする。
年に数回程、ハナマサのある街に仕事の都合で行くことあるから。
ただ電車代を改めて出してまで買いに行くかと言われると迷う。
徒歩か自転車で行ける場所にあったら良かったんだけどなー。
0912774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:17:51.50ID:uKmNdwJQ
マジで野草は菜の花がコスパ良いぞ
あぶら菜は終わりかかってるが、これからはからし菜が旬
熱湯で30秒程度湯がいて軽く水にさらせば苦味も少ない
0916774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:55:49.65ID:dS86FlEG
福島か?
上を外したら関東圏でも計測メーター馬鹿上がりらしいが
0918774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:22:22.73ID:0AZ+oQSM
売ってる野菜だって同じだろ
みんな死ねばいいんだ
0919774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 08:27:20.06ID:cj/q5uAW
ギョムの海鮮フリッター、
イカフリッターやタコフリッター好きだから買ってみたけど
イカ以外めっちゃ臭い 貝っぽいのや魚っぽいのがありえないほど臭い
あかん、ギョムは事前に情報仕入れな試しで買うの怖くなった
0921774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:04:19.02ID:JxjQ2DcL
今日は業務に行けるかな? 少し遠いんだよねー。
0922774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:07:48.44ID:/JqFoxe3
せっかくお弁当作ったのに箸を忘れてコンビニでサラダ買って100円失った…
週末少し押さえなければ!
0923774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 17:16:52.69ID:l7fFkB/C
ビールとかチューハイ飲まなきゃ1万は余裕だよねルールに酒は含まれてないかもだが
もう酒はやめよう 金ないのに飲みたくなって1000円づつ貯金おろすのがアホらしい
0926774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 18:41:33.96ID:4zf1SYBy
光熱費抑える為に毎日199円ノリ弁で済ませてるわ。200円×30=6000円。毎日夕飯のみだけど全然余裕
0932774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:16:22.01ID:6p7epSEQ
放射能という単語を見るだけで脊髄反射する悪霊を鎮めるためにテンプレに呪文を書いた者です。

ぶっちゃけ、自分は絶対に買いませんw
0934774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:47:25.28ID:fx7Nbwyf
最近毎週揚げ物がセールの曜日にヒレカツ買ってきて
トップバリュのカレーでカツカレーするのが習慣になっている
トップバリュのカレーは肉が入ってないから、ちょうどいいんだよな
0935774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:02:01.05ID:rrgPHWR6
カツカレーは俺としては普通のカレーへのトッピングだから肉なしカレーとかありえん
0937774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:31:11.66ID:vnYhqR8c
俺はここ数年カレーに肉入れたことないなw
豆類ばっかし。
0940774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:00:12.56ID:JCRjWCr8
>>923
俺も仕事の帰り道に毎晩必ずビール6リッターor酒買って晩酌生活を10年以上続け
日中も移動の合間に必ず数回コンビニに寄りタバコパンコーヒ
毎日3000円〜5000円

今思うと考えただけでゾッとするで
0942774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:28:57.46ID:JCRjWCr8
コンビニで買う500円の弁当よりも
業務スーパーで買う肉類で作る200円程の自炊飯の方が味も量も勝るってことがよーく分かった。むしろ日常で食う一人飯はお茶漬けでもぜんぜんokな代わりに
月に一度だけ1万円の料理を食べに行ったり温泉行ったりに使う方がよっぽど有意義だわ。
0943774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/31(金) 01:32:59.48ID:Ap/UZ/Pz
>>940
毎晩ビール6リッター?
6個パックでも多いのに
0947774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/31(金) 01:59:20.86ID:GSYyieuJ
なによりも電気代がぼったくりや
一人住まいの皆もそう思ってるだろ
平均13000円
0949774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/31(金) 04:40:49.17ID:qvycH1M6
冬はほとんど出かけないと1ヶ月エアコン付けっぱなしだから
1万くらいいくな
春以降エアコン使わないと2000円くらい
0950774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/31(金) 07:01:28.20ID:IwvA8H+S
水道がおかしいなぁ月1800くらいだわ。洗濯物がやっぱ使うのかな、あとシャワー。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況