X



トップページ一人暮らし
1002コメント268KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 104【栄養】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:04:01.21ID:PIZoqYEw
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 103【栄養】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485488526/
0073774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:53:05.92ID:jZ6Q4zYB
さつま芋が値引きで安かったから買ってレンジで作ったけどちょっとボソボソしてたな。
一応検索してその通り作ったんだけどなぁ。
上手に作れる方法ある?
0076774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 18:31:11.44ID:Tu1QG+r4
>>73
オーブントースターがあれば簡単に美味しく焼けるよ
値引きのは古いやつだろうから水分を含ませた方が良いんじゃないかな
0079774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:01:24.76ID:96GhkaiX
俺はなるべく働きたくないから、貯金やばくなるまで働かないって生活してるから食費は安い方がいい
今月中に20万切るからそろそろやばい
0081774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:22:16.52ID:beX8rDMy
サツマイモはオーブントースターの最弱で45分くらいジワジワ焼くと
どんな芋も甘くなるよ
0083774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:24:32.70ID:OMBB/75P
>>81
ホイル焼にすれば魚焼きグリルでもいけるんじゃね?
時間半分で裏返したりして
008673
垢版 |
2017/03/07(火) 21:15:43.25ID:jZ6Q4zYB
色々ありがとう。
トースター無いからレンジで作ったんだよ。
さつま芋を洗って濡らしたキッチンペーパーでくるんで更に新聞紙でくるんで電子レンジに入れました。
500Wで2分、その後弱(解凍)で2分にしました。
皮が上手く剥けなくてボソボソしてました。
美味しかったけど甘味が弱かったです。
時間が短かったかな?
0088774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:19:50.27ID:beX8rDMy
>>86
最弱火でじーーーーーーっくり焼くのがミソ
皮の内側の酵素で中身のでんぷんが甘くなるんよ
で、皮は芋の中身を閉じ込めるホイルの役目も果たすんよ
0090774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 22:18:01.72ID:/yOcemmB
焼き芋を家で美味しく出来るわけなんよ
最近スーパーで1本250円位で売ってるから光熱費やら手間隙考えたら買えばいい
自炊を頑張るつもりでも出来ない部分はあるんだよ
0091774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 22:22:24.29ID:/yOcemmB
おはぎが半額50円で売っていたから1個買ってきた
中のもち米ご飯もつぶ餡も美味しかった
もう1個食べたい気分だった
0092774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 22:43:08.65ID:4oPULAQR
解凍モードにしてから10分くらいは必要だよ
クックパッドで安納芋でぐぐってみて。
普通のお芋でも美味しかったよ
0094774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:02:58.35ID:Tu1QG+r4
半額の海老とアサリでパエリアを作った
計100円くらい
少し米に芯が残ったけどなかなか美味しい
0095774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:37:07.12ID:TsUCZIN2
レンジで素早くはさつまいもは全然甘くならないな
解凍モードで20分は必要かと
屋台の石焼き芋が甘いのは、弱火でじっくり暖められるから
0096774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:59:18.04ID:JCktGFiR
>>94
アサリが安く手に入ったら佃煮にして炊き込みメシにするのもまた美味し……。
0101774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:09:17.65ID:2skPyQGf
倹約できるとこって食費しかない・・・
家賃、税金、保険料、光熱費で持って行かれる グスン
0102774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:11:51.17ID:+BMmf2tk
俺はエンゲル係数低いんだと思い込め
0107774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 14:25:28.79ID:HUy/yyAC
調理で酒を使うときその酒は料理酒ですか?
それとも普通の日本酒でも大丈夫?
0108774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 14:31:59.88ID:kFYS/q/h
普通の日本酒で調理するのが本来のやり方なんじゃないかな。
料理酒は酒税逃れで塩入れたり味付けてるらしいし。
0111774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:03:09.39ID:FnySPlXF
電気代は地域と設備に依るよな
豪雪地域に住んでたときは5000円以上したけど温暖な都市部の今は2000円ぐらい
0112774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:51:56.73ID:3nbkVAzf
>>106
一緒
アパートなら、きっと安くなるんだろうけど、一戸建てだと・・・
0113774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:54:40.35ID:q7mqFmKH
>>104
ほんとそれ
電気代だけ書く事に何の意味があるのかわからないけど、
私は荒らしが去るまで情報提供を一切やめました。
0114774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:24:01.64ID:FN1wpwkj
電気代月によっては1000円未満だよ
今は寒いから2000円ちょい

ロー100でいなばのマッサマンカレー缶が安くなってて、一缶58円だった
これは嬉しいわ〜
0115774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:29:09.72ID:HhZZr/8b
今シーズンはコメが高すぎる。
コシヒカリ(千葉、茨城、栃木)やあきたこまちが
5キロ1500円を越えることは以前はあまりなかったのに、
最近はどこの店行っても1700円オーバーでうんざりする。
0118774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:32:42.59ID:HXr5joVS
>>115
確かに高いイメージはあるけど、ネットでチラシ見て探してる?
うちの近所だと明日のみだが滋賀県産みずかがみ5kgが1399円、
明日から土曜日まで同じく滋賀県産の近江米こしひかり5kgが1499円で出てる
0120774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:58:16.86ID:HUy/yyAC
昨日レンジで焼き芋作るって書き込みした者ですが今日は結構上手くいきました。
500Wで2分→解凍モードで20分でやったら河も上手く剥がれいい臭いが。
でも微妙に真ん中辺りが固かった。
これは20分じゃ足りなかったのかな?
ちょっと芋が癖になってきたんでまた作ろうかな。
0121774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:13:55.45ID:+BMmf2tk
解凍のワット数と芋の大きさにもよると思うので、そこら辺は経験でカバーしてくれい
0122774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:22:22.36ID:HaaNgPJa
イオンでたまに焼き芋が割引で80円になってるので買って来て温めて食ってる。
0123774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:23:08.24ID:5hy/MUoi
炊飯時にラップにくるんだサツマイモをお米の上に置いて炊飯したら蒸し芋が手間なしで簡単に作れるよ
さつま芋は半分に切ってラップにくるむ
0124774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:59:18.16ID:xnKoAqtp
海老の頭入り味噌汁うまー
解凍品だけど良い出汁とれたわ
身はエビフライにしたが揚げ物めんどくせw
0127774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 01:27:09.94ID:63p+IhDQ
さつま芋っていくらだろ?
かなり沸騰させてどれくらいで完成なのかな?
腹持ち良さそうだから安かったらしたいなぁ
米食べないから炊飯器は使ってない
0128774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 01:49:01.36ID:wYLz6JhY
>>69
すごいなぁ。私は友達いないからなかなか外食行かなくて寂しい時はついついいいもの買ってきてしまう。
酒も飲むし。無理だわ。
ゲームしないし、部屋に花飾るくらいしか楽しみないけどね。
0130774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 04:48:48.81ID:QaI4hy/D
せめて外に買い物に出ろ。自炊用の食材について店の人にお勧めの調理法を聞け。
0131774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 06:54:08.56ID:6Mc1oLsq
米は去年の初めまでは10キロ2000円以下だったのにね。
去年中盤から高い。近所で4KG1300円がサイヤスだったが月末から値上げすると告知あり。
もう勘弁して欲しい。
0133774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 09:47:22.50ID:TB33Tid1
米なんて糖質制限が普及して価格どんどん落ちていくと思うのに不思議だね
0134774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:50:54.76ID:9o9+n930
高齢者やダイエットに興味のない人はかなりいるだろうし
むしろ需要が減ればとうぜん利益にならないから入荷数や生産数も減って高騰まである
0135774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 13:11:38.32ID:n7HVYRbn
食事に米が無いと納得しないのって実際は若者から中年の一部だけだよ
日本で「高齢者」という年齢まで行くと歯や内臓を悪くして、おかゆに飽きて、麺類やパンやフレークとかに走る人も多いからね
0136774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 13:45:29.49ID:DzqmeY3R
去年親戚んちで新米食ったらもう安い米食えなくなった
言えば送ってくれるけど30キロ一万円
いい米は食い過ぎるから減るの早いし太る
安い米はあんま食わないから減らない
悩むとこだな
0138774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 14:21:15.90ID:87HPr/Q2
メカブは味噌汁に入れてもいいな
いつもは湯通しして刻んでポン酢
0139774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 14:24:38.44ID:BjwVEuYH
>>133
糖質制限なんてしてるの極々一部の馬鹿だけだから価格に影響なんてしないよ
0142774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:03:01.02ID:TB33Tid1
>>139
玉子や肉の値段があがるから馬鹿はいつまでもお米タップリ食べつつけるといいよ
0143774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:08:53.48ID:MjiTSMjd
米価の下落は食の多様化とダンピングが主因だよ

自炊したくなくても外食を控えるだけで出費減るな
0144774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:22:33.80ID:X9XdSyKp
カップ麺食べたら?
0146774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:19:25.82ID:ctG3YhNV
>>139
今日テレビでたんぱく質や脂質はたくさん摂取してもいいけど糖質はとりすぎない方がいいって言ってたよ。
0149774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:55:02.42ID:BjwVEuYH
>>146
「取り過ぎない方が良い」って書いてるじゃん

国の指針ではエネルギー比率で50〜65%が目標量なんだから、仮に20代男性なら1日330gは許容範囲
ご飯160gに約60g含まれるんだから、1日3食ご飯でも何の問題もない

ちなみにもっとも緩い糖質制限で1日140gな
「とりすぎ」ってのはエネルギー比率で80%とか、カロリーを大幅にオーバーしてるとかそういう人であって「糖質制限しなければ取り過ぎ」ってのは宗教ですわ
0152774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:07:50.63ID:c5KS+2al
 
   変身

ある朝、目を覚ますと、自分が【クソ】になっていた
ベッドの上の茶色い【クソ】だった
自分が【クソ】なのに臭いが耐え難かった

良く考えたら昨日も【クソ】だった
一昨日も【クソ】だった

生まれてからずっと【クソ】ちょんだった
生まれてからずっと在日【クソ】ちょんだった
 
0154774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 01:02:20.78ID:oVrpnu/x
>>153
関西人ですか?
生卵でも温泉卵でもカレーに卵乗せると美味しいよね、
0158774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 04:19:31.63ID:jhmvfKad
そんなん身長で変わるやろ

>>136
羨ましい
親類のはうまい米ってより安心なお米
農家って自分用に別にお米を作る
何故なら出荷用のお米は農協の指導によらなければならず、大量の農薬散布
農協に従わないと出荷出来ない
怖くて自分用に農薬減らしたお米作る
0160774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 11:04:14.08ID:KV/2MTyR
気に入らない相手に噛み付く癖、治療したほうがいいですよw

デカビタcで
0161774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 11:42:34.59ID:YeIHLJQh
自分のやってる事を否定する書き込みを見ると不安になるんだろうね
分からなくもない
0162774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:41:46.40ID:Y4d+TYGJ
>>158
>・実家から米や野菜は送られてこない。

1万円スレで何言ってるんだ
スレチ
0163774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:39:28.85ID:jhmvfKad
>>162
136は親類から30kg1万円で買ってるんだろ
0164774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:54:50.46ID:jBnOiHSH
米の話はもういいよ
毎日塩おにぎりで過ごしてる訳じゃあるまいし
0165774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 19:23:41.01ID:dZn/9srM
安売り品を冷凍でしのいでるけど一万は切れないな
0166774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:05:09.94ID:zD9Wl5+n
俺はうまい米なら毎日オニギリでも生きていける
てか週に2、3回は四合米炊く
0167774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:29:40.70ID:GmtlM+rt
まぁ日本は糖尿病だの脳梗塞だの腎臓病だののデパートだしな
仕方ないよ
0168774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:36:57.49ID:kM02FtMR
ケチすぎて8000円すら超えない

金を使うときにすぐ躊躇してしまう性格どうにかしたい
0170774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:35:06.08ID:qbw7hwjz
朝食にバナナを食べるとお腹の調子が悪くなるって話を会社でしたら
レンジで温めたらお腹壊さないし美味しくなるよってアドバイスを貰いました。
明日試してみます
朝食にお手軽なバナナを食べられたら朝15
分は長く寝られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況