X



トップページ一人暮らし
1002コメント325KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 36 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 09:18:53.56ID:UZvMyqNj
>>849
5分と10分じゃ天と地の差だよ
毎日のことだからかなりメンタル面を左右する
俺なら5分を選ぶよ
0852774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 09:44:29.65ID:vIeo6BTG
軽量鉄骨と鉄筋ってそんなに違いがあるもんなの??

1月から軽量鉄骨の築1年のアパートに転居したけど
鉄筋だと今よりどこまで遮音されるのか興味がある

今ですらほとんど気にならない。2階建てで全6戸しかないってのもあるのかな

住んでるのは女性、夫婦が多くて出入りする際のヒールの音だけが気になる
0853774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 09:45:45.20ID:vIeo6BTG
>>849
俺も5分を選ぶかな
コンロなんて毎日使うわけじゃないしね

毎日往復の通勤で雨や暑さ、寒さを考えたら徒歩5分がいい
0854774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 09:50:36.55ID:LO0+MOK7
徒歩5分のほうはワンルームのくせに礼金10万とふざけてたので
徒歩10分の敷金礼金0円のとこにしたわ
0855774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:06:28.27ID:N8TBf3rn
>>852
あっすでにヒールが気になるのなら
これからどんどん気になることが出てくるな
引っ越したてって案外気にならないもんで
落ち着くとどんどん出てくるよ
0856774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:17:58.59ID:vIeo6BTG
>>855
そうなの?
基本平日は朝晩しか家にいないし休日も音楽かけて過ごしてるから気になる事増えてくるのかな

鉄筋であればその悩みが全て解決するくらいの違いがあるものですか?
住んだことがないので想像できない
0857774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:27:47.64ID:nxoEAp9t
>>852
鉄筋ってのはRCすなわち鉄筋コンクリート
軽量鉄骨ってのは細い鉄骨を枠を組んでボードなりをはめたもの

もちろん軽量鉄骨や木造でも新しい物件なら防音まあまあ良いとこもあるが
RCやSRCのペチ壁には及ばない

音ってのは振動だから質量があるものに囲まれて密閉されてると伝わりにくい
ただ、直接振動させてくるドカドカ歩きや重低音なんかの低周波はRCやSRCでも防ぎにくい
0858774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:30:39.63ID:8yADVE+E
鉄筋住んでるけど上の階の足音物音がそこそこ聞こえる
ソフトフローリングなのにどうやったらあんな音出るか不思議に思う
0860774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:37:28.34ID:vIeo6BTG
>>857
気になる音としては
カカトから歩く足音とヒールくらいだと思うんですが
それ以外に気になる音ってどんなものがありますか?
0861774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:38:25.75ID:wDSNgsky
>>834
その使いかたならそれぐらい行くな
自動運転と内窓付けたら半額以下になる
0862774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:47:10.84ID:ZT2c45Jm
>>840
4月も上旬はまだ多い
中旬は減るけど下旬からGW明けるまでまた増える
0863774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:56:36.07ID:nxoEAp9t
>>859
壁にドロップキックとかしてればね

>>860
直接振動させる音と強い低周波
強い低周波ってのはドンドン鳴る音楽を大音量でかけたりね

まあそれでも木造や鉄骨造よか減衰はさせてくれるが
コンクリの厚さ(スラブ厚)は管理人さんとこ行けば図面見せてくれるよ
0864774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 11:12:40.87ID:vIeo6BTG
>>863
ありがとうございます。

今のところ住んでる人的にそんな大音量で音楽聞いたり友達と馬鹿騒ぎするような感じではないので良かったです

挨拶の際に真下の人はアニメ動画を見てて横の住人に注意されたと言ってましたが、真上の私には何も聞こえないので今のところ良しとします
0865774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 11:46:00.50ID:GVLQVRj1
>>858
本当近所の部屋の人次第だよな
うちも鉄筋で全然静かなんだけど
隣の人がメンタル良くないみたいで
たまに叫んでたりするのはちょっと聞こえる
鉄筋じゃなかったら耐えられなかったw
0866774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 11:47:06.51ID:3puu/IfW
どんだけ悩んで決めても結局は隣人なんだもんなー
0867774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 12:20:09.27ID:kJCjZtCg
ほんとそう、上下左右次第。角部屋だけど下の音は聞こえる時もあるし
凄く静かで気に入っていた前のマンションのマンションノート見たら騒音被害のクチコミが何件か載ってた
だから隣人が静かだったらラッキーって感じかねぇ…

今のマンションもクッションフロアなんだけどドタドタかかと歩きが聞こえる
どういう歩き方してるんかねホント
0868774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 12:21:40.53ID:faI6qe0e
>>865
人次第はマジで思う
似たような話だけど自分の今住んでるとこもマンションタイプで部屋伝いの音は聞こえないが外階段の音は割と聞こえる

1年くらい前からか同じ階の角部屋の奴が変な宗教にハマったのか真夜中に「俺は神だ、創造神だ」とかいう八神月みたいなこと大声で喚き散らしてる

部屋の中でやってりゃいいものをそれをベランダや外階段のとこでギャーギャーやるもんだからマジで迷惑極まりない
もう引っ越すからいいけど
0870774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 14:39:21.42ID:mwU6sqF/
みんないいところに住んでるんだな。

年収210万円で、最寄駅までバス20分の築45年和室6畳1DKの家賃6万円のおんぼろマンション住まいの俺からしたら羨ましいよ。
まあ和室は新築の部屋じゃまず見当たらないんで、そこは気に入ってるんだけどね。

このスレでも度々和室は話題に上るからちょっと嬉しい。
0871774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 14:44:47.02ID:kJCjZtCg
>>870
気に入ってるならいいじゃん
高い家賃出したってクソな物件はたくさんあるから
高かろうと安かろうと古かろうと気に入った物件に当たればかなりラッキーだと思うよ
0873774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 15:04:26.86ID:nxoEAp9t
>>870
それで家賃6万てコスパ悪すぎやろ

俺は駅徒歩5分電車で新宿まで約10〜20分85年築RC1Kで月5マソやぞ
0875774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 15:24:56.19ID:Cgw5unsy
各駅と急行の差とか?

というのはおいといて、小田急の複々線化がもうじか完成すると新宿までぐっと所要時間減るから、
小田急沿線は穴場かな。
0876774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 15:41:47.39ID:2X1ybhRZ
最近物件契約したけど毎日ネットで他の物件見ちゃうw
0880774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 17:32:38.99ID:UM5ynNFj
>>829
安すぎ
給湯器が四時間も沸かすから毎日11キロワットもかかる
これないなら2000円以内
0881774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 19:07:57.18ID:GPmMxO/k
11キロか…俺んちのエアコンをほぼ1日中まわしっぱの電気代だな
しかも真冬の1月2月な
0882774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 19:25:22.45ID:GPmMxO/k
ちなみに1月の平均使用が1日5.5キロ
2月が6.5キロ
家に居てるときはエアコン自動運転
0883774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 20:37:57.16ID:nxoEAp9t
俺はエアコン自動は風量調節で電気代かかりそうだから常に最弱だな
微々たるものだと思うが
0884774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 21:31:56.32ID:UyPg5tPp
エアコンは自動運転した方が電気代安く済む
効率の良い出力で運転してくれる
0885774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 21:49:31.97ID:Cgw5unsy
>>883
物理的に風量が多い方が熱交換効率が高まるので、
同じ熱量のやりとりをするという点では風量が多い方が省エネ。
ただし、その際送風ファンでの消費電力は考慮していない。

つまり強風が一番エコ。
0886774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:19:40.94ID:TSlFinA+
契約後に賃貸サイト眺め続けてもあんまいいことないよね
0887774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:25:09.26ID:kJCjZtCg
隣の芝生は青いものよね

エアコンで苦労したからきちんと見て契約したのに入居すぐ壊れた
安い商品に交換された上に部屋の広さに見合ってない(型番調べたら10畳なのに6畳用つけてる)
賃貸だから文句言えないが
0888774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:46:08.16ID:UZvMyqNj
俺の場合は当たり物件引けたんだなあとしみじみ思える
唯一の不満は、隣の角部屋が同じ家賃だと知ってしまったことくらい
0889774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:19:58.01ID:O4StBddn
自演してる奴が居るな

たいした家賃ではない賃貸の鉄筋の防音など
ほとんどはたかが知れてる
数千万以上で購入する新築マンションなら
色々細かく確認できるがね
0892774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:30:23.47ID:COuXEDdX
コンクリートの壁でもスラブ厚は賃貸だとたいしてないので
遮音もボード+断熱材等とかわらん
おまけにコンクリートだけの方は+響くね
0893774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:33:35.56ID:8aAuhybE
いいじゃん君は木造ボロアパートに住んでれば
俺はRCにしか住まないけどw
0894774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:38:43.45ID:JgAJDWDt
>>887
俺はそれが嫌だからエアコンなし物件にして手持ちのハイスペックエアコン装備してる。
何処に住んでも快適だぜ!
0895774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:57:35.47ID:VjjB/8wv
>>893
低脳低収入若造のお前は安賃貸がお似合い

俺の住んでるような所とは一生縁ないよお前は
0897774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 04:09:58.19ID:AG1Ri3Nn
RC嫌いのキチガイ自演統合失調症患者くんは
賃貸用のRCはコスト下げるためにスラブ厚うすい!!新しい鉄骨のがマシ!と一律に非難してるが

そもそもその賃貸用の鉄骨造も建築主はコスト気にして建ててるワケで
RC並に予算増やして防音断熱材やらぶちこむ何て事は多くの鉄骨造でされてないのよね

つーわけで元業者の俺は新耐震のRCやSRCをオススメする
念のため内見の時部屋の中の壁をペチペチしてね
0898774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 06:49:03.64ID:xutxoHGg
重要なのは、事前に居住地域周辺の情報をどれだけ集めるかかなと思う
前に住んでいたところは、踏切を渡らないと駅にも幹線道路にも行けないという立地だったために
都心まで20分くらいなのに、分譲賃貸38平米68000円SRCという破格値だった
ただしそこは、3年後には道路が新設されて駅にも幹線道路にもスムーズに
さらに近所にショッピングモールなども作られた
そこはもう引っ越したが、今は家賃は数万上がっているらしい
0899774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 06:55:39.29ID:bm7PoFeD
>>853
>コンロなんて毎日使うわけじゃないしね

なんで断言してんだw
自分のズボラ生活が世の中の全てじゃないぞ

てか2口コンロを条件に挙げるぐらいの人なら
基本的に自炊派じゃないの?
0901774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 07:16:15.24ID:xutxoHGg
>>900
今の住民が退去するまでは変えないと大家には言われたよ
個人的に、今こういう状況になりそうだと思っているのは、足立区の北綾瀬
現在は千代田線の盲腸みたいな感じになっていて、当然家賃も安いんだけど
現在駅を延伸中で、来年春には千代田線の始発駅になる
イメージが云々言う輩も多いけど
北千住まで至近、大手町まで一本というのは大きい
0902774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 07:31:35.84ID:a2GlNTqd
>>901
大家かディベロッパーならともかく、今現在不便な場所を更新料変わらないことを祈りながら賃貸で住む理由がわからない
ましてや便利になったのに引っ越ししたら意味ない
0903774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 07:54:40.50ID:xutxoHGg
>>902
引っ越したのは荷物が多くなったからで、今は51平米のところに住んでる
家賃の変化に関してはあらかじめ大家に聞いてた
事前に情報を知っていたからこそ、釘をさすことができた

事前に地域情報があったほうがいいということに、そんなにつっかっかるか?
0904774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 07:59:59.30ID:QG934CXr
言ってる事は正しいんだろうけど何かめんどくさいタイプの人
0905774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 08:07:45.78ID:eNJCprEV
>>903
突っ掛かってるつもりはないんだけど、メリットが見いだせなかったんで
気分を害させて悪かった
0906774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 08:07:51.94ID:HomeSMs0
>>898
ちなみに何駅の徒歩何分ぐらいの場所?
もう引っ越したんだろうから言っても問題ないだろうけど
0907774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 08:20:30.65ID:xutxoHGg
>>906
千住大橋
徒歩は勘弁してほしいというか、地形まで書いてるんだからかなり限定できるだろ
0909774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 08:59:00.62ID:Nm+IFEzl
・2つ隣の床からの振動音が響いてくる
・衣装ケースの引き出しを開け閉めしてたら隣が壁ドンしてきた

これって超絶ハズレ物件? ちな鉄骨造
0910774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 09:02:32.77ID:XUKTcLaE
隣が壁ドンしているとは限らない。君の衣装ケースの開け閉めが反響しているのかも。
0911774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 09:19:55.35ID:aRv+H/AQ
>>909
夜中に玄関へこむぐらいに飛び蹴り効くよ
ビビって小便チビリやがるから
証拠残るから靴の裏にガムテープ貼れよ
0912774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 09:25:58.17ID:VjjB/8wv
>>897
自演してるのはお前だけなw
防音材など入ったり
大手施行の新築鉄骨のが
下手なRCより良い場合もあるのは事実だが

お前が事実書かれたら嘘書いたり自演したり
発狂したり
してるだけ
以前かまってちゃん荒らししてたからなお前w
0913774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 09:32:07.33ID:AG1Ri3Nn
>>912
その事実とやらを示す比較データなんかはあるの?

まあ自演大好き統合失調症キチガイに相手するのはこのくらいにしとくよ
0914774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:05:29.57ID:VjjB/8wv
>>909
そんなの鉄筋でもそれぐらい響く物件は数多くある


>>913
お前みたいなアホ以外は
自演してるのがお前だけなのが
すぐわかる
>>909-911これもな
この過疎スレで短時間に3レスw
0915774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:17:49.31ID:oePjfYfD
毎度言われていることだが、鉄筋コンクリート信仰もほどほどに。
スーパーホテルとか東横インとか泊まってみれば分かるけど、近隣の部屋のトイレやシャワー流す音はもちろん、
くしゃみや上階を歩く音まで聞こえるだろう。

それに、分譲いうても、分譲はファミリー向け間取りが多いから、
DQN親子に遭遇する確率も高くなるぞ。
いくら静かいうても、それ以上に音を発生させられたらお終いだ。
「鉄筋コンクリートは静かだからこれくらい平気だろ」ってばかりの住民の住む鉄筋と、
「木造で音が筒抜けだから静かにしないと」ってみんな思って過ごす木造や鉄骨、
果たしてどちらが静かだろうね。
0916774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:20:11.32ID:oePjfYfD
それで怖いのが、下手に静かさ・遮音性の高さを謳ったアパートな。
積水のシャイド55とかいうやつ。
静かさ目当てにやってくる住人は、最初から自分が静かに過ごそうと思っている人ばかりではなく、
むしろ逆に、音をたてたいという目的のためにそこに住もうと思う人も引き寄せるからね。
楽器演奏したいとか。
0918774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:07:03.10ID:61Mkb7EB
早く備え付けのエアコン壊れろや
12年前のなんて恐ろしくて使えねぇよ
古いから変えろ!なんて言えないし自然に壊れるのを願ってる
0919774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:20:01.86ID:f1+9L0Nd
俺なんか不動産屋には「このエアコンまだ15年目なんでガンガン効きますよ!」とか言われたぞ
0920774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:36:22.02ID:bxcPxBwr
俺ももともと付いてたのが暖房の温度設定ができない近未来のエアコンだったからついに買い換えてしまったよ
壊れるまで〜を貫き通すとこクソうぜえよな
0921774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:38:51.71ID:oePjfYfD
12年前ならセーフ
2004年から省エネ法で電気バカ食いするタイプは製造できんので
0922774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:41:26.28ID:BZNR0Una
エアコンの快適さを早く味わいたい
はよ夏にならんかね
0923774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:53:58.83ID:61Mkb7EB
>>921
そうなんか?確か2004年式の三菱のエアコンだった記憶だ だから13年前か

怖すぎだからずっと使わず放置して石油ファンヒーター使ってたわ
0925774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:04:47.45ID:5ANF/tEy
質問なんだけど、鉄筋コンクリートのマンション最上階とボロい平屋だったらどっち選ぶ?
もう人で迷惑するのはこりごりだから平屋いこうかなって思ってるけど
0926887
垢版 |
2017/02/21(火) 13:14:18.36ID:wTvUcOgH
>>890
それがちゃうのよ。設置委託された業者のおっさんも「えぇ?これ違うだろ…これつけちゃうのかwあ〜あ」てブツブツ言ってた
エアコンなんて一度設置したら壊れない限りそのままだろうにそこをケチるとはね
ちなみに前のエアコンは築当時からついてたやつだから12年で壊れたもよう
交換前の電気代酷かったよ

>>918
10年以上経過してると火災の原因にもなるから変えてくれる所もあるけどね
1軒だけ相談したら入居時変えてくれた良い大家さんの物件あったな
エアコンは高いからどこの大家もかなり渋るね

エアコンもウォシュレットも各自つけてねって物件が逆に羨ましい
0927774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:45:06.06ID:CddVkjG6
ボロい平屋は虫すごそう
もちろんRC最上階だろうが出るけど
0928774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 16:22:46.44ID:kcZkjNyZ
人で迷惑は生活音?
一回それで神経質になると静かな部屋行っても駄目な場合あるから
その事ばかり心配不安大丈夫か確認ばかりしちゃったりして
そー言う症状出てるなら近隣にすぐ家が無い一戸建てしかない
一戸建てでも周りにすぐ隣接してたらマンションより最悪になるよ
0929774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:41:38.47ID:cqAiu7W4
一戸建てだと防犯のために犬を飼うとこもあるからな
そうなると最悪。防犯のためと言われたらどうしようもない
0930774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:44:23.10ID:YSHuDEwy
>>921
同じマンションで知り合いがとなりなんだけどエアコン20年前の付いてて、俺んちは新品エアコンがついてる
多分壊れるまで交換しないんだろうな
知り合いに電気代聞いたら4倍の12000円だってw
古いエアコンて恐ろしいぼど食うね
0931774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:45:17.46ID:bS1tV1Y1
別物件でそれぞれ別の保証会社に同時に審査出すとやばいのかな?
0933774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 21:53:32.59ID:o8vw1Yxo
>>913
君ちょっとしつこいよ。
鉄筋ワンルームマンションより築浅低層木造アパートの方が、
貯水槽がなくて水がきれいなので絶対いいんだよ。
貸し主や賃貸業者は貯水槽の汚れを最強のタブーにしていて、
「借り主はせいぜい防音や表面上の汚れしか気にしないバカだろ」と
見下しているやつらもいる。

汚れてる貯水槽の水を毎日飲んだり、体を洗ったら健康に影響が出る。
特にアレルギーや内科的病気の人は避けるべき。
いくらリフォーム物件でも、水道管までリフォームすると莫大な金がかかるため、
ほとんどの家主はやらないんだよ。
分譲マンションでも投資用のワンルームマンションなんかだと、
水道管までリフォームしないので避けるべきなんだよ。

あと、低層物件がなく貯水槽の物件に住んじゃったら
浄水器と浄水シャワーは絶対必須だけど、ボッタ業者の浄水器は不要。
もうでたらめの鉄筋信仰はやめろよ。

>>786
管理業者にあるか聞いてみるのがよい。
汚れてるか気になったと言うより、住んでたとこが水圧弱かったので、とか
水圧気になるんでって言う方がよい。

>>925
低層物件でもかなり古いなら、築浅貯水槽あり物件のがよい。
だけど、多少古くても塩ビみたいに錆ないような管だったら平気。
0936774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 22:30:07.79ID:AG1Ri3Nn
>>932-933
クソアホな自演大好き統合失調症キチガイくんwwwww
はやく賃貸RCと鉄骨造の遮音性能比較データ出してよwwwww

大学出てたらさ、根拠示さなきゃいけないって事わかるよね?
0940774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 22:57:23.32ID:VjjB/8wv
>>917
↑違う奴にレスするアホ(笑)
自分はデータ貼ることもせず
適当なこと書いて煽るしか書けてないくせに

教えてほしいなら
その言い方はなんだアホガキ
教えてほしければ自演やめて謝罪しろ
二度と煽る書き込みしないと誓え
0941774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:06:42.90ID:N8z256Pq
アレルギーない人はRCがベストってことが書いてあるんだよね?
アトピーあるからみたいだけどアレルギーない人は
わざわざ木造に住む必要ないし
0942774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:07:45.72ID:VjjB/8wv
>>913>>917
↑こいつ前々から煽るしかできない荒らしガキだから

知りたければ過去スレ参照
本当に殺してやろうかなコイツ
0943774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:33:32.39ID:F1hFmeaU
>>915
ホテルは鉄筋コンクリートでも鉄骨鉄筋コンクリートでもなく純粋な鉄骨造のことが多い
防音性に関しては軽量鉄骨造のアパートレベル
0944774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:42:52.63ID:VjjB/8wv
んなもん安いビジホだけだっての
安いビジホでも何割かは鉄筋な
0945774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:43:15.14ID:7EbDUUA+
ま、なんでもめてんだかよくわからんし、もめてる内容に興味もないけど、
こんな変な人が俺の隣や上下に住んでいなくてよかった、ということだけはわかった
こんなのが同じ建物に住んでたら大変だろうなあ
0946774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:48:57.48ID:F1hFmeaU
>>944
ちゃんと例示されてるビジホ見たか?
安い上に短期間で施工する手抜きビジホの典型例なんですが
0947774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:53:23.65ID:Nm+IFEzl
お前ら騒音でくたばってしまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0948774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:57:36.87ID:VjjB/8wv
>>946
かつて問題あったあそこか?有名なあそこな

かつて仕事上で全国のビジホ泊まることもあったし
構造も見ることもあった
昔賃貸営業もやってた時もあったし
0949774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 01:02:18.00ID:MwQxxBpk
なんでもいいけどよお、ここは建物の造りを議論するスレじゃないんだ。
他のスレに行ってくれんかね。
0950774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 02:37:27.64ID:zx0dwItb
良い物件なんだが目の前に高校がある
窓開けたら道路挟んで高校の廊下が見える
こんなシチュエーションでなにかデメリットあるかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況