X



トップページ一人暮らし
1002コメント325KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 36 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 17:50:40.94ID:IqwymDDj
>>122
おとり広告は景品表示法違反

>>123
統合失調症は病識が無いのが特徴
まあ脳みそぶっ壊れる病気だからね
0125774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 21:00:55.65ID:+ZHYsbmM
>>124
統失はほぼ遺伝要素だけど環境要因で悪化するタイプも多いってね
友達が家庭のストレスで統失グレーゾーンになっちゃって変化していく様子を目の当たりにしたけど
オカルト状態だったよ
0126774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 21:23:28.27ID:ukFciCGz
統合失調症って怖いんだな。

俺もさ、毎日毎日、部屋の周辺住人に外出のたびに昼夜集団で付きまとわれてたり、コンセントから電磁波のようなものを発してきて体調が崩れるように仕向けられたり、
近所のガキが親に仕込まれたのか、怒鳴り声あげて俺の悪口のようなものを言ってきたり、またまた地域のご老人と目があったんで挨拶してもそそくさと無視していってしまったり、
警察官がしょっちゅう通報で駆け付けてきてジロジロ睨み付けてきたりで、なんてとんでもない地域に引っ越してしまったんだって思っちゃう。

100人にひとりが発症するんだってね。
この辺の地域は確率が高いのかな?
0128774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 21:49:29.21ID:IqwymDDj
ポルナレフかよ

ちなみに日本の都市部では0.1%ほど発生患者数が多いそうだから
みんなも悩まず生きようね!
0130774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:17:11.42ID:A5MpJjOG
仕事帰りにスポーツクラブで風呂入ってきたら、毎月基本料金だけしか請求来ないよ
7年で1,500円/月超えたことないわ
0132774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:41:44.31ID:jSTANEUV
外でキレイにして帰るのはいいけど、家に帰るまでに一回でもトイレしたら嫌じゃないか?
小便がパンツに少しは付くだろ
あと帰っても足とか洗わないのか?
その状態で布団で寝るのか?
0135774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:49:59.00ID:d8tYjoT2
>>129
埼玉の南部なら劇的に変わるわ
東京ガスが都市ガスの中でも特別に激安だからな
どんな優良ガス会社も東京ガスと比べたらボッタクリに見える
0136774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 23:01:16.81ID:Lv26Unr2
>>131
毎日行くとなると利用制限なしのコースになるから
月1万くらい普通に取られる
俺が行ってるとこはもっと高いけど
0137774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 23:14:46.17ID:IqwymDDj
>>134
かからん
申込金とかほざいて取るとこあるが仲介手数料も取るなら宅建業法違反
0138774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 09:43:15.44ID:JgwBYoRV
>>137
かからないんですね
今度お金を頂ければ仮押さえ致しますと言われてるけど断ります
0139774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 11:22:13.63ID:zpd+HxNo
>>131
郊外だと月7000円くらい、都会だと1万円超えるな
ただ、他の人も言ってるけど潔癖だと無理

私が行ってるスポーツクラブは、風呂エリアから脱衣エリア、靴箱まで土足厳禁なので。
せめて、靴履いたままシャワールームに出入りできる構造なら、シャワーで仕上げてそのままどこにもつかずに靴履けるんだけどね
0140774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 14:52:48.77ID:Yz1EK0Jm
>>106
部屋ん中で筋トレしてんじゃない?往復運動したり
0144774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:48:53.40ID:FQ91a+B7
ただ気になっただけ。
答えてくれてありがとうございました
0145774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:49:48.07ID:j0r9sdU4
なんか最近カリカリしてる奴がスレに住み着いたなw
0147774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:05:52.23ID:JOwEobvp
>>40>>54
やはり浄水器つけないと体にやばいかな?
というのもアレルギーで、毎日飲んだり、体洗ったりしたら
健常者でもやばいのにアレルギーならもっとやばいよね?
プロパンガスに貯水槽に、地雷物件がどんどん増えて選べね−。

>>42>>53
分譲じゃない安い?賃貸の鉄筋マンションなんだけど、
管理会社に貯水槽の清掃頻度や汚れなんか聞いてみたら
変に思われたりしないかな?
なんかネットでは業者に貯水槽はタブーって出てたけど、実際はどうなの?

>>59
それだけつけてるのに効果ないのか、つけてるから酷くならずに済んでて
外したらもっと酷くなるのか、どうなんだろ。

聞きたいんだけど、浄水器のメーカーと
年にかかる本体とカートリッジ費ってどれ程か教えてください。
あと、シャワーって塩素以外も浄水できる浄水器ってありますか?
0149774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 23:34:39.26ID:Mphdg1ph
>>123
マジレスすると、精神疾患の中で
統失はほぼ横這いでほとんど増えてないよ。
鬱病なんかは2000年代に入ったあたりから大幅に増えたけど。
0150774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 00:33:13.12ID:DQQx0PF/
>>147
ぶっちゃけアトピーって水道水レベルの塩素まで気にする病気じゃないだろ
油もの控えて掻かずにいたら何もせんでも治る
0151774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 02:24:12.07ID:5zRXdcD1
>>150
さすがにそれはアトピー舐めすぎ
「鬱病なんか気合いで治る」レベルの暴論かと

ただ、>>147はそろそろスレチ気味になってきてるんで
浄水器の種類うんぬんはアトピー系の質問スレに移動したほうが
有用なアドバイスを得られるのでは?


ちなみに、個人的な経験でいうと
この時期の(おそらく雰囲気からして初めての?)引っ越しって進学や就職の可能性が高いんじゃないかと思うけど
水とか掃除とかそんな微々たる差はどうでもよくなるくらい「ストレス」が一番症状の悪化・改善に直結してた

自分が最初に就職した会社は上司と合わずにものすごくストレスフルな毎日で
いくらきちんと通院したり生活中の注意を細かく気にして改善に努めたりしても一向にアトピーが良くならなかった
それが好きな仕事に転職してからは住んでる所は同じなのに一気に軽快した
転職後のほうがむしろ仕事に関心が行って掃除サボり気味で部屋は汚れたり食事も不摂生だったりしたけどヘッチャラ
免疫機構の乱れってやっぱストレスが自律神経に与える影響は絶大なんだと感じた
0153774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 09:04:35.44ID:mpBpU+1Z
上半分だけにしておけば良かったのに
何故スレチと分かりながら自分でスレチの話題を続けるのか
お前のストレスとアトピーの関係とか心の底から知らんがな
0154774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 09:36:42.79ID:5tdDd0E8
みんな餅つけw
注意するところはいっぱいあるし、全部気にしてたら部屋なんて決まらないよ
これだけは絶対譲れないポイントだけ押さえて決めたら?
0156774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 20:41:57.44ID:cNfx6s93
テクトピアで騙された
音しませんよ〜って
しまくりじゃねぇかよ!
ガス激高だし
0157774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:33:33.20ID:+8N0dfs1
ガス自由化になり
ホントにプロパンガス物件は回避されるわな
0158774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:36:47.21ID:gZ0iY/kE
新築でプロパンのとこ興味あるんだけど
プロパンそんなやばいん?
0159774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 22:05:17.05ID:UexeBTTf
>>158
昨年の夏に大家が突然プロパン会社を変えた
また新築するアパートのせいだと思ったけど、こっちは阻止することもできない

切り替え時の契約や立ち会いが面倒だった上に
契約時の書類に1500円と書いてあった基本料が実際は1900円取られてることがわかった

それを指摘したらプロパン会社は「金額の記載が間違ってました」で終わり
こんなひどい対応でもこっちは何もいえないんだよ
大家に選択権があるからね
これって詐欺と同じだと思ったわ
0161774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 22:12:57.27ID:mpBpU+1Z
金額的な話もあるけどガスを使うたびにガス代のことを考えるようになるのがキツイ
湯船に湯を溜めなくなる、シャワーを短い時間で済ませようとする
料理を思い切りできなくなる、冬場の洗い物でお湯を使うのをためらう等々

ガスに関すること=ストレス要因となり
まず間違いなく生活の満足感・幸福感は一段階下がることになる
0163774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 22:50:33.73ID:VLq7Bnnd
都市ガスが選択できる地域なのに都市ガスじゃないのは裏があると思ってよい

もちろん、都市ガスの通ってないエリアならなくて当たり前だが
0164774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:37:04.33ID:UV3Nd61/
>>74
なぜ、隣の女が自意識過剰 だと考えたのですか?
0165774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:38:11.55ID:UV3Nd61/
>>85
これ、参考になるわ。
0166774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:41:07.92ID:UV3Nd61/
>>141
都内だと安価な部類に入るから失敗した人は多いだろうね。
平均相場が3,4万の田舎ならかなり減るだろうけど、DQNはどこにでも
いるから失敗した人も少なからずいるはず。

騒音は、分譲タイプのマンション、に入ることでほぼ防げるけど
それが出来る人は限られているからな。
0167774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:42:00.66ID:KVgdpYFh
>>163
不動産屋も何故か新築なのにプロパンなんですよねーて言ってました…
訳ありなのかな
0168774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 06:17:08.79ID:0v1XbWwn
>>167
物理的に都市ガス引けなかったんじゃなきゃ、強欲大家だから設備レベルや後々の対応もさして知るべし
0169774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 06:33:42.84ID:J5Q467ye
今の話題のサブリース物件
利益出るように安普請設計
勿論プロパンガスで単価高め設定
専用建材で現状復帰の費用も高い
0170774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 07:56:47.77ID:DlN9kU2V
とにかくプロパンなんて田舎じゃない限りやめとけ。
風呂や自炊すら気を使ってガスを使うハメになるから
0171774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 12:36:13.38ID:XPqOJ6qy
まぁ賃貸アパートも投資だから、大家としては、都市ガス入れてガス器具を自分で手当てするより、
25年程度でペイして建て替え計画のプロパンの方がよいだろうね。
0173774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:11:23.62ID:wlJFN+FU
>>53
分譲じゃない安い賃貸の鉄筋マンションだけど、
管理会社に貯水槽の清掃頻度や汚れを聞いたら
変に思われたりしない?
ネットでは業者に貯水槽はタブーって出てたけど、実際は聞いてもいいの?

>>150
アトピーはストレスだけでなく、食品添加物やホコリ、カビ、花粉
など多数の原因で酷くなる症状で、少しでも原因物質を減らせたらよいので、
水道水の汚れや鉛などが気になります。
ちなみに、築20年賃料55000、60戸程?の鉄筋マンションの貯水槽はどれ程汚れていますか?

>>151
もう浄水器のメーカーまで聞かないので、
せめてマンションの貯水槽の清掃や汚れについて聞かせてください。
というのも手や体のアトピーが、浄水器を付けてない水道水で
毎日洗ってたら酷くなったので、水質には気をつけてます。

ストレスの軽減によって症状が寛解した貴重な経験談どうもです。
仕事環境と、近頃では運動が効果あるとされているらしいです。
あと、メーカーまでは聞きませんが、よかったら塩素以外もできるシャワー浄水器があるか教えてください。
0176774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:43:40.30ID:fWgEnZS4
>>173
そこまで気にするなら、浄水器設置は必須でしょ
キッチン、シャワーは蛇口、ヘッドによって取り付け可能、不可があるので、そっちをしらべたらどう?

どの規模なら、どんな構造なら、というのは、一般論で解答があってもあまり意味ないよ
0178774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:44:10.31ID:eR8Egy0h
俺もアトピー持ちだから、粉吹き芋は流石に言い過ぎやろと思うが、
いい加減しつこいスレ違いだから専門板行って欲しい。

俺がやってるのなんてちょっとお高いボディソープとシャンプー使うのと、保湿を朝晩するのと、
台所の蛇口に浄水器つけて飲料水だけ分けてるのと、あとは粉吹くんで、こまめな掃除ぐらいだぞ。
ボロ団地在住でもこれで充分症状抑えられるから。
0179774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 16:37:25.04ID:0R0X+OsZ
つぶつぶイチゴ共きめえーんだよ!
規則正しい生活してさっさと治せこのやろう
0180774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 17:32:23.57ID:WNyprG8e
ミネラルクリスター設備がついてるような物件調べたら?
0181774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 18:52:49.87ID:q7oU3K45
RCのとこに引っ越したんだが、壁も天井も全面構造壁で、不気味なくらい静か。ほんと快適だわ
0184774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:24:16.28ID:0R0X+OsZ
>>181
うらやま
うちはドアバンの音だけ響くんだよなぁ(´・ω・`)
それ以外の生活音は全く聴こえないけど
0185774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:32:23.94ID:fc4TKMIl
ペット飼わないならペット可は避けるべきですか?
0187774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:44:25.40ID:grycUX9I
>>185
ペット用ベッド?捨てるヤツ外に出してて
蚤があっちこっちに…
0188774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 20:04:21.28ID:/wUhQwGy
木造のペット可物件見たけどすげー地雷物件なんだろな…
ペット飼う人居なけりゃ平和なんだろうが
0189774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 20:13:09.17ID:poqQ0tCw
あまりに借り手が居ない物件が
改装もせずにあとで付け足せるオプションがペット可
0190774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 20:19:14.80ID:TFk/Yvt/
新築とはいえ駅から25分は流石に遠いよなぁ
せめて15分か
0195774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 21:56:04.43ID:CMyvqHoM
駅まで徒歩10分か5分の物件で迷ってるけど近いほうが後悔しないかな?
徒歩10分の物件のほうが、自動で風呂入れてくれたりコンロ2口あったりと設備いいけど家賃は1000円高い
0196774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 21:59:11.18ID:49mCzCvH
>>195
何万くらいするの?
1000円でそんなに差があると裏がありそう…
0197774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:06:18.65ID:CMyvqHoM
>>196
管理費込みで、徒歩10分物件は62000
徒歩5分物件は61000
都市圏だから1Kだけど高い
ちな徒歩10分物件はプロパンガス
設備を取るか駅近を取るか…どっち選んでも後悔しそうw
0198774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:20:22.78ID:XjjepRoF
築何年かにもよるし通勤が電車なのか車なのか向きや階にもよるな10分くらい歩いた方が運動不足にもならないからいいかもな
0200774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:32:20.68ID:CMyvqHoM
>>198
どっちも南向き築10年5階、通勤は電車
運動不足な反面朝弱いんだよな

>>199
やっぱり?(´・ω・)
0201774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:39:39.23ID:49mCzCvH
引っ越すのに電車通勤なの?
プロパンは都市ガスの1.5倍くらいなるって言うよね
0202774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:50:55.45ID:ARyKWoDh
不動産屋表示徒歩7分
玄関から駅ホームまで普通に歩いて10分弱
シンプルな駅だからこそ成せる技
JRのちょっとした駅だと駅についてからホームに行くまで結構かかる
一人暮らし未経験の人は参考にしてちょ
0203774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:58:51.16ID:XjjepRoF
>>200
ちなみに徒歩何分ってのは女性がハイヒールで歩く時間で書かれてるらしい

あとは周辺施設との兼ね合わせ考えて選べばいいよ
0204774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:08:37.81ID:RaqfIgZE
ただし道のりではなく距離(道路を無視した直線)から算出している点に注意
0205774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:24:11.64ID:nPF/xQ2X
80m/分が一般的だね
Googleマップで開始地点と目的地設定すれば物件情報よりマシな時間出てくる
0207774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:30:12.27ID:0v1XbWwn
道のりで80メートル1分の表示だから、
実際には横断歩道で遠回りさせられたり、信号待ちをしたり、
場合によっては歩道橋で迂回して上り下りに時間がかかったり、
その他もろもろの条件は加味されていない。
平面上の距離だけ。
0208774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:51:58.13ID:6CaWa8U5
不動産屋で契約したら意味わからんオプションサービスで6万ぐらい請求されたわ
お前ら気を付けろよさも必須のサービスのようにオプション付けられるから
0210774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 00:00:06.10ID:8N+m+EmX
>>209
消毒代金、ゴキブリ対策、安心サポートセット、エアコンクリーニング、配水管洗浄とかいうオプションサービスが頼んでないのに勝手に付いてた
ハッキリとオプションサービスって言われなかったから気を付けないとお金を不動産屋にボラれる
0211774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 00:04:35.46ID:VrtNrscD
>>208
詳しく教えてください。
0212774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 00:19:52.23ID:s6IpG+DX
>>208
俺の場合は最初のうちに見積もりの金額通りしか払わないと伝えて余計なオプションやらいいからねと毎回言ってるわ
0214774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 00:23:08.41ID:8N+m+EmX
>>212
はっきりそう言わないとクッソぼられるね
見積もり20万超えてて高いけどこんなもんかと思った俺を殴りたい
0216774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 01:02:16.90ID:JlX6q8Gt
>>215
徒歩でも余裕

前の家の最寄り駅までがそんなもんだったわ
小学生でも遠いい人はそれくらい歩いてんじゃねーかな
0218774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 01:36:42.74ID:vgyzkBSy
ゲーム実況を大声でしても大丈夫な単身用の賃貸ってどうやって捜すの?狭くても構わん
0219774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 01:38:41.02ID:JlX6q8Gt
単身用は防音しっかりしてないんじゃね
狭いならなおさら

ちゅーわけで、ファミリー向け行ってみよう!
0223774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 02:37:24.52ID:saFU+IJX
>>220
一軒家でも、ちゃんと吟味しないと
住宅密集地の安普請で、隣家の壁と人の通れる隙間も無いくらいの距離だったりしたら
普通にアパートの隣部屋と変わらないレベルで話し声が筒抜けなケースも往々にしてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況