X



トップページ一人暮らし
1002コメント324KB

中高年の一人暮らしを語るスレ Part46 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:53:36.45ID:tCH4aNjn
完璧だ。
だたし、そんなに張り切らなくてもいいぞ
私が豚汁にいれた牛蒡や人参は本当はよくないんだ
ただ、炭水化物の大本である米を抜くのだからこれ位大丈夫だろ

米と肉じゃがだった食事を、ゆで卵と肉じゃがに変えたって効果はあるよ。
0052774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:55:18.75ID:t10pJHmr
>>50
豚肉入っていますが足りませんか、後から豆乳も飲みます
豆乳って少しくらい温めても大丈夫ですか
0053774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:01:38.46ID:tCH4aNjn
豆乳の成分表に
炭水化物とタンパク質がかいてあるだろ
100グラム当りなんと書いてある?
0054774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:03:34.39ID:t10pJHmr
>>51
ありがとうございます、そうですよ毎日毎日100%完璧にしなくても
良くないとわかっていても少しは食べたいもの 取り入れていきたいですね

ちなみに今日のメニューで満腹。
0055774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:12:06.56ID:t10pJHmr
>>53
ttp://yubt.net/man/151.html  これに無調整ならokと書いてあったので買ってきた

100グラムあたり炭水化物1.6g タンパク質4.5g

炭水化物1.6g これはokでしょ
0056774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:18:14.63ID:tCH4aNjn
その数字は積極的に取り入れていい食材ですね
ただ、私は豆乳の味がどうも口に合わないので遠慮します

体重は週1−2キロ落ちるくらいがちょうどいい
今は急に気温も落ちてきて風邪をひきやすい季節です
あまり無理なことはしないほうがいいですよ
0057774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:18:48.37ID:V00tRy2E
野菜は全く食べない日もあるので野菜ジュースを食べないと野菜不足が心配なんですよ。
納豆は毎日食べるので豆腐はいらないかと?
大豆を過剰に摂取するのはやばいらしいとテレビで聞きかじったもので。
よく分からないけど
0058774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:20:31.88ID:V00tRy2E
肉って何グラム食べるのがいいんだ?
いつも150グラムくらいだけど。
それに+納豆卵。
たんぱく質足りてる?
0059774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:23:26.83ID:V00tRy2E
なんかこのスレ、すげぇ勉強になる。
去年よりサイズアップしたジーンズ買ったんだけど早まったかな?
0060774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:34:35.76ID:tCH4aNjn
57、58
私も全てを知っているわけでは有りません
答えられない質問です
ただ大豆の取りすぎの関しては学説も様々でなんともいえません
私が夕食のみ炭水化物制限を行っている理由もそのへんにあります
ただ、納豆一日100グラム程度なら健康に害を与えることはないようです
野菜ジュースにの炭水化物、タンパク質の栄養表示はどうなっていますか?
0061774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:46:15.44ID:t10pJHmr
割り込みで手元の野菜ジュース 伊藤園30種の野菜1日分の野菜 っていう200ml

200mlあたり タンパク質1.9g 糖質14.8g 炭水化物記載なし  

リコピン11mgは魅力
0062774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:46:51.13ID:9qBZIIQp
>>56
糖質制限は別にカロリー制限ではないので無理なことではない
肉じゃがなんて食べないほうがいい。糖質取るとさらに取りたくなる
キャベツは火を通したほうが良い。生野菜サラダや千切りは満腹にしても満足感がない。満足感がないとイライラの原因になる
モヤシなど入れて香味シャンタンとごま油などで炒め塩コショウで味付け
0063774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:17:59.55ID:X+p/41By
ミックスナッツってどうしてダメなの?
テレビでナッツ類の油はダイエットに良いと言ってたんだけど。
0065774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:48:35.52ID:9qBZIIQp
>>63
100 g あたり炭水化物 21 gは多すぎ。そういう物を食べるとさらに取りたくなってしまうのがいけないんだよ
だったら牛乳200ml×2で飲んだ方がいい。
>>64
無制限で食べてOkだけど醤油や焼き魚でも塩を使うから塩分注意な
0066774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:17:09.84ID:P7NKnnuy
ミックスナッツでも、100グラムあたり糖質10グラム以内なら
まあいいんじゃないか
素焼きにすれば、もっといい
0067774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:26:09.39ID:7a90npyN
>>63
ダメじゃないよ
食べすぎても脂の質が違うから大丈夫
単純なカロリー計算で量ると失敗するよ
今は脂質の研究が進んでてカロリーだけで判断しない
0068774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:36:30.01ID:9qBZIIQp
>>67
ダメだよ、油はいいけど糖質が多すぎる。ナッツで取るなら別の食品で取ったほうがいい。吹き出物の原因になるし
糖質制限はやるなら徹底してやる。減らすというやり方は苦しいし効果が出にくい
あと筋トレも忘れずにな、ガンガン筋肉つくぞ。やらないと脂肪より先に筋肉が減っていく
0069774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:56:40.28ID:UOw6ZjP7
>>29
>>とりあえず夕飯の白米をいきなりゼロにするのはしんどいので150gまで減らしてみる。

どうせならばゼロでチャレンジしましょう。
米(炭水化物)を食べないから、温野菜、生野菜、肉類、魚類は少し多めに摂取してもOK。
個人差あるけど慣れるまで5〜10日くらいかかるけど、習慣化できればしめたもの。
0070774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:59:27.52ID:UOw6ZjP7
>>42
>>白米無しにしておかずだけで満腹でいいんだ?

そうです、それが正解。それでも満腹ではなくて腹7〜8分目が理想的。
0072774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:19:10.32ID:UOw6ZjP7
タンパク質○○g、糖質○○g、炭水化物○○gのそれぞれの重さを計算していると
手間がかかるから逆に考えなくて良い。

朝食、昼食を普通に食べて、夕食を炭水化物抜きの少量の食事にするだけ。
ご飯と一緒におかずを食べるとついつい沢山食べてしまうけど、不思議なもので
おかずだけを食べようとしても、それほど食べられない。結果、夕食は小食になる。

ここがポイント。

身長176cm、体重82kgから70kgへ4ヶ月で減量した俺が言うのだから間違いない。
0075774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:21:25.51ID:OtquZkka
ダイエットなぞ超簡単だろ。
「消費カロリー」−「摂取カロリー」がプラスなのかマイナスなのかだけ。
アホでも出来る計算と自制心だけ
体重減らしたいなら食う量を減らして運動すればいいだけ。
このスレ住民はそんな簡単なことがわからんのか。
0076774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:38:23.65ID:9qBZIIQp
>>75
確かにそうだけどその方法だと全然痩せないよ
消費カロリーは基礎代謝で7割運動で3割消費される。
運動で消費できるカロリーなんてしれてるんだよ。幕の内弁当一個分でサッカー2時間しなきゃいけない。そんなことお前できるか?
贅肉になる炭水化物を抜いて筋肉量を上げて基礎代謝をあげるのが一番手っ取り早いんだよ
0077774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/12(水) 23:50:24.77ID:YmZnhtPI
玄関先でタバコ吸ってたら全身真っ黒な服きた怪しいやつが闇に身を潜めてるのを発見してしまった
怖いwww
0078774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 08:45:19.71ID:We/Jc3KD
夕べやってみた。
が、納豆だけはご飯無しじゃ辛い。
そんな訳で50gほど白米食べてしまった。
今まで痩せたくておかずを減らしていたが逆なんだな。
今までより食費が少し掛かるのとおかず選びが大変だな。
野菜食べるのも糖質のないドレッシングを選ばないとね。
果物は朝食に回した。

筋トレは無理だな。続かないよ。
何かをやるダイエットは続かないが
何かをしないダイエットなら出来るんだよ。
だから糖質制限は怠け者の俺に向いてると思う。
0079774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:06:23.58ID:H4oNbOAb
>>78
君は何かいろいろと全然ダメだ。まったくわかっとらん
納豆は豆腐に混ぜて食べろ。味が薄くなるからめんつゆなど足してな
ドレッシングは何使ってもいい。油が入っているものを選べ。マヨネーズは無制限で使ってOk
果物はアボガド以外全面禁止。
あと筋トレしないと落ちていくのは脂肪じゃなくて筋肉だよ。有酸素運動運動すると思えば全然楽だよ

もっとちゃんとしっかり読め
ttp://yubt.net/man/151.html
0080774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:21:32.06ID:H4oNbOAb
常時卵は二パック用意しておくこと。2日でなくなるから一日6個食うつもりで。あと豆腐も8丁位買っておく。米の代わりにそれを食べる。
いままで炭水化物取っていたから初めが一番つらいと思う。でもそのうち食欲自体がなくなってくる
0081774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:31:43.28ID:5MkLdUXx
そんなプロボクサーみたいな事せんでも
取り敢えず1日に食べるご飯の量を茶碗半分だけ減らせば
1年で5sは痩せられるから
0082774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:43:44.89ID:H4oNbOAb
プロボクサーみたいな事でもなんでもないよ炭水化物以外は無制限で食っていいって
0083774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:46:26.40ID:We/Jc3KD
>>80
しっかり読んでないのに言うのもなんだが騙されてる気がしちゃう。
だってよ。玉子六個?コレステロールやばくね?
納豆に豆腐って栄養素同じだろ?
だったら納豆2パック食べるよ。
にがりがなんか良いの?
果物アボカド以外禁止ってあんなマズイの食えたもんじゃない。
季節の果物って健康に良いんじゃないの?
まだ第三までしか読んでないからごめん。
日にち掛かるが必ず全部読むよ。
0084774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:49:46.00ID:We/Jc3KD
お勧めの簡単朝食教えて。
今はオートミール60g+低脂肪牛乳300ml+ヨーグルト200g
野菜ジュース100ml
果物一個。

このメニューって凄い低カロリーで痩せると思うんだけどなぁ。

朝から調理とか面倒でやってられない。
シリアル並みに簡単なのってある?
0085774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:58:06.45ID:H4oNbOAb
>>83
> 日にち掛かるが必ず全部読むよ。
糖質制限は読んでからやったほうがいい。コレステロールのことも書いてある
果物は果糖が入っているからダメだ。
長い漫画じゃないんだから一時間で読めるだろ。一食目から挫折するってやる気あるのか?
0086774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 10:07:43.80ID:We/Jc3KD
>>85
挫折はしてないよ。
50gの白米を摂っただけで厳しいなぁ。

スマホだと字が小さくて各コマを拡大しながらだから面倒なんだよ。
0087774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 10:08:06.12ID:H4oNbOAb
>>84
低脂肪乳は無調整牛乳に変える。ソースは漫画
野菜ジュースと果物はNG
糖質制限はカロリー制限ではない。むしろ炭水化物とらないぶんガンガン取ってOk
朝は調理なんかする必要ないよゆで卵2.3個放り込んで行けば良い
0089774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 10:47:28.32ID:We/Jc3KD
>>88
手足痩せてる。
お腹だけポッコリ、太鼓のよう。
それとわき腹ダルダル。
0090774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 10:48:30.64ID:FGNAN3Yn
隠れ肥満の人が多いと思う。
ヘソや脇腹の肉をわしづかみにできる人は太り気味だと思う。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 11:17:11.88ID:FGNAN3Yn
スーパーで袋入りの野菜(200〜300g)と豆腐を買い、鍋に野菜、切った豆腐、水を少々入れる。
(一緒に鶏の唐揚げ、とんかつ、ハム、ソーセージ等の肉類を少々加えるとコクが出て旨くなる)
私のポン酢、塩、コショウ、七味唐辛子を加えて味を調整しています。
(またキムチスープでも良いし、カレールーを入れてカレースープにしてもOK)

最初は強火、鍋底の水が沸騰する音が聞こえたら、火が消えるくらいの超弱火にする。
超弱火で30分キープ。

30分後には沢山の野菜とタンパク質を摂取できる野菜スープが完成。

是非一度夕食で食べてみてください。
0094774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 11:52:34.54ID:kVZrEKDy
大腸ガン検診受けたら精密検査になった
面倒だな
0095774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:34:17.51ID:NLCNdQ80
んな事若い頃から節制しないと
ジジババになってからバタバタしたってしょうがねーよ

オレは1日でも早く眠るように死にたい
孤独死で腐乱死体になるのは仕方ない
でも、寝てる間に死にたい

長く生きたって辛いだけ
長生きしたい人に任せる
0096774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:43:16.73ID:hH450Tya
>>94
検便で再検査になったの?
0098774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:05:26.86ID:kVZrEKDy
>>96
健康診断で受けた便潜血検査という検便で陽性と出た
ネットで調べたところ痔でも便に血が付いていると陽性になるみたい
0099774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:23:33.88ID:hH450Tya
>>98
痔だと良いね もう血がでてたら体調悪いと思うからね
0100774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 14:47:45.31ID:Fw+XCGzs
>>90
それなら体脂肪率22%は優に超えてるな
中高年でも男なら20%は切りたい
0101774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 15:05:15.60ID:We/Jc3KD
昼食はいつも仕出弁当なんだが白米を半分残した。
多分300g入りなのかな?

食前より後の方が空腹感があって辛かった。
一時間ほどしたら落ち着いたけどね。
0102774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 15:24:29.25ID:uVRNz+SW
>>101
今までの書き込み見ていると糖質ダイエットとカロリーダイエットと他に聞いた知識を
ごっちゃまぜにしてチャレンジしているように見えます

我慢、我慢でつらいでしょう。もう一度ダイエット方法の情報を研究しなおして
自分が納得できる不信感を持たない方法でチャレンジしなおした方が
よろしいかと思います
0104774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:00:56.80ID:MuC+UGxn
【速報】
ノーベル文学賞
ボブディラン氏にけてい〜
0107774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:36:13.31ID:2BCSMkOM
村上春樹より、闇金ウシジマくんの方が良い気がする。
0108774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/14(金) 21:50:47.19ID:gS4bfyx0
>>105
また来年もただのファンがテレビに出てくるのか
0109774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:04:16.48ID:2LuAsMR8
「風の歌を聴け」から読んでる元ハルキストの俺が断言する
村上春樹の小説は全くワカラン!
0110774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:15:06.33ID:p5D4avVr
すげぇな読んでいるんだ、西村寿行が引退してから小説は読んでいないや
0111774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:32:03.85ID:kHfehcIl
島田雅彦が好きやねん
0112774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 00:01:56.25ID:mHGymDxE
村上春樹の作品は一冊も読んだこと無いけど、ノーベル賞候補に上がるほど実績あるのだね。
「ノルウェーの森」くらいは読んでみるかな。
0113774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 04:41:41.16ID:AUWWIlqc
村上春樹の小説はいわゆる「雰囲気イケメン」なんだよ。誰でも髪を伸ばして茶髪にして、それなりの服を着るとカッコよく見える、みたいな。
古き良き日の洋楽、洋画、料理、ファッション、微妙な恋愛関係を散りばめて、謎めいたストーリー展開にすれば、村上文学の完成。
でも、中身はスッカスカでどの小説も三行で説明できる。
0114774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 07:41:09.15ID:NXYK9JhQ
俺は高校時代に片岡義男の小説を殆ど読んで中身が無いなと感じていた。
村上春樹は全く読んでいないが似た感じなのだろうか?
0115774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 08:30:48.74ID:Xm6QcbIN
>>112
デビュー作からのファンとしては「ノルウェーの森」は駄作。
「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を勧める。

>>114
初期三部作「風の…」「1973年の…」「ダンス…」はそんな感じかも知れない。
でも初期ファンはその雰囲気を楽しんだ。
0116774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 08:40:07.27ID:+C5fkVd1
>>114
片岡義男に中身が無いに同感
サラっとしすぎ

全くジャンルは違うけど筒井康孝の短編小説が面白かった
あと西村寿行とか
0117774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 09:22:21.95ID:mHGymDxE
ここ最近急に冷えてきたなあ。
ルームウエアーを半袖短パンから長袖長ズボンに切り替えました。
0118774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 09:29:14.25ID:3Q1XLXMz
西村寿行は地方を描写するシーンは資料から得た知識ではなかったな
絶体に現地を見ていたな
まだ若かったころ読んだが男はこうあるべきって教師だった
0119774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 11:10:22.85ID:jg3oOg8M
学生時代は中身が無いのを好むのが多くね?
学生時代は好きだったよ片岡
でも、ある時急に中身が無い事気付いて嫌いになった
0120774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 11:11:21.50ID:EEEuG7ON
ブラジルが舞台の小説すごかったね
1回も現地行ってないのに
0121774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 14:05:19.62ID:w8BncR7K
>>113
すげー、わかりやすい説明
俺以外にもそういう感想の人がいるんだな
0122774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 14:24:31.97ID:EsKu7jfJ
なんだかんだ言っても読んだからこそそういう分析が出来るんだよな。
0124774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:03:36.82ID:mHGymDxE
ボブディランを知っていた人はどれくらいいたのだろうか?知らなかったわ。
0125774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:14:56.74ID:3Q1XLXMz
フォークの神様って人かな?
当時はエレキに夢中だったから残念ながら聞いた事なかった
0126774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:28:52.66ID:F5hBe2TM
でも吉田拓郎や長渕剛とかを聞いてたらボブディランの名前ぐらい聞くだろ
泉谷しげるでも同じだし。

そういや一昨日病院いく途中にスナックがあって
俺の行きも帰りもずっと吉田拓郎をカラオケで歌うオッサンがいたな。
0127774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:33:15.38ID:n0rfyMmo
英語の歌は何言ってんのか分からんから一切聴かない
0129774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:46:15.94ID:3Q1XLXMz
ごめんなさい、吉田拓郎、長渕剛、泉谷しげる 聞いていなかった
フオークソングはザ・フォーク・クルセダーズだけ

そもそも吉田拓郎、長渕剛、泉谷しげるは何年ころがピーク?
0131774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:04:53.68ID:F5hBe2TM
>>130
へぇ思い入れのアルバムとかあるの?
ビートルズがエレキと言うのは初耳だわ。
そもそもエレキというものがどういうジャンルなのかようわからんけど。

>>129
吉田拓郎の全盛期は俺はリアルタイムで生まれてないからわからんけど
直近ならKinKi Kidsに曲を提供してギターを教えた頃じゃない?

長渕剛はやっぱ「とんぼ」「しゃぼん玉」とかじゃない?
後は「乾杯」が中学の音楽の教科書に載った頃でもあるね。

泉谷は知らんやっぱ生まれとらん。
0132774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:20:02.04ID:+C5fkVd1
ボブディランは歌詞がわからなかったら聞く意味が無い。
ボブディランに影響を受けた日本初期のフォークシンガーは殆ど聴いた。
印象に残っているのは日本のフォークの神様と呼ばれた岡林信康。
あとは三上寛、友部正人、遠藤賢二。
ん?そんなの誰も知らんよ、と言われそう。

ロックではフラワートラベリンバンド、クリエイション、四人囃子。
知らんわな、誰も。
0133774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:29:42.28ID:F5hBe2TM
>>132
岡林さんは名前だけ聞いておりますよ。
関西フォークというのもチラッと聞いたことがあります。

高校の頃、音楽雑誌のミュージシャンのインタビューだけは貪るように読んでそういう単語がいくつか出てきました。
0135774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:52:22.61ID:+C5fkVd1
岡林信康の魅力は初期の歌もそうだけど
勝手にフォークの神様のレッテル貼られて
わしゃ神様ちゃうわいと突然蒸発したりしたところ。
下痢を治しに行くと言ってそのまま蒸発w

ド田舎に家を買って突然農業を始めたり、フォークに嫌気がさして
演歌を歌い始めたり(美空ひばりと共演したこともある)。

そういや尾崎豊も初期の歌とのギャップを感じて
創作に行き詰って半ば自殺的死に方したっけ。
0136774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:56:16.84ID:+C5fkVd1
>>134
西村寿行はよく変な宗教団体が出てくるんだよ。
そんで女性が教祖様に…
0137774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 22:01:18.12ID:3Q1XLXMz
西村寿行に限らず映画より本を読んでいる方が入り込めた
0138774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/15(土) 23:20:23.05ID:PirXLZ0k
今日の〜仕事は辛かったあ〜あ〜と〜は〜焼酎をあおるだけ〜♪
なんて仕事帰りによく口ずさんだもんだ、別に飯場じゃないが
0139774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 00:52:37.60ID:W14VQb8b
私たちの望むものは
生きる苦しみではなく
私たちの望むものは
生きる喜びなのだ

私たちの望むものは
社会のための私ではなく
私たちの望むものは
私たちのための社会なのだ

今ある不幸にとどまってはならない
まだ見ぬ幸せに今跳び立つのだ!

私たちの望むものは/岡林信康Withはっぴいえんど
http://www.youtube.com/watch?v=bO7GNzRz2vE
0140774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 01:02:18.86ID:24dIpCBr
ボブディランの英語の歌詞を全部理解するのは無理だけど
「答えは風の中にある」
というフレーズは響いたな。
0141774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 01:10:32.93ID:W14VQb8b
答えは風の中にあるじゃなくて答えは風の中に舞っているじゃなかったか?
0142774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 03:09:26.87ID:AnE8XvhS
ボブディランを知ったのはガロの歌だな
いちご白書をユーミンの歌というかばんばひろふみの歌で知ったように
0143774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 03:17:34.47ID:MQX+5qLI
>>132
全部知ってます ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

チューリップのアップリケとか、コピーしてました。
自衛隊の入って花と散る、なんかも
0144774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 05:04:14.82ID:QvDW81wy
>>132
四人囃子は知らないけどメンバー?の森園勝利は好きだった
ディラン、名前を知ったのは南佳孝の歌だったな
0145774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 06:52:39.70ID:q6hWpnw1
そんなことより朝飯どうしてんのさ
俺はレンジでチンできるタイプの焼き魚とインスタント味噌汁
それに漬物がちょっとだな
お米は麦入り
なんか牛丼屋の朝食メニューみたいだがこれがバランス良くて美味い
サラダが無い代わりにお漬物を白菜ベースの物にしている
0147774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 07:46:17.98ID:9oNOSid+
ロールパン3個とヨーグルト
糖質制限なんて暇人がやること
0148774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 08:36:18.20ID:9h9fPtMn
朝食と昼食で摂取するカロリーはそれほど気にしないけど、夕食はかなり控えめにした。
0150774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/16(日) 09:05:22.13ID:qwl/hDuc
とりあえず夕飯だけ糖質制限はじめたよ、暇人で悪かったな
ウエスト今3cm減ったのであと3cm減らすのが目標
体型管理出来ないのは恥ずかしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況