X



トップページ一人暮らし
1002コメント286KB
業務スーパー 23店目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 47b0-qHFH)
垢版 |
2016/05/14(土) 14:36:49.14ID:ENvjRoWf0
一人暮らしにも、安くて便利な業務スーパーについて語りませんか?
-- ワッチョイv5スレです またーり語りましょう --

業務スーパーは神戸物産の登録商標です

公式サイト
http://www.kobebussan.co.jp/
 レシピ
 http://www.kobebussan.co.jp/recipe/
 おすすめ商品案内
 http://www.kobebussan.co.jp/item/

次スレは様子を見て>>980あたりで、
尚、スレ立てのさい、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:checked:vvvvv::
と書き込めばワッチョイ仕様のスレになります 
(次スレをvvvvvにするか、vvvにするかはスレ内で検討してください)

前スレ 
業務スーパー 22店目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1458905247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851774号室の住人さん (ワッチョイ 7b70-HvS5)
垢版 |
2017/01/09(月) 18:04:50.99ID:XRaTsu6k0
ザクっとしたビスケットの上にオレンジジャムが乗ってて
更にチョコがけされてる輸入菓子ってギョムで売ってるかな?

昔ロッテが売ってたんだが、ジャフィって名前だったかな
類似品情報があったら是非 ギョム以外で見かけた情報も歓迎
0853774号室の住人さん (アウアウウー Sa3f-+flj)
垢版 |
2017/01/09(月) 18:51:50.98ID:KMb5jsxEa
鶏肉屋さんのチョリソーが気になる…

後、台湾屋台でお馴染みの薄焼き餅(ビン)は美味かった。
プルーン味もほうれん草味もどちらもオススメです。
韓国のチヂミみたいな感じです。
0866774号室の住人さん (ワッチョイ bb4e-IbiL)
垢版 |
2017/01/10(火) 12:57:50.77ID:IRISqcOH0
BK会社に勤めていて長時間薄給労働
出来るだけ食費を抑制&簡単調理をしたい
上にあったサバの水煮缶を使ってみたいと思うけど生臭さが気になる
マヨネーズとかトマト缶を使うことで臭みは消えるものなの?
0868774号室の住人さん (ワッチョイ 7b25-HvS5)
垢版 |
2017/01/10(火) 17:34:51.69ID:e4qqTA6x0
洋風だとトマト缶もいけるだろうし、カレー粉も、オリーブオイルに火を入れてニンニクバジル入れた所に缶の中身入れてちょっと煮てもいけるんじゃね
和風だと酒やら生姜、葱、山椒でも臭い飛ばせるんじゃないか
ちょっと手を加えたら臭いは飛ばせると思うが
0869774号室の住人さん (スフッ Sdff-xy34)
垢版 |
2017/01/10(火) 18:06:17.89ID:JfSxzUSnd
トマト缶+冷凍のミックスベジタブル+鯖の水煮+コンソメ
こいつら鍋にいれて煮るだけでボリュームある煮込み料理ができる
臭いは気にならない
ミックスベジタブルはポテト玉ねぎニンジン入りのやつがおすすめ
後はウスターソースやケチャップとかの調味料で味を調整すれば良い
0870774号室の住人さん (アウアウイー Sa3f-eVns)
垢版 |
2017/01/10(火) 19:06:03.47ID:HXLDcVy/a
>>866
酒とショウガかな
酒は蒸発する時に一緒に臭みを取る特性を持っているよ
ショウガはチューブではなく生を薄くスライスして入れると具として食べられるのでオススメ
0878774号室の住人さん (ワッチョイ 1ffa-/7mX)
垢版 |
2017/01/11(水) 06:47:18.28ID:k2Fo2gZ50
サバ缶はずべてまずい。
次にマグロ缶もまずい。ただしシーチキンはうまい。
0880774号室の住人さん (ワッチョイ 7b25-HvS5)
垢版 |
2017/01/11(水) 07:33:11.34ID:iI7P/wyi0
>>876
昔鯖カレー缶流行ったな
鯖缶を汁ごと鍋に移して赤ワインで煮て胡椒、醤油で味整えてバター乗せると美味しいかもな
0881774号室の住人さん (ワッチョイ 1ffa-/7mX)
垢版 |
2017/01/11(水) 07:38:10.85ID:k2Fo2gZ50
>昔鯖カレー缶流行ったな


おえええええええええええええええええええええええ
0883774号室の住人さん (ワッチョイ 1b28-JXru)
垢版 |
2017/01/11(水) 11:46:43.53ID:heI7euB00
ズボラーな俺は295円200本入りの割り箸と115円20枚入りの紙皿を買う
紙皿は毎回使うわけではないけど突然急激に皿洗いたくないときに使う
0890774号室の住人さん (ワッチョイ bb1b-IbiL)
垢版 |
2017/01/11(水) 23:56:48.07ID:K+oZPHS00
白身魚のフライは美味しいよ
俺は裏庭で揚げ物をするのが大好き
鶏唐揚(ギョムじゃないやつねw)、シュートストリング、白身フライ、コロッケ・・・
揚げたてをタルタルソース、塩コショー、マスタードケチャップなんかでビールといっしょに
最高に美味いよ
0891774号室の住人さん (ワッチョイ a2fa-OYug)
垢版 |
2017/01/12(木) 00:54:41.38ID:5+QvorXu0
サバ缶は水煮も味噌煮もどっちもまずい。
だから一番安いのに何も知らんアホがいちびるな!
0892774号室の住人さん (ワッチョイ a2fa-OYug)
垢版 |
2017/01/12(木) 00:56:42.11ID:5+QvorXu0
白身魚な
あれ国内加工か?
ちゃんと裏見てるか?
0896774号室の住人さん (ワッチョイ a2fa-OYug)
垢版 |
2017/01/12(木) 02:56:16.69ID:5+QvorXu0
893 : 774号室の住人さん (ワッチョイ 67fa-68YT)2017/01/12(木) 01:11:50.87 ID:y/Eo1gua0
サバ缶キチガイが怒ってます
894 : 774号室の住人さん (ワッチョイ 1f1b-YL17)2017/01/12(木) 01:37:06.08 ID:rWgLNaqc0
いつもの馬鹿だろ
放っておけ
895 : 774号室の住人さん (ワッチョイ 2f70-dHfL)2017/01/12(木) 02:13:20.57 ID:Jc4VTsUX0
ワッチョイ a2fa-OYug
0897774号室の住人さん (ワイモマー MM4a-ztfa)
垢版 |
2017/01/12(木) 14:30:23.63ID:Z6LLngjKM
上げ
0901774号室の住人さん (ワッチョイ b6f6-gXCh)
垢版 |
2017/01/13(金) 00:35:20.88ID:ra0wjHOi0
ババロア値上げしたから買わね
0902774号室の住人さん (ワッチョイ f297-YL17)
垢版 |
2017/01/13(金) 02:29:47.82ID:u3AGbR4N0
2017年1月12日夜8時台横濱六角橋店の
仕事終わりらしい緑のエプロン付けたままの店員男二人とレジNo.0002No008栗島(ニキビ女)
は酷かったな
0904774号室の住人さん (ワッチョイ 72a6-YL17)
垢版 |
2017/01/13(金) 18:07:17.64ID:DCINQEc+0
缶詰とかレトルトって長期保存ができる点は便利なんだけど栄養的にはどうなん?
サバの水煮缶とか、トマト缶とか
さっきギョムで買ってきてこれから調理してみるけど
0907774号室の住人さん (ワッチョイ f699-dHfL)
垢版 |
2017/01/13(金) 20:49:16.14ID:zHQd003A0
DHAだのEPAが最も豊富なのは血合い部分
サバ缶なら骨も皮も血合いも全部柔らかくて美味い
自分は水煮はそのまま醤油たらして食うだけだな
料理にするの面倒くさいw
0917774号室の住人さん (ワッチョイ b250-/59v)
垢版 |
2017/01/14(土) 00:25:13.57ID:dyolN/La0
揚げ物の安定性は油の量による
油が多いほど、多少何か投下されても温度低下せずに揚げることができる

それはどう見てもプロ用で、一人分だけ揚げるには向かない
しかも、頻繁に揚げ物しないなら、使った油は全部捨てることになる
0922774号室の住人さん (ワッチョイ fe02-KpCC)
垢版 |
2017/01/14(土) 13:11:35.19ID:K+Px/RGZ0
ゆずポン安いの不味くて鍋2、3回使って捨てたかも
キャンドゥでも小さいのが売ってるシマヤのポン酢か
大根おろし入ったおろしポン酢の方が良いよ
両方200円台だし満足できる
0932774号室の住人さん (ワッチョイ 7ef2-V/2k)
垢版 |
2017/01/14(土) 19:09:40.12ID:v3AJIlmT0
仕方なく中国産で妥協せざるをえない食材は

紅しょうが にんにく 春雨 乾燥わかめ 七味唐辛子類 くらいかな

それらはどうしても国産になると2倍以上の値段だししょうがなく買ってる
前はうなぎも買ってたけどヤバイのであまり買わなくなった
落花生のココアピーとか安くて激うまだけど中国産の落花生でヤバイ発ガンカビのことを知り
落花生に関しては残念だが中国産のは一切買わないことにした
0934774号室の住人さん (ワッチョイ 7ef2-V/2k)
垢版 |
2017/01/14(土) 19:26:49.48ID:v3AJIlmT0
>>933
1kgは個人では使い切れないなぁ
3個なら平気だけど8個の買ったら最後の方は芽が出てくる状態なんで・・・
でもスペイン産チェックしてみる

落花生の中国産買わないって言ったけどそれってほぼ落花生買わないと同じことなんだよね
ディスカントやスーパーだとほぼ中国産しかなかったしそれ以外見たことないし
0936774号室の住人さん (スプッッ Sd07-KoIV)
垢版 |
2017/01/14(土) 20:03:53.32ID:HmcgXfB/d
干ししいたけも中国産の圧倒的安さの前にひれ伏してしまう

国産ニンニクのみずみずしいのは、チャイナのと別物みたいで生食するとちょっと感動
でも下味用だとやはり値段みちゃうんだよなー
0937774号室の住人さん (ワッチョイ 22f2-YL17)
垢版 |
2017/01/14(土) 20:38:11.26ID:JBkzLRqA0
>>932
カビがついたままのピーナッツが入ってきてるとでも思ってるの?

中国から食品を輸出する際にはCIQ(中国国家品質監督検査検疫総局)による検査を通過して輸出の許可が出る
日本向け商品は日本の輸入基準に沿ってカビ(アフラトキシン)や残留農薬等の検査が行われる
日本に入港後は行政によるカビ(アフラトキシン)検査がある。
厳しい品質検査を幾度も通過したものでないと日本国内で流通させることは出来ない

こういうことちゃんと理解して言ってんの?
0942774号室の住人さん (アークセー Sx37-EYWg)
垢版 |
2017/01/14(土) 22:18:34.49ID:ms93OPvjx
前中国産の冷凍食品で何か問題起きなかったっけ?

忘れてるけどその印象かな?

ギョムの中国産冷凍食品でだめなのとおすすめ教えて!
0943774号室の住人さん (ワッチョイ b250-/59v)
垢版 |
2017/01/14(土) 22:22:02.38ID:dyolN/La0
抜き取り検査というのは、今日OKなら明日もOKだろうという前提がある

でも中国人は、見てないと判るや速攻で悪巧みを開始する民族なので、
ノーチェックで入ってきたものはやばい

普通は、そんなことをしたらブランドイメージが悪化するとかのリスクがあるけど、
もともとブランドなんか無いから知ったこっちゃない
同じ人が別の会社名で売るだけの話

そもそも、そんな怪しい会社と取引しなければ済む話だけど、
業務スーパーが安いのはそういうリスクを引き受けているから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況