X



トップページ一人暮らし
1002コメント333KB

東京に再上京しようと思っている人のスレ10©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:00:05.16ID:Iq0Bgz0G
>>564
採用側が気がひけるような所には行かないほうがいいよ
そういう所はブラック企業だからね
自信のある企業は外国人だって正社員採用するもんだ
0568774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:14:17.99ID:rLewckyV
>>567
納得
地方から応募することによりブラック企業を選別できるのはいい話
東京は人口が多いから、とにかく奴隷を欲しがる企業は多いからね

会社から近い所を採用したがるのは通勤手当をケチるためか
近場だと遅くまでサービス残業させれる奴隷にしたいためかな?
0569774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:24:11.38ID:jqVAd4w7
先方が採用選考を急いでない時は面接日に関しても配慮して貰える事は多かったね
大抵、面接を終わった後は時間が余るので、秋葉などの名所を観光し、遅くならない時間までに
東京駅から新幹線で家路に着く流れを採用が決まるまではしてたわ
0570774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:35:53.39ID:hWk7vsK8
俺も地元から東京まで行くのに4時間掛かったから面接の時間は昼一して貰った
交通費を出して貰った企業もあったよ
0571774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:06:49.56ID:meKhWMxC
受かったら近場に引っ越しますって言ったら喜ばれるんじゃないか
まあ喜ぶのは十中八九ブラックだろうが
0572774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:56:13.52ID:P2jyQ7/9
自分の時も交通費を一定額または全額支給してくれる会社さんも在ったけど、全体の傾向としては
支給しない会社が大半だったので、基本は自腹で臨まないとダメね
面接の時間は遠方だったので、13時や14時など午後の余裕の有る時間帯で100%調整してもらえた
わざわざ宿泊するような必要性も無かったから、東京で面接する時は新幹線で日帰りが基本だったからなあ
当時、地元の勤め先が休暇の取得を含め休みの融通が利き易かったので、月曜〜金曜の平日に
面接日を設定してもらう形だったよ
面接終わった後に好きな秋葉へ寄って、ちょっとした買い物とかもしたり楽しかった
観て回るだけでも楽しいんだよな
0573774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:40:47.20ID:jp8ofriR
個人的な経験則からすると、遠方からの就活が不利なのは事実だな
事前の応募連絡の段階でお断りされる事はよく有ったし、書類選考を通過して
東京で面接に進んでも不採用になった事もよく有ったわ
貯金や住居など事前準備がキチンと整ってる状態ならば、先に上京するに越した事はないと思う
0574774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:46:55.45ID:pfVJBJmh
確かにブラック中小企業は、地方に住んでる人は呼ばないな
ただ中小企業でも専門職なら、スキルが合致すれば全国から呼ぶだろう
地方在住が不利なら大学から東京にしないと一生まともなやり方で上京できない
0575774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:19:28.40ID:uAay6CqW
先週金曜は転勤していく者達の挨拶回りとかで忙しなかったな
ウチの拠点からは管理職を含めて、13名ほどの社員が東京の本社及び
東京都内の事業所に飛んで行ったね
ウチの会社にしては転勤の社員が例年になく多かったわ
0576774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:30:25.21ID:pXqhDvuQ
>>575
ずいぶん大きな会社ですね
逆に東京から来る人は何人いるのですか?
0577774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:42:59.89ID:uAay6CqW
>>576
今日の挨拶回りで見た感じだと、東京方面からは10名近い社員が地方のウチの拠点に赴任して来たよ
0579774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:22:34.63ID:gNMp8KLM
社報は出てるけどバイトだから見れる立場じゃないんだろ
挨拶回りとか15mくらい離れて見てそうw
0580774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:35:13.31ID:d1fSCTkd
社報なんか見なくたって、会議等で何人増減するかの話は出る
0581774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:37:05.51ID:KN2ROvyY
お前らって一人暮らし板より無職・だめ板にある上京スレの方が似合ってないか?
0582774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:16:02.24ID:KTdrMn4d
>>523
介護職の給料で、東京でやっていけるのか?
やっていける位の給料あるんなら、
ここまで人手不足にならない気もするが。
0584774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:10:33.40ID:roizbHU9
話してる内容が無職板と全く何も変わらない
再上京って言っても、大学時代に親の金で遊んでただけじゃないのか?
東京の厳しさを理解してなさそう
0586774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:51:47.85ID:6M1XSJLe
再上京と初上京って何が違うの(´・ω・`)?
上京の経験あるなら議論する必要ないやんw
0588774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:06:01.12ID:1WSxCET5
東京で何年か働いたけどやむを得ない事情でド田舎に引っ込んだ人なんかは
また上京したくても簡単にいかないことが多いと思うけど
簡単に再上京できた人は話聞かせてほしいよ
スレチな人の空気読めない煽りは他でやってほしい
0590774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:58:07.36ID:1WSxCET5
そらそうよ
人それぞれ事情が違うからそれ聞きたいのに
学生時代親の金で遊んでただけとか東京の厳しさ知らないだけとかレッテル貼られてスレ止まったら勿体ないじゃん
0591774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:24:52.23ID:/d4in97I
特殊な例だが親の遺産

田舎じゃ仕事少ない。東京じゃ日雇いの仕事でも金になる
0594774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:03:18.83ID:Bq6zF0Am
聞きたいのは個人的な事情の方じゃなくてさあ…
アスペには何言っても分かんないか
0595774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:09:32.00ID:zSYBti86
>>594
おまえがアスペだと思う
ネットでなく現実に言われてないかい?
0596774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:33:46.02ID:+YFsCYLI
個人的な情報を聞きたい奴もいれば聞きたくない奴もいる
一人で(再)上京するなら一人暮らしの可能性も高いんだし板違いともスレチとも言えない
見たい人だけ見て見たくない人は無視なりあぼーんなりしてりゃいいんじゃねーの?
0597774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:24:42.22ID:TFCimWYI
上京して一人暮らしするのは、この板で合ってるけど
再に拘る意味が分からん(´・ω・`)
0598774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:24:52.44ID:WZU9rFEA
つーかゴチャゴチャ言ってる人らはなんでこのスレにいるの
とりあえずこのスレ頭から読んで
0599774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:38:22.75ID:1WSxCET5
いや自分に無関係なスレに居座って煽りとかアスペ以前の問題だからね…
以降スルーで
0600774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:54:52.24ID:44/uHqfL
徳島県はマジでヤバかった。
いやぁ助かったよ。
0601774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:05.18ID:9m91PpL3
煽りがいないと盛り上がらねーじゃんw

底スペックは東京でも使いもんにならんとか、底辺職しかなれないとか
一回東京に住んだ事がある奴が田舎に帰って、また東京来たいとか無理!
とか煽ってやるのが盛り上がるね!
0602774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:38:55.10ID:tdc29IoC
再上京したくてハロワから東京の会社に電話したが住所きかれて答えたら住所こっちの人じゃないと嫌だと言われた……北陸からだとダメなのか、6月で会社やめるからそれまでに決めたいが
0606774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:27:37.99ID:HyhILEQA
>>602
そんな会社ばかりじゃないと思うよ
寮完備、上京者歓迎とか求人あるじゃん
0607774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:56:58.97ID:tBBKuP0p
現職中なら先に東京のアパート契約するのはダメなのか?
無職じゃないから契約できるんじゃ?
0609774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:59:34.85ID:o+vlgOBx
東京に移住するのって、そんなに難しい事なのか?
夢とかそんな気合の入れる程じゃないでしょ
0610774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:03:30.38ID:myjaz3U4
>>602こういうって
例えば東京都港区の会社に応募したとして
住所が上尾駅からバスで20分の人も落とされるの?
こんなんで不採用出してたら優秀な人が揃わないよw
0611774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:23:06.86ID:TMh8U83e
地方の人は引っ越して来ると言うのに、
それを断るということは自分の会社によっぽど自信が無いって事だよ

地方からわざわざ引っ越して、ブラック企業だったら怒りが即頂点に達して
労基署に報告されたらたまったもんじゃないからw

地元の人なら諦めて即辞めてくれるからね
だから地方からの応募を断る会社は、こちら側から願い下げで問題ないよ
0612774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:12:13.38ID:gwPSJG1L
もともと進むの遅いスレなんだから
ageたり煽ってまで回さなくていいんだよ
0613774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:42:04.51ID:i4p3nH/v
>>612
なに?おまえスレの主なの?
なんで仕切ってんの?
自由な掲示板なんだから皆んな好きにやればいいんだよw
気に食わないなら見に来なけりゃいい
0614774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:29.19ID:3nRKtBPY
東京の何がそんなに魅力なの?
東京生まれ東京育ちで地方に就職したくて無事に決まって移住して二年立つけど帰りたいとは思わんな
0615774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:30:17.78ID:g0d50fG8
海外とか沖縄、北海道とかならともかく、
東京にそこまでして移住する価値ある?
0617774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:42:24.81ID:vASxcEeY
ただただ暮らすだけなら地方都市の方が百倍楽だよね
未だに上京思考がある理由がわからん
最初から都心に住める奴なんてそんないないのになんでわざわざ家賃も高くて電車も混んでて人も冷たいところに引っ越そうと思うのか
0618774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:48:24.06ID:hKEJgz4Q
百倍は言い過ぎだと思うw
家賃高い→合ってる
電車こむ→合ってるけど車不要になる
人冷たい→(´・ω・`)はぁ?
0619774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:55:56.93ID:vASxcEeY
東京から抜け出した上での経験談だからなー
ラッシュ時のいがみ合いを冷たいと言わずになんというのかね
ちょっとぶつかっただけで喧嘩ふっかけてくるイキリーマンがあんなにいるのも東京ぐらいよ
0620774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:21.69ID:hKEJgz4Q
>>619
人が多いから接触する事はよくあるな
俺も地方に住んでいた時は他人の衣服にすら触れる事もなかった
でも地方も同じくらいぶつかってたら、それ以上にキレる奴がいると思うよ
まぁ人が多すぎて住みづらい街なのは確かだな
0621774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:54:47.60ID:g0d50fG8
東京、大阪の両方住んだことのある自分の体験によると、
朝ラッシュはどちらも大差ないが、夕ラッシュは確実に東京が混んでいる。
あと、東京が近距離優遇のダイヤが多いのに対して、大阪は遠距離優遇のダイヤが多い(ラッシュでも急行とかをバンバン走らせる)
その上、東京はかなり都心から離れないと家賃安くならないが、大阪は大阪環状線の外へを出たらかなり安くなる。
だから、通勤に関しては大阪が圧倒的に楽。
0622774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:17:35.67ID:zp0DPaRY
名古屋大阪福岡札幌ぐらいの地方都市なら通勤に車もいらないしなー
電車の混雑だってある程度のライン越えれば押し子がいるかいないか、浮くか浮かないかぐらいの違いしかないし…
無理して東京行って家賃安め狙いで中途半端な郊外に住むと途中駅始発すらも混んでて悲惨 高尾レベルですら始発一本遅らせなきゃ座れない現状がおかしいだけだけどね…
23区も郊外の市も両方住んだけど市に住むぐらいなら関東から出た方がマシよね( ´△`)
0624774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:53.93ID:FuosArA7
>>621
東京は各駅停車しか停まらない駅でも利用者が多い。
だから、その人達の足を確保する必要がある。
だから、各駅停車の本数をある程度確保しなければならない。
だから、優等をバンバン走らせる余裕がない。
0625774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:07.40ID:FuosArA7
>>623
寒さに強いのなら札幌かな。
とにかく家賃が安い。購入にしても、フリーターで一軒家が買えると言うし。
平均通勤時間も短くて、休日には少し足を伸ばせば大自然を満喫できる。
Gにも滅多に遭遇しない。馬券が当たる確率に等しい。
0626774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:59:35.91ID:GkBj83k/
一般的に言う地方都市なら札幌か福岡がベストだよね
コンパクトシティ、飯がうまい、そこそこ栄えてて繁華街もある、自然も近い、通勤に車必須ではない
札幌は雪があるし福岡は空港が近すぎる故にこの先都市としての発展があまり見込めないのがマイナスかな
俺個人としては名古屋大阪も地方都市に分類してるけど、橋下前後からの大阪の発展レベルはすごいからなぁ
東京なんてオリンピック後どうなるかわからんし大阪の方がいいかもね、住んだことないけどw
0627774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:24:13.10ID:eKKnreFc
東京の人冷たいは他と違う気がする、京都、金沢、名古屋とか住んだことあるがこっちの方が冷たかったわ……
0628774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:36:27.18ID:M+aQgZRs
冷たいってか殺気立ってる方が正しいかな?
生き急いで死にそうな顔しながら電車で肘の押し合いしてストレス発散してる人間しかいないのよ
0629774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:40:50.86ID:hKEJgz4Q
>>625
俺、札幌に24年住んで東京4年目なんよw
25歳で始めてゴキブリ見たし、札幌は車ないとやってけないよ
大自然を満喫できるのかも知れないけど、利用の仕方が分かってない
こっち来てからのほうが高尾山や房総のほうに遊びに行ってる

札幌は暑くないのがいいね、
30度超えてもカラっとしてるから東京の蒸し暑さとは比べ物にならない
0630774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:13:55.19ID:LhJihJoQ
東京は冷たいというか東京普通基準から外れた行動を取る奴を排除しようとする意識が強い
「ルールを知らないこの田舎者が」的な、他の地方都市は東京に比べると許容範囲が広いように思う
0631774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:10:04.15ID:FuMSswXY
人が多いから誰かがやってくれると思って無視する傾向はあるな
歩道に人が死んでいても誰も構わないって感じだけど、
そのほうが今の時代に合っている

>>630の排除ってのは意味わからんw
0633774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:06:12.57ID:jy/D9dwx
でもこの時期はそうじゃない?
電車の乗り方がわからないお上りさんが毎朝イラつかせるからね。
半年ぐらいしたら排除されることなく無事に死んだ顔の都民として成長してく。
その頃には車内の舌打ち、肘打ち、押し合いに慣れてるし。
0634774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:14:06.61ID:bj6A19B1
>>631
自然と無意識にやってるだけだよ
ウケ狙いでやるパフォーマンスは別として
東京は人と違う行動を許容する範囲が狭い
公序良俗やマナー、ルールに外れてる奴は悪という意識が強い

例えば女性専用車両やエスカレーターの乗り方なんかが違えば
悪いのは決まり守らない方という意識が強い
0635774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:21:34.42ID:bj6A19B1
ああ >無意識にやってるというのは違うな
無意識によそ者ウザいという意識を持っている
直接的な行動はまずしない、すれば向こう側として見られるからw

そうやって東京の普通基準から外れた行動を排除していく
0636774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:08:06.84ID:/o4LGELm
東京は自分達のしきたりにそぐわない者を冷笑する文化が日本で一番発達してるというだけ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:23:54.70ID:mUGyV+iG
純粋な都民って少ないだろうし部落レベルの民度だよな
上京民で成り立ってるから当然とも言えるが
そしてその上京民が東京に住むことをステータスだと思い込んで他県を煽る悪循環
0638774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:30:10.32ID:dF+NnlcT
他県を煽ってると考えてるのは
被害妄想だと思う
都心に住んでる俺は何とも思ってない
一長一短だから
0639774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:33:39.89ID:/o4LGELm
>>633
「東京のやり方に慣れてないやつは迷惑 早く慣れろ」
でも全員が死んだ都民に成長するわけではなく
東京から排除されたという思いで地元に戻るやつもいる
0640774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:38:18.52ID:bj6A19B1
よそ者同士が集まって同じ都市で問題を起こさないように生活していくためには
他地方の文化を持ち込んでそれを東京で続けられるのは具合が悪いということだろうな
いや、いちいち文句は言わないけど冷たい目では見るよw
0641774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:18:01.71ID:8Di0gUsw
>>634
エスカレーターの右側で立ち止まってる人に文句言うのは世界でも東京ぐらいだっていうね
0643774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:57:07.12ID:bj6A19B1
各国エスカレーター立ち方
 ●英国:右に立ち・左を空ける
 ●米国:右に立ち・左を空ける
 ●香港:右に立ち・左を空ける
 ●カナダ:右に立ち・左を空ける
 ●フランス(パリ):右に立ち・左を空ける
 ●オランダ:右に立ち・左を空ける
 ●台湾(台北):右に立ち・左を空ける
 ●タイ(バンコク):右に立ち・左を空ける
 ●日本(東京):左に立ち・右を空ける (大阪):右に立ち・左を空ける

東京には東京のルールがあるから・・・
0644774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:36.95ID:eD4hVosK
日本は車の追越車線は右側だし、東京だけでなく東北や北海道も右空けだからw
0645774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:13:54.92ID:k8Ij+dWU
僕関西人だけど東京人に憧れて
エスカレーター乗るときわざと左にたつよw
0647774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:55.92ID:k8Ij+dWU
>>646
でもね、難波駅とか常に大混雑してるエスカレーターでは素直に皆にしたがって右に立つよ

たまに左側の通路を塞ぐように立っているおばちゃんとかいると迷惑だなと思うけど
0648774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:59:10.36ID:j+aQu8rH
エスカレーターで文句言うのは見たこと無いけど舌打ちとかはしょっちゅうだね
そんなに急ぐ前に余裕もって行動しろって思うけど
0649774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:03:53.41ID:3HMnLofH
どうせ大阪は仲良く横に並んで乗る奴多いから、どっちに立とうが同じだけどな。
0650774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:40:31.50ID:h54mb2GT
東京は逆にルール破っても気にしない奴多いだろ、田舎の方が厳しいだろ
東京は個人主義な感じがする、だから他人がどうなろうが冷たい、地方は身内ルールに厳しいイメージ、電車や駅でのことならそりゃ東京だろうな、地方は車社会だし、地方じゃヤベー奴扱いの奴が東京じゃそこらじゅうにいてみんな知らん顔だったからなぁ
0651774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:47:43.66ID:R7U7xvWR
>>650
東京じゃそういうルール破っても気にしない奴は疎外されることになる
出来るだけ相手しないようにして無視無視というのが基本
東京にいる”まともな”普通の人間はそういうことを過敏に意識
田舎ではそこまで過敏じゃない面倒な個人でもなかなか無視出来ない
0652774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:01:47.85ID:mWAhv6Vi
>>651
どのレベルを田舎と呼んでる?人口3000人くらいの村のような所か?
そういう所はみんな顔見知りみたいなもんだから無視はできんだろうよ

でも15万くらいの地方新興住宅地で人通りの多い所なら人が倒れてても無視だろう
東京だとか田舎だとか関係なく、人の密度によって各自動き方が変わるんだろうな
0653774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:19:13.79ID:nVXjSpeY
>>652
>人の密度で動き方が変わるんだろうな
つまり田舎と都市部(人口密度)で変わると

>東京だとか田舎だとか関係なく
何言ってるかあんまりわからないw
0654774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:33:39.25ID:FMjqTvtb
>>652
人口20万人程度の地方都市住まいだけど人が倒れてたら普通に通報すると思う
東京とかだったら無視されんの?
0656774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:14.42ID:zz6eV1AZ
怖ぇな〜東京w
0657774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:57.92ID:mnoilhls
>>654んなことない

人助けしてるの見たこと有る

田舎でも根性腐ってる奴はいる
人と人のつながりが密=良い人が多いじゃない
0658774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:34:14.21ID:/6hIk90R
倒れてる人を無視する事ぐらいは一人前の都民としてのたしなみですわ
0659774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:05.99ID:IDHbSLJl
上京しようと思ってたけどやめた
人としての心を捨ててまで上京しようとは思わない
0660774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:47:58.43ID:JO08ncPq
確かに東京は他の地方都市より排他的で利己的な傾向が強いね
0661774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:30:47.41ID:mWAhv6Vi
>>659
良心が残ってて良かった
そういう人は東京に来ると騙され人生詰むからおすすめできない

>>660
排他的ではないよ
忙しいから他のことは無関心を徹するだけだから
0662774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:51.78ID:Ln/J4lHp
なんとなくわかる
会社でも新入社員を意識するのは在籍が短い下っ端だしな
0663774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:49:33.10ID:VnW+xRUw
明確な理由がない限り上京なんかしない方が言いわな
最初から都心に住める人間なんてそんないないんだから毎日通勤でストレス溜めるぐらいなら東京以外の都市部を選んだ方がよっぽど気楽な生活ができるよ
どうしても行きたいなら今すぐ行くべきだろうけどね、オリンピック後は仕事無いと思う
0664774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:37:38.50ID:CaE/JGzO
東京以外の都市部ってそれこそ排他的でないか?
俺が知ってる排他的でない都市って北海道と東京だけなんだが?
100万都市ならなんとかなりそうだけど、
30万くらいの県庁レベルでも余所者扱いされそうw
0665774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:59:54.43ID:mWAhv6Vi
なんとなく東京は楽しそうだからって理由で上京するのはやめた方が良いのは確かだね
0667774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:44:59.64ID:h54mb2GT
再上京のスレに明確な理由で再上京する人いるのか?俺はとにかく楽しかった、刺激があったからまた東京で暮らしていきたいと思ってるんだが、後仕事もだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況