X



トップページ一人暮らし
1002コメント333KB
東京に再上京しようと思っている人のスレ10©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/25(月) 21:32:06.01ID:tO/pCLmv
>>1
スレ立て乙

前スレ最後の初上京だって色々質問してた人(この時点でスレチだけど)
あれ滋賀の人じゃね?
新スレにはもう書き込まないでほしい迷惑だから
0003774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/27(水) 08:36:59.26ID:rlJ7myt+
滋賀の人は5月に上京だから、もう準備で忙しいでしょ。
0005774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/27(水) 20:42:04.58ID:uqNrWc2i
>>3
働く場所も住む所も決まってないから忙しいもクソもないだろw
地元から出た事もないクセに人のせいにして悪口ばかり叫ぶクソ人間だぞw
そんなクソ人間はどこも使ってくれないべ
0006774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/28(木) 08:16:59.07ID:19xHMagC
新年度に入り進学、就職、転職、転勤で東京へ移住した人達も多い事だろうなあ
先月あたりに総務省とかで公表された人口移動統計や国勢調査による
人口数調査でも東京を始め、一都三県に対する人口の集中ぶりが際立つ一方だね

雇用を筆頭に公共交通、医療、買い物、娯楽などの生活インフラ整備が
不十分な地方の現状では東京圏に人口が一極集中するのは仕方ないわ
0007774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/28(木) 08:39:35.06ID:96mJNkW+
恋愛相手・遊び相手・飯友など
大手の↓サイトなら大抵の人は見つかります

Jメール
「誘い飯掲示版 」が新設! ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://sten.kr/lnk/xpzmqxkv

わくわくメール
こちらも「おねだりゴハン」スタート!ご飯友をきっかけに出会いの場になってます。日本一規模のサイトです
http://sten.kr/lnk/srylntmp

はっぴーメール
街の繁華街あちこちでみかけるハッピーメールの看板、宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://sten.kr/lnk/mqxrxuwu

メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://sten.kr/lnk/uzkvwxnk

PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
http://sten.kr/lnk/pzztnqvu
0008774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/28(木) 09:18:12.59ID:DOZ7z1AC
一人暮らしすると騒音に悩まされるからな
田舎の実家だとそれがない
みんな他人の生活音に耐えられる?
0009774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/28(木) 12:05:50.76ID:pONAjHRk
たぶん一人暮らしで1番困るとしたらやはり騒音問題だな。
田舎一戸建てで音楽をイヤフォンなしで聴いたり、ホームシアターセットでDVDを見るのが当たり前で育つと都会の木造アパートの騒音でノイローゼになる奴が多い。
まあ隣人の当たり外れも大きい要素だけど、自分がどれだけ騒音耐性があるかは実際住んでみないと分からない。
0011774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/28(木) 21:21:44.72ID:OGDYCeRR
隣が会社オフィスと非常階段なので静かだよ
東京人冷たいとか言うが、隣のオフィスの社長がお菓子とかくれるんだよな
東北のクソ田舎より明らかに良い人多い
0013774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/30(土) 13:59:39.93ID:jEB/ZbUY
昔の友人達とFacebookで再会とかしないの?
0014774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/01(日) 09:37:29.61ID:mV2LoTBu
>>11
差し入れをくれる社長さんは良い人じゃないか
もしかしたら、何かのご縁になるかもしれないから
人との繋がりは大事にした方が良いよ
0015774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/01(日) 21:22:48.32ID:sNsgZFC/
>>14
東京に人は冷たいというけれど、東京に来てからの方が近所の人と話すことが多くなった
田舎では挨拶もしなかったが朝はいろんな人と挨拶しながら駅に向かってる
0016(*´-`) ◆CSZ6G0yP9Q
垢版 |
2016/05/02(月) 06:59:43.16ID:IXwaCMOX
東京に住んでるって感じが一番出来るのはどこですか?
0021774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/02(月) 07:27:34.42ID:mfJzQC7Z
>>20
いきなりセレブな街に住むのか
セレブというイメージの世田谷や東横線沿線と違い区全域がガチでセレブな所だぞ

東京タワーが見えるという意味なら最寄駅は赤羽橋とか最高に綺麗に見える
赤羽と間違わないでね
0023(*´-`) ◆CSZ6G0yP9Q
垢版 |
2016/05/02(月) 12:22:00.82ID:IXwaCMOX
>>21
セレブな場所なんですか?あまりにも無知ですいません。
0025(*´-`) ◆CSZ6G0yP9Q
垢版 |
2016/05/02(月) 12:48:29.73ID:IXwaCMOX
すいません、今気づきました。再上京ではなく初上京でした。
0026774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/02(月) 18:35:14.32ID:mfJzQC7Z
>>22
そこからだと坂を登る所にマルエツ
東麻布方面に歩いて右に曲がるとマルエツと成城石井があるよ
あと輸入食品屋さんがあるね
オレはそんなお上品な場所には住めないし、住みたくない
1LDK30万超えとかどんな人が住んでるんだろう
0027774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/03(火) 11:05:45.47ID:bRte/za8
昨日も都内をお散歩。
池袋→目白→高田馬場→新大久保→新宿→代々木→原宿→渋谷のコース。
流石に人が多かったけど、いいコースだったな。
横断的に歩くと街の雰囲気が変わる瞬間があるのが面白い。
0029774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/03(火) 12:31:37.16ID:AHmfo1jh
新大久保は多国籍で日本にはない活気がある<ヽ`∇´>ニダッ
0030774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/03(火) 12:45:25.60ID:IiIp38ut
以前新大久保に降りたとき明らかに顔の違うのが多かったがそれでか
0032774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/03(火) 19:24:39.95ID:1IFN9qyD
どれも個性的な街だから、結構歩いても飽きないと思うよ
0033774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/03(火) 19:38:08.24ID:0YEppwPF
池袋、新宿、渋谷なんてどこも変わらんだろ
でも目白の駅前の雰囲気は好き
0034774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/03(火) 20:19:23.96ID:Pij2KqZ2
池袋、新宿、渋谷
バラして見れば地方都市と変わらん
しかも違いがないw

ただし大久保と原宿は悪い意味で東京にしかないねw
0036774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 11:15:08.71ID:Q9/6ZnvY
地方都市で池袋、新宿、渋谷みたいな街はないな。
0037774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 12:32:49.25ID:N/r2bAjn
ブランド店が並ぶ銀座や表参道みたいな雰囲気は地方にはないけど
池袋、新宿、渋谷みたいなデパートや商店がゴロゴロしてるのは地方にもあるだろ
地方では手に入らないものが売ってるわけでないしな
0039774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 15:11:41.88ID:qt4rfFGg
青梅の駅前とか田舎ですか?
0040774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 15:45:33.39ID:N/r2bAjn
>>38
俺に聞いてんの?
政令指定都市(全国に20市)とかだろ
例えるなら一番北から言うと札幌市だよ

>>39
ストビュー見て自分で判断しろw
0041774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 16:57:44.79ID:Q9/6ZnvY
札幌に行ったことあるけど札幌と池袋新宿渋谷はかなり雰囲気違うでしょ。
0042774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 17:06:47.99ID:N/r2bAjn
>>41
そりゃ全く同じ雰囲気なんてありえないけど何がどう違うの?
札幌では出来ない事や手に入らない物でもあるのかね?
東京って札幌みたいな街が10集まった感じじゃないの?
俺は最寄りは新宿だけど池袋や渋谷には数年行ってないよ
だって行く必要ないもん同じだからw
0043774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 17:37:58.04ID:Q9/6ZnvY
街に集まってる人の性質が街の雰囲気を創るんであって、別に商品やビルが創るんじゃない気がするけどね。だから札幌が10集まっても今の東京みたいにはならないと思う。
0044774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 18:28:48.89ID:+OuOPfex
街の規模が違えどどこもチェーン店ばかりで変わらない気がするんだけど
勤務地が新宿で家が池袋の東口の近くだから渋谷で降りる必要はない
山手線の西と上野や秋葉などは雰囲気は違うかな
0045774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 19:18:07.94ID:N/r2bAjn
>>43
ナニおまえ?東京の雰囲気でないと嫌なの?
それって俺が描いた落書きが世界に一つって屁理屈と同じだろw
単に個人的に東京アゲアゲしてるだけじゃんw
話にならねぇーよ
0046774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 20:06:50.35ID:mrs3faQt
>>44
君って都内アスファルト散歩が好きな在日朝鮮人かな?
いや池袋在住の共通項があったからさw
0047774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 20:24:52.39ID:+OuOPfex
共通項って池袋くらいだろ?
何人住んでると思ってんだ?
豊島区に池袋とつく地名はたくさんあるんだけど
0048774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 20:30:25.46ID:mrs3faQt
>>47
在日も明治通沿いに住んでるらしいし再上京繋がりで考えると絞られるぜw
この条件でも2人以上が同じスレに集まって来るもんなんだなww
0049774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 20:43:22.99ID:Nd+cjCJc
>>44
住居が池袋で勤務地が新宿なら渋谷に降りる必要が無い以前に通らないだろwww
カッペの俺でも分かるような事を偉そうに語るなやw
0051774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/04(水) 22:24:24.99ID:+OuOPfex
>>49
週7で働いてるわけじゃないんだが...
そりぁ通勤が一駅だけなんだから仕事で通るわけないだろ
でもカッペが新宿の次が渋谷ってわかっててすごいね
0052774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/05(木) 12:05:57.23ID:Gvh4v2G+
再上京してまで2chに張り付いて、朝鮮人認定とか随分リア充だな
0053774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/05(木) 13:20:29.49ID:5kgiq1pu
東京の朝鮮人って「安倍政治を許さない!」って
国会議事堂前で叫んでるだけで給料貰えるのかな?
0054774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/05(木) 17:28:08.18ID:VJGLH6Gg
昨日散歩してたら車の後ろに張ってあるの見たけど痛いよな あれw
0055774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/06(金) 11:27:04.51ID:2rSjQ2g+
余裕のある憂国の士が貴重なGWを削って、2chパトロールをしているおかげで日本は安泰やんすね。
0056774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/07(土) 13:02:39.93ID:DA6N3pRh
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店は創価系企業である

創価は自分達の都合の悪い人の性格を
変えようとしている

集団ストーカーと言う手法であるものは
発狂し、あるものは病んでいく

俺はその店で出会ったチビと言う正義感の
ある素敵な女性の記憶を飛ばされそうと
している

チビ お前は俺と出会ったら、思い出すんだ
そしてたとえ君が他の
誰かと結ばれてても、別れて一緒になろう
(全てのバージョン転載可)
創価に警告する
チビと会わせる事。
0057774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/07(土) 13:39:09.03ID:jMPCRq9R
流れぶったぎってごめん。
今年か来年あたりに再上京考えてる。
6年東京住んでてなんとなく寂しくなってしまって、24歳で大阪の実家に帰ってきて今正社員やってる。
給料も求人も関西だからそこそこあるけど、やっぱり東京の数にはかなわない。
どうしても東京じゃないとできない職業ってわけじゃないんだけど。
なんか正直帰ってきたの早すぎたかもって後悔してる。もうちょっと東京生活満喫しておけばよかったかもって。
今の仕事でもうちょっと貯金ためて再上京考えてる。
地方ならまだしも、大阪から東京って大して意味ないかな…。
0059774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/07(土) 19:22:26.67ID:WXzz8xQD
今日も都内をお散歩。
神保町で古本買った後、水道橋→御茶ノ水→秋葉原。
秋葉原で買い物して飯食った後、秋葉原→御茶ノ水→水道橋→市ヶ谷→四ッ谷→信濃町→新宿。
湯島聖堂と迎賓館を見学したり喫茶店で休んだから、復路で5時間もかかったがいい汗かいたな。
0061774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/08(日) 01:12:18.82ID:3AEDWDZb
おまえらの事は監視してるよ!

公明党「子供は宝である!子供を社会で見守り監視し育てる!おせっかいするくらいが丁度いい」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1462491876/l50
0062774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/08(日) 02:52:56.37ID:D3KhPws4
神保町の人は朝鮮人だったのか
やっぱり兵役で鍛えられた奴の足腰はすごいな
それにしても地味な所歩くなw
天気いいからお台場散歩してるオレとは対照的だな
0063774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/08(日) 16:38:42.31ID:UH83gNUD
在日は兵役には行かなくて良いけど朝鮮人って日本人より体力あって強いからね
今度はぜひ靖国神社や明治神宮なども散歩してほしい
0066774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/09(月) 18:38:06.71ID:H+KvpCdQ
>>64
日本人でも充分クサいやつ多い!
人種は関係ないだろ!
0067774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/09(月) 18:57:28.60ID:NWv64tDB
>>66
朝鮮人は肉とかキムチばっか食ってるから臭いよw
もちろん日本人にも臭い奴はたくさんいる
せめてラッシュ時の電車の中では口呼吸をやめてほしいな
0068774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/10(火) 03:08:46.30ID:qYF9+P3Q
>>57
帰ってくるの早いねって個人的には思うけど
まだ若いから再上京もしやいすし逆に良かったんじゃない?
30過ぎて田舎帰ってからの再上京だと色々大変だし(自分のことだけど)
都会に疲れて実家に帰るというのも人生におけるひとつのイベントという気がするよ

東京から地方に移り住む人もいるし、地方から地方のパターンもあるだろうし
大阪から東京でもいいんじゃないかな
住みたい場所に住むのがいいよ
0069774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/10(火) 19:28:27.37ID:D5SO41aZ
都会に疲れて実家帰る人ってどういうことなの?
都会が合わなかったってこと?
0071774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/10(火) 20:00:32.53ID:D5SO41aZ
オレは2回ブラックに当たって実家に帰り、3回目でやっと都内のホワイト企業に就職できた
ブラックに当たっても東京は嫌いにならなかったなぁ
0072774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/11(水) 19:43:46.54ID:Z6yqNcCj
俺も一時期再上京しょうと思ったけど地元の隣の市にいいとこあったのでそこにした
何て言うんだろうか。。。自分は都内に向いてないと感じた ただのチキンです
0073774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/11(水) 19:52:02.98ID:t5OsUiiq
後悔のない人生を送りましょう!!
0075774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/14(土) 16:49:38.80ID:7SNLdZnJ
↑ 最近あんたなまってるw
0076774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/14(土) 23:59:01.87ID:Q0QwAxGZ
今日も都内をお散歩。
神保町→九段下→四谷→青山→渋谷。
途中、靖国神社と聖イグナチオ教会と豊川稲荷と青山霊園をお参拝。
更に岡本太郎記念館に寄り渋谷には夕方到着。
お散歩? お散歩?
0077774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/15(日) 01:41:27.70ID:S0OW2asF
再上京して失敗した!て人もいるのかな?
0079774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/15(日) 13:05:14.92ID:basvr3oA
九段下って地名があったんだ。初めて知った
いつもあの辺は九段と呼んでたから...
てっきり駅名かと思ってた
0080774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/15(日) 13:23:06.85ID:E5/ZUjd1
滋賀の人はもう上京して東京生活をエンジョイしているんでしょうね。
羨ましい…
0081774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/15(日) 13:29:25.76ID:basvr3oA
急いでもいいことないぞ
東京は住む所で全く環境が違う
2回上京して2回とも多摩に住んだのが失敗だった
3回目の上京で都心に住んでからは快適過ぎる
0082774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/15(日) 13:31:42.59ID:sOYWt+Nt
実家が東京の人が憎いよな。
名古屋には5年住んでたんだが最近東京か京都に住みたくなってきたんだよな〜。
0083774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/15(日) 13:42:27.53ID:E5/ZUjd1
>>81
再上京じゃなく、再再上京か。
ここまで来るともう執念だねw
0084774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/15(日) 19:43:50.81ID:S0OW2asF
>>82
愛知県で働くなら何市 何区がベスト?個人的には名古屋駅付近にマンション借りて仕事したい
0085774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/15(日) 22:37:19.96ID:basvr3oA
>>83
10年で3回再上京した
高卒後上京すぐに鬱になりかけ退職→田舎に戻ってから6ヶ月後に再上京→肉体労働でケガで退職→資格取得のために田舎でアルバイトを4年→試験合格後再々上京現在に至る
土方も出来ないクズがスーツ着るお堅い仕事を出来ると思わなかったわ
本を書けるくらい天国と地獄を味わったわ
0088774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/16(月) 02:32:07.59ID:x2IGrQ4F
今小作に住んでるけどなかなかいいと思うよ この調子で次は23区だね
0089774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/16(月) 03:09:23.26ID:B3Ls/mip
滋賀の人は新スレ見つけられなかっただけなんじゃないかと疑ってるw

何回も上京とかすごいなあ
自分はとりあえず再上京できるようがんばろ
30過ぎちゃったけど
0090774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/16(月) 06:48:22.34ID:ana6QTiR
今、実家のある地方都市に住んでるんだけど
18〜26まで
渋谷区神宮前→中野区南台→杉並区和泉→練馬区関町北と
4か所に住んできた。

親を看取ったら再上京を考えてる。
部屋は狭くてもよいので神保町とか谷中とか幾分地味だけど東京ならではの
庶民的な生活が自分には向いてると思う。
大学が四谷だったのだが、住んでる方向とは逆の神田界隈が一番懐かしい。
0094774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/16(月) 21:52:40.22ID:Iyi54Nrl
>>68 30になり東京に疲れて大阪に帰ろうと思ってる。同じ方がいたとは。ちなみに地元はどのあたりなんでしょうか?
帰ろうか迷ってます。仕事は東京の方があるけど、このまま東京にいるのが落ち着かないんですよね。ただ一回帰ると再上京は難しいだろうな。
0095774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/16(月) 22:34:37.41ID:ro3zlPFV
東京が落ち着かないって東京に何年いるの?
落ち着かないのは住んでる場所が問題ではないの?
オレも急に帰りたくなるのかな
0096774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/17(火) 00:12:07.73ID:n7kxH/uD
>>94
東北ですよー本当に何もない所
自分は体調崩して仕事続けられなくて帰ったので
(ある意味疲れたのかなw)
再上京したくてたまらずこのスレに居着いてる
過去スレには30過ぎて再上京って人もいたから希望は捨ててないよ

帰りたいって思って帰るならいいんじゃないかなとも思う
地元や実家に対してそう思えるのは自分にとって羨ましいことだ

あと帰る前にリハーサルとして
1ヶ月とか2週間ぐらい実家で暮らしてみるのオススメ
これやってたら自分はしがみついてでも東京に残ったと思うw
0097774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/18(水) 16:25:21.10ID:aaWiavhw
>>95住んでるのは渋谷近辺ですね。こんなとこに住んでるから落ち着かないのかもしれない。

>>963東北なんですね。自分は大阪なのでかえってもなんとかなるかなと思っています。私も身体壊してうつ病になってしまったんですよね。これ以上東京で頑張っていく気力と金がないです。
0098774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/18(水) 21:18:31.16ID:Atsuz9pb
>>97
ずいぶん高そうな所に住んでるね
オレは気取らなくて良く、平和な所が好きで文京区にずっと住んでるから正反対だわ
渋谷と言っても色々あるけど気疲れしそう
0099774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/18(水) 22:53:54.39ID:NOC1IHe+
今日も都内をお散歩。
神保町→九段→四ッ谷→赤坂→六本木→麻布→白金→広尾→恵比寿→中目黒→代官山→恵比寿→渋谷。
お散歩&#127926;お散歩&#127926;
0101774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/19(木) 00:35:12.63ID:wAE4f91Q
>>98 家賃滞納葉9万くらいなので、東京なら平均的かもしれません。たしかに疲れますね。家の周りは静かなのですが、気づかれします。歩いてなんでも揃うのは便利ですが、落ち着かないので多少落ちついた地域の方がいいかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況