X



トップページ一人暮らし
624コメント173KB

手取り19万で家賃6万6千円は高い?

0001774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/04(木) 14:28:10.60ID:jktPhE8C
東京23区です。
0206774号室の住人さん
垢版 |
2015/03/09(月) 23:35:35.13ID:3m3A1Kqg
すごいね。高給取りなのに極端に安い部屋に住んでるのも春日っぽくていいね。
0207774号室の住人さん
垢版 |
2015/03/12(木) 22:49:52.24ID:2/8Cy+vF
家賃ケチるとロクなことないよ
安い物件っていうのは何かしら安い理由があるんだからな
家賃はほぼ適正価格がつけられてる
0208774号室の住人さん
垢版 |
2015/03/30(月) 10:38:09.96ID:GQzhHKl5
自営で収入1000万あったから12万の家借りたら不況で収入300万になって終わった
0209774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/11(土) 17:45:53.98ID:7opEBetR
手取り15万円家賃69000円、ボーナス無し。
大失敗した。食費が1万以下じゃないと生きていけないし服すら買えない
0211774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/12(日) 04:34:23.18ID:8NnHHUse
手取り16.5万で6.5万の部屋に住むのは厳しいかな?
0217774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/13(月) 08:46:10.97ID:s7IO+tT7
食費 2万
水道光熱費 1万
通信費 0.5万
消耗品費 0.5万
交通費 1万
交際費 1万
服飾雑貨費 1万

家賃引いてこれだけあれば最低限暮らせるだろ
女性なら美容費と服飾費もう少しかかってプラス1万くらいか
残りは貯金しとけばいい
0218774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/13(月) 15:24:48.22ID:555pJKyO
仕事の交通費は会社が出してくれるのと、女性は制服あるから服飾費それぞれ1/3くらいで見てもいいかな
通信費が一万弱だからちょっと見直すか…
彼氏いないからこれだけで暮らせるな
0219774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/24(金) 14:50:34.17ID:AKZzGhzs
自炊の俺(スナック菓子&業務缶コーヒー込み)でも食費3万かかる2万はキツく無い?
0220774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/25(土) 09:00:32.81ID:9bEXJxB+
食費は月に6万以上は使ってるな
朝食400、昼800〜1000、飲み物300
夕食はスーパーの半額惣菜からチョイス
0221774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/25(土) 22:43:37.77ID:HwTHqMf6
割引品から優先して買うってのは私もよくやってるけど、
なんか支配されてる感じがするよね。本当はアレ食べたいけど・・・みたいな。
食費はそれでも4万5千くらい・・・まあ私は食費の優先順位が
かなり高いほうだとは思います。食い物我慢してまで欲しいものがないかな。
0222774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/25(土) 23:03:57.86ID:UuM1mh6y
月収33万→転職し14万
33万の時契約した家賃8万に住み続けている。かなり切迫してきた。家賃4万だな、せめて。
0223774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/26(日) 19:06:47.12ID:DSFiy/dv
>>222
俺も月収35万から25万に転職。
手取り19万円台になる。。

家賃は出せても5万円に抑えないと厳しい。
0224774号室の住人さん
垢版 |
2015/06/02(火) 21:47:55.39ID:WaT3JYlU
今の会社が色々と酷いから転職考えてたがレス見てると躊躇してしまったわ

社会人
1年7ヶ月目
手取り200000
家賃58500(バイク駐車場コミ)
電気2000、ガス4000、水道3000(2ヶ月)、携帯18000、ネット5000
実家に仕送り30000
食費40000
趣味15000

まあ何とかやっていけてる
前は3万の所に住んでたが住民が酷かったわ
家賃は多少高くても良い所に住んだ方が生活の質はよくなるよ
0226774号室の住人さん
垢版 |
2015/06/20(土) 05:05:31.89ID:M1cT6k5C
スレ主の家賃ボーダー山の手線内マトモなボロRCでギリ
みなさん踏ん張りましょう^_^
0227774号室の住人さん
垢版 |
2015/06/24(水) 10:05:26.70ID:ENpX6+58
カツカツ生活の人は更新料分の積立貯金とかしてる?
自分手取り17万で家賃5.6万、更新時の費用が9万弱くらいだから実質家賃6万…
0229774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/15(水) 10:38:31.90ID:cdsVDSpd
女だけど、1人暮らし始めたらなんとかなるもんですね。

家賃 68000円
光熱費 5000円未満
・水道代 1620円/月
・電気代 1300円
・ガス代 1500円
携帯 7020円
・iphone スマ放題加入
(家に固定電話がない為)
食費 7000円
(完全自炊で食が細い為)

手取り14万しかないけど、満足に暮らせてます。
実家にいた頃は家の事情で給料全額家に入れてたのでその時と比べたら天国です!
0231774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/15(水) 23:31:03.91ID:bBgFcJuv
食費の安さが羨ましい。
食が細い分、栄養はちゃんと取りなよ。
0232774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/16(木) 02:55:12.07ID:/OkbnBDg
自炊で抑えようと思っても、一人分だと使い切れなかったりして捨ててる野菜とか結構あるきがする
なかなか落ちない
0233774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/16(木) 10:25:04.14ID:i1ggpdvz
額面21万の企業に内定もらったんだけどオフィスが代々木でどこに住もうか迷ってる
企業の人に聞いたらみんな好きなとこに住んでるって聞いたんだけどやすいとこないかなー
0234774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/16(木) 11:01:46.58ID:sXrjPPfg
>>229
頑張ってますね
0235774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/16(木) 11:04:01.56ID:sXrjPPfg
転職した人達は給料下がっても辞めて良かったですか?
0236774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/16(木) 18:33:12.68ID:jGBr7sB6
>>233 西武線、東上線、埼京線、有楽町線の池袋より北で探す。

安いとこがいいなら埼玉。戸田公園とか和光市とか志木とか。
あとは西東京市の田無、ひばりヶ丘も安さと住みやすさがある程度共存。

23区にこだわるなら、板橋区、北区、練馬区あたりで探すと
安めで代々木までのアクセスは割といい。
0237774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/17(金) 00:43:35.66ID:O8sAmP/x
>>236

233です。ありがとうございます。本当に助かります。
都内というこだわりは特に無いので埼玉あたりで探してみます。
0238774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/17(金) 01:18:44.85ID:7n0ngCyG
>>237 頑張ってくれ。
0239774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/17(金) 01:58:19.17ID:uoObRMvT
>>235
まだ求職中だから言うの早いと思うけど
既に辞めてよかったと心底思ってる

あの環境にいたら精神崩壊してたと思う
おれにはベンチャーで能動的に働くのは向いてない
上司に指示もされて文句垂れてられる生活のほうが幸せだ
0240774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/17(金) 17:15:23.75ID:9vg3JjEg
過去のデータ
手取り22万円で家賃8万円+普通車1台
倹約なしでも余裕
ただし、ナスで持ち直しているレベル
0241774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/20(月) 21:27:48.33ID:4X7varbH
>>237
埼京線武蔵浦和だな。
定期で赤羽 池袋 新宿行けるし。町は再開発によりキレイで静か。北戸田にイオンもあるし。
0243774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/26(日) 05:02:43.90ID:kLlRJtrF
>>229さんは食費と光熱費がそれで何を食べているんだろう
シャワー考えると調理に使うガスは最低限だろうし
野菜切るのとパンとか?
節約ぶりを見習いたい。
0244774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 18:37:56.51ID:Ik5/5Fj9
>>242
基本、お肉は業務で半額品しか買いません。
野菜は業務高いので別のスーパーで買います。
白米が月5sでも余るぐらいです。
http://i.imgur.com/3Jo3AX8.jpg

週末に冷凍できる物を作りだめして、平日は簡単な野菜炒め&週末に作った物を解凍して食べる。

カップヌードルでさえ高いと思うようになります。
0246774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 17:38:16.10ID:OAFcAYuH
>>244
参考になります
昼は仕方ないけど朝と夜は自炊したいなー
・・・まぁ酒代で飛ぶけど(´Д`)
0247774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/08(土) 16:09:42.25ID:TMe2i49T
手取り175000円で家賃70000円…

とりあえず2年くらい様子を見て無理なら頑張って引っ越す(´・ω・`)
0248774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/08(土) 16:57:38.19ID:KFQYpRG8
手取り16万 非正規のため茄子なし
家賃6万8千円

12月に更新で10万取られる・・・
0249774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/08(土) 17:33:19.08ID:6lE0Anbw
>>244
偉いなぁ
0250774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/09(日) 00:58:09.48ID:Kxu30HKh
手取り18ボ1.5家賃7.3更新料込み保険月2万が痛い最近チャリ通にして通勤費1万浮かしてる
0251774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/14(金) 19:45:07.22ID:TCaZKEUi
俺もチャリにしたいのだが、中々踏ん切りがつかない…。
0252774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/16(日) 21:29:06.74ID:TCiDNG2g
手取り17.5 家賃8
金かかる趣味をしないので余裕だな。
適正家賃は人それぞれ。
0253774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/21(金) 06:53:24.74ID:U6RQ0u+J
>>252
ホントそうだよね…

>>251
チャリは慣れると一日15kmぐらい楽勝だよ
もちろんママチャリでおk
ロードバイク欲しいなら売りますw
乗ってないのが一台あるべ
0255774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/21(金) 16:25:24.53ID:U6RQ0u+J
年収低いのにロードバイクです
0259774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/29(土) 06:34:26.18ID:HVB8JSuk
>>258
裏山。

お部屋探すときは、やはりキッチンに拘りましたか?
シンク狭く、まな板置く場所無く、電気ヒーター1個口だけとかだと
料理もへったくれもない感じがしますが・・・
0260774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/29(土) 21:12:33.76ID:dLd3l1PW
通信費って皆さんいくらぐらいですか?
インターネット無料の68000円の新築考えてます、手取りは変動しますが18ぐらいです
0261774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/30(日) 00:29:38.31ID:yT1HTruv
>>260
ネット無料なら、通信費は電話になるね。かけ放題とかそういうので行けば
月1マソで釣りがくるべな
0262774号室の住人さん
垢版 |
2015/09/05(土) 12:25:25.79ID:2JEhhIIg
車持ちやパチンコなどでなければ可能。
盲点は、ギャンブルでない外で飲むや
食べる。
これ、習慣的だと、たしなむ程度のパチンコ
よりかねかかる。
日常的なので、ついつい金使ってしまう。
0263774号室の住人さん
垢版 |
2015/09/05(土) 12:50:38.38ID:2JEhhIIg
飲みははしごしたりするから高くつく。
帰りのタクシー込んだら万越える。
安いのは、サウナとかで飲む。
雑魚寝なら、夜入店次の日寄るまでゆっくり
できる。
風呂入りフリー、雑誌や漫画フリー、居酒屋に
ある通しかからないし安い
居酒屋はしご&タクシー帰りより安い
0265774号室の住人さん
垢版 |
2015/09/13(日) 16:07:48.06ID:cnka1L/A
>>260
携帯7000くらい+家のネットが5000くらい
面倒でずっとdocomoのままだったけど、最近の格安SIMとか調べ中
家賃は大分けちったけど、通信費はがばがばだったわ
0267774号室の住人さん
垢版 |
2015/09/14(月) 09:26:09.01ID:Xrxj7haj
>>266
うちもそんなもん
どうしても5000円超ぐらいかかっちゃうね
Wifiは便利だけど弱いし¥
0268774号室の住人さん
垢版 |
2015/10/04(日) 22:25:59.35ID:eXe/RIoc
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0269774号室の住人さん
垢版 |
2015/10/04(日) 23:57:18.17ID:oOJ5aQOg
気に入った物件がプロパンなんだけどやめといた方がいいかな?
0270774号室の住人さん
垢版 |
2015/10/05(月) 09:16:20.50ID:m2TRAi2r
>>269 プロパン以外が気に入ってるなら別にいいかと。
ガス代3000円位高くなるだけだから。
0272774号室の住人さん
垢版 |
2015/10/09(金) 14:00:29.65ID:GwjqjmuO
手取りはかなり変動して21〜28万円(だいたい23万円ぐらい)で家賃が60800円(共益費込)に住んでるが
生活はぎりぎり
貯蓄は毎月2万円天引きの積立貯金のみ

都内は家賃が高いから千葉に住んでる
それでも高いから築50年弱の団地住まい

車もないし煙草も吸わない
無論ギャンブルもやらない
0275774号室の住人さん
垢版 |
2015/10/24(土) 08:57:23.74ID:WkfiCCYD
福岡県 バツ付独身
手取り 300000
家賃 32000
駐車場 10000
光熱費 10000
通信費 10000
ガソリン 8000
養育費 30000

+200000
0279774号室の住人さん
垢版 |
2015/11/08(日) 20:59:32.65ID:sCDp+9kw
ネットとかexciteみたいな格安のとこにしとけば3000円台でできるだろ。
解約もタダでできるし。
0280774号室の住人さん
垢版 |
2016/01/09(土) 18:20:07.26ID:bzFTU1ym
以前は年収1000万越えで、25万の家賃のマンション住んでたんだが
起業して年収600万で抑えてるから、家賃辛すぎT_T
でも生活レベル落とせないから仕事頑張る
0282774号室の住人さん
垢版 |
2016/01/09(土) 21:56:40.54ID:i3cejWNp
手取りから家賃を除いた金額が10万円あれば余裕で一人暮らしできる。
できれば自炊したほうがいいけど。
0283774号室の住人さん
垢版 |
2016/01/10(日) 03:18:29.72ID:ZPGOXs8Y
足りなきゃ借金すりゃいいんだからケチケチすんなや。
0287774号室の住人さん
垢版 |
2016/02/12(金) 15:14:59.07ID:PyeXaHSF
新卒で基本給手取り17万手当3万だけど家賃はやっぱり7万円台に収めたほうがいいのかな
残業が非常に多くなるから20で額面500前後になるらしいし金銭面は気にしないでいいらしいけど
多少は我慢した方がいいよね…
0289774号室の住人さん
垢版 |
2016/02/13(土) 15:21:40.19ID:ahKNlQcz
手取りの1/3が目安というけれど、家賃補助はどの段階で計算に入れるべきだろうか?
例えば自分の場合月の手取りが13万、家賃補助は上限37000円で家賃の半額が支給されます。
13万の1/3は4.3万円ですが、4.3万+3.7万の8万円の物件という事になる?
それとも、13万+3.7万の1/3である5.5万の物件という事になる?
0291774号室の住人さん
垢版 |
2016/02/14(日) 17:37:26.10ID:W7X7nhSc
手取り13万だと 家賃か生活費削らないと厳しいと思うよ。
0293774号室の住人さん
垢版 |
2016/02/14(日) 23:07:41.00ID:tf8rPT9D
>>287
額面500だと金銭面は気にしなくて良いってのは大きな間違いだと思うが
0295774号室の住人さん
垢版 |
2016/02/26(金) 13:44:18.40ID:Wul1mQRZ
手取り11万円で家賃5万円の物件に住んでる俺が来ましたよ!
0298774号室の住人さん
垢版 |
2016/02/28(日) 20:15:05.17ID:fRDtHohi
補助出るんじゃ?
出ないとしたら残額6万で生活できるってすごい。
0299774号室の住人さん
垢版 |
2016/03/06(日) 01:16:07.97ID:KY6l8oxl
額面が24万弱なら手取りどれくらいになるんだ?20万いくなら家賃6万5千から7万あたりに引っ越したいんだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況