X



トップページ一人暮らし
907コメント304KB
部屋を出る時の修繕費が気になる。。 3頁
0719774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/11(火) 11:29:57.53ID:Vj9LLOjc
壁紙を縦3センチ、横2センチくらいの感じで剥がしちゃったんだけど
市販されてる壁紙修正液みたいなのでうまく作ってもばれるかな?
一応手先が器用で美術畑なんで、周りに違和感なく修理することは可能だと思うんだけど。
0720774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/11(火) 12:49:28.70ID:zwmpEAW2
>>719
知らねーよ
0721774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/11(火) 20:34:28.35ID:vDmbAZ4m
>>719
そのままだともちろん壁紙交換。直してバレても壁紙交換。それなら直してバレなかったらラッキーくらいの気持ちでやるがいい。

ただし下の石膏までイッてたら止めた方が無難。
0722774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/12(水) 06:10:57.93ID:d4w1fmT0
入ってから半年経ってからステンレスのシンクが錆で腐食している事に気がついた
前の住人の置き土産みたいだが、俺に損害賠償が着そうで人生終わった・・・
0723774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/13(木) 00:40:55.57ID:qHIM8TLf
>>722
腐食なら今からでも管理会社に報告しろよ。半年程度なら家主責任で修理なりなんなりイケるだろ。
そのまま黙ってズルズルと年月いったら出る時にガチで終わるぞ
0724719
垢版 |
2013/06/13(木) 10:28:57.38ID:TdsTJVEf
石膏まではいってない。本当に壁紙だけ。
どっちにしろ次の入居者入るときに壁紙交換する物件だから
素直にお金払おう…。
0725774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/18(火) 16:20:15.62ID:YeD64Cxc
冬場だったと思うが、外と室内の気温が違うから、ベランダ側の履き出し窓ガラスにひびが入った。
これは出て行くときに説明するつもりで、調べると賠償責任はないみたいだが、
早々に報告して交換してもらったほうがいいのかな?管理会社に。
石油ストーブ使って部屋は暖かくしてた。
0726774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/29(土) 15:22:14.69ID:OFmTbYLl
>>699
昔、同じようなことしたことある。
築10年の分譲賃貸(ライオンズ)で4年住んだ。
出るとき、クリーニング費含めて敷金2カ月分(15万)とほぼ相殺だった。
それでも高すぎると思っったのと、僅かばかりの返金が振り込まれてきたが
そのわずかの中から振り込み手数料を差し引いた額で入金してきやがったので
「誰が振り込めと言った?あ?」「高杉んだコラ」と不動産屋と電話で大揉めし
「出るとこ出て話つけてやる!」「汚いことすんなこのやろう」と恫喝。
不動産屋の親父はこちあらが遠方だと思ってふんぞり返って「こちらにすぐ来れるなら
振り込み手数料返すから取るに来なさいよあひゃひゃ」という感じだったので
「いますぐ行ってやるよ、10分後につくから身を清めて待っとけ」とすごんだら
超びびった感じで「わかりました」と言われた。その勢いのまま店に駆けつけると
薄らハゲの越後屋みたいなジジイが「もうよしましょうよ」などと示談を持ちかけてきて
(長文のため以下省略します。ご拝読ありがとうございますた)
といいやがったので
0727774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:y78HjmmL
クローゼットのドアに家具ぶつけて色がついて穴まで開けてしまった…
あと、よろけてユニットバスのドアノブに体重かけたら、ドアが閉まらなくなった…
それから、こたつを置いてたところに水をこぼして、床がうっすらカビで変色してしまいました
退去予定はありませんが、どれくらい請求されますか?
0728774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:y78HjmmL
ageさせてください
0729774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:cYZcmTIB
2年半すんでいたマンションを退去したが
一平米あたり1000円の清掃代しか請求されなかった

壁に配線して8箇所ほど両面テープで貼り付けたので痕が残っているのに請求されなかった
随分と良心的だな
0730ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:dAx5CKlC
>>710
女ならキッチンでションベンしなくても、俺が仰向けで口開けとくから黄金水シャワーよろぴく♪
男なら知らん。
0731774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:iUhy42s9
>>727
クローゼットのドアは修繕、新規製作どちらにしろ2万以内
風呂のドアはおそらく上下どちらかの部品が脱線してるだけ
もし部品が破損してるなら破損箇所*3000〜5000程度
フローリングは修繕で押し切って平米4000円以内
押し切れなければ*部屋のサイズ
0732774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:y78HjmmL
>>731
思っていたより安く済みそうで安心しました
本当にありがとうございました
0733774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:iUhy42s9
あくまで、一般的な業者価格だからな
住んでる地域、不動産業者によって大きく変わるのが修繕費だから
とにかくごねるだけゴネとけよ

クローゼットは穴これぐらいだし、払うとしても○%ってとこじゃない?とか
風呂の戸は使ってくうちに開閉が変になってついに動かなくなったとか
フローリングは芯までカビが生えるのは施工が下手だから隙間が開いていてなったんだろ
とか、とにかく俺悪くない!!、そもそも、これは劣化による変色だろ!!
でとにかく押し切れ
退去予定はまだ先ならいくらでも下2個は貸主負担で押し切れる
0734774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:6/maez6A
つーか727は酷くなる前に今のうちに申告して直してもらえば?
そのまま放置すると痛みが広がるよ
0735727
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ZdnI6y2O
床ですか?
傷みは広がるんですね
でも今はお金がないので…
お金ができたら、不動産屋さんに相談してみます
ご忠告ありがとうございます
0736774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:rQOr0Ou7
おととい契約して、齢30にして人生初のアパート暮らしを始める者だが、このスレを見てると退去時のこと
すごい心配になってきた。。。
0737774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Sxj1j/0y
敷金なんて返って来ないもんって思っとけば怖くないよ
0739774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:GdEPS4tu
冷蔵庫の上の空きスペースがもったいないと思い、突っ張り棚を設置してたら
壁に接する部分に黄色いシミ?みたいなのが出来てしまった。4か所も。
あわてて外したんだけど、これって不動産屋に連絡したほうがいいかなあ。
ちなみに新築で4月に入居して今4カ月め。
0740sage
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:ahswiwXs
>>739
突っ張りの先端ゴムの油分が移ったんだと思う。

クロス張りならビニールに染み込んで落ちないから
退去後張り替え、化粧板だったらコンパウンドで軽
く磨けば大丈夫かと。

どのみち今報告しなくてもいいんじゃない?
0741774号室の住人さん
垢版 |
2013/09/25(水) 01:27:48.98ID:ATapa5aj
ageri
0742774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/06(日) 01:54:53.60ID:8cI522xF
修繕費って特に大きな傷、損傷がなければ
基本は敷金だけで済ませられるもの?
クリーニング代2〜3万が別途の場合も多いみたいだが

不安だ
0743774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/06(日) 17:00:09.62ID:Xc64Y27p
>>742
相手次第。
まともな大家&不動産屋なら普通に使ってれば全額か大半は返ってくる。
まともじゃない大家&不動産屋なら敷金なんて雀の涙程じゃ全然足りませんぜ旦那。
0744774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/06(日) 21:30:08.42ID:8cI522xF
>>743
なるほど。大家は遠隔地住みで会ったことないし
立ち会うこともないんだろうけど
まあまともな不動産屋だし大丈夫かなあ
敷金って返ってこないもんだと思ってたがそうでもないんだな
0745774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/07(月) 09:50:32.63ID:EyODiseF
>>744
住んでいた年数、部屋の使い方によるけど通常は大半(原状回復義務を越える修繕費用を除く)は返金される。
或いは契約内容で違う。どんな状態だろうと半額はキッチリ取るって契約もある。

心配なら自分で色々と調べれば今後の勉強にもなるよ。持ち家が無きゃ賃貸は一生ついてまわるしな。
次は入居前に壁紙や天井、水まわりやトイレ風呂など部屋の状態を予め写真撮影しておくといい。
それが「原状」の証拠になる。そして経年劣化は原状に含まれない。

俺は6回引っ越したけど、敷金以上に請求が来たのは1回だけあるね。
納得できないから突っぱねたけど。

契約書は面倒臭がらず絶対に隅から隅まで読んだ方がいい。
そして解らなければ必ず聞く。
たまにとんでもない規約が書いてある時があるよマジでw
0746774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/24(木) 13:20:41.13ID:iGDQ8f2W
大●建●のクロス張替えは\\\ クロス屋さんから担当様にお金が戻るしねえ
いいこずかいよねえ 足●なんかかなりのもんらしいよ
0747774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/28(月) 16:23:57.23ID:ysVpn6Oa
かれこれ10年近く住んでいて
あちこち傷んできた
床の傷とか
突っ張り棒のせいで剥がれた壁紙とか・・・
引っ越すときは経年劣化以上にぼったくられるんだろうなあ
0748774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/28(月) 17:16:47.96ID:L3Y6fm0Q
カーテンレールが取り付けてある木ごととれそうな予感がするのだが、
これ、やばいよな??
三年経つが、ついさっきまで気づかなかった。
とれたら工事だよな??
0749774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/28(月) 18:50:46.91ID:tkviUNaM
>>744 見積もりを出すときに大家だけでなく仲介に不動産屋にも立ち会ってもらう
むかし大家が「畳も襖も全部弁償しろ」と騒いだが
立ち会った不動産が「法律で汚した分しか請求できません」とフォローしてくれた
事前に不動産に相談したほうがいいよ
0750774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/01(金) 02:15:14.77ID:V4h69bwf
若い人が多いのか白髪染めの話が出ないな。

白髪染め使ってるんだけど、かなり気を使っ
てるんだが、風呂場の床が微妙にくすんだ
感じになるんだよな。

こういうのは、どこまで許されるのかなぁ。
0751774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/17(日) 08:30:20.99ID:ZhC2NnIr
>>750 微妙ならわからないんじゃないか?
部屋を出る前にワット数の低い電気をつければ床の色なんか見えないんでは?
0752774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/17(日) 14:57:21.62ID:U77FXpjl
普通に100万とか請求されることってありますかね・・・
0753774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/17(日) 15:47:47.25ID:Fnx5EV2Z
白髪染めを浴室でやって飛んだってこと?
うちは脱衣所でやって、その後浴室で流してたが色がついたことないなぁ
もし気になるなら、クエン酸なり重層で洗ってみたら?
ググったら出てくるよ
クエン酸液使うならキッチンペーパーとラップがあるとなおよし
0754774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/21(木) 22:19:47.73ID:dBYuKYVr
>>752
普通とは言いがたいが、無い事も無い。
台所や風呂などの水漏れを放置で床が腐り、大幅な修繕が必要など。
大抵は気がついた時点ですぐに報告すれば家主側で直すものだが、知っていながら放置したままにすると、怖いことになる。
壁を凹ます、穴を空けるなどは100万は無いけどデカいよ。一概には幾らとはいえないが、友人は拳大の陥没で50万取られた。
0755774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/22(金) 00:01:28.01ID:tNVZ/Ovj
退去の立会いから3週間。
まだ、敷金返金の連絡なし。
住んで6年目だし、戻ってこない
事はないと思うんだけど。
0756774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/22(金) 09:34:21.17ID:DDwz/6ET
大東ペット可賃貸で1LDK
ネコ飼ってた
14万だった
3万ちょい返金された
0757774号室の住人さん
垢版 |
2013/12/07(土) 23:11:34.86ID:pMFT17Qg
万ちょい返金された
0759774号室の住人さん
垢版 |
2014/01/06(月) 02:11:53.15ID:LPH412f5
うん
0761774号室の住人さん
垢版 |
2014/01/30(木) 02:02:10.49ID:fl/sBVdO
これでパソは畳む
次に開くのは明日新居でだ
じゃあまたな
0763774号室の住人さん
垢版 |
2014/02/14(金) 05:37:43.89ID:4E5fax+h
風呂の壁水が入ったのかぼこぼこになってる・・・
0764774号室の住人さん
垢版 |
2014/02/14(金) 09:28:33.42ID:xhdHfJVf
>>763
早急に管理会社or大家に報告しろ。
じゃないと出る時に数十万円レベルで請求されるぞ。
0765774号室の住人さん
垢版 |
2014/02/21(金) 23:40:45.40ID:vuI2hWJL
そんな盛大に汚してないのに11万とか見積もり出された
流されてその場でサインしたのが悔やまれるが、営業日になったら即抗議の電話してやる
0766774号室の住人さん
垢版 |
2014/02/23(日) 12:28:55.76ID:t1v37hWr
>>765
サインしたならもう手遅れ。
せめて払ってほしけれりゃ詳細な明細を出せよ?って言え。
0767774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/26(水) 22:56:45.09ID:NJQUyaHP
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0768774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/28(金) 15:48:41.42ID:FVwmaFL1
田舎だからかもしれんが、入居時の契約に「退去時の鍵交換に15000円」という条件がある。
だけど実際には鍵交換などされていない場合が多いんだけど、
これって結局、不動産屋もしくは大家のフトコロにそのまま入ってるってことなんだろうか?
スレチならスマン。
0770774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/28(金) 22:47:35.39ID:t0RF91bJ
おい お前ら、これから引越しするなら、
悪徳業者(不動産業者)の架空請求には、くれぐれも
騙されないように気をつけろよ

悪徳業者による敷金返還・原状回復費用に関する
架空請求の手口は かなり有名になったが、
新手の架空請求手口はもっと とんでもないぞw

解約を十分知っていながら、そんなもの知らないと言い張って
解約、退去後の家賃請求をし続けるとんでもない悪徳不動産業者の新手詐欺手口が確認された!!!、
との弁護士情報

解約の手続きは、普通は電話だけで済んだり、書面ハガキを送付するだけだったりするから
そこを悪用し、解約は受け付けていない!だから退去後の家賃まで払え!と
架空請求をふっかけてくる手口

悪徳不動産業者のとんでも手口は進化をとげるから
お前らもくれぐれも気をつけろ

悪徳業者の気配がする場合は、
電話での解約の場合は、会話をこっそり録音をしたほうがいいかもな
0771774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/29(土) 00:50:38.86ID:GakS7mcx
悪徳借り主になりたい
0772774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/29(土) 16:07:23.30ID:N0hq8CiZ
>>768
そうだよ、悪徳業者の脱税収入で勿論犯罪

架空請求、詐欺、脱税の三点セット

例えば壁紙の請求をしたくせに、実際には張り替えもせず、その費用をネゴババするのも、かなり悪質な犯罪
どうせばれないという妄想を元に悪質な犯罪を繰り返すのが
低学歴な悪質業者の特徴な
0773774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/30(日) 19:41:40.29ID:21GI51L1
来月退去する
和室の畳表替えしないといけないのかなあ
入居してたの1年だし畳に絨毯ひいていたから見た目は全くの新品なんだけどね
契約書には退去する時は表替えしてくださいと記載されてる
痛んでないのに替えたことにして請求されるんかな
0774774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/31(月) 05:53:45.90ID:h/8OjHoq
悪徳だと請求して実際には替えない詐欺してくるけど
払う必要は全くないから安心しろ
ガイドライン調べておきな
0775774号室の住人さん
垢版 |
2014/05/10(土) 17:35:24.49ID:/coaYLN8
火災保険の借家人賠償責任保険使えば、
偶然かつ突発(家具を落として
床傷つけたとか)な事故の費用は保険でおりるぜ。
0776774号室の住人さん
垢版 |
2014/06/30(月) 03:23:24.35ID:Y9svQXSu
age
0777774号室の住人さん
垢版 |
2014/06/30(月) 04:59:00.52ID:NIqxz4OX
ヘビースモーカーで部屋でタバコ吸いまくり
学生の頃含めて4〜5回引っ越したけど退去費用なんて請求された事ないわ
0778774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/07(木) 06:43:35.11ID:ida5zLp1
あげとく
0779774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/16(土) 00:08:51.50ID:S5NK198m
やっぱりUR最強か?
0781774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/28(火) 20:50:12.49ID:gD3Eu9sM
20年くらい住んでいるアパート
引っ越して1年目に風呂釜故障して使用不可になったのをはじめとして
台所にあるコンセントが焦げたのでテープを張って封印
台所のシンク上の蛍光灯の紐が切れて使用不可
トイレに閉じこめられ脱出のさいにドアノブは取れ板は半分ぶち破られ状態
便座が割れてしまった
トイレの壁紙がカビだらけ、こすってもとれない
最初のうちは結構真面目に掃除したのにたちまち水アカだらけの浴室
昔コンロに魚焼き網でよく魚焼いていたらそのあたりの壁が真っ黒
台所の床はビニールっぽい素材のシートが張ってあるけどちらしを放置してたら印刷のインクが移ってしまった
網戸の網がボロボロ
なわけで、こわくて引っ越せません
0782774号室の住人さん
垢版 |
2014/11/07(金) 07:10:07.33ID:tAurE4zJ
>>781
風呂、コンセント、ドアノブ、便座は壊れた&壊した時にすぐ申し出てなければアウト。
その他は経年劣化でイケる。

20年も済んだんならリフォームって事で大家次第で全部チャラもあるかもね。
0783774号室の住人さん
垢版 |
2014/12/07(日) 02:45:27.31ID:wLP5rfhx
てす
0784774号室の住人さん
垢版 |
2015/01/04(日) 23:10:19.73ID:cLklnCaC
滑ってベッドの角をぶつけて、壁に1円玉くらいの穴あけてしまった
自分できれいに直せる自信がないので便利屋さんに見積もり依頼した
0785774号室の住人さん
垢版 |
2015/01/11(日) 03:50:42.62ID:28z7DhN1
大東建託 支店は東大阪なんだけど
近々、14年?か月住んだ築30年
3DKのマンションを退去なんです
が、大東建託ってどうなんでしょうか?
敷金は22万ぐらいで、和室の1部屋
だけは、タバコ吸ってたので仕方ない
として、後はほぼ綺麗です!
穴もないし剥がれもなし傷もなし!
掃除もマメにしてたので綺麗に使って
た方と思いますが、大東建託は
住んだ年数とかは考慮されないんで
すかね?
0786774号室の住人さん
垢版 |
2015/01/11(日) 06:11:51.53ID:xooQTR3n
ここ人は滅茶苦茶詳しいな勉強なるわ(笑)
0787774号室の住人さん
垢版 |
2015/01/11(日) 12:38:55.49ID:K8g0c4r2
浴室の壁に3oくらいの穴というか凹みをつけてしまって、とりあえず白のパテで補修してフラットな状態にはなったが、やばいかな
0788774号室の住人さん
垢版 |
2015/01/12(月) 07:55:16.87ID:DEQdB7Ha
今週引っ越しだけど掃除がだるいからシルバー人材センター呼ぶことにした。安いし。若干壁紙の削れたとこがあるのが心配だ。
0789774号室の住人さん
垢版 |
2015/01/30(金) 17:55:02.79ID:jDrtOseV
フローリングが剥げてんのと台所下の汚れで板交換で1万とられた。
0791774号室の住人さん
垢版 |
2015/02/01(日) 17:35:09.95ID:7uJ+CfMU
>>790
8年住んでたから安くしてくれた。フローリングかなり剥げてやばいと思った。全交換の10パーセントでいいと言われた。パソコンチェアの椅子ゴリゴリ直接乗ってたからなwあと猫いたが指摘されずに済んだ。壁紙ボロボロなのにw
0792774号室の住人さん
垢版 |
2015/02/22(日) 01:33:39.99ID:igXnDzmk
猫いいなぁ。。
0794774号室の住人さん
垢版 |
2015/03/07(土) 14:15:15.28ID:7IU1Ak7U
ロシアンブルー飼いたいな
名前はもう決めてある。トラボルタ。
0795774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/18(土) 21:56:31.58ID:m9Vsz0qI
ちょ、なんでトラボルタww
普通に呼びづらいだろ…てか、ファンなの?
0797774号室の住人さん
垢版 |
2015/04/26(日) 15:42:24.38ID:UAf35Gc7
明日初立会いだ…
8年住んだアパートだから汚れてたりボロくなってたしてるから大丈夫かな…心配だ
0798774号室の住人さん
垢版 |
2015/05/29(金) 22:13:25.88ID:ZAj8BpWs
あげ
0799774号室の住人さん
垢版 |
2015/06/02(火) 09:56:04.42ID:1h+RMbOR
質問です
子供の落書きはクロス全面張り替えしなくてはいけないのでしょうか?
2dkで44.97u

リビング23m×1500 34500
洋間 22m×1500 33000
洋間 27m×1500 40500
玄関 14m×1500 21000
ハウスクリーニング 44000
風呂釜 9500
消費財 14600
197100
家賃八万五千円 敷金127500
不足分 69600
払えとゆわれてるのですが 払わなくてはいけないのでしょうが?
0800774号室の住人さん
垢版 |
2015/06/02(火) 09:57:01.15ID:1h+RMbOR
質問です
子供の落書きはクロス全面張り替えしなくてはいけないのでしょうか?
2dkで44.97u

リビング23m×1500 34500
洋間 22m×1500 33000
洋間 27m×1500 40500
玄関 14m×1500 21000
ハウスクリーニング 44000
風呂釜 9500
消費税 14600
197100
家賃八万五千円 敷金127500
不足分 69600
払えとゆわれてるのですが 払わなくてはいけないのでしょうが?
0803774号室の住人さん
垢版 |
2015/06/03(水) 11:16:48.57ID:aLyc/FS2
800です
 いろんな方に相談したら高すぎるとはゆうので・・

二年半すみました
0805774号室の住人さん
垢版 |
2015/06/06(土) 07:52:00.20ID:mhaFv3Dl
>>800
クリーニングを自分でしてみて、落ちないのなら、甘んじて受け入れるしかないかと?
0806774号室の住人さん
垢版 |
2015/06/09(火) 12:11:28.15ID:CvgXWgr2
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□ak★kun.net/c11/8041june.jpg
□をdに変換、★を取る
0807774号室の住人さん
垢版 |
2015/09/25(金) 08:17:55.94ID:CIKOUBor
age
0809774号室の住人さん
垢版 |
2015/09/30(水) 21:22:46.40ID:OwZwk/5o
悪質な大家だとほんのわずかな煙草の臭いだけで壁紙全部変えようとするから気をつけろよ
神経質にもほどがある
0810774号室の住人さん
垢版 |
2015/10/01(木) 19:08:53.57ID:S8ECdAJA
>>809
ありがとう
まだ見積もりだけだからわからないけどなんとか想定内の金額で収まるようだ
0811774号室の住人さん
垢版 |
2015/10/20(火) 21:19:30.27ID:/qdhh94e
>>1
全部計年劣化ということにしろ
修繕費など払う必要性なし
0812774号室の住人さん
垢版 |
2015/11/08(日) 05:01:14.34ID:sZmvGQoV
ふざけるな(´・ω・`)
0813774号室の住人さん
垢版 |
2016/01/30(土) 20:53:26.16ID:3FSTvo4+
地震で壁がずれて床に1cm以上の隙間が出来たアパート
エアコンの清掃費だけ取られたけどまだ貸す気なのか?
0814774号室の住人さん
垢版 |
2016/03/12(土) 14:28:37.53ID:i2yHI1Jb
(´・ω・`)隙間は埋められるからな
0815774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/05(木) 11:34:31.25ID:YpqXVwDz
風呂場の入口が木の柱むき出しで
さらにドアも木製。
隅っこの方で身体洗っても水滴はとぶし、結露もする。

もともと腐りかけだった柱だけど20年住んでいる間に
さらにぼろぼりになってきている。

柱取り替えとなったらいくら請求されるんだろう……。
0816774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/05(木) 11:53:44.86ID:YpqXVwDz
考えたら腹痛くなってきた。
0817774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/05(木) 12:03:16.70ID:PmqJoFTQ
>>815
大した換気装置もついてない風呂の結露やカビは善管注意義務を超えている
よって気にする事はないし心配ならこれ見よがしに宅建協会の封筒とガイドラインを持って行きなさい
0819774号室の住人さん
垢版 |
2016/05/16(月) 00:05:00.25ID:CPmOYdWn
原状回復費用の減価償却まとめ(国土交通省のガイドライン)

フローリング …全面張り替えは建物の耐用年数で残存価値1円。部分補修は経過年数は考慮しない
建具・柱 …建物の耐用年数で残存価値1円
畳表 …消耗品
畳床 …6年で残存価値1円
カーペット …6年で残存価値1円
クッションフロア …6年で残存価値1円
壁紙(クロス) …6年で残存価値1円
襖紙・障子紙 …消耗品
流し台 …5年で残存価値1円
ガスレンジ …6年で残存価値1円
便器、洗面台 …15年で残存価値1円
ユニットバス …建物の耐用年数で残存価値1円
エアコン …6年で残存価値1円
たんす・戸棚 …8年で残存価値1円
鍵の紛失 …経過年数は考慮しない
ハウスクリーニング …経過年数は考慮しない。通常の清掃分のみ

6年住めばほぼタダ、15年住めばフローリング・ユニットバス・鍵・クリーニング費用のみ対象
20〜47年住めばほとんど無料となる
※建物の耐用年数は鉄骨や鉄筋なら47年で残存価値1円、木造なら20年で残存価値1円
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況